fc2ブログ
穏やかな日曜日
冬の風物詩も始まりましたね


これが始まると本当に年の瀬だなぁと
2017年も残りわずか
悔いなき楽しい日々をお過ごしください(^^)/



そんな年末に耳より?
な、お知らせです

新規に生徒さんを募集したいと思います‼︎
このチャンスに
新しいことにチャレンジする
2018年にしてみませんか

初心者、経験者
どんな方でも喜んで

日本の伝統的な織物である着物や帯






はたまたもう少しで公開される


や、お気に入りの動物とかをダマスク織りで


ちょっとブームになりつつある
ヤノフ織りも楽しいですね


スウェーデン伝統織りも


浮き織りも色合い次第で洋風にも和風にもなりますね!










経緯併用の刺し子織りも楽しい


自分で糸を紡いで織るのも楽しい




裂織りもまたいいですね






昼夜織りも色次第でいろいろ




仕掛けを使った紗織りも涼しげでいいですね




絣も楽しい



当教室では生徒さんの作りたいものを叶えるために
あらゆる技術をご用意しております
また、色も好きな色になるよう
染めて使います
化学染めだったり、草木染めだったり
これも皆さんそれぞれお好みで!




使っている素材もいろいろ
絹だったり、木綿だったり、麻だったり
竹もあるし、大豆もある
紙もあればイラクサもヘンプも
パシュミナなどもあります!
お好みに応じていろいろ使うことが出来ます
勿論、自分で糸を紡ぐことも出来ますし
育てて作るなんて事も良いですよね!

当教室では一人に一台
織機をお貸し致しますので
好きなだけ好きな分だけ
こだわって織ることが出来ます!




基本、月4回
水曜日から土曜日までで曜日を選んで頂き
10時から4時まで
好きなだけ織っていただいております
水曜日は夜の9時までもやっておりますので
お仕事帰りの方もいらっしゃいます

月謝は月4回で¥10500です
駐車場も完備(月¥1000)
後は自分で使う道具類と
その時その時で使う材料費くらいです

特にカリキュラムなどもございません
楽しんで頂ける事が一番と考えております
が、基本だけはしっかりとお教え致しますのでご安心ください
その人その時で一番の方法をお教え致します!
自分の好きなものを織ってそれを使う、身に纏う
織物というゆったりとした空気感を
是非感じて貰いたいと思います

チャレンジ精神さえあれば
いくらでも後押しは致しますので!



お問い合わせは
サイドバーにあるお問い合わせからでも結構ですし
直接メール又はお電話でも結構です!

メールは
sensyokukoubou.ryu☆gmail.com
⚠️申し訳ございませんが☆を@に変えてお送り下さいm(_ _)m

電話は
☆90-5594-0781
⚠️申し訳ございませんが☆を0に変えてお電話下さいm(_ _)m

⚠️迷惑メール、迷惑電話予防の為、申し訳ございませんがご了承下さいませ。


なを、教室とは別に
個人出張指導、個別指導、染色だけがしたいなどのご要望にも可能な限り対応させていただきますので、先ずはお問い合わせくださいませ。

糸だけの販売や織り道具の販売、織機や道具の製作なども承ります。
織機や道具類は全て私が作りますので、使う方に合わせて、お話をお聞きした上でお作り致します!
必要な物を使いやすく気持ちよく^_^
そして、出来るだけお安く(^^)/

中古品の修理、今使っているものの修理や改造なども承ります!
どんなものでも、どんな状態でも大丈夫です👌


沢山のお問い合わせ
心よりお待ちしております^ ^


本日もありがとうございました😊

週明けは強い寒波が来るようです
皆さまどうぞお気をつけて下さい!
そして、今週もハッピーを願っております(^^)/

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ





スポンサーサイト