fc2ブログ
2012.05.21 仙台青葉祭り
5月19.20日の両日、二年ぶりに仙台青葉祭りが開催された。
昨年は震災で中止となっただけに、今年にかける思いはみんな熱かったでしょう。


青葉祭りはよく雨にたたられると言うが、今回は両日とも汗ばむ陽気に恵まれました!


今年のテーマは「伊達の気概を発信し、感動と再生へ心ひとつに!」
甚大な被害が出た慶長三陸地震(1611年)から見事に復興を果たした政宗の偉業を讃え、震災から立ち直る強い決意を示した。


そんな祭りに参加出来た事、心底嬉しいし、思う存分に楽しみ弾ける事が出来ました(^-^)/
二年前の青葉祭りですずめ踊りと出会い、昨年の青葉祭りへ向け練習に励んでいた矢先の震災…
なので、私達夫婦は初青葉祭りだったんです。

昨年も沢山踊っていたので初な感じは無かったけど…
青葉祭りはすずめの最高イベントを改めて実感し、こんなにハッピーな二日間ってないと思った\(^o^)/


他のイベントや祭りと違い、参加者は4000人近く、二日間の来場は95万人と過去最高と桁違い
初青葉で一発目こそ緊張したが、次からはお客さんにも乗せられテンションアゲアゲで最高に気持ち良かった(^-^)/


街角演舞も流しもスゴイお客さん…めちゃくちゃ近いし…
スター気分な二日間o(^▽^)o
掛け声や拍手、カメラ向けられると自然と気合い入る…自分ってこんなんだったかな…と
人前で踊るなんて、あまり考えた事が無かったけど…これは病みつきです(笑)気持ちよすぎる\(^o^)/


仙台は生まれた地ではない。
米沢生まれの米沢育ち…でも一生仙台でしょう。
ここは、伊達政宗と一緒だったりするわけです(^^;;

その仙台の地域イベントである祭りに参加出来、伝統郷土芸能に触れ、また最高の仲間と出会い、そしてあのお客さん…
すずめ踊りと出会い、ホント良かった!


二日間、仲間と家族と、見に来てくれたみんなにありがとう!最高でした\(^o^)/
また来年も青葉祭りで会いましょう!

ありがとうございました\(^o^)/
お疲れさまでした!


ちゃちゃさんも暑い中…お疲れさまでした!



すずめ踊り、おきらく赤鞘組は夏祭り、八幡宮祭り、区民祭り…その他もろもろ踊りますので、また見に来てください(^-^)/
自分もみんなも元気に笑顔に…おもいっきり舞いますぜ\(^o^)/
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://ryu1028.blog.fc2.com/tb.php/735-f18c9284