| Home |
2016.08.30
台風大丈夫でしたか⁈
天気予報では体験した事も無いような台風という事でしたが…
私の住む所では特に何事も無く通過しました‼︎

沖縄、九州、四国の方々はいつもこんな気持ちと備えをするんだろうなと初めて知りましたので
今後もこのような台風はあり得るのだろうと思うので
これからも備えていければいいと思います(^-^)/
皆様も大丈夫でしたでしょうか?
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます
私の住む所では特に何事も無く通過しました‼︎

沖縄、九州、四国の方々はいつもこんな気持ちと備えをするんだろうなと初めて知りましたので
今後もこのような台風はあり得るのだろうと思うので
これからも備えていければいいと思います(^-^)/
皆様も大丈夫でしたでしょうか?
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます
スポンサーサイト
2016.08.17
お盆一過からの台風一過
お盆が過ぎたら台風襲来f^_^;
皆さん被害は大丈夫でしたか?
そして…台風一過
蒸し暑い1日でしたねぇ
明日も天気崩れるみたいだから
今夜が8月のお月見日和(^O^)

夕方の音もヒグラシから虫達へ変わり
日に日に秋の訪れを感じるようななってきたな
でも…まだまだお隣から聞こえる食事の準備やテレビの音、笑い声
夏の余韻…もう少し楽しみたいです^_^

そうそう…枝豆は普通は茹でると思いますが…
焼き枝豆
茹でるよりもずっと美味しいですよ*\(^o^)/*

炭火で無くても
フライパンとかで炒めても
ホント美味しくなります
騙されたと思って是非お試しを(^O^)
皆さん被害は大丈夫でしたか?
そして…台風一過
蒸し暑い1日でしたねぇ
明日も天気崩れるみたいだから
今夜が8月のお月見日和(^O^)

夕方の音もヒグラシから虫達へ変わり
日に日に秋の訪れを感じるようななってきたな
でも…まだまだお隣から聞こえる食事の準備やテレビの音、笑い声
夏の余韻…もう少し楽しみたいです^_^

そうそう…枝豆は普通は茹でると思いますが…
焼き枝豆
茹でるよりもずっと美味しいですよ*\(^o^)/*

炭火で無くても
フライパンとかで炒めても
ホント美味しくなります
騙されたと思って是非お試しを(^O^)
2016.08.16
山形ヨイトコ一度はおいで(^O^)
今日でお盆も終わり
今年も無事に迎えられたこと
ありがとうございます^_^

今年のお盆は膝の調子が悪く残念ながら山登りは行けませんでしたが…
バイクで山形県朝日町から月山へ抜ける朝日渓流を通り六十里越と
美しい山の中を堪能して来ました‼︎
下界はなかなかの暑さが続いてましたが…
山の中は涼しさ満点
美しさ満点
心が洗われます(^O^)

山形県朝日町…通ったことはあったけど
行ったことは無かった所
行ってみてわかった
圧倒される程の美しさ

棚田でも有名な所です!

これから稲が実る頃から稲刈り時期は
更に棚田が美しくなるでしょう!
春の田んぼに水が入った頃も美しいでしょうね!
いつか時間を選んで…もしくは朝日町に1日たっぷりいながら美しい棚田の風景を堪能してみたいなと思います^_^

朝日町のゆるキャラは
うさひ
ホントにゆるくてめんごい^_^

しなびた中華料理屋のカレーラーメンがまた美味しかったりする(笑)

こんな出会いがいい(^O^)

カレーラーメン暑いので冷ましながら
地図を眺めていると
朝日町から渓流を通り月山へ抜けれる道を発見‼︎
小さいバイクならではの旅

道は細いけど木陰が気持ちいい所‼︎

山の緑も川の水も美し過ぎる(^O^)

峠を抜けると
月山、大井沢地区に出ます!
そこには大井沢温泉があるのですが…
ここの湯はトロっとしていて
温度もちょうど良くて気持ちがいい湯です‼︎
しかも…300円なり*\(^o^)/*

温泉にも癒され
再び山あいを進む
小さいバイクは国道112号を走れないので
月山から庄内へは
旧道の六十里越

ここも道は細いが気持ちの良い所‼︎

国道では見れないような景色ものんびり堪能できます!

月山から湯殿山を抜けると
田麦俣多層民家に着きます

観覧料を払えば中にも入れるようですが
今回はパスして外見だけ^_^

茅葺屋根の多層民家
色々と大変な所も沢山あるだろうけど
茅葺屋根が美しいですねぇ(^O^)

六十里越街道は月山から来るとここがゴール
ここからは国道に出て庄内へ入ります‼︎
真っ直ぐ国道を進むと鶴岡に出ますが…
途中で羽黒方面へ曲がると
庄内こばえちゃラインというこれまた気持ちの良い道路に入ります‼︎
目の前には鳥海山
振り返ると月山
左には鶴岡市内が一望

そのまま進むと松ヶ岡開墾場というのが出てきます!

ここは養蚕を広くやっていた所
古い建物と自然が気持ちの良い所です‼︎
見所も沢山ありますし
ハンドメイド作家さん達のお店も確かあったはず
四季折々でもいい所です!
桜並木になってるので春は桜の花
秋は紅葉が美しいですねぇ

オススメです!
そこから適当に田んぼ道に入って行くと
これまた気持ちの良い絶景が見れますよ

写真では分かりにくいが目の前には鳥海山がドーンとそびえ立っております*\(^o^)/*
庄内は美味しいもんも沢山ありますし
夏ならば岩牡蠣が最高‼︎

ホントに海のミルク
濃厚でナンボでも食べれちゃうf^_^;
ホントに見所たくさんな山形県
米沢もいい所だし

どこに行ってもハズレなし
しかも…どこに行っても美味しいもんが沢山ある

米沢、あらいやのかき氷は
昔ながらのカンナ削りの冷たい氷です*\(^o^)/*

お蕎麦も何処に行っても美味しいしね(^O^)

そのうち山形県トリップアドバイザー認定もらえるかなぁ(笑)

今年も無事に迎えられたこと
ありがとうございます^_^

今年のお盆は膝の調子が悪く残念ながら山登りは行けませんでしたが…
バイクで山形県朝日町から月山へ抜ける朝日渓流を通り六十里越と
美しい山の中を堪能して来ました‼︎
下界はなかなかの暑さが続いてましたが…
山の中は涼しさ満点
美しさ満点
心が洗われます(^O^)

山形県朝日町…通ったことはあったけど
行ったことは無かった所
行ってみてわかった
圧倒される程の美しさ

棚田でも有名な所です!

これから稲が実る頃から稲刈り時期は
更に棚田が美しくなるでしょう!
春の田んぼに水が入った頃も美しいでしょうね!
いつか時間を選んで…もしくは朝日町に1日たっぷりいながら美しい棚田の風景を堪能してみたいなと思います^_^

朝日町のゆるキャラは
うさひ
ホントにゆるくてめんごい^_^

しなびた中華料理屋のカレーラーメンがまた美味しかったりする(笑)

こんな出会いがいい(^O^)

カレーラーメン暑いので冷ましながら
地図を眺めていると
朝日町から渓流を通り月山へ抜けれる道を発見‼︎
小さいバイクならではの旅

道は細いけど木陰が気持ちいい所‼︎

山の緑も川の水も美し過ぎる(^O^)

峠を抜けると
月山、大井沢地区に出ます!
そこには大井沢温泉があるのですが…
ここの湯はトロっとしていて
温度もちょうど良くて気持ちがいい湯です‼︎
しかも…300円なり*\(^o^)/*

温泉にも癒され
再び山あいを進む
小さいバイクは国道112号を走れないので
月山から庄内へは
旧道の六十里越

ここも道は細いが気持ちの良い所‼︎

国道では見れないような景色ものんびり堪能できます!

月山から湯殿山を抜けると
田麦俣多層民家に着きます

観覧料を払えば中にも入れるようですが
今回はパスして外見だけ^_^

茅葺屋根の多層民家
色々と大変な所も沢山あるだろうけど
茅葺屋根が美しいですねぇ(^O^)

六十里越街道は月山から来るとここがゴール
ここからは国道に出て庄内へ入ります‼︎
真っ直ぐ国道を進むと鶴岡に出ますが…
途中で羽黒方面へ曲がると
庄内こばえちゃラインというこれまた気持ちの良い道路に入ります‼︎
目の前には鳥海山
振り返ると月山
左には鶴岡市内が一望

そのまま進むと松ヶ岡開墾場というのが出てきます!

ここは養蚕を広くやっていた所
古い建物と自然が気持ちの良い所です‼︎
見所も沢山ありますし
ハンドメイド作家さん達のお店も確かあったはず
四季折々でもいい所です!
桜並木になってるので春は桜の花
秋は紅葉が美しいですねぇ

オススメです!
そこから適当に田んぼ道に入って行くと
これまた気持ちの良い絶景が見れますよ

写真では分かりにくいが目の前には鳥海山がドーンとそびえ立っております*\(^o^)/*
庄内は美味しいもんも沢山ありますし
夏ならば岩牡蠣が最高‼︎

ホントに海のミルク
濃厚でナンボでも食べれちゃうf^_^;
ホントに見所たくさんな山形県
米沢もいい所だし

どこに行ってもハズレなし
しかも…どこに行っても美味しいもんが沢山ある

米沢、あらいやのかき氷は
昔ながらのカンナ削りの冷たい氷です*\(^o^)/*

お蕎麦も何処に行っても美味しいしね(^O^)

そのうち山形県トリップアドバイザー認定もらえるかなぁ(笑)

2016.08.10
2016夏のベストsunset
リオも甲子園も日本の彼方此方もまだまだ暑い日が続いているのだろうけど
ここ仙台はもう秋に入ったみたいな涼しさを感じて来ました
ちょっと悲しくなる_| ̄|○
ホント仙台の夏はマッハで通り過ぎます
もう少しだけ夏を感じていたいけど
すっかり空も秋空模様みたいです

ウチの猫も昨日までは伸びてましたが…

今日からは少し快適にお昼寝してたみたい(笑)
1日1日…少しずつ日も短くなって来てます
皆様も2016年の夏を思い残すことが無いよう
素敵にお過ごし下さい‼︎
ここ仙台はもう秋に入ったみたいな涼しさを感じて来ました
ちょっと悲しくなる_| ̄|○
ホント仙台の夏はマッハで通り過ぎます
もう少しだけ夏を感じていたいけど
すっかり空も秋空模様みたいです

ウチの猫も昨日までは伸びてましたが…

今日からは少し快適にお昼寝してたみたい(笑)
1日1日…少しずつ日も短くなって来てます
皆様も2016年の夏を思い残すことが無いよう
素敵にお過ごし下さい‼︎
2016.08.08
花火アート(^O^)
立秋を過ぎ夏が勢いを増して来ました(^O^)
昨年は立秋を境に暑さが終わり寂しいお盆を迎えたので
今年は夏らしいお盆が迎えれそうです‼︎

そんな夏と言えば花火‼︎
その花火で文字を作って遊んでみました(^O^)

コレ…結構難しいですf^_^;
やるならば出来る限り花火の燃焼時間が長いものを選ぶのがいいです‼︎
シャッタースピードはモード設定で花火モードがベスト*\(^o^)/*
2秒間シャッターが切れてるようです

難しいけど…みんなで笑いながら何かを作る楽しみが増えますよ‼︎
2016夏の思い出に是非(^O^)
昨年は立秋を境に暑さが終わり寂しいお盆を迎えたので
今年は夏らしいお盆が迎えれそうです‼︎

そんな夏と言えば花火‼︎
その花火で文字を作って遊んでみました(^O^)

コレ…結構難しいですf^_^;
やるならば出来る限り花火の燃焼時間が長いものを選ぶのがいいです‼︎
シャッタースピードはモード設定で花火モードがベスト*\(^o^)/*
2秒間シャッターが切れてるようです

難しいけど…みんなで笑いながら何かを作る楽しみが増えますよ‼︎
2016夏の思い出に是非(^O^)
2016.08.05
夏の日本海は最高*\(^o^)/*
夏と言えば…
やっぱ海です‼︎
そして…日本海*\(^o^)/*

ここは新潟県笹川流れ
水の透明度が半端なく綺麗

素潜りで魚を見たり癒されます

ミズクラゲも沢山泳いでて
まるでクラゲ水族館(笑)

プルルンゼリーみたいでカワイイです^_^

クラゲ投げて遊んだり
綺麗な海の前だと童心に帰りますねぇf^_^;

そして…日本海に沈むサンセット

ちょっと早目に夏休みを頂き
極上の時間を過ごしてました

ありがとうございます^_^

本日3日目も絶好調に快晴でっす*\(^o^)/*

やっぱ海です‼︎
そして…日本海*\(^o^)/*

ここは新潟県笹川流れ
水の透明度が半端なく綺麗

素潜りで魚を見たり癒されます

ミズクラゲも沢山泳いでて
まるでクラゲ水族館(笑)

プルルンゼリーみたいでカワイイです^_^

クラゲ投げて遊んだり
綺麗な海の前だと童心に帰りますねぇf^_^;

そして…日本海に沈むサンセット

ちょっと早目に夏休みを頂き
極上の時間を過ごしてました

ありがとうございます^_^

本日3日目も絶好調に快晴でっす*\(^o^)/*

2016.08.05
仙台七夕で阿波踊り
夏本番…暑中見舞い申し上げます^_^

仙台では今日から七夕祭り
前夜祭の今日と明日は
本番徳島の阿波踊りが観れるチャンスです‼︎
有名連の選抜メンバーが徳島からいらっしゃいます^_^
是非是非お時間ある方は足をお運びください‼︎
阿波踊り タイムスケジュール

仙台では今日から七夕祭り
前夜祭の今日と明日は
本番徳島の阿波踊りが観れるチャンスです‼︎
有名連の選抜メンバーが徳島からいらっしゃいます^_^
是非是非お時間ある方は足をお運びください‼︎
阿波踊り タイムスケジュール
2016.08.02
ゲリラ豪雨の正体‼︎
梅雨明けしたというのに不安定な天気
雷にゲリラ豪雨
穏やかではございません
災害など起きないことを祈っております^_^
と、昨日車で走ってると
今まで見た事も無いような巨大な雲の塊
近づいてみると…雲の下だけ豪雨な感じ

これは当にゲリラ豪雨…局地的豪雨
別の名をスコール
ここまでの物を東北で見るのは初めて
タイなど東南アジアに行くとこんな雲ばっかりだけど…
日本もとうとう東南アジア気候の仲間入り
どんどん温暖化が進んでいるってことですね
本日は分厚い雲の中へ
災害レベルな豪雨

なかなか酷いです
皆様もいつ何が起きるか分かりません
どうぞお気をつけください‼︎
そして…楽しく暑い夏を満喫して下さい(^O^)
本日8/2は
キリン一番搾りの地域バージョンである
山形づくりの発売日
こちらも楽しみたいと思います*\(^o^)/*

雷にゲリラ豪雨
穏やかではございません
災害など起きないことを祈っております^_^
と、昨日車で走ってると
今まで見た事も無いような巨大な雲の塊
近づいてみると…雲の下だけ豪雨な感じ

これは当にゲリラ豪雨…局地的豪雨
別の名をスコール
ここまでの物を東北で見るのは初めて
タイなど東南アジアに行くとこんな雲ばっかりだけど…
日本もとうとう東南アジア気候の仲間入り
どんどん温暖化が進んでいるってことですね
本日は分厚い雲の中へ
災害レベルな豪雨

なかなか酷いです
皆様もいつ何が起きるか分かりません
どうぞお気をつけください‼︎
そして…楽しく暑い夏を満喫して下さい(^O^)
本日8/2は
キリン一番搾りの地域バージョンである
山形づくりの発売日
こちらも楽しみたいと思います*\(^o^)/*

2016.08.01
新しいヘンプ帯ですずめ踊り
今日から8月‼︎
東北の夏もようやく本番

怒涛の東北夏祭りウィークに突入です*\(^o^)/*
昨日はすずめ踊りの夏まつり
灼熱の太陽のもと最高でした(^O^)

私も藍染の麻とヘンプ帯デビューしました‼︎

軽さと締めこごちが抜群なんですよ^_^
体感すると夏の麻帯は止められなくなるでしょう‼︎

東北の夏もようやく本番

怒涛の東北夏祭りウィークに突入です*\(^o^)/*
昨日はすずめ踊りの夏まつり
灼熱の太陽のもと最高でした(^O^)

私も藍染の麻とヘンプ帯デビューしました‼︎

軽さと締めこごちが抜群なんですよ^_^
体感すると夏の麻帯は止められなくなるでしょう‼︎

| Home |