| Home |
2016.02.21
秩父銘仙
ちょっこら秩父へ鉄道の旅^_^

のんびりローカル線もイイもんです
中でもこの秩父鉄道はレトロな雰囲気たっぷりですねぇ

車内も懐かしい

秩父はこれで3回目
いつも慌ただしく来てるので
今回はちょっと街をブラブラしたいなと…
思ったら残念ながらの雨
でも雨は雨でイイのです^_^
やっぱこの街の雰囲気はいい‼︎

中でも一番イイのは人だね‼︎
秩父というと…?
そう、銘仙が有名‼︎
今までは時間が無くて寄れなかったので
今回こそはと

ここには織物の学校も併設されているので
展示しながらも動かしている
ただの展示だけだと…ふ~ん
分かりにくかったり難しかったりするけど
ここでは実際に作業をしていたりするので
織物の工程などを見たり知ったりするには
イイ所だと思う
コレは経糸を準備するドラム整経機

蚕が繭を作る枠

この中で糸を吐けば全て同じ形になる訳です‼︎
そしてここから脱走してカップルになって双子繭になったりするのだけれど
養蚕農家自体が少なくなった今では
双子繭やらクズ繭自体出来なくなってしまった
昔は吐いて捨てるほどあったけれど
今ではホントに貴重品‼︎
最終的に自分の納得いく糸を欲するならば
自分で座繰りするしかないのだろう
いや…すべきかもしれないな^_^
と、ここでも良き出会いが!
81歳現役バリバリ
蚕を育てる所からやっているという
無いなら作る
誰もやらないならやる
嘆くよりも出来ることをやる
を、やっている人
仕事はgive&take
自分がホントに欲しいなら
それ以上の事を与えてあげる
いろいろと勉強になります^_^
暖かくなったら時間を作ってゆっくり話を聞きに来ると約束
まっ、それは置いといて
ここはホントに織りにまつわるあらゆる物が置いてあるので
とても良い場所だと思いますよ!

キビソ…こういう糸…僕は好き

学校の方もあらゆる設備が整っていて
ちょい羨ましい

藍甕もあるし~‼︎

是非是非お時間あったら行ってみて下さい(^O^)
カワイイ着物女子が迎えてくれますよん

そして泊まりは…
秩父三峰神社近くの
ゲストハウス錦で決まり‼︎
一泊3000円
ご飯は自炊か買っていくか食べていくか
でもみんなでワイワイ自炊が楽しい!
秩父市内のお肉屋さんに猪肉が売っていたので


猪のカレーやネパール料理をいろいろ作ってパーティ


楽し過ぎる夜でした*\(^o^)/*
ゲストハウスなので
見知らぬ人とお話ししたりするのが苦手だったりする方は向きませんが
繋がりを求める方には最高に楽しい場所となるでしょう(^O^)
部屋からの眺めも最高ですし!


のんびりローカル線もイイもんです
中でもこの秩父鉄道はレトロな雰囲気たっぷりですねぇ

車内も懐かしい

秩父はこれで3回目
いつも慌ただしく来てるので
今回はちょっと街をブラブラしたいなと…
思ったら残念ながらの雨
でも雨は雨でイイのです^_^
やっぱこの街の雰囲気はいい‼︎

中でも一番イイのは人だね‼︎
秩父というと…?
そう、銘仙が有名‼︎
今までは時間が無くて寄れなかったので
今回こそはと

ここには織物の学校も併設されているので
展示しながらも動かしている
ただの展示だけだと…ふ~ん
分かりにくかったり難しかったりするけど
ここでは実際に作業をしていたりするので
織物の工程などを見たり知ったりするには
イイ所だと思う
コレは経糸を準備するドラム整経機

蚕が繭を作る枠

この中で糸を吐けば全て同じ形になる訳です‼︎
そしてここから脱走してカップルになって双子繭になったりするのだけれど
養蚕農家自体が少なくなった今では
双子繭やらクズ繭自体出来なくなってしまった
昔は吐いて捨てるほどあったけれど
今ではホントに貴重品‼︎
最終的に自分の納得いく糸を欲するならば
自分で座繰りするしかないのだろう
いや…すべきかもしれないな^_^
と、ここでも良き出会いが!
81歳現役バリバリ
蚕を育てる所からやっているという
無いなら作る
誰もやらないならやる
嘆くよりも出来ることをやる
を、やっている人
仕事はgive&take
自分がホントに欲しいなら
それ以上の事を与えてあげる
いろいろと勉強になります^_^
暖かくなったら時間を作ってゆっくり話を聞きに来ると約束
まっ、それは置いといて
ここはホントに織りにまつわるあらゆる物が置いてあるので
とても良い場所だと思いますよ!

キビソ…こういう糸…僕は好き

学校の方もあらゆる設備が整っていて
ちょい羨ましい

藍甕もあるし~‼︎

是非是非お時間あったら行ってみて下さい(^O^)
カワイイ着物女子が迎えてくれますよん

そして泊まりは…
秩父三峰神社近くの
ゲストハウス錦で決まり‼︎
一泊3000円
ご飯は自炊か買っていくか食べていくか
でもみんなでワイワイ自炊が楽しい!
秩父市内のお肉屋さんに猪肉が売っていたので


猪のカレーやネパール料理をいろいろ作ってパーティ


楽し過ぎる夜でした*\(^o^)/*
ゲストハウスなので
見知らぬ人とお話ししたりするのが苦手だったりする方は向きませんが
繋がりを求める方には最高に楽しい場所となるでしょう(^O^)
部屋からの眺めも最高ですし!

スポンサーサイト
2016.02.19
下拵え
春の気配を感じる朝

本当の春になる前の下拵え時

仕事も趣味も何でも下拵えが大事
しっかり丁寧にやれば
余計な事はしなくていい
今の世の中…目先の利益、便利性を求めすぎで先行き不透明
何を焦っているのだろう
安定政権を持ったなら
じっくり腰を据えて取組んで欲しいです
塩豚、鳥の味噌漬け、鳥ハム
この簡単な仕込みから
料理の味と巾、創造力が広がるのです(^O^)

こいつも春を感じていろいろ下拵えしてるだろうなぁ


本当の春になる前の下拵え時

仕事も趣味も何でも下拵えが大事
しっかり丁寧にやれば
余計な事はしなくていい
今の世の中…目先の利益、便利性を求めすぎで先行き不透明
何を焦っているのだろう
安定政権を持ったなら
じっくり腰を据えて取組んで欲しいです
塩豚、鳥の味噌漬け、鳥ハム
この簡単な仕込みから
料理の味と巾、創造力が広がるのです(^O^)

こいつも春を感じていろいろ下拵えしてるだろうなぁ

2016.02.17
染め貯めた糸を大放出‼︎
立春を過ぎた今頃は
毎年ですが冷え込みが一番強くなるように思います

でも暦の上では春が来てる訳だから
この寒さがもたらす美を観れるのも後少し
朝の散歩で見つけた水溜りの氷
このデザインは一度きりだし
この切り出し方も一度きり‼︎

霜柱…自然の神秘
この空洞に入ってみたくなりませんか⁈
踏んで歩くとシャリふわ気持ち良いんですよぉ~^_^

雪がサラッと降った所にご来光
屋根が白で統一され
しかも歩くのに困らないくらいの雪と
空にかかる雲

それと…偶然にも霧が晴れていく瞬間に遭遇
神秘的でした‼︎


こんな景色が見れるなら冬も満更では無い…けれど…
やっぱり春を待ち焦がれるよね^_^

という訳だからではございませんが
訳あって今まで染め貯めた糸達
全て自然染料で染めた絹糸
どちらかというとショール、マフラー、洋服生地向きの柔らかな糸達を
大放出致します^_^

この機会に是非^_^
ピンク系と紫系
ちょっと派手だなと思うかもしれませんが
こちらはお好みでこのまま使っても良いですし
差し色にしても良いですし
自分の構想は次に染めるための下染めです‼︎
という訳でちょっと多めに染めてあるし
糊もかけてありません…という事をようやく思い出しましたf^_^;
訳あっては自分に訳ありで
糸達には問題は何も御座いません(^O^)
毎年ですが冷え込みが一番強くなるように思います

でも暦の上では春が来てる訳だから
この寒さがもたらす美を観れるのも後少し
朝の散歩で見つけた水溜りの氷
このデザインは一度きりだし
この切り出し方も一度きり‼︎

霜柱…自然の神秘
この空洞に入ってみたくなりませんか⁈
踏んで歩くとシャリふわ気持ち良いんですよぉ~^_^

雪がサラッと降った所にご来光
屋根が白で統一され
しかも歩くのに困らないくらいの雪と
空にかかる雲

それと…偶然にも霧が晴れていく瞬間に遭遇
神秘的でした‼︎


こんな景色が見れるなら冬も満更では無い…けれど…
やっぱり春を待ち焦がれるよね^_^

という訳だからではございませんが
訳あって今まで染め貯めた糸達
全て自然染料で染めた絹糸
どちらかというとショール、マフラー、洋服生地向きの柔らかな糸達を
大放出致します^_^

この機会に是非^_^
ピンク系と紫系
ちょっと派手だなと思うかもしれませんが
こちらはお好みでこのまま使っても良いですし
差し色にしても良いですし
自分の構想は次に染めるための下染めです‼︎
という訳でちょっと多めに染めてあるし
糊もかけてありません…という事をようやく思い出しましたf^_^;
訳あっては自分に訳ありで
糸達には問題は何も御座いません(^O^)
2016.02.16
より良いものが永遠にあり続けるには?
昔というかちょっと前までは
写真の生地のような糸はいつでも頼めば作ってくれる人がいたのだけれど

今は作ってくれる人も少なければ、玉糸と言って双子繭や規格外になった繭などが無いというか、国内繭自体が少ないからハズレ自体が少ない
という事は写真のような節だらけの糸や座繰り糸などはわざわざ作ってもらうのだけれど

節が多いという事は面白い布にはなるけど
反面、織手泣かせな糸
だからみんなホドホドの節具合で頼む
そうすると糸作りの職人さんもホドホドで作ってくれたりするのねぇf^_^;
このやり取りが何回かあってようやく自分好みの糸になるんだけど…
これ!という糸になるには
なかなか大変ですf^_^;

ま、作ってくれる人がいるってのはありがたいことだし
そんな人達を守っていく為にも
より良く面白いもんを作って
バンバン買ってもらわなくてはいけない訳ですよ‼︎
最終的に作る人が居なくなっても求めるのであれば…自分自身で作るしかないよねぇf^_^;
苧麻とか木綿とかは何とか自分で作る事はできるけれども

蚕から糸をとるとか
羊毛から糸をとるとか
全てを自分でやるとすると
それ相応の覚悟が要る
家族やご近所さんに迷惑がかからないように…動物性はなかなか芳しい匂いを発しますのでねf^_^;
それと…これは自分が思う事何ですが…
古着を買って着るのは初めの一歩にはイイけど
直接的に着物文化を支える事にはあんまりならんという事
長い目で見れば良さを知り着物文化の下支えにはなるのだけれど
どんどん居なくなる職人さんを守るには…
残念ながら時間が無いのです
本当により良い本物を出来る限り正当な値段で買ってこそ
本当により良い職人さんは残ると思います
着物が好きで楽しみたいし本物に出逢いたいのであれば
是非是非、糸のこと、織のこと
勉強されることお勧めします(^O^)
騙されない為にもね‼︎
お仕事としてならいくらでも本気でお教えしますよ^_^
ワークショップなどお声掛け下さい!
写真の生地のような糸はいつでも頼めば作ってくれる人がいたのだけれど

今は作ってくれる人も少なければ、玉糸と言って双子繭や規格外になった繭などが無いというか、国内繭自体が少ないからハズレ自体が少ない
という事は写真のような節だらけの糸や座繰り糸などはわざわざ作ってもらうのだけれど

節が多いという事は面白い布にはなるけど
反面、織手泣かせな糸
だからみんなホドホドの節具合で頼む
そうすると糸作りの職人さんもホドホドで作ってくれたりするのねぇf^_^;
このやり取りが何回かあってようやく自分好みの糸になるんだけど…
これ!という糸になるには
なかなか大変ですf^_^;

ま、作ってくれる人がいるってのはありがたいことだし
そんな人達を守っていく為にも
より良く面白いもんを作って
バンバン買ってもらわなくてはいけない訳ですよ‼︎
最終的に作る人が居なくなっても求めるのであれば…自分自身で作るしかないよねぇf^_^;
苧麻とか木綿とかは何とか自分で作る事はできるけれども

蚕から糸をとるとか
羊毛から糸をとるとか
全てを自分でやるとすると
それ相応の覚悟が要る
家族やご近所さんに迷惑がかからないように…動物性はなかなか芳しい匂いを発しますのでねf^_^;
それと…これは自分が思う事何ですが…
古着を買って着るのは初めの一歩にはイイけど
直接的に着物文化を支える事にはあんまりならんという事
長い目で見れば良さを知り着物文化の下支えにはなるのだけれど
どんどん居なくなる職人さんを守るには…
残念ながら時間が無いのです
本当により良い本物を出来る限り正当な値段で買ってこそ
本当により良い職人さんは残ると思います
着物が好きで楽しみたいし本物に出逢いたいのであれば
是非是非、糸のこと、織のこと
勉強されることお勧めします(^O^)
騙されない為にもね‼︎
お仕事としてならいくらでも本気でお教えしますよ^_^
ワークショップなどお声掛け下さい!
2016.02.12
本物を見に東京へ(^O^)
昨日日帰りでぷらっと東京へ本物を見に行ってきました‼︎



鹿児島の本場大島織、関さんと会い関さんの織物や結城紬やらイイもの見せてもらったし、男の人と糸の話やら織の話…本気で出来るってマジで楽しいし織欲がメラメラ出てきた~(^O^)

これからも上っ面の良さでは無く、身に付けた時にあ~これこれ!となるものを自分に嘘をつかずに作って行こう‼︎
それを分かってくれる人も探す必要もあるのだけれどf^_^;
思い切って行って来て良かったわ~*\(^o^)/*
本物とは何か?
見て触れて欲しいな^_^
そんで、買える人は着たり締めたりして欲しい
その時に
あ~これかぁ
って分かってもらえるだろう‼︎
気持ちのイイ物ってのは
簡単じゃ無い
拘りとか言う人もいるけど
そうじゃ無いから
ただ、ただ、着たら気持ちイイなぁと思ってくれるもんを本気でやったら
大変な本物を扱って
丁寧に真面目に作るしか無いんよね
あんたのは値段高いけど気持ちええもんなぁ!
と、言われるもんを私も負けずに作り続けたい(^O^)
明日まで銀座、文藝春秋画廊にて開催中です‼︎
毒舌アニキが丁寧に説明してくれますよ(笑)
久々に来た東京
せっかくなので新宿から神楽坂通って銀座まで歩いてみた^_^

東京って小さい所にめっちゃいろんなもんがあって、綺麗な公園もあって、アップダウンもあって、メジャーランドマークもあってと歩くのが楽しい街だった(^O^)








鹿児島の本場大島織、関さんと会い関さんの織物や結城紬やらイイもの見せてもらったし、男の人と糸の話やら織の話…本気で出来るってマジで楽しいし織欲がメラメラ出てきた~(^O^)

これからも上っ面の良さでは無く、身に付けた時にあ~これこれ!となるものを自分に嘘をつかずに作って行こう‼︎
それを分かってくれる人も探す必要もあるのだけれどf^_^;
思い切って行って来て良かったわ~*\(^o^)/*
本物とは何か?
見て触れて欲しいな^_^
そんで、買える人は着たり締めたりして欲しい
その時に
あ~これかぁ
って分かってもらえるだろう‼︎
気持ちのイイ物ってのは
簡単じゃ無い
拘りとか言う人もいるけど
そうじゃ無いから
ただ、ただ、着たら気持ちイイなぁと思ってくれるもんを本気でやったら
大変な本物を扱って
丁寧に真面目に作るしか無いんよね
あんたのは値段高いけど気持ちええもんなぁ!
と、言われるもんを私も負けずに作り続けたい(^O^)
明日まで銀座、文藝春秋画廊にて開催中です‼︎
毒舌アニキが丁寧に説明してくれますよ(笑)
久々に来た東京
せっかくなので新宿から神楽坂通って銀座まで歩いてみた^_^

東京って小さい所にめっちゃいろんなもんがあって、綺麗な公園もあって、アップダウンもあって、メジャーランドマークもあってと歩くのが楽しい街だった(^O^)





2016.02.10
暦の上では
立春が過ぎ暦の上ではもう春ですが…
まだまだ寒い日が続きますね

でも雪が少ないのは楽
あの雪国の米沢も例外無く雪が少ない‼︎
過ごしやすいし歩きやすいし
屋根の雪下ろしなんかも無いし
楽でいい
2/8の米沢駅…信じられないですねぇf^_^;

今週末13日14日は雪燈籠祭り
雪は山から運び
盛大に楽しんでもらおうと皆さん頑張ってます

いつものような雪だらけの景色とはいかないけども
逆に歩きやすいって事です‼︎
是非是非米沢の美味しいもんを食べに来て欲しいですね(^O^)
週間予報でも小春日和となるなようですしf^_^;
昨日は雪国の汚名返上とばかりに…
頑張って降ってましたが…
どうなる事でしょうね^_^

と言うように…
いつもは有るものが無いというのは
良い事ばかりでは無いんですねぇ
雪祭りも困るし
雪片付けを当てにしての仕事の人も困る
この地球が…自然が…程々であるように
自分の生活も程々に大切にしていきましょう(^O^)
人間が楽をして便利に暮らそう
そんな人間勝手な考えは
出来る限り捨てた方が
僕は楽しい暮らしになると思うなぁ
周りのいろんな情報に振り回されず
本当に必要な情報だけを抜き取る
難しと思ったらテレビを消してみましょう(笑)
きっと余計な情報が減り
目くじらも減るでしょう
楽して幸せなんてのはあり得ない‼︎
と、思ってさえいれば…
危ない情報は何の役にも立たない事
お分り頂けると思います(^O^)
毎日を必死に真剣に生きようとすれば
きっときっと怖く感じるはず
自分も仕事も生きると事も全て
怖くてしょうがない
だからこそ…
全てに感謝して
真剣に生きようと出来るんじゃないかと
思う訳です^_^

まだまだ寒い日が続きますね

でも雪が少ないのは楽
あの雪国の米沢も例外無く雪が少ない‼︎
過ごしやすいし歩きやすいし
屋根の雪下ろしなんかも無いし
楽でいい
2/8の米沢駅…信じられないですねぇf^_^;

今週末13日14日は雪燈籠祭り
雪は山から運び
盛大に楽しんでもらおうと皆さん頑張ってます

いつものような雪だらけの景色とはいかないけども
逆に歩きやすいって事です‼︎
是非是非米沢の美味しいもんを食べに来て欲しいですね(^O^)
週間予報でも小春日和となるなようですしf^_^;
昨日は雪国の汚名返上とばかりに…
頑張って降ってましたが…
どうなる事でしょうね^_^

と言うように…
いつもは有るものが無いというのは
良い事ばかりでは無いんですねぇ
雪祭りも困るし
雪片付けを当てにしての仕事の人も困る
この地球が…自然が…程々であるように
自分の生活も程々に大切にしていきましょう(^O^)
人間が楽をして便利に暮らそう
そんな人間勝手な考えは
出来る限り捨てた方が
僕は楽しい暮らしになると思うなぁ
周りのいろんな情報に振り回されず
本当に必要な情報だけを抜き取る
難しと思ったらテレビを消してみましょう(笑)
きっと余計な情報が減り
目くじらも減るでしょう
楽して幸せなんてのはあり得ない‼︎
と、思ってさえいれば…
危ない情報は何の役にも立たない事
お分り頂けると思います(^O^)
毎日を必死に真剣に生きようとすれば
きっときっと怖く感じるはず
自分も仕事も生きると事も全て
怖くてしょうがない
だからこそ…
全てに感謝して
真剣に生きようと出来るんじゃないかと
思う訳です^_^

| Home |