fc2ブログ
作品展5日目
本日は私不在の中沢山の方においで頂きありがとうございました😊


明日は最終日
お天気ご機嫌斜めみたいなので
是非街ブラしながらお立ち寄り下さい(^^)/
お待ちしております


にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ


スポンサーサイト



すずめ踊りのお祭りもひと段落
米沢のお祭りサイコーでした(^^)/



次は自分のお祭り
今日は搬入展示設営が無事に終了!
息つく暇もないバタバタでしたが
何とか間に合いましたf^_^;)



今日から30日まで
10時から17時30分まで
最終日は16時まで
ギャラリー専さんにてお待ちしております(^^)/
ただ今ちょうどビルに工事用の幕が貼ってあるので分かりやすいかとf^_^;)
青葉区国分町3-9-9コーポキクセン1階


全て手織りのイッテンモノ‼︎
世界に同じ物は有りません‼︎










今回の私のは
ネパール産綿花から手紡ぎして藍や草木で染めた柔らかくて気持ちの良いマフラーと太めに手紡ぎした木綿糸を藍染してうずら紗という織り方で織った伸縮性のある細めのマフラー






真綿を何十色と染めてから手紡ぎして織ったカラフルなシルクマフラー
イメージは海とネパールです


心身の浄化作用もあるとされる手績み大麻を藍や草木で染めた角帯or細長い布


昨年の河北展に入選した真綿を草木染めしてから手紡ぎした着物(仮仕立て)


他にも生徒さんの選りすぐりの手織り作品が200点ほど

どうぞ宜しくお願い致します🤲

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



9月も半ば
いろいろな事に追われる毎日
充実してるという事ですが
すっかりご報告も遅れてしまいましたf^_^;)

来週の9/25火曜日~30日日曜日まで
ギャラリー専さんにて
作品展示販売の作品展を開催致します!



今回は少人数での小規模開催ですが
中身はいろんな個性が集まっておりますので
是非是非お立ち寄りください(^^)/
心よりお待ちしております

残り1週間
ラストスパート…
どうしていつもギリギリなのか(笑)

しばらく草木染めの落ち着いた感じばかり織っていましたので
最後に気分転換
大好きな海やネパールなどの
旅の想い出感を出してみました(^^)/


にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ


ご無沙汰しておりますf^_^;)
もうブログを辞めたのでは無いかとか
体調が優れないのでは無いかとか…
心配ご無用!
私は至って元気モリモリ(^^)/
仕事に遊びに没頭していてブログ書く暇が無かったのでしたf^_^;)


そんな今まで経験したことの無いような最高の暑さの夏の事は後日書くとして

異常気象が続いていますね

今回の台風も
まるで映画のような恐ろしい光景が報道されていました
自然の力…マジ半端無いです

人間の力は自然の前では赤子同然
肝にすえなくてはいけません!

そして…北の大地での地震

被災された方々には心よりお見舞い申し上げるとと共に
早い復旧が進む事願っております

今の北海道は
まさに旅行シーズン真っ只中
そして…なんとウチの母親もその最中f^_^;)

旅の途中で災害に遭う事
そんな事を考えていく人はホントに少ないでしょう

でもあるんですね

北海道は広いし海の向こうなだけに
帰る手段が限られる

この大きな震災で
いろんなライフラインが止まる
そして余震が続く

311の時の事を思い出します
どうしたらいいのか分からず
取り敢えず自分の事で精一杯だった事

電気が止まり情報が入らない事の不安

すぐに日常が戻ると信じる心が
日に日に折れそうになる日々

でも、皆で協力して助け合えば
何とかなるものです
少しだけ我慢が必要ですが

今のところはここ仙台で祈るしか無いですが
余震が落ち着き
早く日常が戻る事願うばかりです

また、母のような旅行者も
早く帰れるような対策が施される事
願っております


この教訓は忘れてはいけない

どこででも起こりうる災害
どこにいようと備えは必要なんだと

備えあれば憂いなし

家にいる時も
仕事に行く時も
遊びに行く時も

何も起こらないだろう…
ではなく
何が起こっても大丈夫!
な心で参りましょう(^^)/

311から7年が経ち
少しずつ忘れている何かを
見直さなくてはいけませんね‼︎

今回の台風や地震災害

下からも空からもどこからでも恐怖はやってくるんだと
改めて実感しております

また、この恐怖というのを利用する悪いヤツらも出てくるでしょう

そういう輩はどんどん恐怖を煽り漬け込んで来ます

自分で家族でしっかりと考え、話し
何か起きた時はどうするのか?

考えや信念がしっかりしてれば
踊らされることはないはずですから^_^

もしも災害でライフラインが止まったら…

水はそんなに困りません!
でも、夏場は用意した方がいい‼︎
氷も沢山作りクーラーボックスへ入れる!
食べ物も冷蔵庫、冷凍庫に程々に入っていれば大丈夫!
カセットコンロ、ボンベは必要!
ストーブも必要!
ガソリンはいつも満タンに!
車が有れば暑さ寒さも凌げるし情報も入る!
電池や懐中電灯、LEDランタンなどは必要!
モバイルバッテリーは最重要‼︎
天水桶も有ればトイレに使える!
無い人はお風呂に水を入れておこう!

それと、停電になったらブレーカーを落としましょう‼︎
電気が戻った時に火災を防ぐ為‼︎

キャンプをする人なんかはあまり困らないと思うが、そうで無い人はこれぐらいは最低持ってると困らないはず^_^

一番大事なのは…
自分だけは大丈夫だろう
を、捨てることです(^^)/

今日も明日も楽しい日々になるように^_^


にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ