fc2ブログ
菜の花プロジェクトの最終確認、咲いた菜の花を確認のため、今回はバイクで岩手県に行って来ました。せっかくなので、震災後訪れてなかった気仙沼から北上してみた。すっかり変わり果てた気仙沼、おいしい寿司屋さんがどこだったかな~と探そうにも全く分からなかった。。。あるのは大きな船だけ・・・。ここもまだまだこれからだ。
その後訪れた陸前高田。ここはさらにどこが高田だか分からず通り過ぎる所だった。あれって一本松?ここが高田松原???松林を越えるワクワク感が・・・全部無くなってた・・・後ろの町並みのすっぽりとどこかに消えてしまった(><)残ってたのは、あれまではみんなの宝物の山ばかり・・・何も無く荒涼とした風景の中バイクで走るといろんな匂いも感じられなんかちっぽけさを感じた。。。
それでも、川をさかのぼった竹駒町や矢作町では元気に菜の花が咲いてくれてて、仮設店舗等で元気に買い物してる姿を見ると頑張ろうって思った。
また、北上し大船渡でFBでお知り合いになった佐藤建さんと会う事が出来た、いやお忙しい所お時間を作ってもらった。短い時間でしたが、とても有意義で熱くなる時間を送る事が出来ました、ありがとうございました。ついでに、私達がやってるバトンリレーにも参加していただき、みんなの熱い想いは届いたと思います。佐藤さんご夫婦のスマイルはまたみんなに元気をあたえるでしょう!佐藤さんはこちらで整体をしながらみんなの心と体を癒し、そして無電力地区への支援活動なども寝る間もおしんでやっておられるかたです。よかったらみなさんで応援していきましょう!
そして、釜石の周生さんにはまたまたいろんなお話を伺い、またまたワクワクさせられる楽しい時間を過ごす事ができました!菜の花も咲いたし、みなさんに喜んでもらえてホントに良かった!夢宇民でのファラオも最高でした。東京サーカスのパフォマンスも・・・あなたの笑顔が美しい!!
この菜の花の前であった住人の方のお話はホント貴重だったしめちゃくちゃうれしかった!自分は家も無事だったが町はご覧の通り、生きた心地はしなかったし、この通りを見たくはなかったらしい。ボランティアの方がこの花壇を整備してたのは知っていたが、一体何を植えてるのかは分からなかったが、菜の花だったのねとめちゃくちゃ喜んでくれたのが私達に取っての最高の幸せ。黄色い花は幸せの色だし、希望、誕生の色。元気になるし、ここを通りたくなったと。
そして、おばちゃんも、大船渡の佐藤さんも言っていたが、いろんな支援活動ホントにうれしいしありがたい、お金もホントうれしい。でもホントはここ、今を見て欲しい、そしてお金を落として欲しい!もし大きな募金をしてくれるなら、お時間が許せば、是非旅行してください。現状を見て感じて考えてほしいのだ!!それから、何をする?何が必要?行動して行ってくれるといいのかな。。。


http://www.facebook.com/media/set/?set=a.399754200047336.88233.100000382778340&type=3&l=0189a96e7b
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://ryu1028.blog.fc2.com/tb.php/717-abb208ff