fc2ブログ
昨日無事に帰国しました

1週間も長いお休みをさせていただき
ご迷惑をお掛けして
本当にありがとうございました。

この旅を通じて
今まで以上に人の暖かさ、優しさ
国や国籍関係なく感じる事が出来ました


その国に住む人も旅行者も宗教も関係無く
何かを守るという事には変わりない

今回もネパールという国のほんの一部だけですが
バイクに乗っていろんなところを見せて頂けた


今の日本では考えられないが
国道のような幹線道路以外は殆どオフロード


そんな道を1時間も2時間も登ったところに人が住む事
私達が考えればそんなに不便な所に何故住むの?
となるかもしれない


日本で言うと山小屋に住んでいるに近い
だから山に住む殆どの人は自給自足生活
もしくは数キロ離れた所まで歩いて買い物に行く


作物を育て家畜を買い
それを神に捧げながら命をいただく




この地球上に住み同じ時間を共有している
本当に大切なこと
自分のおかれた立場を
精一杯楽しみ
精一杯生きることですね!


今出来ることを精一杯
自分も頑張りたいと思う


いろんな方に助けられ
素晴らしい旅が出来
無事に帰って来れたこと
本当に感謝しております


いつもありがとうございます😊


人生一瞬先は…
良い事も悪い事も
何が起きるか分からない
毎日を誠実に一生懸命
織物を通じて皆様に少しでも笑顔を届けれるように


にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



スポンサーサイト



バンコク2日目はマラソン大会から始まり

最近流行りのスポット巡り

先ずは夜の景色が綺麗な鉄道市場


屋台のカラフルな屋根が夜になると幻想的に見えるという
お隣のショッピングセンター駐車場からの眺め


食べるところも沢山あるし
お買い物のお店も沢山あって
おススメ!



そこにある食堂で
これまたインスタ映えなヤツ

骨汁タワー


高く積み上げられた骨付き肉
青いのはネギでは無く唐辛子
かなり辛いので汁で洗いながら食べるというf^_^;)
旅のネタには丁度良いし楽しいです



お次もシーズン毎に切り替わる
インスタ映えスポット

日本人が沢山住む街プロンポンの
エンポリ前のデコ

今はクリスマス仕様🎄








光と音楽とダンスでとっても楽しいです



そして今は無秩序感半端無いネパール🇳🇵


バンコクとはまた違う異国感


明日からはガイドブックには載ってない所へのバイクツーリング🏍
どんな旅になるんでしょf^_^;)


非日常の世界
楽しみます^_^

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ


昨日からタイ、バンコクへ
久々に大好きな暑い夏を満喫しております


今回はたまたまバンコクマラソンが開催されるとの事で
お祭り男として
そんなイベントがあるのに素通りは出来ません(笑)


ということで参加してきました!


んっ?
お気付きかもしれませんが
未だ夜が明けてません


暑いからなのか
渋滞回避なのか
は、分かりませんが…
フルマラソンのスタートは深夜0時
ハーフで2時
と真夜中のスタートf^_^;)

流石に前日夕方着では厳しいので
早朝5時スタートの5キロにエントリー

夜のマラソン大会…どんなんだろうと思いましたが
スゴイ人、人、人でお祭り騒ぎ!


5キロは王宮周辺を走るルートで
夜でも結構楽しめました


普段は走れない所も走れるのがマラソン大会のいい所
旅の途中のエクササイズに丁度良かった
久々の暑い中のランも気持ち良かったし^_^




この時間の参加にしたもう一つの理由は
夜明け時間という事!
そう、景色が変わる瞬間という事!


この時間に歩いてるなんて事は滅多に無いので
見たことある景色も新鮮


朝焼けのワットアルンも良いですね




人で溢れかえって無い桟橋とかも静かで良い


猫も可愛いです


帰りは喧騒皆無の中華街を散歩して


朝陽を拝みながら


ローカルバスで最寄駅まで






朝のフアラポーン駅
何処かに旅したくなる佇まいが大好き



寝る時間ほとんどないようなスケジュールですが
元気に楽しませて頂いております
夏の暑さと美味しいタイ料理とビールがあればマイペンライです(笑)

ソムタム、カナーという野菜炒め、ラープなどなど


タイに来たならガイヤーン


それとエビのお刺身をナンプラーとニンニクと唐辛子で!
私は日本でもこの食べ方です^_^


にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ






今日もポカポカ気持ちいい秋晴れでした

今まで使っていたカメラのネックストラップが壊れたので
紐織で作ってみた
ストラップの根本は皮で補強


紐に織るには一方通行
バンドにするには往復で


詰めて織るから筬はあっても無くてもOK

カード織なんてのもありますが
織機ある方は織機使った方が断然楽で早い

色々と織って少しずつ余った糸なんかで
小物用に良いと思いますよ^_^

ここだけの話
どんな織物よりも面白いです🤣

こんなのやってみたい方
体験してみたい方
いつでもご連絡ください‼︎
1日もしくは2日あれば完成すると思います‼︎
クリスマス小物も楽しいですけど^_^


ご連絡はこちらまで↓↓↓↓↓
sensyokukoubou.ryu☆gmail.com
(☆を@に変えて下さいね)


さてさて
申し訳ございませんが
来週は教室お休みさせていただきます
少々空の彼方へ行ってまいります



にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ




立冬も過ぎて
秋も大分深まってきたけど
今年はまだまだ暖かい^_^


朝晩の気温一桁になったとはいえ
霜も落ちて無いし
日中はポカポカ日和


里の紅葉も見頃🍁


最近の日課は
嫁さんを職場まで送る事
この暖かさはホントに楽

あまりにもいい天気なのでついつい寄り道



カメムシ多いなんて話もチラホラ耳にしますが
今冬はどんな冬になるんでしょうね
暖冬は嬉しいが
小雪である事を願うばかりです🙏


ま、どんな冬になっても
一度きりの時
楽しみましょう^_^


にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



無肥料無農薬自家製綿が初めて弾けました
柔らかくて気持ちいい(o^^o)


良いのか悪いのか…この辺りでもハウス無しプランター栽培が出来るくらい温暖化してきたって事なのかf^_^;)
少し寒いけどまだ暖房点けなくても済んでるし

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ