| Home |
2017.04.29
4月もありがとうございました(^○^)
桜と作品展で始まった4月も
あっという間に過ぎ去ろうとしております

皆様のお陰で充実した幸せな日々を過ごす事が出来ました(^○^)
心より感謝致します^_^
また来月もどうぞよろしくお願いいたします!
5月の教室スタートは
10日水曜日からです
教室見学、いつでもどうぞ
大歓迎致します^_^
それでは、素敵なGWをお過ごしくださいませ
↓↓↓↓↓

あっという間に過ぎ去ろうとしております

皆様のお陰で充実した幸せな日々を過ごす事が出来ました(^○^)
心より感謝致します^_^
また来月もどうぞよろしくお願いいたします!
5月の教室スタートは
10日水曜日からです
教室見学、いつでもどうぞ
大歓迎致します^_^
それでは、素敵なGWをお過ごしくださいませ
↓↓↓↓↓


スポンサーサイト
2017.04.28
毎日1秒だけ(^○^)
生きてれば上手くいかない事も沢山ある
病気になったり怪我したり
今まで出来ていた事が出来なくなったりもあるでしょう
生まれつき五体満足で無い場合もある
でも…それでも…一生懸命を通せば
出来ることも出来るようになるし
そういう時には手助けもある
と、利き手じゃ無い左手を使ってると
色々と思う事があるんだなぁ
上手く出来ないは当たり前
それを無理と思わずに
少しずつ地道にやれば
出来る事も増えて
幸せも増えるんだなぁ

今、出来ないことを1秒だけ毎日やれば
一年で365秒出来るようになるんだぜぇ^_^

苦しいという字は古いものに草が生える事
その草が木となり白い花が咲き楽しくなり
またそこに草が生えれば薬となる🌻

全ての事象は数式や化学式で成り立つが
そこへのプロセスは自分の努力しかない
心無いマスメディアの言う事には耳を傾けず
自分の周りの事に一生懸命になれば
きっと良いことあるさ

出来ることから、これからも楽しく(^○^)

本日もありがとうございました😊
明日は休みですが4月最後の教室です
楽しく頑張りましょ
そろそろヨモギの染め時期ですねぇ\(^ω^)/
よもぎ染め
↓↓↓↓↓

病気になったり怪我したり
今まで出来ていた事が出来なくなったりもあるでしょう
生まれつき五体満足で無い場合もある
でも…それでも…一生懸命を通せば
出来ることも出来るようになるし
そういう時には手助けもある
と、利き手じゃ無い左手を使ってると
色々と思う事があるんだなぁ
上手く出来ないは当たり前
それを無理と思わずに
少しずつ地道にやれば
出来る事も増えて
幸せも増えるんだなぁ

今、出来ないことを1秒だけ毎日やれば
一年で365秒出来るようになるんだぜぇ^_^

苦しいという字は古いものに草が生える事
その草が木となり白い花が咲き楽しくなり
またそこに草が生えれば薬となる🌻

全ての事象は数式や化学式で成り立つが
そこへのプロセスは自分の努力しかない
心無いマスメディアの言う事には耳を傾けず
自分の周りの事に一生懸命になれば
きっと良いことあるさ

出来ることから、これからも楽しく(^○^)

本日もありがとうございました😊
明日は休みですが4月最後の教室です
楽しく頑張りましょ
そろそろヨモギの染め時期ですねぇ\(^ω^)/
よもぎ染め
↓↓↓↓↓


2017.04.25
桜の万華鏡
朝晩はかなりの寒さの米沢ですが
日中はかなりの暑さになって来ました
暑いの大好きな者にとってはテンション上がります(^○^)
昨晩は満開の夜桜見物🌸
米沢、上杉公園の周りの桜は
ライトアップされて
まるで万華鏡のようです!

個人的には大河原の一目千本桜よりも
見応えあると思ってます^_^


昨日はお昼だったので
光が上から差してましたが
やはり日中の桜は朝に限ります!
光が低いほうが綺麗に見えるし
風も無いのでお堀の水への写り込みが綺麗です

明日は雨予報なので
今週末まで持つでしょうかねぇ

そんな米沢に来たならば
蕎麦もお肉も美味しいですが…
やっぱり米沢ラーメンが良いですね


米沢ラーメンの繁盛店
かわにし食堂…美味しいです\(^ω^)/
かわにし食堂
この時期は
ホントにどこに行っても気持ち良いです^_^
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓

日中はかなりの暑さになって来ました
暑いの大好きな者にとってはテンション上がります(^○^)
昨晩は満開の夜桜見物🌸
米沢、上杉公園の周りの桜は
ライトアップされて
まるで万華鏡のようです!

個人的には大河原の一目千本桜よりも
見応えあると思ってます^_^


昨日はお昼だったので
光が上から差してましたが
やはり日中の桜は朝に限ります!
光が低いほうが綺麗に見えるし
風も無いのでお堀の水への写り込みが綺麗です

明日は雨予報なので
今週末まで持つでしょうかねぇ

そんな米沢に来たならば
蕎麦もお肉も美味しいですが…
やっぱり米沢ラーメンが良いですね


米沢ラーメンの繁盛店
かわにし食堂…美味しいです\(^ω^)/
かわにし食堂
この時期は
ホントにどこに行っても気持ち良いです^_^
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


2017.04.24
春は寝る間も惜しい
ウチのこやつは春眠最高らしいですが

私は寝る間も惜しいくらい
春をたいです^_^
本日は米沢出張
春の空気や香りを楽しめるバイクで

空気はまだ冷たいですが
この青空と蔵王の残雪と桜
ヤバイですね^_^

遠刈田のコケシも春を喜んでらっしゃる

今は遠刈田、七ヶ宿がちょうど桜満開🌸
先日あげた水芭蕉もバッチリ👍

山形県に入ると高畠町にある
阿久津八幡宮がオススメ!
菜の花と桜と三重塔が絵になります

桜もいいけど菜の花も元気でるなぁ

そして…米沢の上杉神社の桜
ヤバイくらいに満開🌸
今週用事のない方は米沢に舵を取れ‼︎



今日はお花見客で賑わってました\(^ω^)/

米沢はめっちゃ田舎ですけど
綺麗で良いところがいっぱい!

夕方の眺めも最高
飯豊連峰と夕焼けのコラボ^_^


ちょっと山に登るとまだまだ雪があったりします

是非是非…もう桜が終わった所にお住みの方は
タイムトリップして満開の桜を見に来てください(^○^)

本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


私は寝る間も惜しいくらい
春をたいです^_^
本日は米沢出張
春の空気や香りを楽しめるバイクで

空気はまだ冷たいですが
この青空と蔵王の残雪と桜
ヤバイですね^_^

遠刈田のコケシも春を喜んでらっしゃる

今は遠刈田、七ヶ宿がちょうど桜満開🌸
先日あげた水芭蕉もバッチリ👍

山形県に入ると高畠町にある
阿久津八幡宮がオススメ!
菜の花と桜と三重塔が絵になります

桜もいいけど菜の花も元気でるなぁ

そして…米沢の上杉神社の桜
ヤバイくらいに満開🌸
今週用事のない方は米沢に舵を取れ‼︎



今日はお花見客で賑わってました\(^ω^)/

米沢はめっちゃ田舎ですけど
綺麗で良いところがいっぱい!

夕方の眺めも最高
飯豊連峰と夕焼けのコラボ^_^


ちょっと山に登るとまだまだ雪があったりします

是非是非…もう桜が終わった所にお住みの方は
タイムトリップして満開の桜を見に来てください(^○^)

本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


2017.04.23
日本に生まれて…良かった(o^^o)
久々にバイク乗って食べ歩き🏍

東西南北…何処へ行こうか悩んだ末…
作品展が終わったらどうしても食べたかったアレを

登米の老舗鰻屋、東海亭の鰻
鰻はこの世で一番好きな物
滅多に食べれないけど
食べれないからこそ堪らないのだねぇ(o^^o)

肉厚で脂ののったこの鰻
今も写真見てるだけでヨダレもん(笑)
因みに夏になると天然鰻も食べれますが…
いや言うまい…
是非是非、お試し下さい^_^
登米は仙台よりも大分北に位置しているので桜もまだ見頃かと思ったら…
やはり先日の嵐で結構散ってしまったよう

ですが…そこは登米
古き良き建物が迎えてくれます

古き良き日本の建築が残せるって素晴らしいと思います

ここは以前入った事あるので今回は外から

私よりも上の世代ですと
中に入ったら興奮して鼻血ブーですね(笑)
それと、登米には武家屋敷もありますね

意外と白壁とバイク…合いますね!
昔は馬だったのでしょうか
春蘭亭は中に入れてカフェもあります

お庭が素敵なのですよ

季節毎にいろんなお庭が楽しめるので
おすすめスポットです^_^

庭を愛でながら縁側でお茶っこ🍵

いい雰囲気でしよ~😻

蔵の鍵は桜です🌸

この建物は
映画…必殺剣鳥刺しで使われました
囲炉裏がまた癒されます

火を眺めている時間ってのは
ホントに優雅です

焚火したくなるぅ

この後
気仙沼行って大島の橋でも見てこようと思ったけど
春のツーリングは夕方になるとまだまだ寒いので
南下して日本三景の松島へ
観光客で賑わっていていいですね!
西行戻り松は松島のお花見スポット🌸
沢山のお花見客で賑わっておりました
花吹雪と日本三景が見渡せる景色は最高


ここにあるオシャレなカフェ
le romanも素敵です^_^

1時間待ちという激混みで中に入るのは諦めましたが
ガラス張りの店内からの眺めは最高です
ここでまったりお茶っこタイムは格別ですよ!



桜の時期が終われば
ここまでは混まないでしょうから
是非是非ドライブにでも行ってみてください
美味しいものを食べ
素敵な空間に触れ
楽しい時間を過ごせ
リフレッシュ出来たので
また明日からモリモリ本業を頑張ろうと思いますので
今週もどうぞよろしくお願いいたします^_^
本日もありがとうございました😊
本日もポチッとよろしくお願いします
↓↓↓↓↓


東西南北…何処へ行こうか悩んだ末…
作品展が終わったらどうしても食べたかったアレを

登米の老舗鰻屋、東海亭の鰻
鰻はこの世で一番好きな物
滅多に食べれないけど
食べれないからこそ堪らないのだねぇ(o^^o)

肉厚で脂ののったこの鰻
今も写真見てるだけでヨダレもん(笑)
因みに夏になると天然鰻も食べれますが…
いや言うまい…
是非是非、お試し下さい^_^
登米は仙台よりも大分北に位置しているので桜もまだ見頃かと思ったら…
やはり先日の嵐で結構散ってしまったよう

ですが…そこは登米
古き良き建物が迎えてくれます

古き良き日本の建築が残せるって素晴らしいと思います

ここは以前入った事あるので今回は外から

私よりも上の世代ですと
中に入ったら興奮して鼻血ブーですね(笑)
それと、登米には武家屋敷もありますね

意外と白壁とバイク…合いますね!
昔は馬だったのでしょうか
春蘭亭は中に入れてカフェもあります

お庭が素敵なのですよ

季節毎にいろんなお庭が楽しめるので
おすすめスポットです^_^

庭を愛でながら縁側でお茶っこ🍵

いい雰囲気でしよ~😻

蔵の鍵は桜です🌸

この建物は
映画…必殺剣鳥刺しで使われました
囲炉裏がまた癒されます

火を眺めている時間ってのは
ホントに優雅です

焚火したくなるぅ

この後
気仙沼行って大島の橋でも見てこようと思ったけど
春のツーリングは夕方になるとまだまだ寒いので
南下して日本三景の松島へ
観光客で賑わっていていいですね!
西行戻り松は松島のお花見スポット🌸
沢山のお花見客で賑わっておりました
花吹雪と日本三景が見渡せる景色は最高


ここにあるオシャレなカフェ
le romanも素敵です^_^

1時間待ちという激混みで中に入るのは諦めましたが
ガラス張りの店内からの眺めは最高です
ここでまったりお茶っこタイムは格別ですよ!



桜の時期が終われば
ここまでは混まないでしょうから
是非是非ドライブにでも行ってみてください
美味しいものを食べ
素敵な空間に触れ
楽しい時間を過ごせ
リフレッシュ出来たので
また明日からモリモリ本業を頑張ろうと思いますので
今週もどうぞよろしくお願いいたします^_^
本日もありがとうございました😊
本日もポチッとよろしくお願いします
↓↓↓↓↓


2017.04.21
スマホカメラ用マクロレンズ
先日の春の嵐
みなさま被害はありませんでしたか?
ウチはBSアンテナが動いてBSが映らなくなるアクシデントはあったものの
大きな被害も無くホッとしております^_^
が、風という自然現象
なめたらこわいですね
気を付けていきましょう!
ところでスマホのカメラ
最近はどんどん高性能になり
カメラをわざわざ買わなくても
充分なくらいにもなって来ましたね
それでもカメラには及ばない所もある訳で
私もコンデジもデジ一眼もどちらも持ち歩いたりしていますf^_^;
が、スマホだけでももう少しいろんな写真撮れないかとググっていた所
スマホカメラ用のマクロレンズ、広角レンズなるものを見つけてゲットしてみました(o^^o)
¥2000くらいなのでちょっとお試しには良いかなと

箱を開けてみると想像以上に本格的!
早速撮ってみると
想像以上に良い
広角レンズは普通に撮るよりもかなり広がります
魚眼レンズに近い写り込みですが
この値段ならば全然使えます

広角レンズで寄って写すとまた面白い
望遠で寄った感じに撮れますね

マクロレンズは更に楽しいです

1センチくらいまで寄れるので
かなり使い勝手が良いです

早く山に行きたくなってしまいます

猫の写真もいつもの写真とはちょっと違うアングルで撮れました

写真撮る時間があるならブラッシングしろっ‼︎って訴えてますね(笑)

写真の話ばっかで面白くねぇよ

とも言われそうなので
この辺にしときますf^_^;
本日もありがとうございました😊
良い週末をお過ごし下さいませ
面白かった人も面白くなかった人も
本日のポチポチよろしくお願いします
↓↓↓↓↓

みなさま被害はありませんでしたか?
ウチはBSアンテナが動いてBSが映らなくなるアクシデントはあったものの
大きな被害も無くホッとしております^_^
が、風という自然現象
なめたらこわいですね
気を付けていきましょう!
ところでスマホのカメラ
最近はどんどん高性能になり
カメラをわざわざ買わなくても
充分なくらいにもなって来ましたね
それでもカメラには及ばない所もある訳で
私もコンデジもデジ一眼もどちらも持ち歩いたりしていますf^_^;
が、スマホだけでももう少しいろんな写真撮れないかとググっていた所
スマホカメラ用のマクロレンズ、広角レンズなるものを見つけてゲットしてみました(o^^o)
¥2000くらいなのでちょっとお試しには良いかなと

箱を開けてみると想像以上に本格的!
早速撮ってみると
想像以上に良い
広角レンズは普通に撮るよりもかなり広がります
魚眼レンズに近い写り込みですが
この値段ならば全然使えます

広角レンズで寄って写すとまた面白い
望遠で寄った感じに撮れますね

マクロレンズは更に楽しいです

1センチくらいまで寄れるので
かなり使い勝手が良いです

早く山に行きたくなってしまいます

猫の写真もいつもの写真とはちょっと違うアングルで撮れました

写真撮る時間があるならブラッシングしろっ‼︎って訴えてますね(笑)

写真の話ばっかで面白くねぇよ

とも言われそうなので
この辺にしときますf^_^;
本日もありがとうございました😊
良い週末をお過ごし下さいませ
面白かった人も面白くなかった人も
本日のポチポチよろしくお願いします
↓↓↓↓↓


2017.04.19
春の嵐
今日は暴風吹き荒れる春の嵐な一日
雨よりも雪よりも風が強いのは恐ろしい
震度1くらいでずっと家が揺れてますf^_^;
外はいろんなものが飛んでくるし
油断ならない
くれぐれも暴風警報の際はお気をつけ下さい‼︎
せっかく教室周辺の桜も満開となったのに

この風で花盛りが短くなるかもしれないな
昨夜が一番良かったかな🌸

この桜の下でのトレーニングは気持ち良いです(o^^o)

何せ貸切ですから(笑)

早くこの嵐
収まって欲しいものです
ポカポカ陽気で夜桜見物
そんな春の夜が良いですね(o^^o)

明日はどうじゃろのぉ
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓

雨よりも雪よりも風が強いのは恐ろしい
震度1くらいでずっと家が揺れてますf^_^;
外はいろんなものが飛んでくるし
油断ならない
くれぐれも暴風警報の際はお気をつけ下さい‼︎
せっかく教室周辺の桜も満開となったのに

この風で花盛りが短くなるかもしれないな
昨夜が一番良かったかな🌸

この桜の下でのトレーニングは気持ち良いです(o^^o)

何せ貸切ですから(笑)

早くこの嵐
収まって欲しいものです
ポカポカ陽気で夜桜見物
そんな春の夜が良いですね(o^^o)

明日はどうじゃろのぉ
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


2017.04.18
七ヶ宿の水芭蕉
今日は風が強く春の嵐
満開だった所は大分散ってしまったでしょうね
でも週末はドライブしていろんなお花が楽しめそうです(o^^o)
七ヶ宿 二井宿峠の水芭蕉も桜と同じく遅い開花

ようやく山にも春が来た感じするね!




釜房の桜は5分咲き、遠刈田は今週末、七ヶ宿も今週末、高畠町、米沢も今週末
今週末はこのルートが花盛りでオススメです(o^^o)
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓

満開だった所は大分散ってしまったでしょうね
でも週末はドライブしていろんなお花が楽しめそうです(o^^o)
七ヶ宿 二井宿峠の水芭蕉も桜と同じく遅い開花

ようやく山にも春が来た感じするね!




釜房の桜は5分咲き、遠刈田は今週末、七ヶ宿も今週末、高畠町、米沢も今週末
今週末はこのルートが花盛りでオススメです(o^^o)
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


2017.04.17
2ヶ月ぶりの米沢
2ヶ月ぶりの米沢
この前来た時は雪がわんさか降る日だったけど
今はもう春
雪国の春は格別に良いもんです(o^^o)

桜は今週末くらいからかな🌸

今か今かと上杉公園でも準備中
夜はライトアップされて綺麗なんです
まだ咲いてないけど咲いてるように見えますね
でも本番はもっとすごいです(o^^o)

今回は自転車積んで来たので
仕事終わりにちょこっとサイクリング

米沢は小さい町です
自転車くらいがホントにちょうど良いと思う今日この頃
車に自転車積んでちょこっと散策とか
オススメです^_^
市内から白布温泉へ抜ける途中の船坂峠まで往復して約19km

暗くなったし雨も落ちて来たので断念したけど
このまま白布温泉まで登って温泉とか良いですね(o^^o)
29日からは上杉まつりも開催されて
春本番な米沢
是非是非ござって下さい(o^^o)
今夜から明日まで春の嵐になるようです
仙台の桜はこれで終わりでしょうか⁈
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓

この前来た時は雪がわんさか降る日だったけど
今はもう春
雪国の春は格別に良いもんです(o^^o)

桜は今週末くらいからかな🌸

今か今かと上杉公園でも準備中
夜はライトアップされて綺麗なんです
まだ咲いてないけど咲いてるように見えますね
でも本番はもっとすごいです(o^^o)

今回は自転車積んで来たので
仕事終わりにちょこっとサイクリング

米沢は小さい町です
自転車くらいがホントにちょうど良いと思う今日この頃
車に自転車積んでちょこっと散策とか
オススメです^_^
市内から白布温泉へ抜ける途中の船坂峠まで往復して約19km

暗くなったし雨も落ちて来たので断念したけど
このまま白布温泉まで登って温泉とか良いですね(o^^o)
29日からは上杉まつりも開催されて
春本番な米沢
是非是非ござって下さい(o^^o)
今夜から明日まで春の嵐になるようです
仙台の桜はこれで終わりでしょうか⁈
本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


2017.04.16
特製作務衣でバイク
桜も咲き暖かな休日
いかがお過ごしでしょう
こんな日は勿体無いので早起きして
とりあえずタイヤ交換

これも自分でやるといろいろ見えてきます
ディーラー任せで無くなり
損し無くなりますよ(o^^o)
からの葛岡墓地にある仁田谷地の市民の森を散策
春の芽吹き真っ只中の森の中は気持ちがええです

元気沢山貰えますね
人混みのお花見会場よりこっちだな!

ホント癒されます

元気な芽吹きに元気を貰う

水芭蕉はもう終わりかな

でも良いもん発見‼︎
2、3日後が争奪戦勃発か(笑)

毎年春は来るけれど
何度来ても良いものです(o^^o)
健康第一…長生きしましょう!

午後からは
特製作務衣でカブ乗って

きもの老舗にしむらで開催中の紬の会見に行って来た(o^^o)
良いもん見ると刺激になるしモチベーション上がるね‼︎
そしてまた自分達も負けないくらい良いもん作ってるなと実感しながら更に良いもん作ろうと思った
この陽気で作務衣着てのライドは超気持ちが良いって事も(o^^o)
着るものが安全とかは全く無いけど、その分安全運転をすれば良い
こういう和の服着て乗ると昔人になったようで気持ちも晴れやかでぇぃす(^_^)v

にしむらで開催中の紬の会は明日まで
良いもん沢山集まってるので是非是非見に行って見て下さい‼︎
中に良いもんあるなぁと見てたら大島の関さんのだったわぁ
やっぱ関さんのは気持ち良い布です‼︎
社長接客中で和服でロンドン旅の話聞けなかったのでまた出直しだ(笑)
紬の会
風は強いけど暖かくて気持ちの良い夕方
今年初…ベランダご飯でも食べようかしら(o^^o)
本日もありがとうございました😊
今週もどうぞよろしくお願いいたします
↓↓↓↓↓

いかがお過ごしでしょう
こんな日は勿体無いので早起きして
とりあえずタイヤ交換

これも自分でやるといろいろ見えてきます
ディーラー任せで無くなり
損し無くなりますよ(o^^o)
からの葛岡墓地にある仁田谷地の市民の森を散策
春の芽吹き真っ只中の森の中は気持ちがええです

元気沢山貰えますね
人混みのお花見会場よりこっちだな!

ホント癒されます

元気な芽吹きに元気を貰う

水芭蕉はもう終わりかな

でも良いもん発見‼︎
2、3日後が争奪戦勃発か(笑)

毎年春は来るけれど
何度来ても良いものです(o^^o)
健康第一…長生きしましょう!

午後からは
特製作務衣でカブ乗って

きもの老舗にしむらで開催中の紬の会見に行って来た(o^^o)
良いもん見ると刺激になるしモチベーション上がるね‼︎
そしてまた自分達も負けないくらい良いもん作ってるなと実感しながら更に良いもん作ろうと思った
この陽気で作務衣着てのライドは超気持ちが良いって事も(o^^o)
着るものが安全とかは全く無いけど、その分安全運転をすれば良い
こういう和の服着て乗ると昔人になったようで気持ちも晴れやかでぇぃす(^_^)v

にしむらで開催中の紬の会は明日まで
良いもん沢山集まってるので是非是非見に行って見て下さい‼︎
中に良いもんあるなぁと見てたら大島の関さんのだったわぁ
やっぱ関さんのは気持ち良い布です‼︎
社長接客中で和服でロンドン旅の話聞けなかったのでまた出直しだ(笑)
紬の会
風は強いけど暖かくて気持ちの良い夕方
今年初…ベランダご飯でも食べようかしら(o^^o)
本日もありがとうございました😊
今週もどうぞよろしくお願いいたします
↓↓↓↓↓


2017.04.15
教室周辺は来週が見頃🌸
作品展も終わり少しずつ日常が戻って来ました^_^

お仕事前に庭の草取りからスタート!
自家製コゴミとウコギが良い感じ
今夜のアテはコレにケテイ(o^^o)


吉成、国見ヶ丘近辺は中心部よりも1週間ほど春が遅い
散歩&サイクリングで探索
家の前の公園の桜はまだ蕾ですが

カタクリが満開^_^
バス停を降りたら上を見上げてみてください!
そしてちょっと寄り道してみてください^_^

そして、暖かくなるとここは僕のジムになるのだ(笑)
満開の桜の下での貸切ジムは最高でっせぇ‼︎

国見ヶ丘の水辺の公園は咲き始め

ここはいろんな花が一気に満開となるオススメスポット

来週辺りが見頃ですね‼︎
国見ヶ丘、福祉大トレセン辺りも咲き始めくらい

ここも満開になると両側に咲き誇り綺麗です🌸

福祉大トレセン入口にあるOZZYのピザを食べながらお花見もいいかもね(o^^o)

来週は教室前に…教室後に
ちょっと寄り道良い感じ(o^^o)
それでは良い週末をお過ごしくださいませ
今週もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


お仕事前に庭の草取りからスタート!
自家製コゴミとウコギが良い感じ
今夜のアテはコレにケテイ(o^^o)


吉成、国見ヶ丘近辺は中心部よりも1週間ほど春が遅い
散歩&サイクリングで探索
家の前の公園の桜はまだ蕾ですが

カタクリが満開^_^
バス停を降りたら上を見上げてみてください!
そしてちょっと寄り道してみてください^_^

そして、暖かくなるとここは僕のジムになるのだ(笑)
満開の桜の下での貸切ジムは最高でっせぇ‼︎

国見ヶ丘の水辺の公園は咲き始め

ここはいろんな花が一気に満開となるオススメスポット

来週辺りが見頃ですね‼︎
国見ヶ丘、福祉大トレセン辺りも咲き始めくらい

ここも満開になると両側に咲き誇り綺麗です🌸

福祉大トレセン入口にあるOZZYのピザを食べながらお花見もいいかもね(o^^o)

来週は教室前に…教室後に
ちょっと寄り道良い感じ(o^^o)
それでは良い週末をお過ごしくださいませ
今週もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


2017.04.13
満月から飛行機雲
おはようございます😃
今朝はチラチラ雪が舞う寒い朝でした❄️
が、昨夜の夜空は
満月から飛行機雲が出てる
不思議な空でした

今日から新しいスタート
より良い布作りをとことん追求し
楽しい織物を皆さんと作ってまいりたいと
思いますので
どうぞよろしくお願いいたします(o^^o)

いろんな糸が欲しい
染めがしたい
見学がしたい
などなどお気軽にご連絡くださいませ

染織を楽しみたい人皆さんを応援します📣

今朝はチラチラ雪が舞う寒い朝でした❄️
が、昨夜の夜空は
満月から飛行機雲が出てる
不思議な空でした

今日から新しいスタート
より良い布作りをとことん追求し
楽しい織物を皆さんと作ってまいりたいと
思いますので
どうぞよろしくお願いいたします(o^^o)

いろんな糸が欲しい
染めがしたい
見学がしたい
などなどお気軽にご連絡くださいませ

染織を楽しみたい人皆さんを応援します📣


2017.04.12
6日間ありがとうございました
染織工房 琉 作品展
おりおりいろいろⅥ
多くの皆様に見て頂き
私も参加された生徒さんも
これからの作品創りに
一層の励みとなりました
6日間 本当にありがとうございました😊

また2年後にお披露目出来れば光栄です
因みに1年後を目処に
別な形の作品展を準備中です
そちらもお楽しみに!

また明日から新しいスタート
今後とも染織工房 琉をどうぞよろしくお願いします(o^^o)
↓↓↓↓↓

おりおりいろいろⅥ
多くの皆様に見て頂き
私も参加された生徒さんも
これからの作品創りに
一層の励みとなりました
6日間 本当にありがとうございました😊

また2年後にお披露目出来れば光栄です
因みに1年後を目処に
別な形の作品展を準備中です
そちらもお楽しみに!

また明日から新しいスタート
今後とも染織工房 琉をどうぞよろしくお願いします(o^^o)
↓↓↓↓↓


2017.04.11
雨の中にもかかわらず
作品展 5日目
雨の中
足元悪いにもかかわらず
沢山のご来場
ありがとうございました😊
いよいよ明日は千秋楽となります
最後までどうぞよろしくお願いします
今日の雨は終わりを惜しむ涙雨
といったところでしょうかf^_^;
本日もありがとうございました
↓↓↓↓↓

雨の中
足元悪いにもかかわらず
沢山のご来場
ありがとうございました😊
いよいよ明日は千秋楽となります
最後までどうぞよろしくお願いします
今日の雨は終わりを惜しむ涙雨
といったところでしょうかf^_^;
本日もありがとうございました
↓↓↓↓↓


2017.04.11
雨へ向かう日には♪♪♪
本日は作品展 5日目
空はどうやら雨に向かってるようです

そんな日の空気は
いろんな音を閉じ込めてくれるのでしょうか
雨に向かう日はいろんな音が聞こえて来ます
そんな朝の慌ただしい喧騒が聞こえる空気
嫌いじゃないです
目に見えない遠くから聞こえる音
いろんな想像を掻き立ててくれます
音が聞こえること
それはとっても幸せなこと
この有り難さを実感しながら
今日も1日ガラスの塊の中で
皆様のご来場お待ちしております(o^^o)
残り2日
とびっきりの布達を
見て触って聞いて
感じて見て下さい
面白い発見があるかもしれません
揺れながら見ると気持ちよくなる
なんてものもございますよ(笑)

本日もどうぞよろしくお願いします
↓↓↓↓↓

空はどうやら雨に向かってるようです

そんな日の空気は
いろんな音を閉じ込めてくれるのでしょうか
雨に向かう日はいろんな音が聞こえて来ます
そんな朝の慌ただしい喧騒が聞こえる空気
嫌いじゃないです
目に見えない遠くから聞こえる音
いろんな想像を掻き立ててくれます
音が聞こえること
それはとっても幸せなこと
この有り難さを実感しながら
今日も1日ガラスの塊の中で
皆様のご来場お待ちしております(o^^o)
残り2日
とびっきりの布達を
見て触って聞いて
感じて見て下さい
面白い発見があるかもしれません
揺れながら見ると気持ちよくなる
なんてものもございますよ(笑)

本日もどうぞよろしくお願いします
↓↓↓↓↓


2017.04.10
作品展4日目もありがとうございました
作品展4日目も晴天に恵まれ
沢山のご来場頂き
ありがとうございました(o^^o)

この作品展も残り2日となりました
長いようであっという間
赤い木の実が落ちないうちに是非ご来場下さいませ

明日もどうぞよろしくお願いします
↓↓↓↓↓

沢山のご来場頂き
ありがとうございました(o^^o)

この作品展も残り2日となりました
長いようであっという間
赤い木の実が落ちないうちに是非ご来場下さいませ

明日もどうぞよろしくお願いします
↓↓↓↓↓


2017.04.10
作品展 本日もよろしくお願いします
2017.04.09
桜も開花🌸
仙台の桜もようやく開花🌸

本日もメディアテーク5階にて絶賛開催中

花曇りな日曜日ですが
皆様のご来場
首を長くしてお待ちしております(o^^o)

昨夜は無事に始まったお祝い🥂
メディアテーク向かいの栗屋さん上の
「こうめ」さんで
美味しいお酒を頂きました
「こうめ」は女性の作る
綺麗で優しい和食屋さん
オススメです!
このお通しがまた美味しいんです(o^^o)

カフェ トムテも
美味しい野菜が頂ける
こちらも女性が作る
美味しく優しいお店です

よろしくお願いします
↓↓↓↓↓


本日もメディアテーク5階にて絶賛開催中

花曇りな日曜日ですが
皆様のご来場
首を長くしてお待ちしております(o^^o)

昨夜は無事に始まったお祝い🥂
メディアテーク向かいの栗屋さん上の
「こうめ」さんで
美味しいお酒を頂きました
「こうめ」は女性の作る
綺麗で優しい和食屋さん
オススメです!
このお通しがまた美味しいんです(o^^o)

カフェ トムテも
美味しい野菜が頂ける
こちらも女性が作る
美味しく優しいお店です

よろしくお願いします
↓↓↓↓↓


2017.04.08
2日目も大盛況でした!
2017.04.07
作品展始まりました(o^^o)
暑いくらいの陽気の中
第6回目の作品展始まりました!

初日から沢山のご来場
誠にありがとうございました😊

お花や沢山のお心遣いも
ありがとうございました
なかなか会えない人とも沢山会えましたし
暖かい言葉と笑顔
励みになります
あと5日…いや残り5日となりました
今が旬の作品盛りだくさんで
明日も皆様のご来場お待ちしております
明日もどうぞよろしくお願いします
明日は桜咲きますかね?

本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓

第6回目の作品展始まりました!

初日から沢山のご来場
誠にありがとうございました😊

お花や沢山のお心遣いも
ありがとうございました
なかなか会えない人とも沢山会えましたし
暖かい言葉と笑顔
励みになります
あと5日…いや残り5日となりました
今が旬の作品盛りだくさんで
明日も皆様のご来場お待ちしております
明日もどうぞよろしくお願いします
明日は桜咲きますかね?

本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


2017.04.06
いよいよ明日から作品展\(^^)/
作品展飾り付け終わりました\(^^)/
参加していただいた生徒さん達には
感謝申し上げます

明日満開宣言‼︎

懐かしい出逢い、新しい出逢い、出逢いの花が沢山咲くよう
会場でお待ちしております(o^^o)

明日4/7から12日まで
せんだいメディアテーク5階ギャラリーa2
10:00~18:00
最終日は15:00まで

本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓

参加していただいた生徒さん達には
感謝申し上げます

明日満開宣言‼︎

懐かしい出逢い、新しい出逢い、出逢いの花が沢山咲くよう
会場でお待ちしております(o^^o)

明日4/7から12日まで
せんだいメディアテーク5階ギャラリーa2
10:00~18:00
最終日は15:00まで

本日もありがとうございました😊
↓↓↓↓↓


2017.04.05
47歳になりました\(^^)/
本日4/5
47回目の誕生日と13回目の結婚記念日
無事に迎えられた事
皆様に感謝いたします(o^^o)
これからも日々精進してまいりますので
どうぞよろしくお願いします
とりあえずスッキリと晴れ渡るよう
セルフカットから始めてみました\(^^)/

自分で何でもやってみると
いろんなことがみえてくるものですから^_^
本日もありがとうございました😊
いよいよ明日は作品展の搬入と飾り付けです
7日からの作品展もどうぞよろしくお願いします
↓↓↓↓↓

47回目の誕生日と13回目の結婚記念日
無事に迎えられた事
皆様に感謝いたします(o^^o)
これからも日々精進してまいりますので
どうぞよろしくお願いします
とりあえずスッキリと晴れ渡るよう
セルフカットから始めてみました\(^^)/

自分で何でもやってみると
いろんなことがみえてくるものですから^_^
本日もありがとうございました😊
いよいよ明日は作品展の搬入と飾り付けです
7日からの作品展もどうぞよろしくお願いします
↓↓↓↓↓


2017.04.03
あと5日となりました!
今日から新年度スタート
陽射しは春そのものですが空気は冷たく引き締まりますね(o^^o)

2年に一度のお祭りもいよいよあと5日となりました

今回は着物や洋服など大作が多いです

全部で100点ほどの手織り作品大集結はなかなか無いので是非メディアテークに遊びにおいで下さいませ

たくさんの皆様とお会い出来る事楽しみにしております(o^^o)
皆んなが笑顔溢れる6日間となるよう
作品眺めながら悩んでみます

では新年度も頑張ってまいりましょう
本日もありがとうございました😊
今週もどうぞよろしくお願いします
↓↓↓↓↓

陽射しは春そのものですが空気は冷たく引き締まりますね(o^^o)

2年に一度のお祭りもいよいよあと5日となりました

今回は着物や洋服など大作が多いです

全部で100点ほどの手織り作品大集結はなかなか無いので是非メディアテークに遊びにおいで下さいませ

たくさんの皆様とお会い出来る事楽しみにしております(o^^o)
皆んなが笑顔溢れる6日間となるよう
作品眺めながら悩んでみます

では新年度も頑張ってまいりましょう
本日もありがとうございました😊
今週もどうぞよろしくお願いします
↓↓↓↓↓


| Home |