fc2ブログ
なかなか梅雨明けしませんねぇ
雨が降ったりやんだり
スッキリしない日が続いてます

あちこちで豪雨災害など起きてますが
これ以上、どこにも起きないこと祈っております

水の力
恐ろしくもありますが
生きるための力でもあり
素敵な色を染める為にも必須です!

本日は藍染日和とはいきませんでしたが

藍の色は心をスッキリさせてくれます

先月に続き
糸染めの他に
簡単な絞りを

今回は板締め絞り

板締め絞りもそうですが
丁寧な下拵えが大事!

慎重に丁寧に畳んで
シッカリと締める!


藍に浸けて板を解き



今回はこんな感じ
スッキリと気持ちがいいですね\(^o^)/



板締め絞りは
布の畳み方や
板の置き方
また、締め具合
染める時間やどこを染めるかで
いろんな柄が簡単に染まり
簡単ながら面白い染めですね


巻き上げ絞りも
ちょっとの違いでいろんな表情が出て来ます
だからこそ面白くもあり難しくもあり
どんどんハマっちゃうのかもしれませんねf^_^;)



また簡単な絞り染め教室やってみたいと思います!

こんな感じでやってみたい方いらっしゃいましたら
お気軽にお問い合わせ下さいませ!
丁寧に楽しくご指導いたしまっす\(^o^)/



本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



スポンサーサイト



未だ梅雨明けしてないのに
夏が終わったかのような涼しい1日
なんとなく寂しくなるのは自分だけでしょうかf^_^;)



先日の海の日に花山の道の駅近くにある
坊の蔵というお蕎麦やさんに行ってみました




完全予約制で¥2000の蕎麦懐石のみ

こういうのは
どんなものが出るんだろうかと
楽しみが広がりますね^_^

一品目は漬物と卵焼き、シソ味噌、鰊の山椒漬け


一品目から美味しくて期待が高まります!

二品目はとっても柔らかくてトロける蕎麦がきの揚げ出し


こんなに柔らかいのは初めて!



三品目は同じく花山のお豆腐屋さんの
冷奴に自家製味噌



そして…本命のお蕎麦



細めに切ってあり
喉越しのいい好みのタイプで
美味しかったです


お代わり有りで
ペロッと3皿も食べれちゃいましたf^_^;)


それに…デザートは
アイスクリームと抹茶ムース
そこに蕎麦茶と黒蜜がかけてあります


蕎麦茶の食感と濃厚な黒蜜が合う!

食べ過ぎ感ハンパ無いですが…
これで¥2000はコスパ良すぎですね
感謝感謝\(^o^)/

親方の人柄が滲み出てる!


親方と奥様二人でやっておられるので
完全予約制とのこと


とても素敵なご夫婦で
和やかな会話と美味しい食事を堪能しました

こんなお蕎麦やさんを始めたのは
蕎麦食べてお腹いっぱいになる事って無いでしょう?
ウチではお腹いっぱいになって帰って欲しいとの思いで始めたそうです^_^
そういうの…良いですよね!

農場蕎麦 坊の蔵

ここで使ってる陶器は
これも花山の座主窯さん



この日はちょうど仙台で焼き物展に出展らしくて猫がお留守番



素敵な器ばっかりだったので
また近くに行ったら寄ってみよう^_^



本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ





ホントに梅雨はどこに行ったのでしょう

毎日毎日雨も降らずに日照りが続いてます

皆様も体調大丈夫ですか⁈

私はもちろん…暑くてご機嫌です(笑)



米沢で綿花栽培実験も
順調に育ってます



このまま暑い夏が続けば
期待大ですね‼︎

でも…ここまで雨が少ないと…
まとまっての豪雨とか心配になります

九州北部豪雨も酷いものです
心よりお見舞い申し上げます


こちらも先ほど
空が真っ暗になったと思ったら
ゲリラ豪雨に襲われました☔️

プールの帰り…
ヒヤヒヤもんでしたが
間一髪ギリギリセーフで
軽い被弾で済みましたが…
バケツをひっくり返したかのような雨は
久々で
当たれば一瞬でぐっしょりですf^_^;)


いやいや…ホントに南国化しているような気がします
心に余裕を持って
明日も元気にまいりましょう^_^


本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ





本日も暑かったですね^_^



夏の夕べは最高です‼︎



そんな7/11はウチの猫
シナさんの8歳の誕生日🎂

夏生まれ
夏の暑さもへっちゃら
毎日元気にしております



そして…今夜はBSで秩父街歩き
行ったことある街は楽しい


今では大好きな街の一つ😍


本日もありがとうございました😊
明日は雨になるかな⁈
よろしくお願い致します
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



本日は猛暑日の米沢出張

そんな日はソワソワするのかなぁ
暑いのに朝からベタベタ🐈


後ろ髪ひかれますが心を鬼にして…
ある意味心頭滅却…暑さなんかへっちゃらです(笑)
エアコン付きの車なんか要りません(`_´)ゞ



そんな日はちょっとご褒美
糖質ONでぇぃす


乗ってるだけで汗ダクですからねf^_^;)


道路の気温計は
仙台33度~36度
遠刈田温泉から七ヶ宿29度~33度
高畠町~米沢37度~36度

それでも、山の中は空気が爽やかで気持ちが良いです
これも…車では感じないでしょ
エアコン付けて快適では何も感じないのよ

都市部へ行くほど同じ気温でも暑さはワンランク上がります
アスファルト灼熱地獄ってやつ

夏休みに海や川や山に行きたくなるのは
自然の摂理ですなぁ


今日の米沢は
夕方6時を過ぎても33度


それでも湿度が低いので気持ちがいい
猫も黄昏てる(笑)



何をしてても暑いので
野良猫探してGO



癒されるんだなぁ😸



米沢来ると
1日の疲れは温泉で癒すのが一番
小野川温泉♨️

今年の小野川温泉の田んぼアートは
生誕450年の政宗公です
スマホカメラでは綺麗に映りませんでしたので…是非遊びに来て下さい!



と…ホタルです‼︎


スマホカメラでは無理かと思いきや
ホタルの光は明るいです



本物は本当に暑さを忘れて癒されますねぇ
是非是非…涼しい車や電車やバスで
夏の米沢
ござってくだいっし^_^

素敵で美味しくて身体を癒してくれますよ\(^o^)/


本日もありがとうございました😊
明日も暑さが予想されますが
元気に参りましょ‼︎
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ




2017.07.09 紅の満月
今宵は紅の満月🌕


生きてればいろんなことあるけど
命ある限り
全力でガンバロー

助けることは出来ないけども
応援はします📣
友達なら…尚更だ‼︎

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



梅雨入り…したんですよねぇ

毎日晴天の夏日続き

暑いの苦手な人にはたまったもんじゃないでしょうか?

私はこの季節が大好きなので
堪りません\(^o^)/

今週も夏日が続きそうですが
美味しいものを沢山食べて
元気に参りましょう!


暑い日にはやっぱりタイ料理
ゆで鶏と茹でたチキンスープで炊いたごはんのカオマンガイ
生姜もたっぷり入ったソースで頂きます

簡単で美味しいですよぉ~



すずめ踊りの夏祭りも7/23が本番!
暑い中でもみんなでいいもの作ろうと
今日も丸一日汗ダクで練習

暑い最中ではございますが
遊びにおいで下さい^_^



そして明日は米沢出張
天気予報気温がちょっと怖いですf^_^;)



それでは今週もどうぞよろしくお願い致します
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ




2017.07.06 蝉が…
ようやく蝉が鳴き始めましたなぁ\(^o^)/

今日はカラッと暑くていい1日でした!

本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ




2017.07.05 糸紡ぎには
台風も逸れてくれた仙台
昨夜は霧に覆われてましたが…


一夜明けると蒸し暑い良い天気に恵まれました\(^o^)/

蒸し暑いのは…嫌だ⁈

いやいや
28度でこの湿気は気持ちいいもんです(笑)

安心してください
教室はエアコン入れて快適ですから^_^

でもエアコン嫌いの私は
小屋へ逃げ込み
糸紡ぎ‼︎
蚊取り線香の匂いと
梅雨独特の香りが
また気持ち良いのです


糸紡ぎには湿気が最高なんです
やると分かると思うけど…
微妙に違う

そう、この微妙にってのがホント大事

五感をフルに使って
不快な梅雨も味方につけて
楽しくまいりましょ\(^o^)/

明日の朝は早起きして草取りしないとなぁf^_^;)


本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



2017.07.03 旅のあり方
旅のあり方は人それぞれ

一人旅もあればグループ旅もあるし

移動方法も人それぞれ

だからこそ…いろんな旅人が集まる

ゲストハウスは楽しいのだ

見ず知らずの旅人と

酒を酌み交わしつつ

一瞬で旅話に花が咲く

キャンプともまた違う

至れり尽くせりの豪華旅をするよりも

仕事も趣味も性別も年齢も

全てを持ち込まない

オラはそんな自由旅が好きだ

そして…人間はやろうと思えば何処までも楽しめるのだ!

という事にも気付かされる\(^o^)/




今日は梅雨本番☔️

家に篭って1人製糸場だな(笑)

さ、今日も1日頑張るぞー💪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ