暑く無いのも暮らしやすいけど
家の中はジトジトすぎるでしょ>_<
でも、世の中…豪雨に猛暑に水不足
いろんな事が起きてるから…
毎日が楽しいだけマシだな^_^
今朝は米沢だったので
朝の散歩@上杉公園

今はちょうどお堀の蓮が見頃!
雨に濡れた蓮が綺麗



葉っぱの撥水力はこれまた素晴らしい!
合羽とかにこの表面張力が欲しい

蓮は繊維としても素晴らしいんだけど
糸をとるのはなかなか大変な事
でも、しなやかで柔らかくて気持ちイイ繊維なんだよね!
ミャンマーで作ってるけど、それでも結構高い^^;
誰かコツコツやってみますか(笑)
蓮は人間以外にも人気らしい…
鴨の親子も雨の合間に

じっと我が子を見守る感じが健気でかわいい
鯉たちも水の中で

蓮はなんか癒されます
特に朝とか夕方は特に
朝焼け、夕焼けだと更にいいな
来週も米沢出張だから…行ってみよう
晴れてくれ*\(^o^)/*

少しでも見れただけホッとするよな~
今日からまた雨だから尚更だよ
さてさて…私ごとではありますが…
ウィークデービアを辞めて二週間…約3キロの減量に成功いたしました*\(^o^)/*
うちのシナが3.4キロだからこいつがお腹に入ってたということになる(笑)

それまではほぼ毎日のように飲んでた…欲してた…脳が
この脳内革命
お酒も、タバコも、食事も…あらゆる欲望も
身体が欲するのでは無く、脳が欲するらしい
脳をコントロール出来るとあらゆる局面で変な脳内アドレナリンを抑える事が出来るような気がする!
ただ、平日にビールを飲まなくした事だけなんだが、こんなに生活がガラリと変わるとはね^^;
本も読める、好きな事や勉強も出来る、早寝も出来れば早起きも出来る
朝の気持ち良い事!
朝の散歩、瞑想、書、読書、ヨガ…覚醒する時間がある事の幸せを感じるようになれた(笑)
誰の為でも無い…ただただ、自分の為に
自分が納得出来るまでやる事は、人にもいいらしいね

私の住んでいる所は現在のとこ大丈夫です!
そうなんです、仙台だからとか大きい括りでは危ないのがゲリラ豪雨と呼ばれる物
狭いエリア毎に情報をこまめにチェックして…楽しい土曜日をお過ごしください^_^
さてと…
昨年から苧麻(からむし)をコツコツと糸にした物で自分用の角帯^_

これは昨年、昭和村にお願いして自分で刈取りから苧引き(お引き)までした物。
苧引きは茎から皮だけを剥がし、更に外皮だけを剥がす作業。それを乾燥させて、裂いて繋いで行くと糸になるという…うーんと気の遠くなる作業ですが…とても心が落ち着く気持ちの良い時間!
傍目には大変な…ご苦労だこと…と思われるが、
やってる方は好きでやってるから楽しい作業なのです。
自分だけだったりして…(笑)
こんな昔からのやり方に触れ実際にやったり、おじいおばあの話を聞いてると、昔からの暮らし方や知恵を学べる。
昔も今も一長一短…着る物も一長一短…
今までの失敗を繰り返さないよう、学んだことや知恵をこれからに活かしていき、動き変えていかないと!
まずは、もくもく織り進めようっと*\(^o^)/*
今日の仙台は雨で蒸し蒸し^^;
教室の湿度は75%!
さすがに人間には不快なれど、糸には最高の環境なんす^_^
越後上布を織る小千谷なんかでは常に75%保持…これ、慣れると大丈夫なんか知らんが結構シンドイ>_< 見学すると分かる。
でも、糸が切れたりなどのトラブルの方がシンドイから…教室は快適に…糸には霧吹きしたり湿らせたりしながら、気持ちの良い環境作りで快調快調*\(^o^)/*

人間にとっても、快適な環境は案外…不快のちょっと前だったりする!
被害が出ないことを祈るとともに、備えましょう!
そして、被害が起きてしまった所を少しでもイイから、後押ししましょう!
7月18日の豪雨により山形県各地に被害が出ており、支援が必要になっております。
マンパワーが一番必要ではありますが、お金も必要!
困った時はお互い様で、出来る事で協力していきましょう。
山形県豪雨災害等・復興支援プロジェクト
幸せですか?
楽しんでますか?
今を一生懸命生きてますか?
全て、人のため、誰かの為ではなく自分の為に!!
自分が笑い幸せなら、回りにいる人も自然と幸せな気持になる
一日一日、悔いの無いように(^^)
こちらもテーマは重いが・・・
いろいろと考えさせられるし、逃げてはいけないテーマ
ってくらい…おテントさんが出ない
自分の住んでる所に限れば
各地に災いをもたらしてるような雨は無い
これから一週間の天気図の予報見ても
中国側の低気圧と太平洋の低気圧にサンドイッチされてて
天気の変化は見れそうもないようです…残念ながら>_<
これ以上、災害が増えない事を祈るばかり
もしかすると、以前あったように梅雨明け無しだったり…あるかもな^^;
自然だからと言えばしょうがないと思うかもしれないが…
元をただせば人間が原因…
これをしっかりと受け止め変わろうとする人が一人でも増えて欲しいです
自然や人のせいにせずに自ら変わりましょ!
それを見てくれてる人はきっといます
そしたら、100年後はちょっとだけ…
未来はどうなるか分からんが
今の生活がきっと楽しくなるでしょう
slow life is beautiful:D

今後の世の中を占ってるようだな>_<
今回の選挙…皆さんはどうとらえてますか?
結果はみえみえなれど…正直残念です。
少しは世の中変わっているだろうかと思ったが…蓋を開けてみると…
サッパリ変わってない
変わって無いどころか
ホントにみんな小手先に騙されて
骨抜きにされちゃったんじゃないだろうかと…心配
こうなったからにはしょうがないから
きちんと勉強し、考え、見張っていかないとね!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakayoshitsugu/20130722-00026618/

悲しいんだが、嬉しいんだが、わがらねげんども…
結果は結果だがらな…しょうがね。これを国民の真意だと思わねで、真面目に日本の将来を考えでもらわねど困るもんだものょ、そんで自分達は何もでぎねぇどが思わねで…勉強すで、考えで、世の中、国民自ら変えでいぐべし(^o^)/
それは置いどいでょ…今日はミシン教室さ行って、カメラのベルト、自分用にど思ってサンプルこさえでみだ(作ってみた)

裏さ皮を張ってみだらよ…滑りも当たりもいぐなったみでぇで、織り生地と皮さズレ出るもんで…ミシンの抑えをいじっでみだらば…少しずつ解消でぎだみでぇだっけ^_^

それを踏まえでょ、コンデジ用もこさえでみだら…かんなりいぐなったっけず!

縫い物もよ、やっでみで、しっぺぇすで…少しずつ成長しでるみでぇだがらよ…まんずおもしぇもんだず*\(^o^)/*
オリズナルずうずう弁でおおぐりいだしだ候(笑)
あんまし、米沢弁もよぐわがらねぐなったし、仙台弁もしゃべらんねがら、まじゃってでもいいべってもんだ^_^
決戦の日だよ!
みんな権利を行使したかな…
選挙は義務じゃなくて、
国をどうするかを考えて行くための政へ参加する権利です
参加するしないは自由
より良い国作りに参加しましょ^_^
そんな、決戦日
腹が減ってはなんチャラなんで
早起きして…塩釜の市場へ
朝のタンデムツーリング^_^



見渡す限りうまそうなもんが並んでる!

ここでは、食べたい物を買ってその場で食べれる
ご飯とアラ汁セットが300円であります
という事で…朝からマグロ切りたて


ドバッとマグロ、ホタテ丼!

これで1000円なり☆
でも二人では多いわけさ…
もっといっぱいで行っていろんなの頼みたいね。

岩牡蠣もプリプリでやんす


Ryu1028
『熱風』7月号の特集は「憲法改正」宮崎駿さんはじめ、ジブリのみなさんの話を読みながら、日本国民として最低限知ることから初め…明日の一票に託しましょ^_^http://t.co/ZoNqcRDPil
07-20 22:00
วันนี้สบายใจ

竹の糸もまた気持ちがいい!
เส้นด้ายของไม้ไผ่ก็รู้สึกดี

水も良く吸うし乾きも早い
とても冷んやりするし
柔らかくてしなやか
光沢もある
しかも、消臭効果も抜群らしい^_^
今は化繊でこんなうたい文句の繊維が沢山あるけど
これは全くの自然素材!
自然のパワーを最大限活かしてより良い物を作りましょ*\(^o^)/*
980円とかでは出来ないけど…ね^^;
太さは二種類。
20/2と40/2
1000円/100g
にて、絶賛予約受付中*\(^o^)/*
宮崎駿さんはじめ、みなさんの話を読みながら、日本国民として最低限知ることから初め…明日の一票に託しましょ^_^
右習え…人任せ…相手の事を考えろ…
じゃなくて…
まずは自分なんじゃないのか!
http://www.ghibli.jp/docs/0718kenpo.pdf
スタジオ ジブリ
皆様、大丈夫でしょうか?
嫁さんの実家、庄内地方もかなりの豪雨で大きな川が氾濫寸前までいったらしいが…持ちこたえてくれたようで…
良かった。
これからは…こんなのが当たり前だと思い、悔い改め、用心しながら、楽しく過ごしましょ^_^
まずは晴れてくれて良かった!

昨日も雨で涼しかったので

頂いた胡桃を煮出して染めてみた。
胡桃というと、硬い殻とか食べる実を想像しますが、今時期は青梅のような果実をしてます。


この時期の胡桃がいい色出るんです!

それに、煮出すと分かるけど脂分の多さに気付く。
写真撮るの忘れたけど、煮出した液が冷めると脂の膜が出来てました。
どおりで、熊やリス達が欲する訳だね^_^
でもこの脂はどんなに多くても植物の油だから水にサラッと流れるから!
この若い実も煮出すと美味しそうな甘~い匂いがします。
柔らかくなってから潰してみると中には胡桃の実の子供が出来ていて…ゴメンねって感じ>_<
でも、いい色染まったからありがと様です*\(^o^)/*

安いもんは毒だらけ(笑)
防臭、消臭、防カビ…
化粧水…
良い物を使えない、手に入らないなら…自分で作りましょう^_^
昔の人は今の便利な物が無くても大丈夫だったし
むしろ無いからこそ、楽だったとも言える
科学を科学でなんとかする…不自然のかたまり
自然の力を知ると
きっと…いろんな問題が少しずつ消えてくと思うよ。
人間の身体も動物と同じく自然治癒力は持っている
にもかかわらず、退化してるのは…何故だ(笑)
忙しいからと…手軽で早いものを手に取るのは…ある意味、悪魔に魂を売るようなものだから>_<
食品も同じだよん。
科学の力は優秀なれど…人間の身体には要らないわけょ…
安いし早いし美味しいんだから…何か問題でも?
手間隙掛けて、丹精込めて、感謝して、沢山話して笑ってね!
信じるものは救われます(*^^*)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=276366&g=121104
Ryu1028
RT @biodiesel_adven: 7/16【菜の花大地復興プロジェクト】陸前高田の竹駒町MAIYAと森の前地区でナタネ刈り作業! ばら播きしたところなので、機械は使わずぜんぶ手刈りです。刈っては束ねて…を繰り返して一日。日も暮れる頃、何とか暗くなる前にやり遂げました。お…
07-17 17:56RT @biodiesel_adven: 7/16【菜の花大地復興プロジェクト】陸前高田でナタネ刈り。今年のナタネはかなり「鳥害」がひどい箇所があり。スズメなどに見つかったら最後、すごい勢いで食べられてしまいます。一昨年は鹿に泣き、今年は鳥に…。わけるくらいはいいけど根こそぎは…
07-17 17:56RT @biodiesel_adven: 7/16【菜の花大地復興プロジェクト】今年はナタネの刈取り時期に、雨がふりっぱなし。雨待ち中に鳥に食べられ、ナタネもはじけてしまったり。県内のナタネ農家に聞いても同じような状況で「今年は難しいよね~」と。作物はお天気次第、を痛感していま…
07-17 17:56RT @biodiesel_adven: 7/16【菜の花大地復興プロジェクト】陸前高田・森の前地区に作った「菜の花ロード」でナタネ手刈り。通りかかったご夫婦が「菜の花見てました。きれいでしたよ、ありがとう!また来年も咲かせてください」と声かけてくれました。全国の皆さんと共に被…
07-17 17:55女性は化粧品・トイレタリーに含まれる化学物質を年間2キロ肌から吸収 http://t.co/qZeOtKRMbE
07-17 17:52

布団掛けて快眠だったぜぃ*\(^o^)/*
昨日は一日限りのスペシャルファインデーだったな!
朝採り合歓の木もイイ色に染まった!

明るい方がアルミ媒染。
暗い方が銅媒染。

花が咲いてしまったからちょいと青味が少なくなってるが、それも自然の持つ面白さ。

同じ草木でも四季折々いろんな色が出てくる!答えは無限大☆
糸もまた自然の産物…故に同じく染めてもいろんな色に染まるんだね。
人間も同じだ(笑)
人それぞれ、いろんな環境があって、千差万別なわけさね^_^
良い事も悪い事も紙一重。
自分に良くても、他人も同じなんて…あり得ないって思うと…いろんな見方が出来るんだけど^ ^
ネムちゃん、ありがと*\(^o^)/*
そう言えば、ネムノキをどうして合歓の木と書くんだろうと気になったので調べてみた。
和名のネム、ネブは、夜になると葉が閉じること(就眠運動)に由来する。漢字名の「合歓木」は、中国においてネムノキが夫婦円満の象徴とされていることから付けられたものである。
花言葉は「歓喜」「胸のときめき」「創造力」夏の季語であり、万葉集や松尾芭蕉、与謝蕪村の句に登場する。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ネムノキ
合歓
ごうかんがふくわん0【合歓】
(名)スル
①喜びをともにすること。
②男女が共寝すること。
③「合歓木ごうかんぼく」の略。
大辞林 第三版
という事で、ネムノキは
花もイイし、葉っぱもイイし、眺めてもイイし、染めてもイイし、言葉もイイ!
イイ尽くしなんだな*\(^o^)/*

三連休明けの仙台は朝霧たちこめる爽やかな朝!

今日は草木染め教室
久しぶりに合歓の木で染めるよん。

いい色に染まるといいな^_^
霧が晴れ…染め日和になりそうだ。

今日もとびっきりの一日に致しましょう*\(^o^)/*
Ryu1028
RT @masaru_kaneko: 米国でも原発の廃炉、計画中止が相次いでいるが、中国でも広東省江門市共産党委員会などが、市民の反対運動にあって、同市で計画されていた核燃料工場建設を中止すると発表。どこの国でも着実に原発政策に対する粘り強い反対運動が起きています。http:…
07-15 21:29RT @masaru_kaneko: 共同通信の世論調査では他と同じく原発再稼働反対が50%。なのに、安倍内閣支持は65%、比例区では自民に30%が投票。モルヒネ景気対策策で「目先の利益」につられているが、原発は不良債権であり、根本的処理策ナシでは日本経済を衰退させる。htt…
07-15 21:29
Ryu1028
RT @coodoo 「実はたった1世代」ってモノや慣習は無数にある。ちょっとこの事実にお前ら恐怖したほうがいいです。 http://t.co/ULU5aiAT5O
07-14 07:29ズブンも、蕎麦も饂飩も素麺も…お刺身も…端だけだRT @coodoo 話が戻るが、蕎麦は端だけ付けて喰うには訳がある。 http://t.co/rHiwZbYRMF
07-14 07:26RT @coodoo 話が戻るが、蕎麦は端だけ付けて喰うには訳がある。 http://t.co/rHiwZbYRMF
07-14 07:22
仙台は曇り空で時々パラパラ
なんだか海の日って晴れた事無いんじゃないかってくらい
雨降る日が多いような気がする>_<
ゆっくりまったりしなさいよ!
って事かもしれんね^_^
話は変わり
製作依頼を請けております織機が
もう少しで完成の所まできました。
大変お待たせ致しまして申し訳ございません。
心を込めて製作させて頂きました^^
今回のご注文は
新築の御宅に織機専用の納戸を設け
織機を片付けると、客間にもなるようにという事で
納戸に入るように、コンパクト。
そして、女性でも楽に動かせるような仕組みを。
織り幅は63センチ
織機のサイズは
幅が約1m、長さ1.6m、高さ1.5m
とかなりコンパクトです。

仕様は遊動ロクロ、6本踏木、綜絖は6枚ですが追加可能
材料はヒバ、朴木、栗、ラワン、松
の無垢材を使用
表面は仕上げカンナのみで塗布剤などは施してませんので、経年変化を楽しめるようにもなっております。
表面仕上げにコーティングしてあるものがよくありますが
天然漆などならいいのですが
合成の塗布剤だと呼吸が出来ずにカビたり、悪い物質を出したりといろいろ問題もあるので、私は使いません。
その代わり、良い無垢材を使っておりますのでご安心下さいませ。
後は綜絖枠や綾板、尾巻などの付属品を作製して完成です。

全てオーダーメイドにて、ご希望の織機、道具類お作り致します。
また、中古織機の斡旋、手直し…
現在お使いの織機の不具合、修正など
メーカーなど問わずご相談お受け致します。
ご質問など、なんなりとご相談下さい。
左側のメールフォームからで結構です。
織物に関する物なら何でもOK!
織り方、糸などの材料
織り道具
織機
どんな事にも真剣にお答えいたしますよ^_^
笑顔が増える事が何よりでございます♪
では、良い週末をお過ごしください。
Ryu1028
RT @FIFI_Egypt: 資金援助、戦闘機4機寄与、さらに海軍を派遣。露骨wクーデターを米国が支えてることは全く報道されなかったよね。RT @masanorinaito: アメリカ海軍、艦艇をエジプトに派遣。護ってあげるんだって、エジプト軍を。 http://t.co/E…
07-12 21:49RT @hajime7120: マスコミも静かだし… RT @84guchi: [参院選 現地ルポ]圧勝予想自民 えげつない争点隠し 札束選挙 http://t.co/kFz8s7sziM
07-12 21:49RT @hajime7120: キリスト教は、異端を破壊する力を持っていたのか…? RT @84guchi RT @ooterasu: ケルト・・宮崎・・じぶり・・風・・海・・草原!!~何か懐かしい!日本!~そうか?縄文なんだ?!~「個のない民、ケルトから学ぶ」 http://…
07-12 21:46RT @Akari0326: お風呂中の子供ら、ちょっと開けては「島田さん引越しましたよ」ってあんまりウルサイのでピンポ~ンって電気を消してあげました( *´ ▽`)ノ。 #あまちゃん
07-12 21:29RT @KOIZUMI_STAFF: 11日「頭痛肩こり樋口一葉」の初日も大盛況でした!暑い中お越し下さった皆様ありがとうございました。これからご覧になって頂ける皆様、凄く面白いので楽しみにしていて下さいね!それからNHK総合14日13:05~の「あまちゃん」総集編の放送も楽…
07-12 21:26RT @biodiesel_adven: 7/12【菜の花大地復興プオロジェクト】昨日も今日も、雨ふりの岩手県沿岸南部。晴れるであろう日のボランティア受入れ&作業のため室内でコツコツ準備中。晴れれば一気にナタネ刈りに取りかかります。短期でも中長期でもボランティアさん、大募集中で…
07-12 21:24RT @gpjTweet: 今日の東京新聞の投稿に「自分一人が行かなくても変わらない」という人が多いが「このような無関心さがあの福島第一原発事故に結びついていったのではないだろうか」と。投票をよびかけることをよびかけます→ http://t.co/L2mGBJF8bq #参院選
07-12 21:23RT @tsuchiya_koichi: 情熱ときけば、バラ。フレッシュ、とくればオレンジ。可愛い、と言えばスイトピー。になってしまう、これはたいへん危険なスリップの一種である。つるつるつるりとすべってしまう。土屋耕一
07-12 21:18RT @biodiesel_adven: 7/11【大震災から2年4カ月】雨がしとしと降り続いて静かな夜。僕らは311を忘れない。宮城県の犠牲者9537名、行方不明1307名/岩手県の犠牲者4673名、行方不明1146名/福島県の犠牲者1606名、行方不明210名/全国の犠牲者…
07-12 14:52RT @petMignon: わたしも出せない時はセンターに連絡しないし、ボラさんにも言わない。気になる子がいても、ごめんなさい、力不足で見殺しにします、誰かが連れて行ってくれますように、本当にごめんなさい、って心の中で謝るだけ。
07-12 09:50
昨夜はフェイスブックで知り合った
大坂の方と

定禅寺通りの東エレホールの横道を入ったとこにある
ちょーちょ
って言う居酒屋さんに行ってみた!
料理も美味しいし値段も手頃だし
お勧めします^_^
大坂のお土産もおおきに(笑)

ここ最近オーガニックコットンの糸紡ぎをずっとやっていたが

色が無いのが詰まらなくなってきたので
色で溢れた物でリフレッシュ*\(^o^)/*
ネパールで買ってきたリサイクルシルク☆

カメラやバッグのベルトが欲しかったので

細くて織りがいはないけど
準備もすぐに終わるし…なかなかイイね!
意外とこういう細いベルト
いろんな使い道あるし
いろんな素材で織ってみようかな
裂き織りも少しずつ色とりどりに織ったら良さげだな!
やっぱ色に溢れたのが好きなのでございます^_^
Ryu1028
RT @kuikekan33: 猫は、どんな状況に置かれても遊べる自由さを持っている。人間も“どんな状況に置かれても遊んでやる!”という自由さを持っているべきなんだよね。/美術家・横尾忠則×タマ「世田谷区動物フェスティバル」から表彰される! http://t.co/fCfOg4…
07-11 18:06RT @1101complus: ほぼ日Tシャツ2013、6つめは、すべての猫好きに贈ります。猫、さもなくば死。つまり「CAT or DIE」!実際にも大の猫好き、モデルで女優のメリーちゃんに着ていただきました。(ハリー) http://t.co/JJXynROEf2
07-11 18:05RT @itoi_shigesato: 先ほど、わたしをだまそうとして失敗した犬。 http://t.co/4nXuDQ2Bmo
07-11 18:01RT @itoi_shigesato: いつもより早起きして犬の散歩をしようと思ったら、家人からの「すでにぜんぶ済ませました」という置き手紙があった。犬のほうは、「まだしてません」というそぶりでぼくに散歩の催促をするので、証拠の置き手紙を見せたら、なんとすごすごと引き下がったの…
07-11 18:00
雨模様で気温も大分下がりました
蒸し蒸しはするけど^^;

さて、本日7/11は
震災から2年と4ヶ月
あの恐ろしい出来事を忘れない為に
いつまた何処かで起こっても
被害が最小限度で済むように
他にも理不尽な出来事が起こらないように
家族の絆や友情を深める意味でも
いろいろ、沢山、お話しましょう!
そして、今日が記念日という方
本当におめでとうございます*\(^o^)/*
とびっきりの一日にしてください!
そんな今日は…うちの猫
シナの四回目の誕生日(=^ェ^=)

時が流れるのは、ホント早い
うちに来た時はこんなんだった

一歳の時は

二歳の時は

三歳の時は

動物も人間もかけがえのない命
そして、はかない…
だからこそ、一日一日を大切に
笑って過ごしましょ
時にはおもいっきり泣いたり怒ったり
でも…負のもんは絶対引きずらない!
一人が苦しい訳でも悲しい訳でも無い
全部…共有しなきゃね^_^
生きてれば…一歩ずつでも進める
苦しかったらただ手を取ってあげればいいだけ^^;
苦しい人や悲しい人に
何でなの?
頑張れ!
なんて、言っちゃいけねぇよ
苦しいもんは苦しい
悲しいもんは悲しい
のです…
心開くまで待ちましょう!
織物も一緒です。
どげだ~塩梅は…
ゆっくりゆっくり
たいらにたいらに
押してダメなら引いてみて
そんでもダメなら…休みましょう^_^
手を抜くと…いつか自分にかえってきますから。
今日の心学より
いつか我が身。
人の不幸は自分では理解し難い。
人の痛みも分かり難い。
自分の身にならなければ、不幸や苦痛を知ることは出来ない。
現在、わが身になっている人たちでも、
以前は同じように思っていたはず。
突然、不幸や災難に遭い、
自分の力でどうしようもない時もある。
特に天変地異や不可抗力的な不幸や災難は、
予想以上大きな力が働き、逃れることは出来ない。
もし、不幸に見舞われた時、自分を助ける人間がどれだけ居るか。
それは普段の人間性にも比例する。
自分が成した他人への「援助」は見返りを期待せずとも、
周り回って自分のところへ戻って来る。
いつ我が身なるかもしれない。
奉仕という徳の種を蒔いて置こう。
蒔くだけ自分や周りの人間が助かるかもしれない。
Ryu1028
RT @FIFI_Egypt: 【エジプトと原発】ムバラク政権で進められた原発導入計画(昨年1月に暫定政権下で民衆の反対運動が起きる)→一昨年の原発の国際入札で米国の思惑が通らず?→今年5月モルシが韓国との原発協力を約束→直後クーデターが起きる→米国に協力的な元IAEAのエルバ…
07-10 21:07RT @FIFI_Egypt: 国家レベルでの仲の良し悪しなんて外交上の利害関係でしかない。そんなのに惑わされず自分なりに理解を深めて、交流できればいいと思うんだ。
07-10 21:05RT @biodiesel_adven: 7/9【陸前高田】矢作町の国道343号沿いで、中長期滞在者向け宿泊施設が営業を始めました。課題であった復旧復興のための工事の技術者の早朝宿泊場として利活用されそうです。内部はコンテナ型で名前は「ドリームビレッジ」。3棟20室が整備され、…
07-10 01:13RT @FIFI_Egypt: アメリカの開き直り。クーデターを企てたエジプト軍に年間15億ドルの支援を約束。あれ?クーデターは国際法に反するんじゃなかったけ?アメリカの言う正当性とは自分にとって得か否か。日本から頂く思いやり予算がエジプト軍の支援金に流れて、エジプト国民に銃口…
07-10 01:12RT @FIFI_Egypt: トルコのジャーナリストがエジプト軍により拘束される。ドイツの記者も拘束、アルジャジーラの記者は記者会見場から追い出され、国内では幾つかの放送局が放送規制されスタッフが拘束…それでも米国はクーデターと認めず軍を支援する方針。米国の顔色を伺う日本のマ…
07-10 01:12RT @itoi_shigesato: RT @hidetoga: 吉田さんのお人柄が分かる言葉の数々ですね。RT @exskf 去年の7月、脳出血で倒れる前のビデオインタビュー、毎日新聞が書き起こしをしていた。ブログに再度出した。(記事と、英語私訳)http://t.co/k…
07-10 00:43
皆様、元気に夏を満喫ちゅうでしょうか*\(^o^)/*
暑いってだけでノリノリな私でございます(笑)
さて、本日は嬉しいもんが届いた!
祈りの灯(イノリノトモシビ)100個、DSP災害支援プロジェクトさんから届きました。
ありがとうございます^_^
とっても綺麗で可愛いキャンドルです!

欲しい方、僕とお話したい方にお譲りします。
今日は早速うちの生徒さんに気に入ってもらえて、沢山募金も頂き、昨年に引き続きバトンリレーも*\(^o^)/*
ありがとうございました。
ちゃっかり、父も参加したり(笑)

未だ行方不明者は数千人…このキャンドルを灯して語り考え、復興の後押し、これからの事を話していきましょう^ ^
イイね!貯金のステッカーも届いたよん。
現在、1800イイね!
1800円貯金してます*\(^o^)/*

DSP災害支援プロジェクト
http://dsproject.org/
one world baton relay
緊急災害対策チームBERT
http://bert-japan.org/
https://m.facebook.com/#!/bert.oneworld?id=323961377696232&_rdr
Ryu1028
RT @efuwara: 事故でも起きない限り目立つこともなく,事故が起きたら起きたで叩かれるインフラエンジニアによって,僕らの社会は支えられている.
07-09 22:24RT @masaru_kaneko: 福島原発の海に近い観測用井戸の地下水から高濃度トリチウムなどが検出されている問題で、周囲に掘った別の井戸水からも放射性のセシウムが3日間で90倍に増えています。事故処理能力を失った東電に任せていると、福島の土と海は汚染するばかりです。ht…
07-09 14:36RT @gpjTweet: オーストリア、完全原発ゼロに 輸入電力も脱原発 http://t.co/tOTmfuSQ3v もともと国民投票で自国の原発を止めたオーストリアが、輸入の電気も脱原発に。1キロワット毎に、何で作られた電気か、の証明書をつけることが義務づけられることに…
07-09 14:32

皆さん大丈夫ですか?
暑い時は暑いなりに自然に過ごす
どうしたら過ごしやすいのか
いろいろ考える
それでもダメならエアコンね!
何にも考えないで楽な方へ行くと
人間は退化して行き
ドンドン弱くなりますから
いっぱい汗かいて
いっぱい水のんで
冷たいもんより温かいもん
甘いもんより辛いもん
沢山とって体の免疫上げて
元気に笑って楽しく過ごしましょう*\か(^o^)/*

今夜はビールじゃなくて
自家製モヒート作って
ミント風呂入ってノンビリしよう^_^

作品展のアルバムをリンクしておきます。
お風呂上りにでも見て下さい(笑)
染織工房 琉 作品展 おりおりいろいろⅣ
Ryu1028
RT @kenichioshima: 絶対に安全な原発というのは存在しない。原発を動かすと社会的費用がかかる。原発は、他の産業と違い、様々な特別扱いを受けている。原発を動かすということは、これらのリスクとコストを受け入れるということだ、ということを、政治とメディアは... ht…
07-08 19:19RT @daijapan: 幸福感が薄い人の話を聞くと、許せないものと恨みと比較と正義の話が多い。揺るぎない価値観を持っていてその視点から離れる事ができない。価値観で人を裁きながら、でも最も根本の部分で自分の人生をその価値観で裁いている。こんな自分を許せていない苦しみが外に出て…
07-08 19:15RT @masaru_kaneko: 地方紙が正論をはいています。東電が会社の再建計画への支障や電気料金値上げの可能性をちらつかせながら、再稼働の受け入れを迫るような姿勢は極めて不誠実。多くの問題をはらむ原発の再稼働を前提とした再建計画がそもそもおかしいとの批判です。http…
07-08 19:12RT @itoi_shigesato: 「エロ」‥‥内容関係なく、この観念的な文字だけで昔の高校生の目は血走ったのであった。「エロ」もうただその2文字。工学部の工に入り口の口で記す偽の「工口」だってわかりゃしない。その安さに感激しつつ、寝る。
07-08 19:11RT @todabu: 「七夕の笹は、いつ片づければいいの?」「夜中にパンダが食べにくるのよ。そんなこと心配しないで、もう寝なさい」「!」 夜中のパンダを見てみたいと、ますます目が冴える子供であった。
07-08 19:10RT @petMignon: 拾ったけど、世話できない、費用も負担できない、引き取ってくれないなら殺処分も止むを得ない、っていうのは、大人としてどうかな~。とりあえず病院に連れてって、駆虫とワクチンして、募集用の写真を撮って、ポスター貼りまくれ、って言うんだけど。貰われるまで、…
07-08 14:42RT @petMignon: 子猫をどこからでも貰ってくれる人はありがたいけど、個人でも団体でも、元気に譲渡するまでに、たくさんの医療費、食費、ケージや備品などの購入、通院や運搬の交通費、と結構コストがかかる。お金の事を聞くのは失礼かな?と思わずに、かかった費用の一部でも渡して…
07-08 14:42