| Home |
2021.05.30
緑溢れる季節
2021.5.30
5月最後の日曜日は晴れ☀️
梅雨前の里山は緑で溢れています

風の音、鳥のさえずり
木漏れ日
全てが気持ちいい季節

この山は八木山の金剛沢治山の森
コースが沢山あって、楽しいお山です⛰
七ツ森のような危険な所は無いですし👍
青葉山、太白山自然観察の森と近接してるので一日中遊ぶことも可能な所

マルバダケブキは終わりかけ

容姿端麗な綺麗な草はマムシグサ。毒有ります😱

5月といえば思い出す
タイで今頃良く食べるフルーツ
タイ名はラムヤイลำไย

竜眼(ロンガン)と言えば分かる人もいるのではないでしょうか
プリッと簡単に皮剥いて食べるとジューシーで程よく甘い
いくらでも食べれちゃう美味しいヤツ😋

それと、ココナッツジュースもパカっと割って🥥
羨ましいです

後は豚の血を固めたヤツ🩸
コレも本当に美味しいです

コロナが終息して機会が有れば是非食べてみてください🤗
#染織工房琉 #緑溢れる #里山の風景 #マムシグサ #マルバダケブキ #ラムヤイ #ロンガン #竜眼 #ココナッツジュース #豚の血

5月最後の日曜日は晴れ☀️
梅雨前の里山は緑で溢れています

風の音、鳥のさえずり
木漏れ日
全てが気持ちいい季節

この山は八木山の金剛沢治山の森
コースが沢山あって、楽しいお山です⛰
七ツ森のような危険な所は無いですし👍
青葉山、太白山自然観察の森と近接してるので一日中遊ぶことも可能な所

マルバダケブキは終わりかけ

容姿端麗な綺麗な草はマムシグサ。毒有ります😱

5月といえば思い出す
タイで今頃良く食べるフルーツ
タイ名はラムヤイลำไย

竜眼(ロンガン)と言えば分かる人もいるのではないでしょうか
プリッと簡単に皮剥いて食べるとジューシーで程よく甘い
いくらでも食べれちゃう美味しいヤツ😋

それと、ココナッツジュースもパカっと割って🥥
羨ましいです

後は豚の血を固めたヤツ🩸
コレも本当に美味しいです

コロナが終息して機会が有れば是非食べてみてください🤗
#染織工房琉 #緑溢れる #里山の風景 #マムシグサ #マルバダケブキ #ラムヤイ #ロンガン #竜眼 #ココナッツジュース #豚の血


スポンサーサイト
2021.05.29
めんど臭い時の一品😋
2021.5.29

暑くなってくるとビールが旨い🍻
スパイシーなの食べたくなる😋
でもめんど臭いとき
鳥の唐揚げでも魚でも何でもイイ
揚げて冷凍したいたヤツ
若しくはスーパーのお惣菜でもイイ
そのまま食べても美味しさ半減するヤツをグレードアップ👍
辣子鶏(ラーズーチー)風

唐揚げをチンしてフライパンでカリッとするくらいまで加熱、そこに唐辛子を好きなだけ、ピーナッツ🥜を入れ炒めて、オイスターソース大1、ニンニクと生姜たっぷり、花山椒も好きなだけ、酒大1を合わせたものを絡めてレモンとかライムとかたっぷり掛けるとめっちゃ旨くなります🤟
今回は頂いたコブミカンをかけました🇹🇭
コブミカン…香りだけでタイトリップ間違い無し🇹🇭
#染織工房琉 #生徒募集中


暑くなってくるとビールが旨い🍻
スパイシーなの食べたくなる😋
でもめんど臭いとき
鳥の唐揚げでも魚でも何でもイイ
揚げて冷凍したいたヤツ
若しくはスーパーのお惣菜でもイイ
そのまま食べても美味しさ半減するヤツをグレードアップ👍
辣子鶏(ラーズーチー)風

唐揚げをチンしてフライパンでカリッとするくらいまで加熱、そこに唐辛子を好きなだけ、ピーナッツ🥜を入れ炒めて、オイスターソース大1、ニンニクと生姜たっぷり、花山椒も好きなだけ、酒大1を合わせたものを絡めてレモンとかライムとかたっぷり掛けるとめっちゃ旨くなります🤟
今回は頂いたコブミカンをかけました🇹🇭
コブミカン…香りだけでタイトリップ間違い無し🇹🇭
#染織工房琉 #生徒募集中


2021.05.26
2021皆既月食
2021.5.26
満月🌕
そして月が消えた😱
スーパームーンでの皆既月食らしい
サイコーにクリアな天体観測🔭
いろんなところで騒ついてるのイイね🤣

それと久々の米沢
自由な往来…早く戻って欲しいですね
両親とも元気で良かった🤗

#染織工房琉 #手織り教室 #皆既月食 #天体観測 #空を見上げて

満月🌕
そして月が消えた😱
スーパームーンでの皆既月食らしい
サイコーにクリアな天体観測🔭
いろんなところで騒ついてるのイイね🤣

それと久々の米沢
自由な往来…早く戻って欲しいですね
両親とも元気で良かった🤗

#染織工房琉 #手織り教室 #皆既月食 #天体観測 #空を見上げて


2021.05.22
生徒さん作品紹介 ①
2021.5.22
梅雨入りしたかのような肌寒いポツポツな一日☔️
今年はコロナで作品展も無くなったので素晴らしい生徒さん作品を少しずつ紹介でもしていきたいと思います。
先日、洋服仕立てから出来上がってきた作品。

経糸はバンブー20/2
藍染と植物染め何種類か…すみません何だったか忘れました😅

織組織はナナコ織。
経、緯とも2本ずつ束になる織り方です。

こちらは設計が先では無く、染めておいた糸からの設計でしたので、限りある糸量から割出しての設計だったので苦労はしましたが、その分面白い縞の設計が出来たと思います。
普段は足算で作る物を引算で作る
これって意外性あって、二度と出来ない物が出来たりして楽しいです😁

織物が出来た後は洋裁の先生の腕で可愛いのが出来ました👌
@raslp_akira
センセーありがとうございました😊
コロナ落ち着いたら、織と縫い物でコラボワークショップしたいと思ってます🤟
バンブーの糸はネパールから直で取り寄せてます🇳🇵
光沢あって、とても柔らかくて、織りやすくて、気持ち良い糸です👍
¥1500/100g
お気軽にお問い合わせ下さい🤗

#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #handweaving #handweber #handwoven
#spinningsilk #spinningyarn #naturaldye #japaneseweaving

梅雨入りしたかのような肌寒いポツポツな一日☔️
今年はコロナで作品展も無くなったので素晴らしい生徒さん作品を少しずつ紹介でもしていきたいと思います。
先日、洋服仕立てから出来上がってきた作品。

経糸はバンブー20/2
藍染と植物染め何種類か…すみません何だったか忘れました😅

織組織はナナコ織。
経、緯とも2本ずつ束になる織り方です。

こちらは設計が先では無く、染めておいた糸からの設計でしたので、限りある糸量から割出しての設計だったので苦労はしましたが、その分面白い縞の設計が出来たと思います。
普段は足算で作る物を引算で作る
これって意外性あって、二度と出来ない物が出来たりして楽しいです😁

織物が出来た後は洋裁の先生の腕で可愛いのが出来ました👌
@raslp_akira
センセーありがとうございました😊
コロナ落ち着いたら、織と縫い物でコラボワークショップしたいと思ってます🤟
バンブーの糸はネパールから直で取り寄せてます🇳🇵
光沢あって、とても柔らかくて、織りやすくて、気持ち良い糸です👍
¥1500/100g
お気軽にお問い合わせ下さい🤗

#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #handweaving #handweber #handwoven
#spinningsilk #spinningyarn #naturaldye #japaneseweaving


2021.05.21
手紡ぎ羊毛の整経
2021.5.21 雨
今年もまもなく梅雨ですね
湿気多くなってきて羊毛も膨らんできました
ベストシーズン到来👍
な訳で今日は整経

羊毛の手紡ぎ糸は初めて
やっぱ柔らかくて気持ち良い
今回は撚りの入れ方や太さなど
どれが良いのかの実験

答えなんて無いから
自分で気持ち良いのを探すだけですね
#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #handweaving #handweber #handwoven
#spinningsilk #spinningyarn #naturaldye #japaneseweaving

今年もまもなく梅雨ですね
湿気多くなってきて羊毛も膨らんできました
ベストシーズン到来👍
な訳で今日は整経

羊毛の手紡ぎ糸は初めて
やっぱ柔らかくて気持ち良い
今回は撚りの入れ方や太さなど
どれが良いのかの実験

答えなんて無いから
自分で気持ち良いのを探すだけですね
#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #handweaving #handweber #handwoven
#spinningsilk #spinningyarn #naturaldye #japaneseweaving


2021.05.16
七ツ森登山2回目
2021.5.16
夫婦登山2回目
先週に引き続き七ツ森
鎌倉山、遂倉山、蜂倉山で三薬師掛け⛰⛰⛰

スタートは南川ダム

天気は曇りほぼ無風
登り出すと汗が噴き出る💦💦💦

七ツ森…標高だけ見て舐めちゃぁいけねぇよ🤣
今日のお山も急登続き
ほぼ崖登りみたいな所もあって

アドベンチャー感は最高です💪
結構緊張感有ります

根っこさんありがとう

お花は先週とほぼ変わらないか
終わりかけ
オオベニウツギが綺麗

新緑から深い緑へと変わりつつある

もうすぐ日差しが遮られ
蒸し暑く、鬱蒼とした感じになりそう

そろそろ低山ハイクは終わりかな
七ツ森…残りはラスボス笹倉山⛰

秋の紅葉シーズン🍁
に取っておこうかなぁ🤗
本日出会ったのは
タゴガエル🐸
アイラインが深く入ってますな

逃げて行ったからなんだか分からなかったけど、蛇🐍
この時期になると絶対出会うなぁ😅
見れなかったけど、鹿も居たらしい🦌
ちょい見たかった
芸術的な容姿と色の毛虫さん

石積み遊びも楽しいです

岩から剥がれても生きている木
生命力の強さにパワー貰えます💪

お次は…
少し上げて
船形山方面か雁戸山か不忘山か二口方面辺りが候補です😋
たっぷり癒されましたので
今週もよろしくお願いします。
今日もありがとうございました😊
#夫婦登山 #低山登山 #七ツ森

夫婦登山2回目
先週に引き続き七ツ森
鎌倉山、遂倉山、蜂倉山で三薬師掛け⛰⛰⛰

スタートは南川ダム

天気は曇りほぼ無風
登り出すと汗が噴き出る💦💦💦

七ツ森…標高だけ見て舐めちゃぁいけねぇよ🤣
今日のお山も急登続き
ほぼ崖登りみたいな所もあって

アドベンチャー感は最高です💪
結構緊張感有ります

根っこさんありがとう

お花は先週とほぼ変わらないか
終わりかけ
オオベニウツギが綺麗

新緑から深い緑へと変わりつつある

もうすぐ日差しが遮られ
蒸し暑く、鬱蒼とした感じになりそう

そろそろ低山ハイクは終わりかな
七ツ森…残りはラスボス笹倉山⛰

秋の紅葉シーズン🍁
に取っておこうかなぁ🤗
本日出会ったのは
タゴガエル🐸
アイラインが深く入ってますな

逃げて行ったからなんだか分からなかったけど、蛇🐍
この時期になると絶対出会うなぁ😅
見れなかったけど、鹿も居たらしい🦌
ちょい見たかった
芸術的な容姿と色の毛虫さん

石積み遊びも楽しいです

岩から剥がれても生きている木
生命力の強さにパワー貰えます💪

お次は…
少し上げて
船形山方面か雁戸山か不忘山か二口方面辺りが候補です😋
たっぷり癒されましたので
今週もよろしくお願いします。
今日もありがとうございました😊
#夫婦登山 #低山登山 #七ツ森


2021.05.09
2021夫婦登山第一回
2021.5.9
2021夫婦登山第一回目は七ツ森

当初は山形神室行こうと思ってましたが
まさかのてんくらC😅
てんくら信じて変更

変更して良かった!
途中から風が強く、黄砂も凄く、雨も降り出す
そこは低山ならでは、雨でも全然平気👍
風があったせいか暑さも紛れ快適👌

でしたが、七ツ森…舐めてたぁ😅
標高低いけど急登ばっか
太白山が何個もある感じ🤣

アドベンチャー要素が高いというか
エンタメ性が高いというか
面白いっちゃぁ面白かったです😁

夫婦登山は今年初なので
行けるとこまでという設定で
松倉山、撫倉山、大倉山の三掛け
残りは今年中に頑張ります💪
初の七ツ森
思いもかけず急登続きで笑っちゃいましたが🤣
お花も沢山見れるし
景色も良いし
良いお山でした⛰


本日出会った山野草
ヤマブキソウ
ラショウモンカズラ
ヤブニンジン
オドリコソウ
コンロウソウ
ツクバネウツギ
クロチャワンタケ
↑煙吹いてる…胞子吹いてるの初めて見ました!
動画を見てると…煙吹いてるの分かります‼️
自然に入ると、教わる事ばかり
これからも嘘偽り無く時間を掛けて丁寧な仕事を突き詰めていきます💪
打ち上げは
嫁さん料理と
作(ザク)で🍶😍
今日はゴックの日ですけどねぇ🤣
ペロッペロっす🤪

#染織工房琉 #夫婦登山 #七ツ森 #七薬師掛け七つ森 #作ザク #清水清三郎商店 #日本酒で乾杯

2021夫婦登山第一回目は七ツ森

当初は山形神室行こうと思ってましたが
まさかのてんくらC😅
てんくら信じて変更

変更して良かった!
途中から風が強く、黄砂も凄く、雨も降り出す
そこは低山ならでは、雨でも全然平気👍
風があったせいか暑さも紛れ快適👌

でしたが、七ツ森…舐めてたぁ😅
標高低いけど急登ばっか
太白山が何個もある感じ🤣

アドベンチャー要素が高いというか
エンタメ性が高いというか
面白いっちゃぁ面白かったです😁

夫婦登山は今年初なので
行けるとこまでという設定で
松倉山、撫倉山、大倉山の三掛け
残りは今年中に頑張ります💪
初の七ツ森
思いもかけず急登続きで笑っちゃいましたが🤣
お花も沢山見れるし
景色も良いし
良いお山でした⛰


本日出会った山野草
ヤマブキソウ
ラショウモンカズラ
ヤブニンジン
オドリコソウ
コンロウソウ
ツクバネウツギ
クロチャワンタケ
↑煙吹いてる…胞子吹いてるの初めて見ました!
動画を見てると…煙吹いてるの分かります‼️
自然に入ると、教わる事ばかり
これからも嘘偽り無く時間を掛けて丁寧な仕事を突き詰めていきます💪
打ち上げは
嫁さん料理と
作(ザク)で🍶😍
今日はゴックの日ですけどねぇ🤣
ペロッペロっす🤪

#染織工房琉 #夫婦登山 #七ツ森 #七薬師掛け七つ森 #作ザク #清水清三郎商店 #日本酒で乾杯


2021.05.08
アルパカ汚毛洗いから
5月連休明けのスタートは
お天気良いので
アルパカさん🦙
の汚毛(おもう)洗い

ペットとして飼われてるアルパカさんなので
毛はそんなに長くは無いが柔らかい
羊のような脂汚れは殆ど無く、あるのはアンモニア臭と泥汚れ

お試しでタライに入るだけ入れて

50度位で湯洗い3回
中性洗剤入れて2回
脂汚れが無いってだけで相当楽に感じます👍
猫の毛に近い感じでフワフワサラサラ

ただ、短い毛も混じってるから、羊毛と混ぜてカードかけた方がいいのかなぁ🐑
少しずつやりながら探って行ってみます🤗
同時に紡いでいた羊毛の撚り止めもして

今日は糸巻きまで
大体、10~11番手(メートル番手)
次は整経…どうすっぺね~🤣

GW明けて教室にも少し賑やかさが戻って参りました😊
初めての手紡ぎ毛糸で織ったショールも出来ましたね👍
藍染めの羊毛とシルクの混紡で爽やか👌

絣の括り←メインイベントも始まりました▶️
絣は括りまでで9割決まりますね👍

麻の蜂の巣織のタオルケット
残り半分は差し色入れながら👍
蜂の巣は凹凸出る分柔らかい風合い出ますね!

刺し子織のテーブルセンター
新緑の季節にピッタリな爽やかさ
出来上がりが楽しみ🤗

と、好きな物をトコトン楽しみながら、生徒さんのお陰で楽しませてもらっております。
5月もありがとうございます😊

#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #handweaving #handweber #handwoven
#spinningsilk #spinningyarn #naturaldye #japaneseweaving

お天気良いので
アルパカさん🦙
の汚毛(おもう)洗い

ペットとして飼われてるアルパカさんなので
毛はそんなに長くは無いが柔らかい
羊のような脂汚れは殆ど無く、あるのはアンモニア臭と泥汚れ

お試しでタライに入るだけ入れて

50度位で湯洗い3回
中性洗剤入れて2回
脂汚れが無いってだけで相当楽に感じます👍
猫の毛に近い感じでフワフワサラサラ

ただ、短い毛も混じってるから、羊毛と混ぜてカードかけた方がいいのかなぁ🐑
少しずつやりながら探って行ってみます🤗
同時に紡いでいた羊毛の撚り止めもして

今日は糸巻きまで
大体、10~11番手(メートル番手)
次は整経…どうすっぺね~🤣

GW明けて教室にも少し賑やかさが戻って参りました😊
初めての手紡ぎ毛糸で織ったショールも出来ましたね👍
藍染めの羊毛とシルクの混紡で爽やか👌

絣の括り←メインイベントも始まりました▶️
絣は括りまでで9割決まりますね👍

麻の蜂の巣織のタオルケット
残り半分は差し色入れながら👍
蜂の巣は凹凸出る分柔らかい風合い出ますね!

刺し子織のテーブルセンター
新緑の季節にピッタリな爽やかさ
出来上がりが楽しみ🤗

と、好きな物をトコトン楽しみながら、生徒さんのお陰で楽しませてもらっております。
5月もありがとうございます😊

#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛 #handweaving #handweber #handwoven
#spinningsilk #spinningyarn #naturaldye #japaneseweaving


2021.05.03
山でお花を見たり
今年のGWも実家には帰れず
ステイホーム中心な大人しい休みを過ごしております😊
皆さまはいかがお過ごしですか?
天気もイマイチパッとしない寒い日が続き
お空も家に居なさいと言ってるような😅
それでもあまり家にばかり居ると悶々としてくるので
ちょっとだけ近くの泉ヶ岳へお散歩
自転車で15キロくらいですかね🚲

今年は雪解けも早く
既に頂上まで雪が全く無いらしい
泉ヶ岳スキー場からの仙台平野の眺めはサイコーです👍

パラグライダーの人も沢山居ましたが
気持ちいいでしょうね👌
近所の300mくらいのお山はすっかり初夏モードになってきましたが
泉ヶ岳まで来るとまだまだ早春感たっぷり

カタクリもまだ咲いてる

ニリンソウの群生もそこら中

スミレも可愛い

他にも早春の山野草が沢山
キクザキイチゲ

エンレイソウ


春のお山からは元気もらえますね💪
これからいろんな山に入れるようになってきます
是非是非、早春のお山
楽しんでみて下さい⛰
くれぐれも…お気をつけください🐻


ステイホーム中心な大人しい休みを過ごしております😊
皆さまはいかがお過ごしですか?
天気もイマイチパッとしない寒い日が続き
お空も家に居なさいと言ってるような😅
それでもあまり家にばかり居ると悶々としてくるので
ちょっとだけ近くの泉ヶ岳へお散歩
自転車で15キロくらいですかね🚲

今年は雪解けも早く
既に頂上まで雪が全く無いらしい
泉ヶ岳スキー場からの仙台平野の眺めはサイコーです👍

パラグライダーの人も沢山居ましたが
気持ちいいでしょうね👌
近所の300mくらいのお山はすっかり初夏モードになってきましたが
泉ヶ岳まで来るとまだまだ早春感たっぷり

カタクリもまだ咲いてる

ニリンソウの群生もそこら中

スミレも可愛い

他にも早春の山野草が沢山
キクザキイチゲ

エンレイソウ


春のお山からは元気もらえますね💪
これからいろんな山に入れるようになってきます
是非是非、早春のお山
楽しんでみて下さい⛰
くれぐれも…お気をつけください🐻



| Home |