fc2ブログ
2021.06.24 ぜんまい糸
2021.6.24

ゼンマイの綿と絹糸
こういう組合せを考えついた人ってホント凄い
勿体ない所から来てるのだろうか?

植物と動物
酸性染料で染めると
絹糸だけが染まりゼンマイの綿は茶色いまま
イイ感じよね😊
自然と化学のコラボ👍
悪くないだろう🤣


アゲハの蛹は少しずつ色が変わって来ました
このまま蝶へと育って欲しい🦋


#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #ぜんまい #紬糸 #酸性染料 ##handweaving #handweber #handwoven
#spinningsilk #naturaldye #japaneseweaving

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ

スポンサーサイト



2021.6.19
朝から雨なしっとりと静か1日
雨もまたイイだろう👌

雨が降るからイイもんが育つ


柚子の木にめっちゃ綺麗な色の葉っぱ⁈
じゃない
アゲハの蛹
糸吐いて自分を吊っている


そして無事に飛び立てますようにと祈ってる🙏


自然の美しさ完璧‼️
absolutely stunning🤩
蛹になる様子は見れなかったけど、変化していく姿自体がスゴイ事‼️
羽化する姿、見てみたいと思います💪

こちらも同じく
庭の南天の枝を剪定して煮出して染めてみました

南天の枝の内側はキハダみたいに黄色いです


黄色い木は
キハダ、グミ、メギとかありますが
どれもグレベリンというアルカノイド、塩基性の物質が含まれています
塩基性とかって難しい事になっちゃいますが
要はアルカリがあるか無いかというのが簡単😅
化学の話なので詳しい人ならイイけど分からないならめっちゃムズイっす🥲


アルカリ含有してると、金属無くても繊維に染まる事が出来る!
アルカリ媒染となるんですね!
南天にどれだけのアルカノイドがあるかは分かりませんが、南天の実には少なくともアルカノイドは含まれてるので、枝にもあるかもしれませんね。
染めた感じでは、媒染無くても染まりが良いので含まれてるかなぁと👍


化学は苦手科目であまり勉強して来なかったけど、大人になってからこんなに使うとは思いもせず…中学生からやり直したい感じです😅

芸術的、文学的な感性も必要ですが
数学的、化学的、物理的要素もめっちゃ入ってる染織
と、考えると文系とか理系とか美系とか分ける必要は全く無くって
全部必要で、満遍なく知ってれば、面白い方向性からいろんな目線で見れるって事になるから、勉強は人生面白くする1番のアイテムだと思いますぅ🤗

#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛
#蛹 #羽化 #自然美 #absolutelystunning #handweaving #naturaldye #japaneseweaving

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ

2021.06.12 藍染め日和
2021.6.11

藍染め日和


サイコーに気持ちイイなり



お昼は
ワラビとミズと菊とチンゲンサイ
無農薬
サイコーの食事
みずみずしくて美味しい


間も無くみずみずしい季節がやってくる


#藍染め体験
個人でもグループでも大歓迎🤗






#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法
#藍染め #indigodye #山菜料理 #紫陽花 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #handweaving #handweber #handwoven
#spinningsilk #naturaldye #japaneseweaving

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ
2021.6.10

梅雨前のナチュラルエンターテイメント

街の喧騒が聞こえる
青葉山公園に
蛍が…蛍が…
見るなら今しかね~


こんな場所に
蛍が沢山
とっても幻想的な時間


8時くらいがピーク💡


このような場所、環境にしてくれてる人に感謝します😊
ルールを守り楽しみましょう👍
騒いだり、ライトを点けると…
「ホタルがホタル観てる途中でしょうが~」
と、言われるかも🤣
56さんネタ
分かる人だけ分かればイイ

#仙台ホタル #ほたる #ほたるのひかり #青葉山公園 #仙台観光 #仙台城址 #五郎さん #やるなら今しかねぇ #観るなら今しかねぇ #justdoitnow #子供が食べてる途中でしょうが #北の国から

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ

2021.6.5
マジックアワー
夏場は朝が早いので
夕方で楽しもう🤗


でも、夜中に山登ってからの
朝のマジックアワー
今年はやりたい💪


#染織工房琉
#マジックアワーの空
#夕焼け

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ
2021.6.4
虫の日だよぉ~

虫って、姿形色動、全てにおいて神秘的

タイのお蚕ちゃん


タイのシルクはゴールデンシルク黄金繭


蛾は人間によって飛べなく変えてあるのは日本と変わらない
蚕も家畜動物


そのような生き物にしてしまったのだから、ありがたく命を頂き、感謝しながら、丁寧な仕事に繋がるのだと思う😊
このような異国の農村を見て回れた事も本当に有り難い事です。


ここ最近の日本でも虫食が来てるとか🇯🇵
タイでは普通に食べてる🇹🇭
食べた事があるのは、竹の中にいる虫とコオロギ🦗
どちらも美味しく頂けました👍
現地の方が美味しいという物に美味しく無いものはそうそう無いと思います
苦手な物はチャレンジしてから決めれば良い、それが楽しむコツですねぇ😋
郷にいれば…ってヤツ

ただ、日本に住んでて虫を積極的に食べるかと言われればNOです
虫食べなくても美味しいの沢山あるしね

山菜、野草、虫とか採取して食べてれば、誰でも出来る狩猟生活であるしジビエ料理になるかなぁ😅

上杉鷹山公から👍頂けるかもねぇ🤣

ある意味、理想的な生活です👍

昨年月山で見たアサギマダラ


美しく優雅な蝶々ですが、この姿で海を渡ってくる逞しい蝶々
ウルトラランナーみたいなヤツです🥰

ツユムシかなぁ⁈


裏磐梯で車に乗ってきた可愛いヤツ😍
バッタ系は美しいし逞しいしカッコいい
仮面ライダーですからね👍


未だ生で見たことは無いのですが
風の谷に住む王蟲
心優しい虫たち
私の足も治してくれるかなぁ

はカマキリ先生


とKING


カマキリ先生一緒に採集行きたいっす🤣

とは言え、家の中に虫来たら無視は無理です🤣

#染織工房琉 #タイシルク #ゴールデンシルク #お蚕さん #繭 #桑の葉 #絹糸 #チェンライ #手織り #手織り教室 #アサギマダラ #ツユムシ #バッタ #バンブー #コオロギ #虫食い #イナゴ #カマキリ先生

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ

2021.6.2

生徒さんに糸使い、織り方の説明をする為に13年前の自分に出逢う


13年前はこんなの織ってたんだなぁ
妻用に織った綿着尺


青3色、紫1色、白
織り方は勾配(紅梅)風合いな
ザラっとする風合いになるように平織と綾織の中間


めんど臭いのやってたなぁと😅
こんな色使い、織り方、糸作りとかマニアックな方向に行き過ぎて忘れてたけど、何となくこういう方向性が好きなような気がする😋

青い生地アップも格子と同じ織り方


違いは写真では分からないけど、格子のは綿糸のみで、青いのは綿糸とバンブー使いなので、着心地が軽くて気持ちイイ👍
青色は藍染、紫はコチニール
この辺りから何となくマニアックになって来た感😅

最後のpicの格子柄は
勾配(紅梅)織


平織と続平織を配置して凹凸感を出してる織り方
気持ちいい布です😊

めんど臭いの方向性はいろいろだけど
過去の自分の在り方に気付いてみると
こんなあり方もあるんだなぁと新鮮に思ったり

そんな気付きを与えて頂き
ありがとうございます😊

#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法
#勾配織 #紅梅織 #着物 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #handweaving #handweber #handwoven
#spinningsilk #spinningyarn #naturaldye #japaneseweaving

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ