| Home |
2008.06.18
裏側
いろんな物の裏側ってのはあんまり見ない
見ないようにしている
見たくない
派手じゃない
などなどあんまりいいイメージってないですよね
でも裏側ってのは普段見ないからこそ
意外と面白いし何か作る時も
いろいろと参考になる時も
あるんじゃないかなって思うんですけど
どうでしょうね~?

これは花スオウの葉裏
葉脈がすっごくきれいです
生命力もとても感じると思います
次のはうこぎの葉っぱ
これって食べれるのはみなさんご存知でしょうか?
ま、その話はまた今度
かてもの


これはアンセリウムの裏側
どちらの感じがすきですか?


色的には右側だと思いますが
どっちかといえば左のほうが
面白いと思いますがいかがでしょう?
なんかいろいろと想像できるような感じがしませんか?
このような感じで作品を作ったりといろいろとご相談くださいね!!
分からない事は分からないでとことんまで調べたり勉強したりいたしますので

最後は先日たまたま外を見ていたら家の真上を通りかかった飛行船です
飛行船って意外と速いですね
もっともっとゆっくりなのかと思ってましたが
でも家の真上を通るってなかなか無い事なので
こんなのを見れてラッキーでした!!
で、本日は遅ればせながら父の日ってことで
近くの居酒屋さんでお食事をしてまいりました
ま、なかなか親子というのは素直になれない物ですが
仕事としていろんな意味でホントは参考になったり
学ばなきゃ行けない所とか沢山あるんですが
難しいですね
でもでも生徒さんのためになる事は
出来る限り勉強して学ぶつもりなので・・・
ぶつかる事もあるとは思いますが
自分の為にもがんばっていこうと思います
自分の裏表がないようになるためにもね。
見ないようにしている
見たくない
派手じゃない
などなどあんまりいいイメージってないですよね
でも裏側ってのは普段見ないからこそ
意外と面白いし何か作る時も
いろいろと参考になる時も
あるんじゃないかなって思うんですけど
どうでしょうね~?

これは花スオウの葉裏
葉脈がすっごくきれいです
生命力もとても感じると思います
次のはうこぎの葉っぱ
これって食べれるのはみなさんご存知でしょうか?
ま、その話はまた今度
かてもの


これはアンセリウムの裏側
どちらの感じがすきですか?


色的には右側だと思いますが
どっちかといえば左のほうが
面白いと思いますがいかがでしょう?
なんかいろいろと想像できるような感じがしませんか?
このような感じで作品を作ったりといろいろとご相談くださいね!!
分からない事は分からないでとことんまで調べたり勉強したりいたしますので

最後は先日たまたま外を見ていたら家の真上を通りかかった飛行船です
飛行船って意外と速いですね
もっともっとゆっくりなのかと思ってましたが
でも家の真上を通るってなかなか無い事なので
こんなのを見れてラッキーでした!!
で、本日は遅ればせながら父の日ってことで
近くの居酒屋さんでお食事をしてまいりました
ま、なかなか親子というのは素直になれない物ですが
仕事としていろんな意味でホントは参考になったり
学ばなきゃ行けない所とか沢山あるんですが
難しいですね
でもでも生徒さんのためになる事は
出来る限り勉強して学ぶつもりなので・・・
ぶつかる事もあるとは思いますが
自分の為にもがんばっていこうと思います
自分の裏表がないようになるためにもね。
スポンサーサイト
| Home |