| Home |
2020.01.10
柚子仕事
2020.1.10
先日の雪も溶けて今日も暖かい
今年の冬は未だに寒過ぎる日がまだ無い
楽は楽だけど心配です
が、心配してるだけでは何も変わらない
って事で
身体に優しいお仕事を^_^
今日は完熟柚子を沢山頂いたのでランサボっって柚子仕事

柚子胡椒
柚子の皮だけ剥く
白い所が入ると苦くなる!
唐辛子は青を入れると黄緑に赤を入れると橙色
量は柚子の皮と同量
塩は美味しい塩を柚子の皮と唐辛子を合わせた量の20%

唐辛子は2/3は種を取り刻んで潰す
使ったのはタイ料理のソムタムで使うクロック


潰したらフードプロセッサに全部入れて

混ぜて出来上がり

小分けにして冷凍庫で1ヶ月ほど馴染ませると食べ頃です!
簡単、しかも美味しい^_^

赤唐辛子のヘタも綺麗ね!

残った実は果汁を絞って柚子ポン酢
昆布とカツオで出汁を取り、味醂と醤油で味を整えて絞った果汁を入れるだけ!
これで香り豊かなポン酢の出来上がり。

残った種は安い焼酎25度に漬けておけば自家製化粧水の出来上がり。冬の乾燥もなんのそののお肌ツルツルピカピカ!
今回は黄色い完熟柚子を使ったけど、青柚子で作るとまた違った味わいで美味しいです^_^
これで1年は大丈夫!
織物も料理も丁寧に丁寧に
時間はかかるが
自分の手で作ったものほど良い物は無い
手軽に何でも手に入る時代だからこそ
流行りに流されず
味の違いや物の違いが分かる
本質を見極める目や
作り手さんの心意気
大切にしていきましょう^_^

先日の雪も溶けて今日も暖かい
今年の冬は未だに寒過ぎる日がまだ無い
楽は楽だけど心配です
が、心配してるだけでは何も変わらない
って事で
身体に優しいお仕事を^_^
今日は完熟柚子を沢山頂いたのでランサボっって柚子仕事

柚子胡椒
柚子の皮だけ剥く
白い所が入ると苦くなる!
唐辛子は青を入れると黄緑に赤を入れると橙色
量は柚子の皮と同量
塩は美味しい塩を柚子の皮と唐辛子を合わせた量の20%

唐辛子は2/3は種を取り刻んで潰す
使ったのはタイ料理のソムタムで使うクロック


潰したらフードプロセッサに全部入れて

混ぜて出来上がり

小分けにして冷凍庫で1ヶ月ほど馴染ませると食べ頃です!
簡単、しかも美味しい^_^

赤唐辛子のヘタも綺麗ね!

残った実は果汁を絞って柚子ポン酢
昆布とカツオで出汁を取り、味醂と醤油で味を整えて絞った果汁を入れるだけ!
これで香り豊かなポン酢の出来上がり。

残った種は安い焼酎25度に漬けておけば自家製化粧水の出来上がり。冬の乾燥もなんのそののお肌ツルツルピカピカ!
今回は黄色い完熟柚子を使ったけど、青柚子で作るとまた違った味わいで美味しいです^_^
これで1年は大丈夫!
織物も料理も丁寧に丁寧に
時間はかかるが
自分の手で作ったものほど良い物は無い
手軽に何でも手に入る時代だからこそ
流行りに流されず
味の違いや物の違いが分かる
本質を見極める目や
作り手さんの心意気
大切にしていきましょう^_^


スポンサーサイト
2020.01.01
2020今年もよろしくお願い致します
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します

昨日の朝までは殆ど雪が無く
久々に雪の無いお正月かと思っていましたが

お昼から雪が降り出し
夕方には真っ白に

やはりお正月は真っ白から始めたいという願いは通じたようです
今年もそんな雪のように真っさらな気持ちで
難しい事を簡単に
簡単な事を丁寧に
一つ一つを大切に
参りたいと思います^_^


本年もどうぞよろしくお願い致します

昨日の朝までは殆ど雪が無く
久々に雪の無いお正月かと思っていましたが

お昼から雪が降り出し
夕方には真っ白に

やはりお正月は真っ白から始めたいという願いは通じたようです
今年もそんな雪のように真っさらな気持ちで
難しい事を簡単に
簡単な事を丁寧に
一つ一つを大切に
参りたいと思います^_^



| Home |