fc2ブログ
早いものでもう3月
いつもなら春がやって来ると心浮かれる…
所だが今年はちょっと厄介な…
恨み節出ちゃうなぁ

もうここまでコロナコロナコロナコロナコロナ
な世の中になっちゃうと
どう足掻いてもしょうがない
何事もなくとは行かないが
今よりも悪くならない事を願い
去ってもらうのを待つしかない

3月に予定していた沖縄県大宜味村の
芭蕉布研修旅行も泣く泣くキャンセル

自分達は大丈夫だからな状況下では無くなって来てる
もしも…を考えるとしょうがない
心配しながら、ビクビクしながら行ってもつまらないし
元気であればまた行ける日が来る!

先日Eテレで放映された日曜美術館観て
予習バッチリやと思ったけど

何かあったら責任取り用が無いし
どっかのお偉方さんのように説明責任果たさなくて良いなら別だけど(苦笑)

9年前と比べるのは無意味だけれど
コロナは人災
ホントに早く終息してくれる事を願うだけ

いろんなところでおかしくなってるし
あらゆる国が日本を含めてコロナ患者が出てる国からの入国をストップしてる
日本の中でもうこれ以上広がらない努力を個人個人が責任を持つしか無い!

テレビやいろんな情報に左右されず
自己をしっかり持ち
先ずは焦らない事
トイレットペーパーもティッシュペーパーも無くなりませんから!
誰かが買い占めるから無くなってる
9年前の経験…覚えてますか?

丁寧な食事
丁寧な手洗いうがい
ストレスを溜めない
テレビの前に座るなら外を歩く、走る
そして春の訪れを感じる
沢山笑う

自分の身体、健康は自分次第
楽しい事は努力した時にしか現れません
自分への甘えは病気の元
絶対に病気になんかならない
風邪なんかに負けない
いつも緊張感を持つ

このような事を自分にいつも言い聞かせる事
それが一番の健康法^_^

今日も良い一日
明日はもっと良い一日
この先もずっとずっと良い一日になりますように


にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



スポンサーサイト