fc2ブログ
強烈寒波…
日中も氷点下5度‼︎
ここまで寒いのが続くって今まであったかなぁf^_^;)
と思うような寒さが続いてます

仙台の雪はさほどでは無くて助かってますが


ちょっと雪かきが楽になる
楽しくなる方法を見つけ
実践してみたのでご紹介!

お持ちのスコップにある仕掛けをするだけで
中腰の姿勢から解放されるという
凄技‼︎

その動画がこちら↓
雪かき楽チン凄技‼︎


そうです
スコップに紐を取り付けるだけで
めっちゃ楽ちんになります(^^)/


出来るならば太めのロープ
もしくはベルトみたいな幅広のバンド
それか、ロープにホースとかスポンジなどを取り付けると
手への食い込みが無くなり
更に快適になると思われます!


これなら誰でも出来る簡単裏技なので
物は試しにやってみてください


今晩も相当冷え込むようですし
道路もツルツル
どうぞお気を付け下さいませ^ ^



本日もありがとうございました😊


にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ





スポンサーサイト



一年で一番寒い時期ですが

世界的に異常気象が今まで以上に猛威をふるってます
アメリカやヨーロッパの大寒波
ロシアで氷点下65度!
想像すら出来ないというかしたくも無いですf^_^;)

地球温暖化は氷河期への序章なのか⁈

いずれにせよ
温暖化が更に進めば
近い将来なのか遠いのか分かりませんが
何かは起こるでしょう
自然が怒るでしょう😤

そんな大寒波と共に
昨日からニュースを賑わせた雪
関東でもあそこまで降るのは珍しい
あ~なると関東エリアは酷い
仙台でも交通麻痺起こりますからね

南岸低気圧の雪って
米沢などの豪雪地で降る雪とは全く違う
細かい雪がサラサラと降る感じ
米沢とかのはデッカい雪がモロモロ降る感じ
積もるスピードも全く違う

こちらのは少しずつ
米沢のは一気に‼︎

でもこの南岸低気圧の雪がふりだすと
あ~積もるんだろうなって…覚悟する

覚悟して寝て朝起きたら
今回は思ってたよりも積もってなかった


しかも気温が低かったせいか
サラサラのパウダースノー


この地域は除雪して行くので
重い雪だと半端なく朝から疲れる

でも今回は楽チン♪♪♪



仙台などのあまり降雪がない地区には
降って欲しくは無いけど
こんな雪ならたまにはいいかなf^_^;)

乾燥した空気も湿り
お肌にも良いし
織物にも良いしね!

雪は止みましたが
更に強い寒波がやって来るそうです

融けた雪が凍ったり
足元更に悪くなりそうです

お出掛けの際や
外に出る時は
どうぞ足元お気を付け下さい‼︎


今週もどうぞよろしくお願い致します(^^)/

教室の生徒さんも絶賛募集中です‼︎



にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ






大寒波が終わった本日
2018年1月16日未明
米沢の両親の飼い猫
まりちゃんが永眠しました


17年間、家族を癒し続けてくれて
ほんとにありがとうと
最後に会うことが出来て
食事も出来ず息も苦しい中
帰って来るのを待っていてくれたような
切なく寂しいですが
命あるものいつかはこの日がやって来るんですね



一緒には暮らして無かったけど
沢山の思い出があり
走馬灯のように駆け巡りました



人間も動物も
命あるものいつかは…

楽しい事や稼ぐ事は
行きてればいつだって出来ます

大切な方との時間
かけがえのないものです
どうか悔いのないよう
大切にして下さい

自分も家族や友人
可愛い猫
そして、生徒さんの皆さんとの時間
これからもっともっと大切にしていきたいと思います



もう一回だけ…
会えなくなったらおしまいです!
元気なうちに
沢山伝えましょう^_^


いつもいつもありがとうございます
今日もありがとうございました😊


今週も元気によろしくお願い致します


にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ









寒さの底でしょうかぁ
毎日天気は良いけど寒さ厳しいですね

この一番寒い時に行われるのが
大崎八幡宮のどんと祭、裸参り
今年も沢山の人で賑わっておりました

私は裸参りは無理ですが
今年初ラン🏃‍♂️で
御神火あたりに行ってきました^_^
自分や家族
そして皆様の無病息災と
世界平和と繁栄を願って!


↑余りの寒さにカメラが曇ってしまいましたf^_^;)


最近、日曜日の恒例行事?
となってる色麻町のかっぱの湯行き

温泉で温まるのも目的ですが
ここの産直で美味しくてお安い野菜を買いに行くのも目的!
1週間分をたっぷり買っても
¥1000くらいと
リーズナブル

近頃のスーパーはめっちゃ高いから助かります(^^)/

そしてこのかっぱの湯の近くにある
大豆工房ひらさわさんの豆富が美味しいのです!


おからの出ない豆富
濃厚で主役になる豆富です(^^)/


と、宮崎町にある
昭和感たっぷりな
丸大屋さん


お店の中も昭和感


ラーメンも懐かしい感じの魚介系あっさりスープで美味しかったです!


そしてここの名物的なのがカツ丼らしいので
甘じょっぱいタレがこれまた懐かしい感じで美味しかった)^o^(


この王道的な感じ
懐かしさを感じませんかぁ(笑)


今週は少し暖かくなるようです
どうぞよろしくお願い致します🤲

気温の変化に
どうぞお気を付けくださいませ^_^

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ






昨日1/10は仙台ハーフマラソンの申し込み日

一度は走りたい我が街のマラソン大会
今年こそは走るぞ‼︎
と、意気込んで申し込みでしたが…

噂に聞いていた事だけど
聞きしに勝る人気ぶり

申し込み時間から24分間
全く繋がらず
敢え無く撃沈😭


ダメなものはしょうがない
次は抽選申し込みで
出場権を狙うぞぉと
雪だるまに託して叫んでみる(笑)



エントリー叶った方
おめでとうございます㊗️
本番に向け練習頑張って下さいね!

と、どうでもいいお話でしたが
ありがとうございました😊

明日も寒いようですが
楽しくまいりましょ




にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ






年明け早々ありがとうございます😊

今年の始まりはカラフル


今年も皆様のパワースポットとして

織物はもちろんのこと

教室で出逢った仲間と

織物の話を思う存分

食べ物や旅の話も思う存分

楽しい事話して食べて

思う存分笑って

たまには愚痴も吐き出して

あ~今週も教室に来て良かった

と思って貰えるのが私は一番のパワーの源

そんなパワースポットに

今年もなり得るよう

頑張ります(^^)/



本日もありがとうございました😊
来週からもどうぞよろしくお願い致します🤲

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ










穏やかなお正月だった米沢も

とうとう本気出してしまいましたf^_^;)

朝起きると…



雪国が本気出すと朝飯前

ホント朝飯前に大仕事f^_^;)フー

ちょっとの晴れ間に



何とか脱出完了!

やっぱ仙台は良いですね

明日から新年教室1回目

どうぞよろしくお願い致します🤲


皆様にも幸せレインボーシャワーが
降り注ぎますように🌈


にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ





新年明けましておめでとうございます🎍
2018年も染織工房 琉
真剣に分かりやすく楽しく
染織に取り組んでまいりたいと思います
どうぞよろしくお願い致します🤲




にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ