fc2ブログ
2020.5.23
今日も☔️




お日様としばらく会ってない
そろそろお目にかかりたいなぁ☀️
雨の日の楽しみは葉っぱの上のコロコロと水たまりくらい
カエルくんっぽくて可愛い🐸
嬉しそうな顔


不機嫌そうな顔


そんな訳で今日も工房篭ってひたすら織り
もう一本の帯も完成😁


使った糸も色数も同じだけど織り方や配置で全く別物になりました!


経糸の密度は
経昼夜の方は44本/cm
蛇の目織りの方は64本/cm
糸の太さはどちらも40/2(265.8デニール)

経昼夜は平織り基本なので動かすにはコレくらいが限度
蛇の目は綾織基本なので結構詰めれます!

織物に絶対的な答えは無いから
どんな風にしたいのかで
やってみて、失敗したら
また直せば良い
そこが自分で作る1番の楽しさじゃないのだろうか^_^

今夜は美味しそうなナチュールワインを
走って買ってきたので楽しみます🍷
フランスの赤2本、白1本、札幌の白微発泡
フランスのはブルゴーニュ、ランドドック、アルザス
アルザスの白は間違いなく美味しいです!


ブルゴーニュのはガメイ100%で薄にごり
大好きなタイプ😍


#雨の日の楽しみ #しずく #水たまり #雨ばっかり #染織工房琉 #手織り #帯 #仙台習い事 #手織り教室 #織物教室 #織物 #染織 #仙台手織り #仙台手織り教室 #バンブー #角帯 #handmade #weaving #weave #handweaving #handweave #japanesetraditional #japaneseobi #japanesekimono #raindrops

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ

スポンサーサイト



2020.5.21
今週入ってから雨ばっかり☔️
しかもめっちゃ寒い🥶

ま、そんな時は織りが進むわけでf^_^;


今回のはこの前のと違って、準備には時間かかるけど、織り始まったらサクサク~って^_^ラクチン


織りは綾織変形で模様から蛇の目織りとも言われてる、中国の山奥の民族に伝わる魔除け紋様
コロナも撃退出来るかなぁ^_^


ホント、コロナもこの寒さも天気も良くなってほしいと願いを込めて!

今週はそんな訳でランニングも出来てなく、織で足と手と頭は動かしてるけど運動不足ギミなのでおウチ筋トレで体幹アップ⤴️


身体を鍛えることは本当に何よりの薬ですよ!
ふくらはぎは第二の心臓とも言われてるし、腹筋、背筋を鍛えれば腰痛防止!
太ももを鍛えれば膝痛防止、転倒予防!
楽しく、意識して、元気に参りましょう^_^

#染織工房琉 #仙台習い事 #手織り #手織り教室 #織物 #織物教室 #染織 #仙台手織り #仙台手織り教室 #ハンドメイド #weaving #weave #handweaving #綾織 #魔除け #バンブー #bamboo #機織り

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ

2020.5.17
朝から快晴まつり日和


今日は本来なら仙台青葉まつりですずめ踊りを踊ってるはずでしたが


コロナのバカヤローのせいで残念ながら中止😭
そのおまつりに合わせて帯も新しく
昨日ようやく織り上がったので折角なので締めてみました^_^


伊達家の家紋が竹に雀って事で今回は竹の糸を使用して6枚綜絖6本踏木で経昼夜


経糸の色は9色と緯糸にプラス1色で計10色使用!


すずめのお囃子が鳴り響き弾けるような楽しい感じにしてみました♪♪♪
来年こそは、コレを締めて踊れますように!


バンブー糸は
シルクのように光沢があり滑らか
しっとり感も抜群
抗菌作用もバッチリ👍
冷やっとした冷感も感じる肌触りです
色の染まりも抜群、草木染めも植物系では染まりやすいです!
¥1500/100g
20/2、40/2、
綿糸とのハーフも有ります!
詳細はお問合せください^_^


#染織工房琉 #仙台習い事 #手織り #手織り教室 #染織 #仙台手織り #仙台手織り教室 #織機 #織物 #織物教室 #織物作家 #バンブー #昼夜帯 #すずめ踊り #仙台すずめ踊り #仙台青葉まつり #竹に雀 #生徒募集中

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ

2020.5.6
朝から雨でいぎなり寒い連休最後

午後から雨が上がったので
15kジョグ


連休中は毎日走れて73k


出来る限り人との接触を避けて
葛岡墓地と権現森を交互に
同じ所走っていても山の中なので景色が日に日に変わっていき、いろんな発見があり楽しく走れました🏃‍♂️
縄跳び、二重跳びチャレンジ
今日は41回
連休中100回は叶わなかったので、これからも頑張る為に
新しい縄跳びと縄跳中毒Tシャツをゲット


いつもとは違うGW
何処にも、実家にも帰らず、誰とも会わず…
別に悪くは無いのかもしれないけれど
好きな事をしたり、行ってみたい所に出かけたり、家族に顔を見せて団欒したり…青葉まつりに向けて練習したり…仙台ハーフマラソンへの最後の練習をしたり…来年はしたいねー

GW明け、少しでも終息に向かってればと願うばかり。
早く皆さまとお会い出来る日を楽しみにしております。

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ


2020.5.5 こどもの日
権現森を山野草愛でながらトレイルランニング


日曜日には蕾だった花たちが沢山咲き出してました
緑も日に日に濃くなってる


今日出会った山野草は
ヒメシャガ




キジムシロ





チゴユリ
小さくて可愛いんですよね


ヤマツツジ


フジ



アスファルトの上は暑いけど
山の中は爽やかで木陰が気持ちいい


アメンボの影が可愛らしい


何処にも行けず近所の同じ山で飽きないかなぁと思ったけど
日に日に育つ植物を眺めたり
山菜とったり
いろいろ新鮮な発見があり
詳しくもなり楽しいもんですね!

権現森は山野草の宝庫
人も少ないし良い山です^_^

#染織工房琉 #仙台習い事 #仙台手織り #仙台手織り教室 #手織り #手織り教室 #織物 #織物教室 #染織
#春の山野草 #ヒメシャガ #キジムシロ #チゴユリ #ふじのはな #権現森 #ヤマツツジ #新緑が綺麗

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ

2020.5.4 みどりの日

桜ふぶきな葛岡墓地
今日は爽やかな風
登り坂はダッシュ
他はゆるゆるジョグ
走り方を変えて飽きないように^_^


からの縄跳び
今日の二重跳びは
46回連続が最高
100回…まだまだ遠いなぁ
はやぶさは3回だけ出来ました
10回くらい出来る様になりたい
縄跳び楽しくなって来た
なんか小学生みたい(笑)


今年の1月から始めた縄跳び
その時は二重跳びは5回位しか出来なかったのだから
これも継続は力なり

縄跳びは誰でも何処でも出来る手軽な運動
ちょっとやっただけでも運動効果はめっちゃ高いのです!
ふくらはぎは第二の心臓とも言われている
そこを動かすので効きますよ~!
最初は100均の縄跳びで充分ですから
運動不足だなぁと思ってる方は是非チャレンジしてみて下さい!

目指せ美文字トレーニングはアインシュタインで!


#ハシリマスタグラム #仙台ランナー #仙台ランナーズ #ig東北ランナーズ #ウルトラマラソン #ウルトラマラソンへの道 #ウルトラマラソン好きな人と繋がりたい #縄跳びチャレンジ #二重跳び #縄跳び #目指せ美文字 #万年筆

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ
2020.5.3 憲法記念日🎌

わらび採りながらのジョグからスタート


今日の収穫は細いながらもまあまあ


日に日に緑が増えて来てるので近場の権現森をトレランしながら散策


この山は標高300mくらいの小さい山だけどルートが沢山あって楽しいお山


山菜も結構採れるし、鳥のさえずりも気持ちが良い
向田口方面だとせせらぎが流れ音にも癒されます


この新緑の時期が一番良いかもしれないな




葉っぱの生え方って黄金比


フィボナッチ数列で生えてる…1.618
全ての葉っぱに太陽が当たるように螺旋状に生えて来るんだよね
これってホント凄いでしょ

ホントは人間も過保護にするのではなく、本能で考えて出来る力が備わってると思うんだけどなぁ


キャンプも行けないので
おうちでベランピング
stay home GWものんびり出来て悪くない^_^


#染織工房琉 #染織 #手織り #手織り教室 #仙台習い事 #仙台手織り #仙台手織り教室 #織物 #織物教室 #生徒募集中

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ

2020.05.02 stay home GW
2020.5.2
stay home GW2日目
と言っても普段から家で仕事してるとあんま普段と変わらなかったり
実家帰らないだけ!

GW中は毎日走る


縄跳び100回チャレンジ


美文字トレーニング


本を沢山読む

とか決めてみたけど
頭で動くより
本能で動く
起きたい時に起きて
したい事をして
寝たい時に寝る

人間なんて本来バカな生き物
よく虫けらなんて言うけど
虫の凄さに気付かない人間なんて
人ケラだなぁ(笑)
虫が居なけりゃ食べる事もままならないのが人間だもの^_^

偉大なる歴史の中のほんの僅か生きてる人間が一番偉いとか思ってるとしっぺ返しを喰らうわけだよ
こんな時だから生き方を見直して欲しい
絹、綿、麻、毛、竹
人間が使いやすいように改良したが
元々は自然の循環の中で育った者たち
使わせて貰っている、作らせて貰っている…感謝せなねー^_^


#染織工房琉 #手織り教室 #手織り #織物教室 #織物 #仙台習い事 #仙台手織り教室 #仙台手織り #染織 #目指せ美文字 #縄跳びチャレンジ #虫は美しい #本田宗一郎

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ