| Home |
2030.12.31
手織りはじめませんか?
いつかは自分で着物を織って着てみたい

いつかは自分で洋服を織って着てみたい

マフラー、バッグ、インテリアなどなど

自分だけのオリジナルを織ってみたいと思いませんか?

でも自分には出来るかしら???不器用だし!!
大丈夫です…みなさんゼロからのスタートですから^_^

楽しもうと思った時が初めの一歩‼︎
出来るか出来ないかはやってみなけりゃ分からない

是非新しい門をノックしてみて下さい‼︎
全力でウェルカムです*\(^o^)/*
とりあえず体験してみたいというご希望もご予約にて承ります。
が、織機に限りがあるためご希望に添えないこともございます、先ずはご連絡くださいませ。


水曜、木曜、金曜、土曜のいずれかで月4回
時間は10時~16時
水曜日だけは16時~21時の夜間コースもございます。

月謝は月4回で10500円
その他、材料費は別途いただきますが
織機はこちらで用意いたしております。
また手持ちの織機の事で分からないなど織物、染め物に関する事ならなんでもお聞きください!!
織機等の道具類が欲しい、糸や材料が欲しいでも結構です
染めだけさせてほしいでも大丈夫です!!

教室のご案内
染織工房 琉
仙台市青葉区吉成3-8ー24
0☆0−5594−0781(☆を9に置き換えてください)
メールはサイドバーのメールフォームからご利用くださいませ。


いつかは自分で洋服を織って着てみたい

マフラー、バッグ、インテリアなどなど

自分だけのオリジナルを織ってみたいと思いませんか?

でも自分には出来るかしら???不器用だし!!
大丈夫です…みなさんゼロからのスタートですから^_^

楽しもうと思った時が初めの一歩‼︎
出来るか出来ないかはやってみなけりゃ分からない

是非新しい門をノックしてみて下さい‼︎
全力でウェルカムです*\(^o^)/*
とりあえず体験してみたいというご希望もご予約にて承ります。
が、織機に限りがあるためご希望に添えないこともございます、先ずはご連絡くださいませ。


水曜、木曜、金曜、土曜のいずれかで月4回
時間は10時~16時
水曜日だけは16時~21時の夜間コースもございます。

月謝は月4回で10500円
その他、材料費は別途いただきますが
織機はこちらで用意いたしております。
また手持ちの織機の事で分からないなど織物、染め物に関する事ならなんでもお聞きください!!
織機等の道具類が欲しい、糸や材料が欲しいでも結構です
染めだけさせてほしいでも大丈夫です!!

教室のご案内
染織工房 琉
仙台市青葉区吉成3-8ー24
0☆0−5594−0781(☆を9に置き換えてください)
メールはサイドバーのメールフォームからご利用くださいませ。


スポンサーサイト
あっ!!
カエルさんが機織りしてる~~☆
体験してみたいなぁ・・・と思いながらも
琉さんの教室まで行く自信がなくて(笑)
今日、友人のいち。さんに相談したところ
一緒に行ってもいいよ~と言ってくれたので
3月の都合のいい土曜日とかに行ってみたいなぁ。。と考えております。
3月になりましたらご相談いたしますので
よろしくお願いいたします!
カエルさんが機織りしてる~~☆
体験してみたいなぁ・・・と思いながらも
琉さんの教室まで行く自信がなくて(笑)
今日、友人のいち。さんに相談したところ
一緒に行ってもいいよ~と言ってくれたので
3月の都合のいい土曜日とかに行ってみたいなぁ。。と考えております。
3月になりましたらご相談いたしますので
よろしくお願いいたします!
うみんちゅ琉
ちゃちゃさま
ご無沙汰しております。
あのカエル、実は私の・・・
織っている姿は決してお見せ出来ないのですがみなさんがどうしてもというのでね(笑)
ぜひお越し下さいませ!!!
準備の都合がありますで、できれば2週間ほどいただければありがたいです。
どんなのいいか言っていただければ可能な限りご用意いたしますよ!!
お待ちしております。
ご無沙汰しております。
あのカエル、実は私の・・・
織っている姿は決してお見せ出来ないのですがみなさんがどうしてもというのでね(笑)
ぜひお越し下さいませ!!!
準備の都合がありますで、できれば2週間ほどいただければありがたいです。
どんなのいいか言っていただければ可能な限りご用意いたしますよ!!
お待ちしております。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/07/07 Mon 12:49 [ Edit ]
いつも思うのですが
このミニチュアの織機、いいなあ〜。
花織り、花綜絖を付けるのですか?それとも手で拾う?
生徒さん募集、私もしよう!
このミニチュアの織機、いいなあ〜。
花織り、花綜絖を付けるのですか?それとも手で拾う?
生徒さん募集、私もしよう!
2014/09/17 Wed 10:46 URL [ Edit ]
琉
ルーママさま
こんにちは^_^
今年は秋に突入するのが早いような気がしますが東京はどうですか?
ミニ織機…気に入って頂けてありがとうございます‼︎
織機作りの勉強も兼ねて作ってみたのですが…余計に作ってあるのでお分けしますよ^_^
花織は糸綜絖を必要分作って織りました。
楽しそうに織られてました^_^
生徒さん募集…ドシドシして下さいね‼︎
こんにちは^_^
今年は秋に突入するのが早いような気がしますが東京はどうですか?
ミニ織機…気に入って頂けてありがとうございます‼︎
織機作りの勉強も兼ねて作ってみたのですが…余計に作ってあるのでお分けしますよ^_^
花織は糸綜絖を必要分作って織りました。
楽しそうに織られてました^_^
生徒さん募集…ドシドシして下さいね‼︎
2014/09/19 Fri 18:20 URL [ Edit ]
余計に作ってある……魅力的!
因においくらぐらいで譲っていただけるのかしら?
花織り、好きなんですよ。
花綜絖4、5枚くらいだったら拾っちゃうかな?
因においくらぐらいで譲っていただけるのかしら?
花織り、好きなんですよ。
花綜絖4、5枚くらいだったら拾っちゃうかな?
2014/09/21 Sun 11:15 URL [ Edit ]
琉
ルーママさま
そんなに気に入って頂けて嬉しいです。
3万円位では高いですか?
因みに大きい物をただ小さくしただけなので、普通に織ることも出来ます。
小さいのでサクサクとはいきませんが(笑)
糸綜絖、筬ももちろん作りますよ!
経糸かけからはご自分でやられると楽しいとは思います。
花織…この写真のは6〜7枚くらいだったでしょうか(^^;;
そんなに気に入って頂けて嬉しいです。
3万円位では高いですか?
因みに大きい物をただ小さくしただけなので、普通に織ることも出来ます。
小さいのでサクサクとはいきませんが(笑)
糸綜絖、筬ももちろん作りますよ!
経糸かけからはご自分でやられると楽しいとは思います。
花織…この写真のは6〜7枚くらいだったでしょうか(^^;;
2014/09/23 Tue 19:50 URL [ Edit ]
福島県の下郷陽平町祭委員会
色合いがとても素敵ですね、優しい感じの布地で魅力的です。
地産のプリン作りながら、売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。微力ですが頑張ってます。
お互いに頑張りましょう
福島県の下郷陽平町祭委員会をこれからももっと盛り上げていきますのでよろしくお願いいたします。
地産のプリン作りながら、売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。微力ですが頑張ってます。
お互いに頑張りましょう
福島県の下郷陽平町祭委員会をこれからももっと盛り上げていきますのでよろしくお願いいたします。
2016/03/21 Mon 13:51 URL [ Edit ]
| Home |