fc2ブログ
時が過ぎるのはホントに早い
タイから帰国して1週間、正月も終わり仕事開始
今年は明日やろうを今日やってしまう年にしたい!!
といいつつだらだらと正月を過ごしてしまった・・・
いかがなお正月でしたか???



今回でタイも6回目となり言葉もバッチリと言いたい所ですが
去年から習ったタイ語のおかげでカタコトしゃべる、ちょこっと読めるレベル
それでも何も分からないよりは随分ましだし楽しみの幅が増えた事は確か!!
สวัสดีครับ(サワディークラップ)こんにちは
ขอบคุณครับ(コープクンクラップ)ありがとう
เเล้วเจอกัน(レーオジューガン)じゃ~また
これぐらいのホント挨拶程度ですが(笑)

でもそれ以上に楽しめたのはタイにいる友達のお陰!!
普段は行けないような、タイ語話せないと行けないような所とか
行けたり、食べたり、飲んだり
ขอบคุณมากครับ(コープクンマークラップ)ホントありがとう!!


なので特に何かをしたかったということもなくホント友達に会いに、遊びに行った感じ
何かしたかというとみんなでバンコクから70キロほどの所にあるアンパワーとメークロン市場に行ったくらい
後は毎日毎日、バンコクで遊んだり、食べたり、飲んだりの繰り返し
ホント充実した6日間だった!!
IMG_0131.jpg

アンパワーとメークロンは後で書くとしてとりあえず食い倒れバンコクだけアップしとこうかな

何回行っても飽き無い困らないのが何を食べても美味い!!安い!!これにつきる(笑)
今回は今までにないくらいに食べ尽くした食べまくったな~
その一部をご紹介します

アヌサワリー・チャイという所にあるティダ・イサーンというお店(イサーン料理)
イサーン料理は辛いというイメージはあるがマイペッ!って言えば辛くなくしてくれる!!

ไก่ย่าง ガイヤーン(鳥もも焼き)これは辛くなくて平和で美味い!!
IMG_0182.jpg

ส้มตํา ソムタム(青パパイヤのサラダ)これは辛くしないでと必ず言う!!
IMG_0183.jpg
普通の辛さで食べたら火を噴くでしょう(笑)
これとソーメンを絡めて食べるのがまたおいしいです!!

トムサップ(豚の胃袋等が入ったピリ辛スパイシースープ)
IMG_0184.jpg
辛いけどやめられない味、レモングラスなどが苦手な人はやめた方がいいかな

魚の胃袋を揚げたもの(何の魚か忘れた)
IMG_0187.jpg
これも結構辛かった

空芯菜炒め(パッパックブンファイデーン)
IMG_0186.jpg
おいしかったのだがめっちゃ辛かった~

辛いもの食べたら水を飲まずに、ご飯やソーメンなど辛くないものを食べるべし!!
この日はカオニャオ(餅米)があったので食べたら大分緩和された
お試しあれ!!


クルーアサートン(サイアムスクエアーsoi2)
ここは初日に連れて行ってもらった所だがあまりにもおいしすぎてマトメ撮り
RIMG0112.jpg

ここでおすすめなのが空芯菜の天ぷら!!これまじ美味い!!
他のもほんとおいしい、壷に入ってるのはトムカーガイ(鶏肉のココナッツミルクスープ)
これもピリ辛ですがおいしいですよ!!

RIMG0113.jpg
魚はスズキを揚げたもの(美味)

ここではビール何杯のんだろ???


タイ語習ってた先生の学校に潜入!!
タイの東大とも言われるチュラロンコン大学
そこの文学部の学食へ
RIMG0157.jpg
ข้าวเหนียวไก่ทอด(カオニャオガイトート)餅米鳥の唐揚げのせ

RIMG0158.jpg
ข้าวผัดหมูกระเทียน(カオパットムークラティアン)豚肉入りガーリック炒飯

大学の学食なんて年年ぶり?国は違えどなんか懐かしい
それにしてもバンコクの中心部にあるのに敷地が広い広い
次回は医学部の学食にでも潜入してみるかな!


お次ぎはサイアムセンターにあるコカスキ!!
タイスキでは有名な大きいお店ですね
ここには食べ放題メニューもあるけどそちらのメニューの方はめっちゃ並んでました
そこの国でも一緒です(笑)
RIMG0243_20110104221834.jpg

トムヤムスープと鳥だしスープの2種類をオーダー
人数が多いといろいろ食べれて楽しい!!
女性の店員さん、ビールの次ぎ方が下手、特に女性には(笑)
中間の方も同じです(笑)
でもホモのおじさんは丁寧で優しいよ!!


これは何人分だろ???
RIMG0297_20110104221832.jpg
1日の消費量ってなんぼだろ???
日本にもこんなお店が欲しいな~!!

サイアムパラゴンという大きなショッピングセンターのフードコート
そこのウンセンパッタイ(春雨やきそば)
RIMG0299_20110104221831.jpg

日本だと焼きそばは中華麺が主流ですがタイではいろいろと麺が選べる
クイティアオ(米粉麺)ウンセン(春雨)バミー(中華麺)その他にうどんやそばがある所もある!!
焼きそばだけではなく麺類は麺が選べる!!気分に合わせて選べるのがいいね!!

こちらは揚げ麺
RIMG0300.jpg
ホントに種類が豊富でフードコートで選ぶのが一番時間がかかったり・・・
今ではいろいろな知識が増えてどれにしようかな~って迷うけど
慣れない頃はどこに何があるんだろってので大変だったな~
はたしておいしいのかとか・・・

あまりたらふくになると疲れるからちょい休憩
RIMG0352.jpg
これはred mangoのヨーグルトシェイクにフルーツトッピングしたもの
様々なトッピングの中から選べるからこれまた迷うけど美味いしヘルシー!!
どれだけ食べ物に時間をさくか?いやさけるかが勝負ですよ(笑)
ホント天国ですから。。。



休憩が終わった所でさくさく行きましょ!

パホンヨーティンにあるジアンハーイというお店
ここの名物、カオソーイ(ข้าวซอย)

RIMG0365.jpg

カレー味のスープに鶏肉と麺が入ってる物、上には揚げ麺がトッピング
これがこれが激ウマ!!
ココナッツミルクで大分マイルドなので辛いのが苦手でも大丈夫
麺はここでもお好きなものを選びます

ここはいつも立ち寄りたいというより日本に欲しい!!!
これを食べにバンコク通いをしたいくらいです。
ここの味を再現出来るか近々試してみますのでお楽しみに~。
~もう一度食べたい・・・。


ではもう一度口直し
RIMG0426.jpg

これはデコレーションケーキらしい・・・すごいね(笑)

これで口直しにはなりませんのでこちら

RIMG0593.jpg

ข้าวเหนียวมะม่วงไอสกรีมกะทิ(カオニャオマムアンアイサクリームガティ)
マンゴーの餅米添え

これは安心、平和で美味しいです!!辛い食べ物の後には欲しいね!!


タイのワンコソバ
RIMG0675.jpg
クイティアオ ナムトック
1杯9バーツ(1バーツ/2.7円)
学生はいくら食べれるか競争してました!!

美味しいし安いしどれだけ食べれるかはやらないけど小腹が空いた時におすすめ!!
所々にクイッティアオ屋さんはあるので便利!!
このお店はアヌサワリー・チャイにあるクイティアオ・ルア・プラナコン

RIMG0674.jpg

看板には1杯9バーツと書いてありますね!!


この他にもいろんな物を食べました
どんだけ食べるんだ~!なんてつっこまないでください(笑)
行けば分かりますから!!
あっ、行く前は十分なダイエットをしていった方が無難かと・・・。
それとツアーで申し込むとこんな食べ歩きは皆無となりますのでご了承くださいね

ツアーだと超多忙なスケジュールを組まれたあげく
ほらタイ料理はこれだよ!って放り込まれる感じ
腹壊すのは時間の問題です
のんびりゆっくり自由な旅がタイにはあってるかな


と、締めは中華にしてみました!!

RIMG0681.jpg
この饅頭がぴか一!!
いろんな料理のソースに絡めてとパンみたいですね

RIMG0682.jpg
どんだけ食べるねん?って驚かないでください
たしかに頼みすぎ(笑)食べきれませんでした・・・

でもこれだけ頼んで、ビールもしっかり飲んで1人1000円です!!
いかがでしょ~~~。

ここはションノンシーにある遼寧餃子館という中華のお店
焼き餃子は羽根つき、水餃子もいろいろ種類があってどれもこれも美味い
食べなかったけど、豚のタンの料理がおいしいそうですよ!!

食べ歩きはだいたいこの路線図の中にあります
th_bkk_rail_map.jpg



こんな感じで毎日毎日食べ歩き、飲み歩き・・・
友達のおかげでもあるが
ホントにホントに今まで以上、タイが好きになったしまだまだ知らない事ばっか
知れば知るほどもっともっと知りたくなるし行きたくなる
次ぎいくまでにはもっとタイ語しゃべれるようにしないと
その暁にはガイド請け負いますよ~~~~~(笑)


また今年も頑張る糧が出来た!!
今年もどうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://ryu1028.blog.fc2.com/tb.php/426-f8d9d8e3