fc2ブログ
2016.10.31 Happy Tihal
夕方からティハールは最高潮に達します


光と音のお祭り
お金と名声の神様ラクシュミを招き入れるお祭り
各家やお店毎に盛大に飾り付け


自分の家に来てもらうことを願う



ここはネパール
いろんな事を忘れて全てを受け入れ楽しみます^_^


お茶をしても格別です




梵字のオウム
オウムと聞くと日本では良く無いイメージありますが
一番人気な梵字ですね


お祭りモード一色ではありますが
まだまだ震災の復旧作業は続いてます


崩れた所もまだそのまま
お金が無ければ直すことも出来ませんね


トタンだけの仮設住宅でも元気に過ごしてますが、少しでも良い環境になるようまだまだ支援は必要です!



そして、陽が沈むと街には灯りが灯り
賑やかさも最高潮
まるでディズニーランドのように見えませんか?






祈りも始まり街は祭り一色







夜も更けて行くとダンスが始まる


こうして夜が更けネパールは新年へと向かうのでした
スポンサーサイト



バクタプルのホテル周りをブラ散歩


今日は山がずっと見えてる


ここはとっても長閑




でも幹線道路はいつも賑やか(笑)


朝顔も綺麗


お肉屋さん


今日はティハールで祝日
お祝いの準備で賑わってます


カラフル



タイムトリップしてるわけではありません(笑)


畦道を散歩すると
ニワトリが先導してくれたり


日本ではなかなか無い時間が楽しいです



そろそろ山へ行った2人が帰ってくるかなぁ
お腹が空いた(笑)
ナマステ^_^

仙台~名古屋~バンコク経由
20時間かけてネパールに到着\(^^)/


今はティハールというお祭り中
ウェルカムのマリーゴールドをかけて貰います

長旅にもめげずに元気そうで何よりです^_^



ネパールは何時もと変わらず迎えてくれます


レンガと土そして女性の身に付けるサリーの色と花や野菜、フルーツの色がたまりません!


お祭り期間中なので広場には出店がずらり
夕方の買い出しで賑わってます



猫も健康と…信仰心があついです(笑)


岩合さんの猫歩き風(笑)


美味しいものも沢山


バクタプルのヨーグルトはジュージューダウというもので最高に美味しい!
これはバクタプルにしかないのだ!


世界遺産の街バクタプル
いつも幸せは何か?という事教えてくれる


楽しい所や国は数あれど
ネパールはまた別物
いつ来ても新鮮で毒抜きには最高の場所



今朝の景色も最後でした!




朝食も


生徒さん2人はナガルコットから
ハイキングを楽しんでる事でしょう^_^

今日はどんな1日になるかな



ありがとうございます^_^
2016.10.29 藍と茜
藍の青と茜の朱


どちらの色も単独よりも引き立つ

答えが無いだけにどこまでもどこまでも

楽しいものです

好きな物や色になるまで

これからも妥協せずに

楽しんで参りましょう

おはようございます^_^

昨日から生徒さん2人をお連れしてネパールへ行ってまいります


教室の皆様にはご不便をお掛けしますが
どうぞよろしくお願いいたします

タイの空港もプミポン国王の崩御に伴い
喪に服してる所が見受けられます



家を出てからかれこれ12時間
ネパールまでは後もう少し^^;

またあの色の宝石箱を見る事が出来る



今日もありがとうございます^_^
2016.10.27 最近の教室
たまには教室の様子というか
生徒さんの作品でも見てみましょう^_^

本当の作品展は来年4月に
いつもと同じくメディアテークにて
開催が決定致しました!


教室の生徒さん
経験年数はみなさんバラバラですが
殆どの皆さんは教室に来てから織物を始めた人ばかりです
やりたい気持ちさえあれば何でも出来ます!
そんな気持ちを少しでも後押し出来ればと思っております^_^


先ずは
先日から取り掛かった藍染手紡ぎ木綿は
こんな風になってます^ ^
織り上がりからユーズド感出てますかねぇ(笑)



以下は生徒さんの作品たち










































織物やってみたいなと思ったら
是非ご連絡下さい‼︎

思ったその日が吉日です
決して早いとか遅いは無いですよ‼︎

その為にこの教室をやってますから\(^^)/


連絡先
メール
sensyokukoubou.ryu☆gmail.com
お手数ですが☆印を@に変えて下さい

携帯電話
☆☆☆55940781
お手数ですが☆☆☆を090に変えて下さい

迷惑メール、迷惑電話防止の為
お手数お掛け致しますが
ご理解のほどよろしくお願い致します


本日もありがとうございました^_^

染織工房 琉
中村 鉄弥

そろそろ10月も終わりだと言うのに
汗ばむ陽気にニンマリ^_^
やはり暖かいのは身体にも心にも良い


そんなご機嫌な朝は
ハロウィン近いって事で
カボチャ入りグリーンカレー
辛さと甘さと香りに癒されます\(^^)/


ヨーグルトにはシナモンと岩塩とレモンオリーブオイルが抜群です!
台風被害以来、岩手県の岩泉ヨーグルトが手に入らなくなってるので
同じ岩手県の湯田ヨーグルトにしてみたが
ここのヨーグルト…めっちゃ濃厚で美味しいです!



今日は暖かいけれど
これからどんどん寒くなる季節
ストーブつけて家でゆっくりも良いですが

この寒い季節ならではの景色も楽しいです!
寒さは嫌いですが絶景が見れるとなれば
話は違うのです(笑)

冷えた朝の湖


冷えた朝の盆地を山から


秋の海もいいもんです^ ^
笹川流れ


魚も美味しいし


鼠ヶ関の朝日屋さんです


カブと熱海カブ(笑)


秋は温泉もいいですね♨️
湯田川温泉は豊富な湯量で気持ちいいです



カブのような小排気量バイクならではの
旧道越えもまた良いもんです


景色を楽しみながらノンビリとことこ


あ~秋の空は綺麗だなぁ


などと浸っていると秋は一気に暗闇が襲って来る
でも月も星も綺麗なんだなぁ


めっちゃ寒いけど^^;

紅葉もそろそろ山から降りて来る頃でしょうか


間も無く落葉して冬がやって来る
そんな晩秋も折角なので堪能しましょう



秋の栗駒山周辺はやはり良いです

小安峡もそろそろ紅葉の見頃となるでしょう
先日の日曜日はまだちょっと早い


今週末からが最高でしょうか
栗駒山、須川湖辺りはもう終わりですね



寒さに負けず
2016年の秋も是非楽しんで下さい
目も身体も舌も心も
ホントの寒さが来る前に
肥やしましょう(笑)

今日もありがとうございました

今週は良い天気が続きますなぁ(^-^)/


こんな天気だと仕事も捗ります(笑)

染め貯めたモノがどうしようもなくなってきたので
そろそろ消化作業に入ろうかと


外の気持ちいい風を感じながらの糸紡ぎは最高‼︎


と、同時に藍染プラス烏龍茶、玉ねぎ、矢車をいろんな媒染で染め重ねた手紡ぎ木綿糸も作業開始

何十回も染め重ねたので既にアンティーク感出てきましたぁ(^-^)/
いい色と自画自賛中(笑)


今日は綜絖通しまで


どんどん片付けないとねぇ
新しい事やりたくなってきたので^_^
気持ちの良い秋晴れの朝^_^


昨日、大好きな国、タイのプミポン国王が崩御された😭
心よりお悔やみ申し上げます


ขอแสดงความเสียใจครับ

Let us pray for thailand.
2016.10.08 雨の土曜日
雨の土曜日

知人の織物教室の作品展と
ポーラ美術館コレクション


こうやっていろんな人の作品を見ると
自分の落ち着く物が見えてくる

やはりタッチが強く
色彩が鮮やかなのが好み

セザンヌ、ゴッホ、ゴーガン、エルバン、ボナール
辺りが良いなぁ

綺麗より元気をくれるもの
大好きです(o^^o)

espritに触れたら
フランスのワインが飲みたくなった(笑)


雨も上がり晴れてきたし


皆様も素敵な週末を‼︎
2016.10.02 神無月
ここ3日ほど秋晴れ続き
気持ちいいですね(^-^)/


あまりにも気持ちが良いので
ベランダでノンビリ


したのも束の間…
お天気勿体無いのでペンキ塗りな日曜日でした(笑)



神無月…神が無い月と書きますが…
さて…本当に神々は出雲に集合してるのでしょうか⁈
この収穫時期にですよ‼︎

この説は歪められた説で

本当は神の月
水無月も同じく
水の月

日本語はややこしいですねぇ(笑)

ということで
今月も神々は近くにおられますので
ご安心を(o^^o)


という話を最近聞いて目から鱗な
神無月の始まりでした(笑)

今月もどうぞよろしくお願いします(^-^)/
今日から10月神無月

久々の晴れ間


一気に藍染め
あ~スッキリした(^-^)/


しかし…一気に寒くなったもんだf^_^;
今年の藍染めはこれにて終了
こんな色…もう既に寒々し(ToT)

そろそろ活動限界域が近づいてるな(ToT)