fc2ブログ
藍染日和3日目は
自分の糸作り用の真綿染め


今までもいろんな草木で染めたものに
藍を染めて
大好きな海の色に\(^o^)/


思った布になるように
色作りは手間暇かかるけど
楽しい時間‼︎


紡いだ糸も着尺織るまであと少し^_^



本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



スポンサーサイト



今年の梅雨は晴れ間が多い⁈


ようやく紫陽花も咲き始め


でもなかなか暑さが続かないですねぇf^_^;)


それでも気持ちだけは夏到来って事で

今年も藍染日和\(^o^)/

1日目は染め初体験のご一行様と



藍染ってこんな風に染まっていってと…
私も新鮮な気持ちになりました
楽しんで頂けたようで良かった^_^


こんな感じで染め体験教室も
ご予約頂ければ承りますので
お気軽にお問い合わせくださいませ


2日目は織の生徒さんで糸染め


2日目の藍も元気モリモリ



昨年からの染め重ねで
大分いい色に染まってきました



そして…たまには糸染め以外も楽しみたいということで
ちょっとした時間で簡単な絞り染

簡単で単純な絞り染でも
形や絞る強さを変えたり
色々と工夫をする事で
楽しめます!



コレが始まりで…
ドップリはまっていく人もいたりしますねぇ(笑)
織とも違って空いた時間とかで
少しずつ絞っていくと
思ってる以上の大作も出来たりしますからね!

また、いろんな技法でやってみましょう^_^


早く梅雨明けしないかなf^_^;)



本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ




いつものバイクを置いて

たまには電車旅🚃



久々に山寺へ



まだ蝉は鳴いて無いですが
緑濃き山はいいですな
どんなBGMよりもナチュラルがいい


山頂の奥之院迄は1010段くらいです
ゆっくり俳句ingには丁度いい(笑)


おそらく真夏には圧倒される蝉の声が聞こえるんだろうなぁ
でも真夏のこの階段は…ねぇf^_^;)


そして、山寺といえばこの景色


ここに来るととっても良い風が吹いて来る
まさにリアル風の谷



ここは四季おりおり人を癒してくれますね







下山したら山形名物のコレで



山寺からまた電車を乗り継ぎ山形市へ

俳句ingを楽しんでお腹が空いたら
やっぱりお蕎麦

スダチ蕎麦やトマト蕎麦に天ぷら
夏はいろんな冷たいお蕎麦が楽しめるのも山形ならでは\(^o^)/



山形県人ながら行ったことのなかった
旧山形県庁の文翔館


こんなに素晴らしい建物がなんと無料で見れる…山形スゴイです‼︎





中庭には羊が居たり🐑



まるでハリーポッター(笑)
羊に見えるテーブルです






是非一度訪れてみてください\(^o^)/


そして…山形の超人気焼き鳥店のそね田‼︎



噂通り5時半で満員御礼!



なかなか入れない焼き鳥店ですが
機会があれば是非!
本当に美味しいです\(^o^)/


ありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



おはようございます😃
今日も良い天気‼︎

ということで…
早起き読書^_^

つばたしゅういちさん、英子さん夫婦の生活を読んでいると…生きるのにホントに大事な事…ホントに欲しいもの…ホントの贅沢…

物じゃ無いのよ
心の充足‼︎

先の事を考えるよりも
今日も元気いっぱい
出来る事を一生懸命、大事に生きたいと思う^_^

たった一度の、たった一つの命だからね

今日も生きてることに感謝して
いっぱい愛を叫ぼう(笑)

本日もよろしくお願いします😁
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ




毎日日替わりな
夕暮れ時

今日はいろんなものが交錯してる


交錯してまた消えて
何重にも色が重なり合って
この美しい空が作られる

織物もいろんな事を組み合わせて
とびっきりの綺麗なものを作り出す

夕焼け空に似てるなぁf^_^;)


自分だけの意思を推し進めても
いい織物は出来ない

特に手作りの糸を使う場合は特に!

糸に話しかけて耳を傾ける

一方的にではなく
コレで気持ちいいかい⁈

と、語りかけるくらいのゆとりが欲しいですね


手作りの植物繊維は特にそう
お前はどっちに育ったんだ⁈
気持ちいいのはどっちだ⁈

向きを間違えると…
機嫌を損ねますので…

優しく撫でながら語りかけてね^_^


草木染めなどで重ね染するときも

今染めてもいいかなぁ⁈と

まだ肌の状態が良く無いのよぉ…
と、返されたならば
もう少しだけ待ちましょう

糸と仲良く
自然と仲良く

優しい気持ちで
明日も参りましょう\(^o^)/


本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



本日は夏至

そして大荒れの梅雨入り

からの綺麗な星空


夏至の夕方は楽しめなかったけど

いろんなものが見れたイイ1日だったニャー



2017夏至
素敵な夜をお過ごし下さいませ^_^


本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



今日の米沢は真夏日の32度‼︎

私にとってはご機嫌な気温になりました\(^o^)/
仙台に戻るとちょっとご機嫌斜めな気温
早く仙台にも真夏日来て欲しいなぁ


それでも日の長い夏の夕方は
最高に気持ちイイわけで


この時期はどんな気温でも楽しくなります\(^o^)/

ただ、この時間の田んぼ道は
アタッカーが多過ぎてコワイ(笑)



そして…肝心の実験経過は
1週間で本葉が出て来たようです!
少々間引きして
もう少し育ったら本植えですかね^_^


大きくなれよぉ~‼︎


本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



なかなか暑さがやって来ない…
今年の夏はどうなってしまうのか?

夏というと…虫も活発になるけど
お外で元気に過ごされるのは
大歓迎…ですがぁ
家に入って来られるのはマジ拒否f^_^;)

って事でスーパー網戸を共同開発中でございます\(^o^)/



通り道に作られるのは困りもんですが
いい具合な所に作られるこのトラップは
かなり大活躍するようです(笑)

このスーパー網戸のお陰で
家に入ってくる虫は激減してるかと

蜘蛛も上手に使えば
人間の味方にもなりますねぇ

雨風でいくら壊れても破れても
直ぐに修復してくれる

いやぁ働きもんだわ蜘蛛さんよ🕷

日に日に大きく成長してますが
タランチュラにならない事を祈る(笑)


でも…蜘蛛の生態をみてるとなかなか面白い
日中の明るい時間は仕掛けだけして寝てるのか全く出て来ない
日が暮れると出て来て掛かった食料を
ご満悦顔で食べて
壊れた所を夜通し修復作業したり
新規に縄を貼るようだ

取り敢えず私にとってはとっても恩恵を被っているので
もう暫くは守護神として働いてもらいましょう\(^o^)/


皆様もスーパー網戸共同開発
お試しください(笑)


本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ




今日もなかなかの寒さ
どうしたもんじゃろのぉ

こういう日は温かいものが食べたくなります
米沢の隣町の高畠町に
会津山塩ラーメン屋さんがあると聞いたので


透明であっさり上品なスープに
太めの縮れ麺
そして、これまたあっさり柔らかなチャーシュー




喜多方は遠いですが
高畠ならちょっとですね!
美味しかったですよ\(^o^)/
ドライブがてらにいかがでしょう





https://g.co/kgs/EhYhJo



で、本題の綿花栽培実験
2週間前が



本日の成長記録は


今年は米沢も気温の低い日が続いてるせいか
成長が遅いようです
お天気ばかりはどうしようも無いのですが
早く暑さが戻ること願うばかり
取り敢えず仏に神頼みです(笑)


しかし…花の色ってのは綺麗なもんですなぁ
どこからこの色が出てくるのか
不思議なもんだ^_^



本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ




2017.06.12 多幸感
今日は寒い😨
6月の気温では無いですね
体調気を付けましょう!


それでも最近は夜8時を過ぎても西の空が明るい


これもまた多幸感!

そして…いい話が聞けたり話したり出来たら
尚更…多幸感は得られる\(^o^)/



多幸感を求めて動いてみよう!


本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



今宵は
赤い満月
ストロベリームーンだそうな

出て来ましたよ🌕



今日もいい夕方です\(^o^)/



本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



ここの所寒かったり暑かったり
気温の変化が大きいですが…

黄砂や花粉が雨で洗い流され
空気が澄んで来たようで
景色も綺麗になって来ましたね

日も長くなり夕方が一番いい季節



夜もそんなに寒くも無く
星空鑑賞にも最高ですね



そして…何よりも
こいつの季節が到来\(^o^)/



筍と同じくらい
毎日食べても飽きないヤツです(笑)
それも…大きいのより
小玉スイカが最高に美味しいと思う🍉

ちょっと糖質がどれくらいのものなのか
気になる所だけどf^_^;)
自然の糖質ならば
許される範囲だろう^_^


梅雨入り前のちょっと良い時期
織物にもとっても良い時期
心浮かれる綺麗な色で
もっともっと楽しみましょ

生徒さんからの依頼で整経と経巻き
コチニール、梅、南天で染めたもの
綺麗な色です



柔らかい色合いに
コチニールの強い色が丁度良いです



こんな下拵え作業だけも
やりますよぉ~\(^o^)/

整経があまり得意じゃないとか…
面倒な縞を作りたいとか…

代わりにパーフェクトな経糸
お作り致します‼︎


本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



双方、動くな!動けば王蟲の皮より削り取ったこの剣がセラミック装甲をもつらぬくぞ!



お分かりでしょうか(笑)

ユパさまは風の谷のナウシカに出てくるキャラクターですよ
とってもカッコいいのです(^○^)



先日行われた青葉まつりでの
伊達衆『一ノ座』の演舞です
良かったらご覧下さい‼︎

青葉まつり 本まつり 最後の市民広場演舞


青葉まつり 宵まつり 誉賞を頂いた定禅寺通りの流し踊り



今週もありがとうございました😊
良い週末をお過ごしください!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



今日は水無月朔日
水の月の始まりに相応しく雨☔️
暑さも和らぎ
気持ちの良い潤いな1日でしたね^_^
植物にも気持ち良いシャワーだったかな


若葉の撥水性は気持ちがイイね



今年は酷い災害無く
実り多き年になればと願うばかり


今週末は何処でも草刈りや剪定で賑わうのかな
ここも町内大掃除大会です(^○^)


ウチの小さな庭も
第一回大剪定大会終了\(^o^)/
コレで暫くは安心安心



本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ