| Home |
2021.11.27
初めて尽くしの1週間
2021.11.27
初めて尽くしの1週間
The first snow of the season!
仙台も初雪⛄️
一気に寒くなりました🥶
今年はカメムシ少ないとのことだから小雪だろう…虫の知らせ🧐ハズレナイハズ
スプラングという緯糸要らない編み技法
最初訳分からんかったが、分かってくると面白い😁
織物の中に組み込んでみようかと👍

このスプラング
特に特殊な機械も道具も要らないので
どこでも誰でも出来ちゃう技法
やればやるほど、いろんな気づきもあるし
編み方もいろいろあるから
これはこれで楽しいです
スプラングをやってる方にはお聞きしたい事が沢山ありますし
やったことない方には初歩の初歩のを
教えちゃいます
というか一緒に楽しみましょ🤗
これがイイのか悪いのかとか
めんどくさい事は置いといて
何か手で創り出すって事を楽しみたい
そんな気持ち…私は応援します📣
山形の高徳っていう蜜だらけのリンゴ🍎

小さいけどほんと蜜だらけで香りも高くジューシー😋
青森で真似て作ったのは小蜜🍎
こちらも旨いらしい
バター作り🧈
バターって自分で作れるんだなぁ
牛乳と生クリーム2:1を容器に入れて分離するまで振り続けるだけ💦

こんなに簡単で無塩でめっちゃ美味しいバターが出来るってスゴイよね👌

ウィンターシーズン突入前のまったり🐐

エコーライン通行止めになってからの

静かなお釜も初めて
蔵王古道を登ってみました🏃♂️

お釜独り占め😋

蔵王古道…宮城から刈田岳を越え
山形へと続く道ですが

しっかりと整備され
なかなか楽しい道
大東岳のような苦しさは無いので
オススメ👌
#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #初雪 #firstsnow #仙台 #手作りバター #高徳りんご #ヤギさん #蔵王チーズ

初めて尽くしの1週間
The first snow of the season!
仙台も初雪⛄️
一気に寒くなりました🥶
今年はカメムシ少ないとのことだから小雪だろう…虫の知らせ🧐ハズレナイハズ
スプラングという緯糸要らない編み技法
最初訳分からんかったが、分かってくると面白い😁
織物の中に組み込んでみようかと👍

このスプラング
特に特殊な機械も道具も要らないので
どこでも誰でも出来ちゃう技法
やればやるほど、いろんな気づきもあるし
編み方もいろいろあるから
これはこれで楽しいです
スプラングをやってる方にはお聞きしたい事が沢山ありますし
やったことない方には初歩の初歩のを
教えちゃいます
というか一緒に楽しみましょ🤗
これがイイのか悪いのかとか
めんどくさい事は置いといて
何か手で創り出すって事を楽しみたい
そんな気持ち…私は応援します📣
山形の高徳っていう蜜だらけのリンゴ🍎

小さいけどほんと蜜だらけで香りも高くジューシー😋
青森で真似て作ったのは小蜜🍎
こちらも旨いらしい
バター作り🧈
バターって自分で作れるんだなぁ
牛乳と生クリーム2:1を容器に入れて分離するまで振り続けるだけ💦

こんなに簡単で無塩でめっちゃ美味しいバターが出来るってスゴイよね👌

ウィンターシーズン突入前のまったり🐐

エコーライン通行止めになってからの

静かなお釜も初めて
蔵王古道を登ってみました🏃♂️

お釜独り占め😋

蔵王古道…宮城から刈田岳を越え
山形へと続く道ですが

しっかりと整備され
なかなか楽しい道
大東岳のような苦しさは無いので
オススメ👌
#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #初雪 #firstsnow #仙台 #手作りバター #高徳りんご #ヤギさん #蔵王チーズ


スポンサーサイト
2021.11.18
物作りの時間はイイ時間
2021.11.16
イイ色の日
人それぞれいろんなイイ色があってイイね👌
何でも楽しいと思う事があるって事が幸せだし、前に進ませてくれるよね💪
今日から編み細工再開🍇
今回は山葡萄100%
くるみとは色々と違う
また面白い感覚✨
前回の反省を元に自分なりに考えながらやってみる👌
納得出来るものが出来れば良いな🤗

暖かい日が続く
早朝も寒くは無い
里の紅葉も終盤かな🍁

試し織してみた
すくい花織
デザイン次第でいくらでも楽しめると思います👍

無限大なものこそ、遊びの宝庫✨
楽しい事には笑顔はあっても苦しさは皆無で~す🤣
織物やってみたい人
染めやってみたい人
とりあえず体験から
ものづくりが大好きな人
先ずはやってみよ~
どしどし、お問い合わせください🤗
今まで6回行ったネパール🇳🇵
未だに覚えようとしないネパールの言葉や文字
タイ文字🇹🇭と台湾の注音記号🇹🇼は覚えれたからネパール文字も覚えれるかもなぁと
楽しみながらやっていきます🇳🇵💪
先ずはネパールで美味しい野菜(タルカリ)から始めよ🤗

#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛
#山葡萄かご #ネパール #ネパール語

イイ色の日
人それぞれいろんなイイ色があってイイね👌
何でも楽しいと思う事があるって事が幸せだし、前に進ませてくれるよね💪
今日から編み細工再開🍇
今回は山葡萄100%
くるみとは色々と違う
また面白い感覚✨
前回の反省を元に自分なりに考えながらやってみる👌
納得出来るものが出来れば良いな🤗

暖かい日が続く
早朝も寒くは無い
里の紅葉も終盤かな🍁

試し織してみた
すくい花織
デザイン次第でいくらでも楽しめると思います👍

無限大なものこそ、遊びの宝庫✨
楽しい事には笑顔はあっても苦しさは皆無で~す🤣
織物やってみたい人
染めやってみたい人
とりあえず体験から
ものづくりが大好きな人
先ずはやってみよ~
どしどし、お問い合わせください🤗
今まで6回行ったネパール🇳🇵
未だに覚えようとしないネパールの言葉や文字
タイ文字🇹🇭と台湾の注音記号🇹🇼は覚えれたからネパール文字も覚えれるかもなぁと
楽しみながらやっていきます🇳🇵💪
先ずはネパールで美味しい野菜(タルカリ)から始めよ🤗

#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛
#山葡萄かご #ネパール #ネパール語


2021.11.10
すくい花織の試織
すくい花織の試織🐽

織り方はめっちゃ簡単なので
デザインと色で楽しめる
織経験のない方でも楽しめる技法だし
簡単な物からめっちゃ難しい物まで無限大な技法
他の織り方との合わせ技もイイんじゃないかな
技法が単純だと
考え方次第でホント無限大
楽しみ方も無限大
技法や織り方に囚われない織物ってのが
織る人の個性を最大限に活かせると思うなぁ
織った所に載ってる織る道具は杼(ひ)と言う道具
これもまた織る物によっていろんな形がありますが、それはまた今度🤗
物作りを楽しみたい方、織物をやってみたい方、自分たちが着ている布ってのがどうやって出来ているのか知ってみたい方、理由など不要です、とにかく何でも楽しんでみたい欲張りさん大歓迎🤗
サブスクで手ぶらで織物、大歓迎します✨
#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛
#すくい織 #杼 #体験レッスン受付中 #サブスクリプション


織り方はめっちゃ簡単なので
デザインと色で楽しめる
織経験のない方でも楽しめる技法だし
簡単な物からめっちゃ難しい物まで無限大な技法
他の織り方との合わせ技もイイんじゃないかな
技法が単純だと
考え方次第でホント無限大
楽しみ方も無限大
技法や織り方に囚われない織物ってのが
織る人の個性を最大限に活かせると思うなぁ
織った所に載ってる織る道具は杼(ひ)と言う道具
これもまた織る物によっていろんな形がありますが、それはまた今度🤗
物作りを楽しみたい方、織物をやってみたい方、自分たちが着ている布ってのがどうやって出来ているのか知ってみたい方、理由など不要です、とにかく何でも楽しんでみたい欲張りさん大歓迎🤗
サブスクで手ぶらで織物、大歓迎します✨
#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛
#すくい織 #杼 #体験レッスン受付中 #サブスクリプション


2021.11.09
綺麗な景色と極上の田舎
仙台から230キロ
福島県昭和村
極上の田舎が待っている
大銀杏と木造校舎の昼と夜




いろんな意味でココは昭和感たっぷりで癒されるんだな🤗
#昭和村 #喰丸小 #大銀杏 #からむし #苧麻 #古代布 #田舎暮らし #染織工房琉 #手織り #奥会津昭和村 #奥会津 #南会津 #木造校舎 #紅葉2021 #紅葉ライトアップ

福島県昭和村
極上の田舎が待っている
大銀杏と木造校舎の昼と夜




いろんな意味でココは昭和感たっぷりで癒されるんだな🤗
#昭和村 #喰丸小 #大銀杏 #からむし #苧麻 #古代布 #田舎暮らし #染織工房琉 #手織り #奥会津昭和村 #奥会津 #南会津 #木造校舎 #紅葉2021 #紅葉ライトアップ


2021.11.08
苧麻の里…昭和村
2021.11.8
イイ末広がり
本日はお仕事で福島県昭和村

からむし振興公社様で
父が元気なうちにいろいろと引継ぎ兼ねて
久々に父と一緒に仕事してます😅
昭和村のからむし織がもっともっと世の中に知られ
来てみたい、纏ってみたい、使ってみたい…
そんな人が1人でも増えて
山の中の令和なのにずっと昭和な村が
日本で一番ハッピーな所になる様に
お役に立てれば嬉しいので
頑張る💪

ここの村に来ると
何となくたけど
ネパールに来たような感じすらする
目の前に稲刈りした田んぼ
ちょっと目線を上げると深い山々と青い空
暗くなるとホントに真っ暗
夜空と星がキラキラ綺麗なように
皆んな笑顔…なような気がする😊
空気もイイ
景色もイイ
食べ物旨い😋
大銀杏が見頃の昭和村の元喰丸小学校
映えますよぉ👍

大芦にある
ファーマーズカフェ大芦屋

蕎麦も餅も珈琲も全部美味しい😋

南会津はドライブやツーリングやトレッキングにサイコーですね✨👍

寒くなると薪ストーブの包むような暖かさが気持ちイイ所です😊

そして昭和村のからむし
特Aランクのからむしは越後上布✨
でなくても、知恵と技術で越後に負けないくらいの布を作るのが昭和村✨✨✨
とある所の一大イベントを飾るもんを10年掛けて作ります💪
全てを国産で作るという事
めっちゃ大変なチャレンジではありますが…やる事によって得れることは多々あると思うと思い邁進するしかない⚙️

それと情報です
12/4福島フォーラム
12/5山形フォーラム
にて、映画「からむしのこえ」が1日限定で上映されます📽

からむしに関わる人の暮らし
昭和村の暮らしなど
ご興味ある方は是非ご覧ください🤗
仙台でやらないのが残念でなりませんので、是非声をあげていきましょう📣

私達の衣服の歴史を辿れば麻に行き着くはずです
今、私たちが気持ち良く暮らせるのも、麻が始まり
とっても大変で地味な作業をしながら布になりますが、是非そんな事を多くの人に知って頂き、物を大切にする心を大切にしていって頂きたいと心から願います🤗
#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #からむし #昭和村 #喰丸小学校 #サステナブルファッション #サステナブルな暮らし #madeinjapan #handmade #tohoku

イイ末広がり
本日はお仕事で福島県昭和村

からむし振興公社様で
父が元気なうちにいろいろと引継ぎ兼ねて
久々に父と一緒に仕事してます😅
昭和村のからむし織がもっともっと世の中に知られ
来てみたい、纏ってみたい、使ってみたい…
そんな人が1人でも増えて
山の中の令和なのにずっと昭和な村が
日本で一番ハッピーな所になる様に
お役に立てれば嬉しいので
頑張る💪

ここの村に来ると
何となくたけど
ネパールに来たような感じすらする
目の前に稲刈りした田んぼ
ちょっと目線を上げると深い山々と青い空
暗くなるとホントに真っ暗
夜空と星がキラキラ綺麗なように
皆んな笑顔…なような気がする😊
空気もイイ
景色もイイ
食べ物旨い😋
大銀杏が見頃の昭和村の元喰丸小学校
映えますよぉ👍

大芦にある
ファーマーズカフェ大芦屋

蕎麦も餅も珈琲も全部美味しい😋

南会津はドライブやツーリングやトレッキングにサイコーですね✨👍

寒くなると薪ストーブの包むような暖かさが気持ちイイ所です😊

そして昭和村のからむし
特Aランクのからむしは越後上布✨
でなくても、知恵と技術で越後に負けないくらいの布を作るのが昭和村✨✨✨
とある所の一大イベントを飾るもんを10年掛けて作ります💪
全てを国産で作るという事
めっちゃ大変なチャレンジではありますが…やる事によって得れることは多々あると思うと思い邁進するしかない⚙️

それと情報です
12/4福島フォーラム
12/5山形フォーラム
にて、映画「からむしのこえ」が1日限定で上映されます📽

からむしに関わる人の暮らし
昭和村の暮らしなど
ご興味ある方は是非ご覧ください🤗
仙台でやらないのが残念でなりませんので、是非声をあげていきましょう📣

私達の衣服の歴史を辿れば麻に行き着くはずです
今、私たちが気持ち良く暮らせるのも、麻が始まり
とっても大変で地味な作業をしながら布になりますが、是非そんな事を多くの人に知って頂き、物を大切にする心を大切にしていって頂きたいと心から願います🤗
#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #からむし #昭和村 #喰丸小学校 #サステナブルファッション #サステナブルな暮らし #madeinjapan #handmade #tohoku


2021.11.07
やれる事をもっともっと💪
11月が始まって1週間

全てにおいて
仕事も趣味も
サステナブル
仙台の里山の紅葉も今が見頃🍁
そろそろお別れですね

冬になったら羊毛や絹や麻は織りにくい季節に入っちゃう…ある意味シーズンオフ
なので糸紡ぎや準備や染めとか
織物をもっと多くの方に楽しんでもらえるような準備もしていきたい
誰もが簡単に綺麗に楽しく織れる教室に🤗

趣味のランニングも
どこへでも自分の足だけで行くサステナブルランナーを目指します💪
とりあえず来年のいわて銀河100kmの完走を目指します🏃♂️

とりあえず今週は74km🏃♂️
1,875mアップ⛰⤴️

#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #サステナブルライフ #体験教室 #体験レッスン受付中


全てにおいて
仕事も趣味も
サステナブル
仙台の里山の紅葉も今が見頃🍁
そろそろお別れですね

冬になったら羊毛や絹や麻は織りにくい季節に入っちゃう…ある意味シーズンオフ
なので糸紡ぎや準備や染めとか
織物をもっと多くの方に楽しんでもらえるような準備もしていきたい
誰もが簡単に綺麗に楽しく織れる教室に🤗

趣味のランニングも
どこへでも自分の足だけで行くサステナブルランナーを目指します💪
とりあえず来年のいわて銀河100kmの完走を目指します🏃♂️

とりあえず今週は74km🏃♂️
1,875mアップ⛰⤴️

#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #サステナブルライフ #体験教室 #体験レッスン受付中


2021.11.06
木製歯車
木製歯車⚙
そんなに壊れる物でも無いけれど
稀に壊れる時も😱
そんな時でもご安心下さい👍
木製歯車は再生可能

お作り致します👌
どんな物でも直します、作ります💪

ミニ織機の更にミニ…実際に織れるミニチュアも全組込み式
高機織機といざり機
どちらも大きな物と同じく動きます👍

今年もめちゃくちゃ高級なお魚になってますが
少しずつ庶民にも手が届くようになってまいりました👌
やっぱり秋の風物詩
美味しいですね🍻

ただ、立冬を目の前にして綿の花が咲いてるという不自然な気候
暖かいのは嬉しいのですが…狂った自然環境…しっかりと考えていかないといけないです🤔

昨日は体験織の方が2名いらっしゃいまして、楽しいひと時を過ごさせていただきました😊
ありがとうございました✨
またいつでもお越し下さい🤗

体験織はいつでも大歓迎
通常の毎月コースの方も大募集中ですが、不定期で偶に織りたいという方もmost wellcomeでっす🤗
教室にある糸でも、手持ちの糸でも、不要になった布を裂いて裂き織りでも、布染、草木染め、絞り染め、藍染め、糸紡ぎ、羊毛手紡ぎして編み物したい🧶
糸や布にまつわる事何でもご相談ください🤗
難しい事抜きで、兎に角楽しんだもん勝ちです😍
伝統工芸品クラスの織物も出来る様になります、します💪

#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛
#体験教室 #ミニチュア #木製歯車 #秋刀魚 #綿花 #すくい織 #職人技

そんなに壊れる物でも無いけれど
稀に壊れる時も😱
そんな時でもご安心下さい👍
木製歯車は再生可能

お作り致します👌
どんな物でも直します、作ります💪

ミニ織機の更にミニ…実際に織れるミニチュアも全組込み式
高機織機といざり機
どちらも大きな物と同じく動きます👍

今年もめちゃくちゃ高級なお魚になってますが
少しずつ庶民にも手が届くようになってまいりました👌
やっぱり秋の風物詩
美味しいですね🍻

ただ、立冬を目の前にして綿の花が咲いてるという不自然な気候
暖かいのは嬉しいのですが…狂った自然環境…しっかりと考えていかないといけないです🤔

昨日は体験織の方が2名いらっしゃいまして、楽しいひと時を過ごさせていただきました😊
ありがとうございました✨
またいつでもお越し下さい🤗

体験織はいつでも大歓迎
通常の毎月コースの方も大募集中ですが、不定期で偶に織りたいという方もmost wellcomeでっす🤗
教室にある糸でも、手持ちの糸でも、不要になった布を裂いて裂き織りでも、布染、草木染め、絞り染め、藍染め、糸紡ぎ、羊毛手紡ぎして編み物したい🧶
糸や布にまつわる事何でもご相談ください🤗
難しい事抜きで、兎に角楽しんだもん勝ちです😍
伝統工芸品クラスの織物も出来る様になります、します💪

#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛
#体験教室 #ミニチュア #木製歯車 #秋刀魚 #綿花 #すくい織 #職人技


2021.11.03
ミニ織機作り完成✨
米沢の織元さんからのご依頼のミニ織機完成

着物展示販売👘
などで実演出来る小型の織機が欲しいけど
会場が畳の部屋が多いから出来るだけ低く
そして高機に出来る限りそっくりさんで
全国各地に箱に入れて運びたい
というご依頼

設計から考えて
足踏みは要らないけど
レバーだとちょい大袈裟
やっぱロクロ式
って事で上下にロクロを付けて重みで上がったり下がったりしないように
高機に出来る限り近づける為
必要最低限のビス止め
ほぼほぼ、ほぞ掘っての組込み式にしております

なんだかんだで設計から制作までお時間掛かってしまいましたが、持ち運びにもめっちゃ軽くてしっかりした織機になったと思います。
これから全国を飛び回り活躍してくれる事でしょう🤗
福島県昭和村からのご依頼は
織る時に使う伸子
絹織物、綿織物、羊毛などと違い繊細な織物、そして麻は伸びない為にジャスト幅で使うらしい🤔
なので、普通の竹伸子の逆使い
竹の表を織面に向けて使うそうです
伸子の針も竹の表面ギリギリに設置
尚且つ出来る限り細く、出っ張りも少なくというご依頼
作った事無かったので見本をお借りして
なかなか手の込んだ作り方で、面白く作らせていただきました👍

全国、全世界にはいろんな織物、織機、道具があるわけですが
それぞれ理にかなった使い方、作り方、ホント面白いです。
私もそんな方達のご要望などをお聞きして、理想の布が出来るよう、共に考えて良い道具これからも作らせていただきたいと思います🤗
良い仕事をするには先ずは道具を作る💪
どんなに困難な物でも、とにかく考えて、それにあった道具さえ作れれば何とかなるもんです👍
織機や道具を作る側でもありますが、織物を実際に作る側からの目線でも、道具や織機をお作りさせて頂いております👌
どんな物でも作れるとは申しません、不可能な事も多々ありますが、可能な限り頭と手を使い生み出せればと思います。
是非、ご相談ください🤗
なお、写真の高機織機


織幅60センチ、4枚綜絖、4本踏木。
全幅105センチ、全長165センチ、全高160センチ
私がお作りした織機ですが、使ってくれる方を探しております、欲しい方いらっしゃいましたら是非ご一報ください🤗
#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #織道具


着物展示販売👘
などで実演出来る小型の織機が欲しいけど
会場が畳の部屋が多いから出来るだけ低く
そして高機に出来る限りそっくりさんで
全国各地に箱に入れて運びたい
というご依頼

設計から考えて
足踏みは要らないけど
レバーだとちょい大袈裟
やっぱロクロ式
って事で上下にロクロを付けて重みで上がったり下がったりしないように
高機に出来る限り近づける為
必要最低限のビス止め
ほぼほぼ、ほぞ掘っての組込み式にしております

なんだかんだで設計から制作までお時間掛かってしまいましたが、持ち運びにもめっちゃ軽くてしっかりした織機になったと思います。
これから全国を飛び回り活躍してくれる事でしょう🤗
福島県昭和村からのご依頼は
織る時に使う伸子
絹織物、綿織物、羊毛などと違い繊細な織物、そして麻は伸びない為にジャスト幅で使うらしい🤔
なので、普通の竹伸子の逆使い
竹の表を織面に向けて使うそうです
伸子の針も竹の表面ギリギリに設置
尚且つ出来る限り細く、出っ張りも少なくというご依頼
作った事無かったので見本をお借りして
なかなか手の込んだ作り方で、面白く作らせていただきました👍

全国、全世界にはいろんな織物、織機、道具があるわけですが
それぞれ理にかなった使い方、作り方、ホント面白いです。
私もそんな方達のご要望などをお聞きして、理想の布が出来るよう、共に考えて良い道具これからも作らせていただきたいと思います🤗
良い仕事をするには先ずは道具を作る💪
どんなに困難な物でも、とにかく考えて、それにあった道具さえ作れれば何とかなるもんです👍
織機や道具を作る側でもありますが、織物を実際に作る側からの目線でも、道具や織機をお作りさせて頂いております👌
どんな物でも作れるとは申しません、不可能な事も多々ありますが、可能な限り頭と手を使い生み出せればと思います。
是非、ご相談ください🤗
なお、写真の高機織機


織幅60センチ、4枚綜絖、4本踏木。
全幅105センチ、全長165センチ、全高160センチ
私がお作りした織機ですが、使ってくれる方を探しております、欲しい方いらっしゃいましたら是非ご一報ください🤗
#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #織道具


2021.11.01
磐司の紅葉と工芸展
ここ最近ポカポカ陽気
昨日は大東岳登って

磐司岩と紅葉を堪能

噂通りハードな山でしたが
ご褒美絶景も最高なお山でした⛰

Reliveの動画を見ると分かるけど、大東岳山頂からの裏コースは一気に下り、後は谷の崖沿いの狭い道を進むコースでなかなかのアドベンチャーです😅
表コースは急登はあるものの、山を歩き慣れてる人なら多分大丈夫👌
山頂からちょこっと裏コースを進むと山形県側の絶景も見れるから、そこで折り返してピストンなら楽しめるお山👍

磐司岩目的なら登山口から裏コースを進むのがオススメ👌

巨大な岩から降る雨滝や梯子滝も見れるので美味しいとこどり✨

そして、そこで折り返せば、山に慣れてない人でも大丈夫だと思います👌
と、勧めるのは、ホントに絶景だし、自然の力強さや美しさを堪能出来ます😍
それでも注意は必要なコースなので、誰かと一緒にがオススメです😅

そして今日は
杜のみやこ工芸展を見に
やっぱこういうのを見るのに化石燃料使った物では行きたくないのが個人的趣旨💪
って事で走る🏃♂️💨
今日もめっちゃ暑くて幸せ💦
久しぶりにいろんな作品を見てイイ刺激👍

私は細かすぎて分かりづらい部門で🤣
織を楽しんで頂ける生徒さんが、更に楽しめるよう、世界一の作品を織れるように頑張るだけ💪
これからもどうぞよろしくお願いします🤗
杜のみやこ工芸展を見て下さった皆様、気にしてくださった皆様、いつも応援してくれる皆様、生徒さんの皆様、全ての皆様
いつも本当にありがとうございます😊
心より感謝致しております。
#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛

昨日は大東岳登って

磐司岩と紅葉を堪能

噂通りハードな山でしたが
ご褒美絶景も最高なお山でした⛰

Reliveの動画を見ると分かるけど、大東岳山頂からの裏コースは一気に下り、後は谷の崖沿いの狭い道を進むコースでなかなかのアドベンチャーです😅
表コースは急登はあるものの、山を歩き慣れてる人なら多分大丈夫👌
山頂からちょこっと裏コースを進むと山形県側の絶景も見れるから、そこで折り返してピストンなら楽しめるお山👍

磐司岩目的なら登山口から裏コースを進むのがオススメ👌

巨大な岩から降る雨滝や梯子滝も見れるので美味しいとこどり✨

そして、そこで折り返せば、山に慣れてない人でも大丈夫だと思います👌
と、勧めるのは、ホントに絶景だし、自然の力強さや美しさを堪能出来ます😍
それでも注意は必要なコースなので、誰かと一緒にがオススメです😅

そして今日は
杜のみやこ工芸展を見に
やっぱこういうのを見るのに化石燃料使った物では行きたくないのが個人的趣旨💪
って事で走る🏃♂️💨
今日もめっちゃ暑くて幸せ💦
久しぶりにいろんな作品を見てイイ刺激👍

私は細かすぎて分かりづらい部門で🤣
織を楽しんで頂ける生徒さんが、更に楽しめるよう、世界一の作品を織れるように頑張るだけ💪
これからもどうぞよろしくお願いします🤗
杜のみやこ工芸展を見て下さった皆様、気にしてくださった皆様、いつも応援してくれる皆様、生徒さんの皆様、全ての皆様
いつも本当にありがとうございます😊
心より感謝致しております。
#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛


| Home |