fc2ブログ
2020.10.30
神無月も残り1日
昨日は十三夜が綺麗に見える夜空




空気も大分冷えて来て
星もピカピカ綺麗🌟


ハナミズキの葉も残り僅か


秋明菊が散ると冬到来です


寒いの好きじゃ無いけど
勿体ないから楽しみましょう🤗
食欲の夏が終わりましたので
夏太り解消に
野菜を美味しく食べる
秋の主役はフルーツなので
柿とキウイのヨーグルトサラダ🥗


旬のフルーツ入れると野菜が100倍美味しくなります😋
今なら柿、キウイ、ぶどう
柔らかめがオススメ👌
夏は桃が絶🍑
冬春は苺🍓

甘味と酸味のバランスなのかなぁ

#染織工房琉 #仙台習い事 #染織 #織物 #織物教室 #手織り #手織り教室 #ハンドメイド #handweaving #handmade #japan #tohoku #十三夜 #お月見 #ハナミズキ #秋明菊 #料理男子 #星空

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ
スポンサーサイト



2020.10.27 森の音色
2020.10.27
ひとつ終わったので
気晴らしに
自分の足ではなく
モーターサイクルで


たまには良いなぁ
走ってる時の排気音と砂利を蹴る音が
止まっ時にピタリと静かになる
当たり前だが
この瞬間がバイクならではなのかもしれない


ま、歩いたり走ってる時もずっと鈴の音が響いてるから一緒かぁ(笑)

いずれにせよ
止まった時に訪れる森のいろいろな音
その時にしか聴けない音
晴れの日
雨の日
風の強い日
全部違う

是非、山や森に入って
色を楽しむだけでなく
音も楽しんでみてください🤗


#染織工房琉 #仙台習い事 #染織 #手織り #手織り教室 #織機 #織物 #織物教室 #ハンドメイド #生徒募集中 #山の音 #森の音

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ


2020.10.25 雪の便り🏔
2020.10.25
栗駒山に雪が☃️




なんだかんだな年でしたが
こんな季節になっちゃいました
夏の暑さが大好きで
いつもならそろそろ暑い国へ脱出と行くところですが
今年は無理そうなので
新様式で寒さを乗り切る事に
山登り&温泉&美味しいもん😋
今月2回目の小安峡
来月から花山からのルートは通行止め
今年最後の訪問になるかな


知り合いの伝で元湯くらぶさんにgoto利用で¥2000で泊まることが出来ました
素敵なお宿、お風呂も最高でした♨️

コロナで行けなかった沖縄大宜味村
大宜味村の方も今年はコロナで不参加でしたが
シークワーサー酢はゲット👍
それと、米沢の林檎シナノスイート🍎
米沢の林檎は美味しいんですよー😋
石巻のおつまみスモークたらこ


美味しいもん沢山な秋
楽しむ為に仕事も頑張り
沢山食べる為に頑張って走ろう🏃‍♂️


#染織工房琉 #仙台習い事 #手織り #手織り教室 #織物教室 #生徒募集中 #栗駒山 #小安峡温泉

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ

2020.10.21 もじり八寸帯
2020.10.21
全集中
織りの呼吸

草木染めした手座繰り生糸を経糸に使い



観音紗の仕掛けで、緯糸は手績みの苧麻、大麻、榀、手座繰り生糸にて八寸帯

真面目な八寸帯というよりは遊びながら思いつくままなヤツ

20世紀を越えたハイテク現代に
超ローテクで笑っちゃうよねぇ
昔人が産み出した技術に最大の感謝と賛辞を込めて

と、消毒アロマスプレー
自分で作ればいつも良い香りで癒される
用意するのは無水エタノール、精製水、好きな香りの精油
自分はレモングラス


いつもタイにいるような感じで癒される香り🇹🇭
料理もレモングラスは最高です😊
あっ、料理に精油は入れないよ(笑)
根っこの方の太い茎ねぇ!

100mlのボトルなら20ml無水エタノールを入れて、精油を数滴入れて、エタノールの3倍量程の精製水を入れて完成!
めっちゃ簡単、しかも安価👍
と、ようやく無水エタノールが手に入ったので作れましたぁ😋

最後はモミモミゴロゴロなニャンコに癒される😻


#染織工房琉 #染織 #手織り教室 #手織り #織物 #織物教室 #仙台習い事 #仙台手織り #仙台手織り教室 #八寸帯 #紗織 #観音紗 #もじり織り #苧麻 #手績み #榀布 #大麻布 #ヘンプ #kimono #japaneseobi #japanesetraditional #handweaving #handweave #tohoku
#アロマスプレー #レモングラス #ゴロゴロ #モミモミ猫 #猫 #catstagram

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ


2020.10.20
放射冷却の朝
米沢盆地は霧の中
でもこの霧は低いんです
近くの山に登れば
案の定
登ってる途中から陽が差し込んでくる
予想は的中🎯
頂上に登ると目の前は雲海


雲海を独り占めと思いきや
先客1人
先客といろいろ情報交換
有意義です
先客は三脚立ててタイムラプス撮影中
めっちゃすごく楽しい絵が撮れたでしょう
また機会が有ればやって見ましょう
それでも今回、自分にとっては最高の瞬間
生きてて良かったありがとう
そのお裾分け🤗






だんだん霧が晴れて見えていく米沢市内
30分のエンターテイメントでした😊












雲の上に降り注ぐ太陽を浴びてると
まるでネパール🇳🇵
ネパールトレッキング
また行きたいなぁと


ま、米沢のここに来ればプチネパール味わえるかもしれないけど(笑)

#雲海 #染織工房琉 #染織 #織物 #織物教室 #手織り #手織り教室 #習い事 #仙台習い事 #仙台手織り #仙台手織り教室 #米沢 #盆地 #放射冷却 #秋の山 #生徒募集中

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ
2020.10.12 雨の栗駒山
2020.10.11~12
夫婦登山4回目は
雨の栗駒山


神の絨毯はガスで見えず


それでも多くの登山者や観光客が絶えないのは
それでも美しいから


晴れ渡る山は1番良いけど
雨に当たりながら
色んな雨音を聞きながら
そんな山行きも良いもんです


濡れた木肌も綺麗


葉っぱもいろいろ


須川高原から栗駒山中腹迄が今は見頃
これから徐々に小安峡の方に降りて来るでしょう🍁


小安峡のとことん山キャンプ場は栗拾いし放題🌰
風が吹くとポロポロ落ちて来るからちょっと怖い(笑)


キャンプなんてのは準備もあれば片付けもあったりと面倒くさい事この上無い物なんだけれど
自然に身を任せて、火の燃える音や香りを楽しみながら美味しい物を頂く
非日常的なとても幸せに感じる時間を送るには最高なもんだと思う


山に行く事も同じかな
そこに山があるから登るとか言うもんではなく
登らないと分からない事が沢山あるし、達成感、充実感、多幸感がかなりある物だと思う


織物もそういう物になるよう
自分で得た幸せの中から
皆さんへ届ける事が出来るよう
頑張っていこうと思う🤗


#染織工房琉 #染織 #織物 #織物教室 #手織り #手織り教室 #習い事 #仙台習い事 #仙台手織り #仙台手織り教室 #生徒募集中 #山登り #キャンプ #夫婦登山

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ

2020.10.1

いろいろとなんだかんだありますが
神無月に入りました
そして中秋の名月 十五夜お月さん🌕
仙台は運良く出てくれました
皆さんも見れましたか?
秋の澄んだ空気にまん丸お月さん
良いもんですね^_^😊


せっかくなので仙台城址まで走って
伊達の親方様とお月見


ここ仙台城址は昼は観光スポット
夜は最高の夜景スポットでもあり
デートスポットでもありますね
沢山のカップルがお月見😍
若いって良いですね




夜は石垣もライトアップ


広瀬川と十五夜お月さん🌕


クレーン🏗と十五夜お月さん🌕


たまには空を見上げながら
秋の夜長に歩いてみるのも良いもんですよ🤗

私の所から仙台城址へ行くと
山を下って往復15kmほど
良いランニングコースです🏃‍♂️



先日雨の中行われた泉ヶ岳トレイルランの大会
久々の大会開催でしたが
雨と寒さと泥んこ祭り
いやいや、大人になってここまで泥んこになるとは思ってもみませんでした(笑)


自然ってホントに力強く偉大で美しいです
そこに人間が挑む⁈
そんな大それた事はまだまだ言える程では無いのですが
もう少しトレーニングを積んで
これからも遊んで貰えたらと💪
山の中では例え諦めても自分で帰るしか無いのだから
タフな精神力もホント試されるなぁと
酷いコンディションの中だとつくづく思わされました
泥んこになれるなんて経験はなかなか無いので
ホントに良い体験をさせて貰えました


という事で今月もどうぞよろしくお願いします🤗

生徒さんも大募集中です🤲
どしどしお問い合わせお待ちしております。

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ