| Home |
2012.11.30
冬したく(^^) กำลังเตรียมตัวฤดูหนาว
早いもので・・・って言うとホントに早く感じるから言わないけど・・・(^^;
明日から師走なんだね

最近は暗くなるのも早いし、それに今年も残り1ヶ月と考えただけで
慌ただしく感じてしまう
んだがら〜そいう固定概念やら先入観ってのをとっぱらっちゃえばいいって事になんだげども
そいう深く刻み付けられたもんをとっぱらうって・・・うんと大変ね
んだげっども、いろんな所でそういう邪魔もん、フィルターってやつか
とっちまうと、う〜〜〜んと新鮮で楽しいもんになると思う
だがらってわけではね〜んだげども
タイトルにあるように冬したく、衣替え、大掃除なんてのは大嫌いだし、気張ってはしない
寒いな、暑いなって思った時
必要がな〜って思った時
きったね〜な〜って思った時
思った、感じた時にやればいいと思ってんだ
忙しい時にまめまめしくいろいろと動き
休む時にど〜んと休む
よく、マメだね〜って言われるんだけど
なかなかの面倒くさがりなんだよね
何かを貯めて時間をかけてやるってのが生に合わん
5分だけ時間がある時に5分だけやっとく
それを1週間やると、35分
日曜日にこの35分を絞り出すのが結構めんどくさい
たったの、って思うかもしれないけど、貴重な35分・・・
一気にやらなければ、疲れる事もないしね!!
ってことで、掃除なんてのも適当に気づいた時にささっと
床は拭いてるの?
米を研いだ時に研ぎ汁じゃじゃっとぶち撒いてササッと
コーヒーのかすを捨てる時に晒しで包んで床を吹き拭き
これらは、現代のワックスなんかよりずっとツルツルピカピカになる☆

捨てるもんだから、エコだし、赤ちゃんや動物にもやさしいべ
床の木も生きてる訳だから薬品なんかかけられたくね〜だよね
床に向って「どうだ〜」って聞いてみっといいよ
でも、フローリングだとワックスでないとダメかもな〜
無垢材とか自然でいいんだけど、傷もつくし手間もかかる
手間ひまかけてもいいって人・・・そんな人が増えればいいけど
着るものとかも絹とか木綿、ウールなんかだと
生きてる訳だから、防水なんかも柿渋とか天然なもんで処理できるんだけど
今のハイテク素材はさすがに無理
んだけど、このハイテク素材ってのは便利でいいもんだよ
ただ、これも手間ひまかけると本領を発揮してくれるってもんなの
傘とかもそうでしょ
素材が自然か石油かの違いだけで、手間ひまかけるのは一緒
そんな手間ひまかけて愛着を持って長く付き合ってほしい
使い捨てではなくってさ!!
今度の休みは上着やらカッパやら、スキーウェアやらを一気にやっつけよう
クリーニングにだしてるよりよっぽど安くて仕上がりも撥水力もずば抜けていいです!!

クリーニングに出しても、すぐに撥水力が無くなってしまう・・・もう捨てようかなって思ったら
この商品を使ってみて!!
もっと付き合ってみようかなってきっと思うはず
ホント、ちょっとした手間をかけるだけで物って長持ちするんだよね
人間にも言えてるね・・・
明日もま〜るい時間を過ごしましょう(^^)

明日から師走なんだね

最近は暗くなるのも早いし、それに今年も残り1ヶ月と考えただけで
慌ただしく感じてしまう
んだがら〜そいう固定概念やら先入観ってのをとっぱらっちゃえばいいって事になんだげども
そいう深く刻み付けられたもんをとっぱらうって・・・うんと大変ね
んだげっども、いろんな所でそういう邪魔もん、フィルターってやつか
とっちまうと、う〜〜〜んと新鮮で楽しいもんになると思う
だがらってわけではね〜んだげども
タイトルにあるように冬したく、衣替え、大掃除なんてのは大嫌いだし、気張ってはしない
寒いな、暑いなって思った時
必要がな〜って思った時
きったね〜な〜って思った時
思った、感じた時にやればいいと思ってんだ
忙しい時にまめまめしくいろいろと動き
休む時にど〜んと休む
よく、マメだね〜って言われるんだけど
なかなかの面倒くさがりなんだよね
何かを貯めて時間をかけてやるってのが生に合わん
5分だけ時間がある時に5分だけやっとく
それを1週間やると、35分
日曜日にこの35分を絞り出すのが結構めんどくさい
たったの、って思うかもしれないけど、貴重な35分・・・
一気にやらなければ、疲れる事もないしね!!
ってことで、掃除なんてのも適当に気づいた時にささっと
床は拭いてるの?
米を研いだ時に研ぎ汁じゃじゃっとぶち撒いてササッと
コーヒーのかすを捨てる時に晒しで包んで床を吹き拭き
これらは、現代のワックスなんかよりずっとツルツルピカピカになる☆

捨てるもんだから、エコだし、赤ちゃんや動物にもやさしいべ
床の木も生きてる訳だから薬品なんかかけられたくね〜だよね
床に向って「どうだ〜」って聞いてみっといいよ
でも、フローリングだとワックスでないとダメかもな〜
無垢材とか自然でいいんだけど、傷もつくし手間もかかる
手間ひまかけてもいいって人・・・そんな人が増えればいいけど
着るものとかも絹とか木綿、ウールなんかだと
生きてる訳だから、防水なんかも柿渋とか天然なもんで処理できるんだけど
今のハイテク素材はさすがに無理
んだけど、このハイテク素材ってのは便利でいいもんだよ
ただ、これも手間ひまかけると本領を発揮してくれるってもんなの
傘とかもそうでしょ
素材が自然か石油かの違いだけで、手間ひまかけるのは一緒
そんな手間ひまかけて愛着を持って長く付き合ってほしい
使い捨てではなくってさ!!
今度の休みは上着やらカッパやら、スキーウェアやらを一気にやっつけよう
クリーニングにだしてるよりよっぽど安くて仕上がりも撥水力もずば抜けていいです!!

クリーニングに出しても、すぐに撥水力が無くなってしまう・・・もう捨てようかなって思ったら
この商品を使ってみて!!
もっと付き合ってみようかなってきっと思うはず
ホント、ちょっとした手間をかけるだけで物って長持ちするんだよね
人間にも言えてるね・・・
明日もま〜るい時間を過ごしましょう(^^)

スポンサーサイト
| Home |