| Home |
2018.05.21
青葉まつり 無事終了(^^)/
今年も終わっちゃったなぁ
目指した誉賞は残念ながら逃してしまいました
今までで一番頑張った分…少しは失望感もあったけど
同じ方向を目指す仲間と充実の2日間だった(^^)/
まだ耳鳴りのぬように聞こえるお囃子の余韻に浸りながら
次のステップへ向けてまた頑張ろう
課題は山積み
一つずつクリアしていくしかない‼︎
祭りは楽しむものだけど
目標はあった方がより楽しい
すずめ踊りも織物も物を作る事では同じ
スゴイものが作れるんだ!なんて思ったら大間違い
一歩ずつ真面目に進んでいくしかありません
探究心と好奇心は忘れずに(^^)/
またてっぺん目指して一ノ座すずめは突き進む
次の舞台は7/29の夏まつり!
今回も沢山の声援、最高でした
ありがとうございました😊
青葉まつり舞台演舞

目指した誉賞は残念ながら逃してしまいました
今までで一番頑張った分…少しは失望感もあったけど
同じ方向を目指す仲間と充実の2日間だった(^^)/
まだ耳鳴りのぬように聞こえるお囃子の余韻に浸りながら
次のステップへ向けてまた頑張ろう
課題は山積み
一つずつクリアしていくしかない‼︎
祭りは楽しむものだけど
目標はあった方がより楽しい
すずめ踊りも織物も物を作る事では同じ
スゴイものが作れるんだ!なんて思ったら大間違い
一歩ずつ真面目に進んでいくしかありません
探究心と好奇心は忘れずに(^^)/
またてっぺん目指して一ノ座すずめは突き進む
次の舞台は7/29の夏まつり!
今回も沢山の声援、最高でした
ありがとうございました😊
青葉まつり舞台演舞


スポンサーサイト
2018.05.20
仙台青葉まつり
仙台は昨日と今日の2日間
青葉まつりが開催中
初日は心配された天気も何とか回復して
多くのお客様の声援に後押しされ
全力で楽しめました(^^)/

おまけに河北新報夕刊にも載りましたf^_^;)
河北新報夕刊
そして今朝新聞を見てまたビックリ‼️
朝刊もトップに掲載


河北新報朝刊
昨年から何かとメディアウケがいい伊達衆『一ノ座』
本日も最後までどうぞよろしくお願い致します🤲
伊達衆『一ノ座』の本まつりスケジュールです↓↓↓
【5月20日(日)本まつりスケジュール】
11:43~11:47 市民広場
12:30~ 定禅寺通り流し踊り(北側車線)
15:29~15:44 定禅寺通り流し踊り(南側車線)

青葉まつりが開催中
初日は心配された天気も何とか回復して
多くのお客様の声援に後押しされ
全力で楽しめました(^^)/

おまけに河北新報夕刊にも載りましたf^_^;)
河北新報夕刊
そして今朝新聞を見てまたビックリ‼️
朝刊もトップに掲載


河北新報朝刊
昨年から何かとメディアウケがいい伊達衆『一ノ座』
本日も最後までどうぞよろしくお願い致します🤲
伊達衆『一ノ座』の本まつりスケジュールです↓↓↓
【5月20日(日)本まつりスケジュール】
11:43~11:47 市民広場
12:30~ 定禅寺通り流し踊り(北側車線)
15:29~15:44 定禅寺通り流し踊り(南側車線)


2018.05.16
青葉眩しい皐月
ご無沙汰ですf^_^;)
今日は暑かったですね
暑くなってくると気分も絶好調
今年は不安定な天気が続きましたので
ようやく来たなぁと噛み締めてました(笑)
そんな日は
こんな飲み物で喉を潤す🥤

レモン汁と蜂蜜とソーダを入れて
かき混ぜずに
ローゼルティーを入れる
ミントを添えて
ちょっとお洒落なドリンクの出来上がり
混ぜるとピンクグレープフルーツジュースみたくなります

いろんなお花のハーブティーで
色もいろいろ楽しめます(^^)/
着色無し、甘味料無しの健康志向ドリンクです!
フルーツやアルコールを入れるとそれもまた良いですね🍹
そんな青葉眩しい皐月は
山が最高に気持ちいい

癒されつつ山の恵みもしっかりいただきます

タケノコも沢山頂いたし

山菜は天ぷらも美味しいですが

タケノコとコゴミやタラの芽を炒めると
ジェノベーゼ風になって彩もイイし
美味しいです

雪解け水も冷たくて気持ちがいい

時々タヌキに出会ったりね(笑)

見頃はもう終わったけど
藤も美しいですね

月山付近の景色も素晴らしいんです
これは4/30

今年は雪が多かったせいか
桜と残雪と月山が見れました🌸

そして…いよいよ今週末は
仙台青葉まつり

お天気に恵まれれば良いけど
私が参加してから8年になりますが
一度も雨は降ってませんから
今年も晴れ渡ること信じてます

伊達衆『一ノ座』のスケジュールは

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【5月19日(土)宵まつりスケジュール】
11:00~11:04 仙台マークワン(パルコ前)
11:25~11:55 中央通り流し踊り
14:08~14:33 定禅寺通り宵流し
16:16~16:20 市民広場
17:47~18:17 定禅寺通り流し踊り(審査)
19:15~19:40 仙台宵山鉾 三陣 踊り方のみ
【5月20日(日)本まつりスケジュール】
11:43~11:47 市民広場
12:30~ 定禅寺通り流し踊り(北側車線)
15:29~15:44 定禅寺通り流し踊り(南側車線)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年は青葉まつりでの三連覇がかかっておりますので
今まででいちばん練習を積んできました
後は本番で練習通りやるだけ
お時間ありましたら是非足をお運びくださいませ

先日行われた青葉まつりプレイベントでの
伊達衆『一ノ座』流し踊り
青葉まつりでは更にブラッシュアップ☆
伊達衆『一ノ座』流し踊り
とまあ近況報告でした
教室も楽しく真剣に常時開催しております
見学などもご連絡いただければウェルカムです
織物や染物など何でも大丈夫
どんなプランでもお聞きします(^^)/
織道具、織機、糸各種、染め道具、染め材料
販売、製作出来ます
織物のオーダーも可能です
是非一度ご相談ください^_^
本日もありがとうございました😊

今日は暑かったですね
暑くなってくると気分も絶好調
今年は不安定な天気が続きましたので
ようやく来たなぁと噛み締めてました(笑)
そんな日は
こんな飲み物で喉を潤す🥤

レモン汁と蜂蜜とソーダを入れて
かき混ぜずに
ローゼルティーを入れる
ミントを添えて
ちょっとお洒落なドリンクの出来上がり
混ぜるとピンクグレープフルーツジュースみたくなります

いろんなお花のハーブティーで
色もいろいろ楽しめます(^^)/
着色無し、甘味料無しの健康志向ドリンクです!
フルーツやアルコールを入れるとそれもまた良いですね🍹
そんな青葉眩しい皐月は
山が最高に気持ちいい

癒されつつ山の恵みもしっかりいただきます

タケノコも沢山頂いたし

山菜は天ぷらも美味しいですが

タケノコとコゴミやタラの芽を炒めると
ジェノベーゼ風になって彩もイイし
美味しいです

雪解け水も冷たくて気持ちがいい

時々タヌキに出会ったりね(笑)

見頃はもう終わったけど
藤も美しいですね

月山付近の景色も素晴らしいんです
これは4/30

今年は雪が多かったせいか
桜と残雪と月山が見れました🌸

そして…いよいよ今週末は
仙台青葉まつり

お天気に恵まれれば良いけど
私が参加してから8年になりますが
一度も雨は降ってませんから
今年も晴れ渡ること信じてます

伊達衆『一ノ座』のスケジュールは

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【5月19日(土)宵まつりスケジュール】
11:00~11:04 仙台マークワン(パルコ前)
11:25~11:55 中央通り流し踊り
14:08~14:33 定禅寺通り宵流し
16:16~16:20 市民広場
17:47~18:17 定禅寺通り流し踊り(審査)
19:15~19:40 仙台宵山鉾 三陣 踊り方のみ
【5月20日(日)本まつりスケジュール】
11:43~11:47 市民広場
12:30~ 定禅寺通り流し踊り(北側車線)
15:29~15:44 定禅寺通り流し踊り(南側車線)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年は青葉まつりでの三連覇がかかっておりますので
今まででいちばん練習を積んできました
後は本番で練習通りやるだけ
お時間ありましたら是非足をお運びくださいませ

先日行われた青葉まつりプレイベントでの
伊達衆『一ノ座』流し踊り
青葉まつりでは更にブラッシュアップ☆
伊達衆『一ノ座』流し踊り
とまあ近況報告でした
教室も楽しく真剣に常時開催しております
見学などもご連絡いただければウェルカムです
織物や染物など何でも大丈夫
どんなプランでもお聞きします(^^)/
織道具、織機、糸各種、染め道具、染め材料
販売、製作出来ます
織物のオーダーも可能です
是非一度ご相談ください^_^
本日もありがとうございました😊


| Home |