fc2ブログ
人間がいくら頑張っても

この美的センスには敵わないかもしれないな~

ムシ嫌いな方にはごめんなさい(^^;;




蝶になったらなったで素晴らしいんだから

自然ってのは神秘に満ちてるよな~
スポンサーサイト



なんだか今年は秋の深まりが早い⁈

まだ9月半ばなんすけどね~

朝晩の寒さはかなりなもんですf^_^;

ほんでも朝晩の空は気持ち良い季節

空を見上げて

空から元気をもらう

朝晩の小一時間のドラマチックタイム



たまりませんね~



朝ご飯も倍美味しいってもんですV(^_^)V


そして…まるでウユニ塩湖~



ウユニ塩湖にはしばらく行けそうにも無いので

雰囲気だけでも味わいたいと…

固定概念を外してお遊びタイム(笑)


こうでなくちゃいけないを逆転させると

面白いアイデアが浮かぶ事がありますよん

その為にも自分の引き出しを増やして

沢山詰め込んでおきましょう‼︎


ま、空想の世界も現実の世界も

整理整頓は大事ですがf^_^;


出来る範囲でホドホドに‼︎

自分で理解出来る事に

少しだけ新しいことを勉強すると

ホンのわずかだけ前に進む…はず


と…自分自身にいつもゲキを飛ばしております(^^;;


2014年も残り3ヶ月半

後悔しない時間を過ごしましょうね*\(^o^)/*


先週は集中豪雨など落ち着かない空模様が続きましたが

今日はようやく空も落ち着きを取り戻し

スカッと秋晴れに恵まれました‼︎



そんな天気に恵まれながら今月の草木染めは

シロバナハナズオウ


その名の通り花が白いのがシロバナハナズオウ

ただのハナズオウは花が赤紫色で

花の色が蘇芳に似ているために付けられたようです^_^

これはマメ科の植物なので

美味しそうなのがブラブラぶら下がってます‼︎


多分美味しくないとは思うけど…f^_^;
誰か食べて見て下さい(笑)


今回も伸び伸びにしといた物をバッサリ剪定して
豆も枝も葉っぱも全部煮出しました

煮出した液は綺麗な黄色



染液自体は薄いけど
そこはマメ科
結構染まるんですね‼︎


銅媒染と鉄媒染


ちょっと写真の色が微妙なんですが…

銅媒染は茶色味がかった黄色
少し緑っぽくも見える

鉄媒染は赤味のグレー

どちらもとてもいい色に染まりました‼︎


秋も深まりゆくこの時期は
染めも楽しい季節
時間が無制限にあればといつも思うけど…
出来る範囲で楽しんで行きましょう*\(^o^)/*

もちろん秋の味覚もタップリと(笑)


最近お気に入りの駐車場での野外活動

やっぱり秋刀魚は炭火焼きに限ります(≧∇≦)


どんどん涼しくなると火にあたりながらの秋の夜長タイムもええもんです♪♪♪

今年の中秋の名月は、せっかくオフ車の代車あるのでダートを登り秘密の絶景ポイントで拝ませて頂きました*\(^o^)/*


ここは車ならジムニーがやっと来れるか来れないかな超ダートf^_^;
今迄は歩いてしか来たことなかったトコロ‼︎


誰も居ないし、お天気最高、お月様バッチリ、夜景もバッチリ



一人占めは勿体無いので写真でお裾分け^_^


この頂上迄のダート登って思ったのは…次は間違いなくオフ車だなV(^_^)V
普段は来れない所に来れるし、そこからの山登りとかも行けるって、なんと素敵な事かと(笑)


こんな場所で月見しながら珈琲でも入れたかったなf^_^;


ここ、因みに夜明け前に登るとご来光も最高なり‼︎

キャンプも出きるだろうけど…火を切らさないことが条件だろうな~(^^;;

夕焼け空もステキでした~(≧∇≦)



明日はいよいよスーパームーン☆

18:30くらいからちょっと高いところに登ると最高かもね‼︎


もちろん、晴れればの話だけど…(^^;;
本日は9月7日…スッキリ秋晴れな一日でした*\(^o^)/*

久しぶりにすずめの練習行ったり

タンデムでランチ行ったり


岳山珈琲のオープンサンドは具沢山で美味しいです(≧∇≦)


帰ってから庭の草取りしたり

家の事を久しぶりにのんびり出来ました


たまにはこういうノンビリ休日も良いもんです♪♪♪

あんまり、ノンビリしてない⁈

これぐらいがちょうど良いノンビリ具合なんですぅ(笑)


マグロ体質なんで止まったら死んじゃいますからね~f^_^;


今週前半の寒くてテンション下がりも大分解消されました

また、一週間どうぞよろしくお願いします。


とりあえず、中秋の名月前夜祭

秋の美味しいもんを頂いて

締めたいと思います(≧∇≦)



ありがとうございました‼︎


来週の日曜日は

岩出山で開催される

第51回 政宗公祭りですずめ踊ります*\(^o^)/*




お時間ある方は是非足をお運び下さいね‼︎

私達の出番は14:50ぐらいです☆

政宗公祭り
9月に入ってからというもの
すっかり…どっぷり秋らしくなっちゃって
私のテンションは最低最悪でしたが
今日の蒸し暑さで少~し改善(笑)



明日も暑さ復活らしいから
うちのニャンコと大喜び‼︎



四季のある日本
それも東北に住んでいれば
しょうがない話なんだけどもね~f^_^;


ま、気持だけはいつも夏仕様でいたいものです(笑)


って事で、麻素材は一年中大好きな訳(≧∇≦)

織っても、糸作っても、触っても、見ても楽しいのだよ♪♪♪


先日から織っていたコースターもようやく終わり

経糸に亜麻
緯糸にヘンプ、苧麻、しな、イラクサ
染めは藍染と玉ねぎ



こういうのはいろいろ遊べて楽しい


なんかね、こうじゃなきゃいけない時ってのもあることはあるけど

物作りの時なんかは

そんな物を何処かに置いて来た方がきっとイイ

目の前の事にとらわれず

心の目で見て感じるままに‼︎

素直になればとっても簡単よ


そして、たまにはイイもんを見たり





美味しいもんを食べたり


非日常を堪能したり


なんでもそうだけど
アソビコゴロを持つってのは良いことよ‼︎

全てを満たすってのは無理な話で
これだけは最高に楽しいってのを作りたいね




楽しんだもん勝ちよ~*\(^o^)/*



その楽しんだ分だけ

楽しい織物にして行きたいな~と思う

秋の始まりでしたf^_^;