| Home |
2017.08.29
いい色になるまで染め重ねる
平和な夕方
安らかに眠る猫を見てるだけで幸せ😸

自然からの頂き物を自然の物で染めてると
いろんなパワーを貰えるような気がする

蚕の作った糸を蓬で染めて、ミントで染めて、今日はタイのレモングラス緑茶で染めた

めっちゃ汗ダクになりますが(^^;;
大分思った色に染まって来ました

失敗もあるけれど
自分の好きな色になるまで
いろんな色を重ねていくこと
人生と重なるねぇ
まだまだ布になるまでは時間がかかるけど
丁寧に一つずつ積み重ねていくしかないのだ\( ˆoˆ )/
テレビや世の中の事に振り回されて目くじらたてる暇があるなら
空を見上げよう

美しい自然が沢山あるじゃないか^_^

今週もどうぞよろしくお願いいたします🤗
↓↓↓↓↓

安らかに眠る猫を見てるだけで幸せ😸

自然からの頂き物を自然の物で染めてると
いろんなパワーを貰えるような気がする

蚕の作った糸を蓬で染めて、ミントで染めて、今日はタイのレモングラス緑茶で染めた

めっちゃ汗ダクになりますが(^^;;
大分思った色に染まって来ました

失敗もあるけれど
自分の好きな色になるまで
いろんな色を重ねていくこと
人生と重なるねぇ
まだまだ布になるまでは時間がかかるけど
丁寧に一つずつ積み重ねていくしかないのだ\( ˆoˆ )/
テレビや世の中の事に振り回されて目くじらたてる暇があるなら
空を見上げよう

美しい自然が沢山あるじゃないか^_^

今週もどうぞよろしくお願いいたします🤗
↓↓↓↓↓


スポンサーサイト
2017.08.24
雨はもう要らんと言うのに…
昨日の晴れ間は久々に最高でしたね\( ˆoˆ )/
猫も久々にベランダで寛いでました😸

天気が良いだけで
気分が上がる⤴️
青い物が気持ちいい
藍染した真綿をもくもく紡ぐ
雨の日と違い
何となく気持ちのいい糸が出来てるような気がする(笑)

そんな晴れ間は昨日だけ…
今日も雨が降ったり止んだり☂️
もうホントに雨は要らんよ‼︎
夕方になりようやく止んだ
明日は晴れるかなぁ

猫もベランダで遊べず…
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓

猫も久々にベランダで寛いでました😸

天気が良いだけで
気分が上がる⤴️
青い物が気持ちいい
藍染した真綿をもくもく紡ぐ
雨の日と違い
何となく気持ちのいい糸が出来てるような気がする(笑)

そんな晴れ間は昨日だけ…
今日も雨が降ったり止んだり☂️
もうホントに雨は要らんよ‼︎
夕方になりようやく止んだ
明日は晴れるかなぁ

猫もベランダで遊べず…
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


2017.08.22
米沢で綿花栽培その5
1ヶ月続いた雨もようやくあがったでしょうか⁈
ここまで続くとホントウンザリですねf^_^;)
太陽のありがたさ身にしみます
そして…当たり前がある事って幸せな事です^_^
私は昨日米沢で一足先に久しぶりに夏を感じることが出来てほんとに幸せ
夏の太陽、暑さ、汗、蝉の声、スコール…そして最高の夕焼け


生命反応が生き返ったような気すらします(笑)
これから暫くは暑さも戻り
残暑というには変な感じですが…
残暑を堪能しましょう\( ˆoˆ )/
さて、米沢での綿花栽培実験ですが
地植えしたものはスクスク育ち

花芽もついてました‼︎

これからの暑さに期待です^_^
無事に花が咲き実る事祈るばかり
プランターに植えてる方は
育ちがよろしくないようでf^_^;)

こちらは期待薄ですねぇ
人間も植物もある程度の厳しい環境
そしてのびのびできる環境こそが
スクスク育つ条件ですなぁ
後、一月ほどでしょうか
楽しみです^_^
山に囲まれたこの米沢盆地
田舎ではありますが
自然豊かでイイトコロ(^_^)v
今年の夏はお世話になりました(笑)

↓↓↓↓↓

ここまで続くとホントウンザリですねf^_^;)
太陽のありがたさ身にしみます
そして…当たり前がある事って幸せな事です^_^
私は昨日米沢で一足先に久しぶりに夏を感じることが出来てほんとに幸せ
夏の太陽、暑さ、汗、蝉の声、スコール…そして最高の夕焼け


生命反応が生き返ったような気すらします(笑)
これから暫くは暑さも戻り
残暑というには変な感じですが…
残暑を堪能しましょう\( ˆoˆ )/
さて、米沢での綿花栽培実験ですが
地植えしたものはスクスク育ち

花芽もついてました‼︎

これからの暑さに期待です^_^
無事に花が咲き実る事祈るばかり
プランターに植えてる方は
育ちがよろしくないようでf^_^;)

こちらは期待薄ですねぇ
人間も植物もある程度の厳しい環境
そしてのびのびできる環境こそが
スクスク育つ条件ですなぁ
後、一月ほどでしょうか
楽しみです^_^
山に囲まれたこの米沢盆地
田舎ではありますが
自然豊かでイイトコロ(^_^)v
今年の夏はお世話になりました(笑)

↓↓↓↓↓


2017.08.17
織物には絶好ですが…
今日も雨が降ったり止んだり
暑くもなく寒くもなく
ただ、ただ、湿気がスゴイ!
教室の湿度計は79%‼︎
麻や絹などを織るには最適ではあるのですが…
たまには太陽が見たい☀️

部屋の窓を開けたい
洗濯物をカラッと干したい
う~希望の光はまだまだ遠そうですなぁ
週間予報では来週水曜日には晴れマークついてますが…
どうなりますやらf^_^;)
ま、何はともあれ
織物には絶好な訳なので
織をガツガツ進めて楽しむしかないっす(笑)
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓

暑くもなく寒くもなく
ただ、ただ、湿気がスゴイ!
教室の湿度計は79%‼︎
麻や絹などを織るには最適ではあるのですが…
たまには太陽が見たい☀️

部屋の窓を開けたい
洗濯物をカラッと干したい
う~希望の光はまだまだ遠そうですなぁ
週間予報では来週水曜日には晴れマークついてますが…
どうなりますやらf^_^;)
ま、何はともあれ
織物には絶好な訳なので
織をガツガツ進めて楽しむしかないっす(笑)
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


2017.08.16
自然の色はパーフェクト‼︎
今日から夏休み終了で教室再開です!
みなさまはどんな2017夏だったでしょう⁈
んっ?夏は無かった⁈
今朝も9月みたいな涼しい朝ですものねf^_^;)
逆に織作業には快適だったかな(笑)
私はそんな夏の全くない仙台を離れ
殆ど山形におりましたので
少々は夏を感じる事が出来ましたので
リフレッシュ出来ましたので
今日からまたよろしくお願い致します^_^

これからも自然から受け取る色というものにリスペクトしながら
自分なりの解釈で創り上げていければ良いなと^_^
人間が作り出し
衰退し
自然に飲み込まれた景色も
いろんな想いもありつつな
美しい景色
山形県、庄内朝日にある
大泉鉱山跡

時が止まったかのような静かな景色でした!
時代や文化、技術の進歩に伴い
衰退し自然に飲み込まれて行く
廃墟や廃道
自然そのものとも違い
刹那も感じる場所で
一人で暫く佇んでいたくなる景色です

使われなくなったキャンプ場も
なんか雰囲気あります

こんな所で一人キャンプとかしてみたくなってしまいます
ちょっと野生動物が怖いけどf^_^;)

自然に飲み込まれて行く色ってのが堪りません
そして…

命尽きる前の蝶
この本能的に自然的に浮き出る模様や色
芸術ですねぇ(^_^)v
ドットの大きさや細さ
奥から見える深い色合い
何層にも重なり合っている光沢感
これもまた見ているだけで引き込まれます
人の作った素晴らしい作品も見応えはあるのですが
こんな自然の色の方が
ずっと静かにずっと見てられます
自然の中に入る事
自分にとっては本当の勉強
いろいろ教えてもらえます^_^
それでは今日からよろしくお願い致します
↓↓↓↓↓

みなさまはどんな2017夏だったでしょう⁈
んっ?夏は無かった⁈
今朝も9月みたいな涼しい朝ですものねf^_^;)
逆に織作業には快適だったかな(笑)
私はそんな夏の全くない仙台を離れ
殆ど山形におりましたので
少々は夏を感じる事が出来ましたので
リフレッシュ出来ましたので
今日からまたよろしくお願い致します^_^

これからも自然から受け取る色というものにリスペクトしながら
自分なりの解釈で創り上げていければ良いなと^_^
人間が作り出し
衰退し
自然に飲み込まれた景色も
いろんな想いもありつつな
美しい景色
山形県、庄内朝日にある
大泉鉱山跡

時が止まったかのような静かな景色でした!
時代や文化、技術の進歩に伴い
衰退し自然に飲み込まれて行く
廃墟や廃道
自然そのものとも違い
刹那も感じる場所で
一人で暫く佇んでいたくなる景色です

使われなくなったキャンプ場も
なんか雰囲気あります

こんな所で一人キャンプとかしてみたくなってしまいます
ちょっと野生動物が怖いけどf^_^;)

自然に飲み込まれて行く色ってのが堪りません
そして…

命尽きる前の蝶
この本能的に自然的に浮き出る模様や色
芸術ですねぇ(^_^)v
ドットの大きさや細さ
奥から見える深い色合い
何層にも重なり合っている光沢感
これもまた見ているだけで引き込まれます
人の作った素晴らしい作品も見応えはあるのですが
こんな自然の色の方が
ずっと静かにずっと見てられます
自然の中に入る事
自分にとっては本当の勉強
いろいろ教えてもらえます^_^
それでは今日からよろしくお願い致します
↓↓↓↓↓


2017.08.10
湧水の町…遊佐
台風で荒れた海は諦めて
山形県庄内をのんびり
鳥海山の麓町の遊佐
鳥海山の恵みがたっぷりの町
至る所に湧水が流れており
湧水を探して散歩も楽しい


初めて訪れた町
とっても風情がある素敵な町です!






川の水がホントに綺麗に透き通ってる
綺麗な水辺にしか居ないトンボも沢山!

そして…ラーメン屋さんもノスタルジック

味も昔懐かし中華そば

この湧水流れる遊佐町は
自然たっぷりで美しい
その美しさが更に味わえる
丸池様

湧水がホントに美しい!

エメラルドグリーンに光り輝く丸池
心静まる静かな空間

お天気が良ければ更に良いのかもしれないけど
雨の降る中の表情もなかなかです!
そしてそして…遊佐と言えば
鳥海山の伏流水でふくよかに育つ
岩牡蠣

夏の風物詩
甘くて美味しいです(^o^)/
山形県も知らない所まだまだあるなぁ
そして、どこも良い所ばっかりだ!
こんな山形県
どうぞ遊びに来て下さい(^o^)/

山形県庄内をのんびり
鳥海山の麓町の遊佐
鳥海山の恵みがたっぷりの町
至る所に湧水が流れており
湧水を探して散歩も楽しい


初めて訪れた町
とっても風情がある素敵な町です!






川の水がホントに綺麗に透き通ってる
綺麗な水辺にしか居ないトンボも沢山!

そして…ラーメン屋さんもノスタルジック

味も昔懐かし中華そば

この湧水流れる遊佐町は
自然たっぷりで美しい
その美しさが更に味わえる
丸池様

湧水がホントに美しい!

エメラルドグリーンに光り輝く丸池
心静まる静かな空間

お天気が良ければ更に良いのかもしれないけど
雨の降る中の表情もなかなかです!
そしてそして…遊佐と言えば
鳥海山の伏流水でふくよかに育つ
岩牡蠣

夏の風物詩
甘くて美味しいです(^o^)/
山形県も知らない所まだまだあるなぁ
そして、どこも良い所ばっかりだ!
こんな山形県
どうぞ遊びに来て下さい(^o^)/


2017.08.10
今年の夕陽は1日だけ
葉月…夏真っ盛り⁈
本来は…なはずなのですが…
やませが来たり
台風が来たり
太陽も出ずな毎日ですねぇ

そんな日が続きますが…
今週はお休み頂き
毎年恒例行事
初日だけは夏の暑さと夕陽を堪能出来ました(^o^)/


久々のお天気に嬉し過ぎて
舞いあがりました(笑)

生徒さんのお肉屋さんから分けてもらった
羊のロースは半生で‼︎
羊という概念は先ず超えます^_^

台風が迫る中
大急ぎなキャンプでしたが
焚火も出来たし

今年は暑さ対策にと
タープの下にハンモックで寝る!
これ…めっちゃ快適でした(^_^)v

翌日は台風前のスゴイ空で目覚める

こういうのもキャンプの醍醐味!
本当は3連泊予定でしたが…
のんびり台風にやられましたね

一泊だけで撤収して
粟島と綺麗な海を眺めながら北上

加茂水族館にて2日目終了f^_^;)

自然には逆らっても辛いだけ
仲良く遊ばないとです
でも…早く本当の夏が戻って欲しいです
梅干し干せなくて悩んでる人多いんじゃないですか⁈
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓

本来は…なはずなのですが…
やませが来たり
台風が来たり
太陽も出ずな毎日ですねぇ

そんな日が続きますが…
今週はお休み頂き
毎年恒例行事
初日だけは夏の暑さと夕陽を堪能出来ました(^o^)/


久々のお天気に嬉し過ぎて
舞いあがりました(笑)

生徒さんのお肉屋さんから分けてもらった
羊のロースは半生で‼︎
羊という概念は先ず超えます^_^

台風が迫る中
大急ぎなキャンプでしたが
焚火も出来たし

今年は暑さ対策にと
タープの下にハンモックで寝る!
これ…めっちゃ快適でした(^_^)v

翌日は台風前のスゴイ空で目覚める

こういうのもキャンプの醍醐味!
本当は3連泊予定でしたが…
のんびり台風にやられましたね

一泊だけで撤収して
粟島と綺麗な海を眺めながら北上

加茂水族館にて2日目終了f^_^;)

自然には逆らっても辛いだけ
仲良く遊ばないとです
でも…早く本当の夏が戻って欲しいです
梅干し干せなくて悩んでる人多いんじゃないですか⁈
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


2017.08.04
喜多方から
絶賛やませ吹く寒い仙台
一日中霧雨続きでもうやんだぐなります
身体からもカビが生えてきそうf^_^;)

暫くはオホーツク高気圧が動きそうもありません
って事は…やませが暫く続くんだべねぇ
台風は勘弁してほしいが
やませは吹き飛ばして欲しいものです!
そんなグズグズ真っ只中に
ウチの身体を作ってくれてる
喜多方のお米農家さんの
山田さんが仕事のついでに立ち寄ってくれました(^o^)/

今年ご結婚もされたそうで
いつも真っ黒に日焼けした素敵な笑顔が
更にとびっきりの笑顔に溢れてましたね^_^
山田さんとはかれこれ震災の年からだから
もう6年のお付き合い
それまではスーパーとかでお米を買っていましたが
やはり顔の見えるってのが一番です!
しかもとびっきり美味しい
会津のコシヒカリ

いつもピカピカ艶々最高です‼︎
今日は沢山お土産も頂き
元気も沢山頂き
ありがとうございました😊
やまだズさんはこちら↓
やまだズ
仙台と違って喜多方は夏真っ盛り
これからも暑さに負けずに
美味しいお米をよろしくお願い致します^_^
明日もグズグズ天気が続きそうですが
気持ちだけは晴れやかに参りましょう(^o^)/
本日もありがとうございました
Never give up!!
Happiness consists of working toward one's goals.
If I should fail, I would try again and again:))
何度失敗してもいい
諦めずに何度も何度もやり直せばいいだけ
決して諦めない事が一番大事^_^
今日が良かった人もそうでなかった人も
ポチッとすれば幸せが訪れるかもしれません(^_^)v
↓↓↓↓↓

一日中霧雨続きでもうやんだぐなります
身体からもカビが生えてきそうf^_^;)

暫くはオホーツク高気圧が動きそうもありません
って事は…やませが暫く続くんだべねぇ
台風は勘弁してほしいが
やませは吹き飛ばして欲しいものです!
そんなグズグズ真っ只中に
ウチの身体を作ってくれてる
喜多方のお米農家さんの
山田さんが仕事のついでに立ち寄ってくれました(^o^)/

今年ご結婚もされたそうで
いつも真っ黒に日焼けした素敵な笑顔が
更にとびっきりの笑顔に溢れてましたね^_^
山田さんとはかれこれ震災の年からだから
もう6年のお付き合い
それまではスーパーとかでお米を買っていましたが
やはり顔の見えるってのが一番です!
しかもとびっきり美味しい
会津のコシヒカリ

いつもピカピカ艶々最高です‼︎
今日は沢山お土産も頂き
元気も沢山頂き
ありがとうございました😊
やまだズさんはこちら↓
やまだズ
仙台と違って喜多方は夏真っ盛り
これからも暑さに負けずに
美味しいお米をよろしくお願い致します^_^
明日もグズグズ天気が続きそうですが
気持ちだけは晴れやかに参りましょう(^o^)/
本日もありがとうございました
Never give up!!
Happiness consists of working toward one's goals.
If I should fail, I would try again and again:))
何度失敗してもいい
諦めずに何度も何度もやり直せばいいだけ
決して諦めない事が一番大事^_^
今日が良かった人もそうでなかった人も
ポチッとすれば幸せが訪れるかもしれません(^_^)v
↓↓↓↓↓


2017.08.02
梅雨明けすると…
今日8/2梅雨明け
と、同時に秋が来た⁈
夏の暑さは皆無な
爽やかな涼しい風が吹く仙台
半袖ではちょっと肌寒いくらいf^_^;)
日が暮れると
ヒグラシでは無くて
鈴虫が鳴き始めてしまいましたぁ
あれれ…
夏は何処に行ったのでしょうねぇ
暮らすには快適ですが…
なんだか寂しくなります
ま、でも教室的には
気持ち良くてイイですね(^o^)/
明日はどんな1日になりますか
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓

と、同時に秋が来た⁈
夏の暑さは皆無な
爽やかな涼しい風が吹く仙台
半袖ではちょっと肌寒いくらいf^_^;)
日が暮れると
ヒグラシでは無くて
鈴虫が鳴き始めてしまいましたぁ
あれれ…
夏は何処に行ったのでしょうねぇ
暮らすには快適ですが…
なんだか寂しくなります
ま、でも教室的には
気持ち良くてイイですね(^o^)/
明日はどんな1日になりますか
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


2017.08.01
八朔
梅雨明けしないままに八朔
そんな気候そのままな
肌寒い仙台
台風も来ているようです
普段通りな
暑い夏が来ることを願いたいものです^_^

ここのところ膝の怪我も良くなり
すずめ踊りもここまで出来るようになりました!

ということでスイミングに加えサイクリンも
秋には100kmチャレンジに出てみようと思います(^_^)v

日曜日は40km

昨日は米沢で23km

米沢の道は車が少なく走りやすいですね!
でも…大きな鶏🐓に注意です(笑)

温泉もあるし良いところ(^o^)/

明日はどんな天気で
どんな1日になりますか
楽しみです^_^
今週もどうぞよろしくお願い致します
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓

そんな気候そのままな
肌寒い仙台
台風も来ているようです
普段通りな
暑い夏が来ることを願いたいものです^_^

ここのところ膝の怪我も良くなり
すずめ踊りもここまで出来るようになりました!

ということでスイミングに加えサイクリンも
秋には100kmチャレンジに出てみようと思います(^_^)v

日曜日は40km

昨日は米沢で23km

米沢の道は車が少なく走りやすいですね!
でも…大きな鶏🐓に注意です(笑)

温泉もあるし良いところ(^o^)/

明日はどんな天気で
どんな1日になりますか
楽しみです^_^
今週もどうぞよろしくお願い致します
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


| Home |