2013.06.30
どんより、のんびり…
梅雨本番な感じな週末
いかがお過ごしでしょう?
お天気同様…
どんより?
でも、なんとなくこのどんより感はのんびりしますね!
ちょっとだけ美味しい物を食べに行ったり

仙台南インター近くのMotortown99の
チキンバーガーね^_^
それと、近所にあるデリカテッセン
震災前まではレストランだった
ヘミングウェイ

今はお惣菜やお魚屋さんならではの
生きのいいお魚達
それにワインとか^_^

頂いたそら豆も美味しく頂きました!

ネパールのブラックソルトが合う^_^

ちょこっとずつ美味しいもん
ワインに合うお惣菜沢山ありますよ!
場所は仙台高校の手前☆
そんで今日はトマトとバジルの植え替え
これで自家製とまと、バジル、パクチーでまた美味しいタイ料理が出来るな\(^o^)/
それと、只今ネムノキを探してます。
植えるのでは無く
葉っぱだけ欲しいのです!
お近くにあるよ~なんて情報教えて下さい^_^
よろしくお願いします。
いかがお過ごしでしょう?
お天気同様…
どんより?
でも、なんとなくこのどんより感はのんびりしますね!
ちょっとだけ美味しい物を食べに行ったり

仙台南インター近くのMotortown99の
チキンバーガーね^_^
それと、近所にあるデリカテッセン
震災前まではレストランだった
ヘミングウェイ

今はお惣菜やお魚屋さんならではの
生きのいいお魚達
それにワインとか^_^

頂いたそら豆も美味しく頂きました!

ネパールのブラックソルトが合う^_^

ちょこっとずつ美味しいもん
ワインに合うお惣菜沢山ありますよ!
場所は仙台高校の手前☆
そんで今日はトマトとバジルの植え替え
これで自家製とまと、バジル、パクチーでまた美味しいタイ料理が出来るな\(^o^)/
それと、只今ネムノキを探してます。
植えるのでは無く
葉っぱだけ欲しいのです!
お近くにあるよ~なんて情報教えて下さい^_^
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
2013.06.28
京都きものTV
さすが京都は進んでる!
こんな番組はええね^_^
着物は高くて扱いも大変で…なんちゃら…
これってある意味…都市伝説だろ!
それなら昔の人は皆お金持ちで、毎回クリーニング出して、お上品にして…
そんな人は大店のお嬢さんくらいやろな(笑)
昔の着物に色無地やシックなのが少ないのは汚れが目立たないようにと庶民がお洒落する為!
それにどうやったら汚れないかとかいろんな知恵や工夫も沢山ある。
そんなんは、今でも同じ!
着物は自分で洗えるし毎回洗うもんでは無いのだ。だから、襦袢や襟なんかもあるのね^_^
昔人の知恵や工夫、生き方…着物を着てみると沢山学べるんだじょ^o^
きっと、みんな生活が丁寧になり…はんなりしてくる思うよ(笑)
そんでありきたりの着物や帯で満足出来ない時は自分で織ろうね\(^o^)/
着物だけじゃなくても、いろいろと自分の中の既成概念というもの
ちょっと脇に置いてみると考えはとっても柔軟になりますよ!
脇において、いらなかったら捨ててもいいしね(笑)
自分の中で考えてあれこれ悩んでる物って全部自分の心の中に作り出すもの
誰かにどう思われるかを気にしているなら
自分に素直になっていないと言う事!
自分に素直に正直になってみませんか?
こんな番組はええね^_^
着物は高くて扱いも大変で…なんちゃら…
これってある意味…都市伝説だろ!
それなら昔の人は皆お金持ちで、毎回クリーニング出して、お上品にして…
そんな人は大店のお嬢さんくらいやろな(笑)
昔の着物に色無地やシックなのが少ないのは汚れが目立たないようにと庶民がお洒落する為!
それにどうやったら汚れないかとかいろんな知恵や工夫も沢山ある。
そんなんは、今でも同じ!
着物は自分で洗えるし毎回洗うもんでは無いのだ。だから、襦袢や襟なんかもあるのね^_^
昔人の知恵や工夫、生き方…着物を着てみると沢山学べるんだじょ^o^
きっと、みんな生活が丁寧になり…はんなりしてくる思うよ(笑)
そんでありきたりの着物や帯で満足出来ない時は自分で織ろうね\(^o^)/
着物だけじゃなくても、いろいろと自分の中の既成概念というもの
ちょっと脇に置いてみると考えはとっても柔軟になりますよ!
脇において、いらなかったら捨ててもいいしね(笑)
自分の中で考えてあれこれ悩んでる物って全部自分の心の中に作り出すもの
誰かにどう思われるかを気にしているなら
自分に素直になっていないと言う事!
自分に素直に正直になってみませんか?
2013.06.28
やればやるほど昔に帰る^_^
今日は一日弱い雨降りで寒い
でもこんな日は静かで集中出来たりしませんか^_^
気付いてみると、工房の生徒さんも増え
my織り機が無くなってしまった^^;
それも詰まらないので新しい織り機を制作!これならスリムコンパクトでバッチリ\(^o^)/
器用だろ~(笑)

とはいえ、織物がやりたい生徒さんはいつでもウェルカムですよ!
NEW織り機を作ればいいので^_^
あっ、もちろん普通サイズね(笑)
ここ最近?去年くらいから?
なんだか、やればやるほど昔に帰って行く…既成の糸では満足出来ず、自分で紡ぐ!

絹も綿も麻も^_^
そして、日本古来の苧麻(からむし)や品(しな)…

全て自然からの頂き物…それらを時間と手間暇かけて糸作りからやってみると…現代の暮らし方や家は合わない事が分かって来る。
土間があって縁側があって…昔ながらの日本家屋が一番辻褄があってるんだよね!
どんどん核家族が増え、都市部へ移住し、昔ながらの生活や知恵が伝承されなくなり、お金を出せば便利な物や考えを充てがわれ、考える力や知恵をどんどん奪われる現代…
気付いた人から変わり、継いで行くしかないのだね^_^
日本人の心、考え、生き方、暮らし方…
より良い明日の為に!
今日もありがとうごさいま鹿~

でもこんな日は静かで集中出来たりしませんか^_^
気付いてみると、工房の生徒さんも増え
my織り機が無くなってしまった^^;
それも詰まらないので新しい織り機を制作!これならスリムコンパクトでバッチリ\(^o^)/
器用だろ~(笑)

とはいえ、織物がやりたい生徒さんはいつでもウェルカムですよ!
NEW織り機を作ればいいので^_^
あっ、もちろん普通サイズね(笑)
ここ最近?去年くらいから?
なんだか、やればやるほど昔に帰って行く…既成の糸では満足出来ず、自分で紡ぐ!

絹も綿も麻も^_^
そして、日本古来の苧麻(からむし)や品(しな)…

全て自然からの頂き物…それらを時間と手間暇かけて糸作りからやってみると…現代の暮らし方や家は合わない事が分かって来る。
土間があって縁側があって…昔ながらの日本家屋が一番辻褄があってるんだよね!
どんどん核家族が増え、都市部へ移住し、昔ながらの生活や知恵が伝承されなくなり、お金を出せば便利な物や考えを充てがわれ、考える力や知恵をどんどん奪われる現代…
気付いた人から変わり、継いで行くしかないのだね^_^
日本人の心、考え、生き方、暮らし方…
より良い明日の為に!
今日もありがとうごさいま鹿~

2013.06.27
復興の菜種油が出来たよ!
僕も少しだけお手伝いさせていただいた菜の花プロジェクトの菜種油がとうとう頒布開始(^^)

ホントにホントに嬉しいし、山田周生さんはじめ多くの関わった人達の力の結晶でもありますね!
復興はまだまだこれから、少しでも足がかりになるよう美味しく食べて応援していきましょう!!
僕も購入出来たら少々まとめて買いますので良かったら是非声かけてください。
また、今も継続中のバトンリレーはこの菜の花プロジェクトを支援しております。
バトンリレーして元気な笑顔とお力お貸し下さいね(^^)/

Biodiesel 山田周生さんの記事より
昨年自分たちで収穫した菜の花から種を獲り、搾油してから商品化するまでずいぶん時間がかかりました。昨年秋からこの復興の菜種油「油いっこ」の購入の問い合わせをいただいていいましたが、ラベルのデザインなどを含め形にするのにいくつかの山を乗り越えなければなりませんでした。
地元被災地のお母さんたちの協力を得てやっと今日すべてのラベル貼りが完了したところです。チラシやwebはまだ完成していませんが、欲しい方に直接販売を開始させていただきます。
今のところ数に限りがありますので小売店等には卸さず、直接販売を考えています。購入していただいたみなさんには地域で紹介していただけると助かります。
1本の価格は、1,200円となります。(売り上げの一部または全額(被災地域により)が義援金として被災地に支払われます。)
※送料は恐れ入りますが、購入していただいた方にご負担していただくことになります。(ただし、40本以上まとめて購入の場合はこちらで送料を負担いたします)
ちなみにテスト販売で北海道や東京などに出展したところ、うれしいことに1日で完売。今日予約が40本等ありましたので残るはあと300本弱となります。




ホントにホントに嬉しいし、山田周生さんはじめ多くの関わった人達の力の結晶でもありますね!
復興はまだまだこれから、少しでも足がかりになるよう美味しく食べて応援していきましょう!!
僕も購入出来たら少々まとめて買いますので良かったら是非声かけてください。
また、今も継続中のバトンリレーはこの菜の花プロジェクトを支援しております。
バトンリレーして元気な笑顔とお力お貸し下さいね(^^)/

Biodiesel 山田周生さんの記事より
昨年自分たちで収穫した菜の花から種を獲り、搾油してから商品化するまでずいぶん時間がかかりました。昨年秋からこの復興の菜種油「油いっこ」の購入の問い合わせをいただいていいましたが、ラベルのデザインなどを含め形にするのにいくつかの山を乗り越えなければなりませんでした。
地元被災地のお母さんたちの協力を得てやっと今日すべてのラベル貼りが完了したところです。チラシやwebはまだ完成していませんが、欲しい方に直接販売を開始させていただきます。
今のところ数に限りがありますので小売店等には卸さず、直接販売を考えています。購入していただいたみなさんには地域で紹介していただけると助かります。
1本の価格は、1,200円となります。(売り上げの一部または全額(被災地域により)が義援金として被災地に支払われます。)
※送料は恐れ入りますが、購入していただいた方にご負担していただくことになります。(ただし、40本以上まとめて購入の場合はこちらで送料を負担いたします)
ちなみにテスト販売で北海道や東京などに出展したところ、うれしいことに1日で完売。今日予約が40本等ありましたので残るはあと300本弱となります。



2013.06.26
ネパールの糸達がやって来た!
梅雨入りしてからさっぱり雨が降らなかったけど…ようやく雨が落ちて来た!
大地を潤すくらい降って欲しいけど…^_^

天からの恵みと一緒にネパールの恵みも届いたぞ!
佐野さんありがと^_^
ネパールで買い付けた糸達。

バンブー、バナナ、ペーパー、イラクサ、ソイビーンズ、パシュミナ、オーガニックコットン
バンブーは自然のクール素材!
肌に触れると冷んやり、しかもしなやか。
オーガニックコットンは手紡ぎだからめちゃ柔らかくて気持ちいい。
他のも私が気に入ったもんばかり!
選択肢が増えると、どう料理するか考えただけで楽しくなるね\(^o^)/
ネパールの織り布も。これ、晴れた空の元で見ると綺麗なんよ!
5mあるから帯にもなるし、クッションカバーにもなるし、アイディア次第ね。

どれもこれも欲しい方にはJJJプライスでお譲りします^_^
織物以外にも編み物、紐、アクセサリーの作成などに…少量からお分け致します。
お気軽にお声かけて下さい。
詳細は改めてUPします^_^
本日もありがとうございます☆
大地を潤すくらい降って欲しいけど…^_^

天からの恵みと一緒にネパールの恵みも届いたぞ!
佐野さんありがと^_^
ネパールで買い付けた糸達。

バンブー、バナナ、ペーパー、イラクサ、ソイビーンズ、パシュミナ、オーガニックコットン
バンブーは自然のクール素材!
肌に触れると冷んやり、しかもしなやか。
オーガニックコットンは手紡ぎだからめちゃ柔らかくて気持ちいい。
他のも私が気に入ったもんばかり!
選択肢が増えると、どう料理するか考えただけで楽しくなるね\(^o^)/
ネパールの織り布も。これ、晴れた空の元で見ると綺麗なんよ!
5mあるから帯にもなるし、クッションカバーにもなるし、アイディア次第ね。

どれもこれも欲しい方にはJJJプライスでお譲りします^_^
織物以外にも編み物、紐、アクセサリーの作成などに…少量からお分け致します。
お気軽にお声かけて下さい。
詳細は改めてUPします^_^
本日もありがとうございます☆
2013.06.23
じゅんさいとスーパーフルムーン☆
今日は久しぶりにインラインホッケー!

織物、すずめ踊り、ホッケー、バイク…
全く別物ですが
いろんな人と出会え話が出来
とても有意義な時間を過ごせる
そんな付き合いの中から
秋田のじゅんさいを頂いた
とろ~りコリコリ…美味しかった!
生のじゅんさいを自分で湯がいたの初めて
こんなにトロトロ…
このゼリーみたいなの…何なんだろ?
じゅんさいを包み込むように守ってる感じ
じゅんさいが妖精のよう!

そんなじゅんさいを綺麗な夕焼けと

スーパーフルムーンを見ながら頂きました\(^o^)/
ホントにデカイ月ですよ☆


因みに昨日のいいね!貯金は70円でした。
ありがとうございました^_^

織物、すずめ踊り、ホッケー、バイク…
全く別物ですが
いろんな人と出会え話が出来
とても有意義な時間を過ごせる
そんな付き合いの中から
秋田のじゅんさいを頂いた
とろ~りコリコリ…美味しかった!
生のじゅんさいを自分で湯がいたの初めて
こんなにトロトロ…
このゼリーみたいなの…何なんだろ?
じゅんさいを包み込むように守ってる感じ
じゅんさいが妖精のよう!

そんなじゅんさいを綺麗な夕焼けと

スーパーフルムーンを見ながら頂きました\(^o^)/
ホントにデカイ月ですよ☆


因みに昨日のいいね!貯金は70円でした。
ありがとうございました^_^
2013.06.22
西馬音内盆踊り@仙台
昨日から日曜日まで仙台市、市民広場にて秋田県湯沢市の物産展やっていて、行って来ました!

西馬音内盆踊りも^_^

たがさっさ~ふぅ~♪
端縫い(はぬい)の着物も藍染の着物も
踊りもお囃子も素敵ですね!

唄の歌詞がまた面白い^ ^
西馬音内盆踊り
いつかかがり火のもと行われる西馬音内に行ってみよう!
羽後町観光物産協会
湯沢のうめぇもんもいろいろゲット出来たし


重右衛門の佐々木さんも元気だったし^_^
また、遊びに行って見ましょ!
この物産展は明日まで
10時から20時までやってます
陽が沈んだあたりに一杯やりながら西馬音内盆踊りとかいい感じですよ\(^o^)/

西馬音内盆踊りも^_^

たがさっさ~ふぅ~♪
端縫い(はぬい)の着物も藍染の着物も
踊りもお囃子も素敵ですね!

唄の歌詞がまた面白い^ ^
西馬音内盆踊り
いつかかがり火のもと行われる西馬音内に行ってみよう!
羽後町観光物産協会
湯沢のうめぇもんもいろいろゲット出来たし


重右衛門の佐々木さんも元気だったし^_^
また、遊びに行って見ましょ!
この物産展は明日まで
10時から20時までやってます
陽が沈んだあたりに一杯やりながら西馬音内盆踊りとかいい感じですよ\(^o^)/
2013.06.21
作品展を振り返ってみますか4
今日は壁掛けとかをアップしていきますが…
着物で二つ抜けていたうちの一つ
男物浴衣と角帯
浴衣は三つ編絣で染めた木綿
角帯は綾織の変形で蛇の目織
息子さんへのプレゼントだって!
幸せな息子さんです^_^

これはショールとしてワッフル織で織った物
織物始めて二作品目の生徒さん!
次は浴衣織ります。

こちらは緯浮き織り
菱模様に浮き上がる感じで
いろんな色を使って楽しいです!

スウェーデンの伝統織
ブンデンローゼンゴン
早口で言うとカミカミです(笑)
いろんなキャラが登場してくる可愛い織物!
遠くから見ると縞に見えてまたいいね。

裂き織りのサンプルにと織った物
アイディアがいいけど…
結構手間かかるんだよね^_^
楽しい作品です!

初めての絣に挑戦した作品
何事もやってみるから始まります^_^

三つ編絣で染めて昼夜織り
緯糸に全く違う色を入れて表情の違う二枚のショールが出来ました!

紺地に段染めの糸を織り込んだ物
スッキリ爽やか気持ちいいです!

好きな色を何色も染めて気のおもむくままに昼夜で織った物
この作品の生徒さんは70歳をゆうに超えてますが…感性も全て若いし元気です^_^

で、私が40色以上真綿を染めて紡いで好き勝手に織った物
これはめちゃくちゃ楽しかったです!
時間はかかるけど、楽しいのが1番です\(^o^)/

後もう少し…明日またアップします^_^
着物で二つ抜けていたうちの一つ
男物浴衣と角帯
浴衣は三つ編絣で染めた木綿
角帯は綾織の変形で蛇の目織
息子さんへのプレゼントだって!
幸せな息子さんです^_^

これはショールとしてワッフル織で織った物
織物始めて二作品目の生徒さん!
次は浴衣織ります。

こちらは緯浮き織り
菱模様に浮き上がる感じで
いろんな色を使って楽しいです!

スウェーデンの伝統織
ブンデンローゼンゴン
早口で言うとカミカミです(笑)
いろんなキャラが登場してくる可愛い織物!
遠くから見ると縞に見えてまたいいね。

裂き織りのサンプルにと織った物
アイディアがいいけど…
結構手間かかるんだよね^_^
楽しい作品です!

初めての絣に挑戦した作品
何事もやってみるから始まります^_^

三つ編絣で染めて昼夜織り
緯糸に全く違う色を入れて表情の違う二枚のショールが出来ました!

紺地に段染めの糸を織り込んだ物
スッキリ爽やか気持ちいいです!

好きな色を何色も染めて気のおもむくままに昼夜で織った物
この作品の生徒さんは70歳をゆうに超えてますが…感性も全て若いし元気です^_^

で、私が40色以上真綿を染めて紡いで好き勝手に織った物
これはめちゃくちゃ楽しかったです!
時間はかかるけど、楽しいのが1番です\(^o^)/

後もう少し…明日またアップします^_^
2013.06.21
6/20のいいね!貯金
今日は昨日絶対やる!と誓ったので早起きして庭木の剪定と草むしり完了\(^o^)/
でしたが、柚子を剪定したのがまとめた所に混じっていてグサリ…いや~痛かった>_<
柚子の棘は強力すぎる…^^;

朝は天気も良く暑いくらいでしたが…珍しく早起きなんかするから?
午後からは天気も下り坂…夕方には結構肌寒い感じ>_<
明日はどんな天気かな?
てなことで、昨日のいいね!は70カウント!
本日は70円を貯金いたしました^_^
ありがとうございます☆
一週間の合計は595!
なので、595円になりました☆
皆様も素敵な週末をお過ごし下さい(=^ェ^=)
でしたが、柚子を剪定したのがまとめた所に混じっていてグサリ…いや~痛かった>_<
柚子の棘は強力すぎる…^^;

朝は天気も良く暑いくらいでしたが…珍しく早起きなんかするから?
午後からは天気も下り坂…夕方には結構肌寒い感じ>_<
明日はどんな天気かな?
てなことで、昨日のいいね!は70カウント!
本日は70円を貯金いたしました^_^
ありがとうございます☆
一週間の合計は595!
なので、595円になりました☆
皆様も素敵な週末をお過ごし下さい(=^ェ^=)
2013.06.20
6/19のいいね!貯金
今日は梅雨の晴れ間!
太陽が出るのは嬉しいが…蒸し暑いね^^;
今朝はサッカーで朝から興奮…負けはしたが来年のW杯が更に楽しみになってきた!
今回の負けを悔しいと思えばきっと強くなる^_^
成長著しいといえば…庭木と草^^;
ちょっと放って置くとホントヤバイ>_<
気付いた人が気付いた時にやっちまう…しかないのだね…小さくても庭があるってのはいいけど…これがなかなかね^^;
明日も早起きして続きをやると…心に誓う…絶対やる(^-^)/

昨日のいいね!は50。
って事で50円を貯金いたしました!
ありがとうございました\(^o^)/
明日で一週間だな^_^
今日の夕焼けはどんなだろ?
昨日は燃えるような夕焼けだったな!

太陽が出るのは嬉しいが…蒸し暑いね^^;
今朝はサッカーで朝から興奮…負けはしたが来年のW杯が更に楽しみになってきた!
今回の負けを悔しいと思えばきっと強くなる^_^
成長著しいといえば…庭木と草^^;
ちょっと放って置くとホントヤバイ>_<
気付いた人が気付いた時にやっちまう…しかないのだね…小さくても庭があるってのはいいけど…これがなかなかね^^;
明日も早起きして続きをやると…心に誓う…絶対やる(^-^)/

昨日のいいね!は50。
って事で50円を貯金いたしました!
ありがとうございました\(^o^)/
明日で一週間だな^_^
今日の夕焼けはどんなだろ?
昨日は燃えるような夕焼けだったな!

2013.06.20
作品展を振り返ってみますか③和服編
なんだかんだしてるうちに作品展から2ヶ月も過ぎてしまいました^^;
光陰矢の如し…
どこまで振り返っただろう…
と、ブログは振り返るにも丁度いいのです^_^
今日は和ものをサクサクっといきましょ!

風通織の着物
経糸は3000本超え!
自分には出来ないな^^;

緯吉野の帯
銀糸入りでゴージャスに!

綾織をいろいろ踏み替えていろんな模様を織り込んだ帯
面白いですね!

花織の帯
いろいろ試行錯誤しながら、納得いくまでやった結果ですね!

麻、目柳帯
これからの季節にピッタリ
麻の未晒しと晒したものだけはスッキリしてます!

吉野格子の帯
スッキリお上品な感じ!

杉綾の帯
シックで大人しめだけどシンプルで合わせやすそうです!

よもぎ染めの紬着尺
写真では伝わり難いが柔らかくていい色!

先日、着物雑誌に載った帯を織ってる方の目柳苧麻帯
丁寧な仕事をします!

福島県昭和村の苧麻絣着尺
涼しげでいいですよね!
いつ出来るか…こんなのを創るべくコツコツと糸作り中^^;
自分で全部作れば安く出来ます(笑)

こちらも昭和村の苧麻角帯

ホントはもう一つグリーンの着物あるんですが…データが見当たらないので、手に入り次第アップします^^;
と、こんな感じに着物や帯も自分で織って、着て楽しんでます^_^






皆さん、初めはド素人!
でも、やる気次第で…楽しみ次第で…
スグに織れるようになります^ ^

そばに私がいますから(笑)

光陰矢の如し…
どこまで振り返っただろう…
と、ブログは振り返るにも丁度いいのです^_^
今日は和ものをサクサクっといきましょ!

風通織の着物
経糸は3000本超え!
自分には出来ないな^^;

緯吉野の帯
銀糸入りでゴージャスに!

綾織をいろいろ踏み替えていろんな模様を織り込んだ帯
面白いですね!

花織の帯
いろいろ試行錯誤しながら、納得いくまでやった結果ですね!

麻、目柳帯
これからの季節にピッタリ
麻の未晒しと晒したものだけはスッキリしてます!

吉野格子の帯
スッキリお上品な感じ!

杉綾の帯
シックで大人しめだけどシンプルで合わせやすそうです!

よもぎ染めの紬着尺
写真では伝わり難いが柔らかくていい色!

先日、着物雑誌に載った帯を織ってる方の目柳苧麻帯
丁寧な仕事をします!

福島県昭和村の苧麻絣着尺
涼しげでいいですよね!
いつ出来るか…こんなのを創るべくコツコツと糸作り中^^;
自分で全部作れば安く出来ます(笑)

こちらも昭和村の苧麻角帯

ホントはもう一つグリーンの着物あるんですが…データが見当たらないので、手に入り次第アップします^^;
と、こんな感じに着物や帯も自分で織って、着て楽しんでます^_^






皆さん、初めはド素人!
でも、やる気次第で…楽しみ次第で…
スグに織れるようになります^ ^

そばに私がいますから(笑)

2013.06.19
6/18のいいね!貯金
今日は朝はザーザー雨降りでしたが
次第に上がりちょっと晴れ間が見えたりの曇り空
そんなに暑くはないから
なんとなく眠い一日
猫はいいですね(=^ェ^=)

でも今日もいろいろ楽しい一日でした!
タイシルクの適当加減さにいじめられながらも
気長に糸返しをしたり…
きっと糸いじりが上手くなってるはず^_^
飛び入りで染め講習に東京から来てくださった方は
マンゴスチンの殻で
以前染めたのを思い出しました!
二度目だったので今回は先媒染でやってみたら…
マンゴスチンは先媒染の方が向いてるようでした。
写真取り忘れたけど、銅媒染と鉄媒染
どちらもいい色でした^_^
そんなんこんなんで、本日もありがとうございました\(^o^)/
昨日のいいね!拍手の合計は80でしたので
80円を貯金いたしました!
また明日もよろしくお願いします。
皆様も素敵な夜、素敵な一日になりますように☆
次第に上がりちょっと晴れ間が見えたりの曇り空
そんなに暑くはないから
なんとなく眠い一日
猫はいいですね(=^ェ^=)

でも今日もいろいろ楽しい一日でした!
タイシルクの適当加減さにいじめられながらも
気長に糸返しをしたり…
きっと糸いじりが上手くなってるはず^_^
飛び入りで染め講習に東京から来てくださった方は
マンゴスチンの殻で
以前染めたのを思い出しました!
二度目だったので今回は先媒染でやってみたら…
マンゴスチンは先媒染の方が向いてるようでした。
写真取り忘れたけど、銅媒染と鉄媒染
どちらもいい色でした^_^
そんなんこんなんで、本日もありがとうございました\(^o^)/
昨日のいいね!拍手の合計は80でしたので
80円を貯金いたしました!
また明日もよろしくお願いします。
皆様も素敵な夜、素敵な一日になりますように☆
2013.06.18
6/17のいいね!貯金
昨日のいいね!や拍手の合計は115。
って事で115円をいいね!貯金\(^o^)/
皆様に感謝!
ありがとうございます^_^
今日から梅雨入りで鬱陶しいけど…
お花は見頃!
毎日毎日…いろんなお花が咲いて楽しいね♪

自宅でも、隣近所でも、散歩行っても
どこ行っても…

いつも華やかに迎え、そして癒してくれる
そんな花みたいにいつもニコニコしてたいね^_^
棘はあってもさ(笑)

311を忘れないキャンドルもあります。
ギフトキャンドルであの日の記憶をもう一度
って事で115円をいいね!貯金\(^o^)/
皆様に感謝!
ありがとうございます^_^
今日から梅雨入りで鬱陶しいけど…
お花は見頃!
毎日毎日…いろんなお花が咲いて楽しいね♪

自宅でも、隣近所でも、散歩行っても
どこ行っても…

いつも華やかに迎え、そして癒してくれる
そんな花みたいにいつもニコニコしてたいね^_^
棘はあってもさ(笑)

311を忘れないキャンドルもあります。
ギフトキャンドルであの日の記憶をもう一度
2013.06.18
けなげな野良ちゃん(=^ェ^=)
東北地方も今日から梅雨入りしたようですね
そんな今日は朝から土砂降りで
涼しい一日でした
気温が上がらなければあまり蒸し蒸し感も少なくいいのですが、
それはそれで困るんでしょうから
全てを受け入れ楽しみに変えていきましょう\(^o^)/
文句や不平不満あるなら自分から変わる
嫌だなって思うのも、素敵だなって思うのも
自分の心次第ですからね!
昨晩、米沢で散歩していたら
大人しくも何か寂しげな表情の野良ちゃんがいた
ちょっとシナにも似た可愛いいネコ(=^ェ^=)

どうしたの?
って言っても何の返事もないから
誰か待ってるの?
と、聞いてみた
すると、その瞬間…
むくっと振り向き…尻尾フリフリ!

どうやら王子様が来たよう☆
王子様に走ってついて行きスリスリしてました!
毎晩毎晩…彼の事をお腹空かせて待ってるんだろうな^^;
ちょっと微笑ましい夜でした^_^
そんな今日は朝から土砂降りで
涼しい一日でした
気温が上がらなければあまり蒸し蒸し感も少なくいいのですが、
それはそれで困るんでしょうから
全てを受け入れ楽しみに変えていきましょう\(^o^)/
文句や不平不満あるなら自分から変わる
嫌だなって思うのも、素敵だなって思うのも
自分の心次第ですからね!
昨晩、米沢で散歩していたら
大人しくも何か寂しげな表情の野良ちゃんがいた
ちょっとシナにも似た可愛いいネコ(=^ェ^=)

どうしたの?
って言っても何の返事もないから
誰か待ってるの?
と、聞いてみた
すると、その瞬間…
むくっと振り向き…尻尾フリフリ!

どうやら王子様が来たよう☆
王子様に走ってついて行きスリスリしてました!
毎晩毎晩…彼の事をお腹空かせて待ってるんだろうな^^;
ちょっと微笑ましい夜でした^_^
2013.06.17
6/16のいいね!貯金
昨日のいいね!拍手
などの合計は100
って事で100円が貯金されました☆
ありがとうございました\(^o^)/
今日のありがとうは
米沢のマリちゃん(=^ェ^=)

久々の米沢…やっぱ仙台より暑いです!
暑いの好きだから…気持ちいいですよ\(^o^)/
などの合計は100
って事で100円が貯金されました☆
ありがとうございました\(^o^)/
今日のありがとうは
米沢のマリちゃん(=^ェ^=)

久々の米沢…やっぱ仙台より暑いです!
暑いの好きだから…気持ちいいですよ\(^o^)/
2013.06.16
美味しいサンドイッチ屋さん!
昨日は昼からバトンリレーのミーティングで仙台南インター近くのサンドイッチ屋さんに行って来ました。

Motor Town99というお店
モータータウン99 フェイスブックページ
サンドイッチ食堂モータータウン99
以前は利府町にあったお店
震災で地盤沈下して移転を余儀無くされたそう
今日はハンバーガーを頂きましたが
とってもデカくてジューシーで美味しかった!
パンも自家製\(^o^)/

他にもサンドイッチがいろいろ
どれも美味しそうなので
また行ってみよう!

バトンリレーもしてもらったり

テイクアウトも出来るからお出掛け前に寄って行くのもありですね!
バイクもいいけど…こんな車もいいんでねぇ~


Motor Town99というお店
モータータウン99 フェイスブックページ
サンドイッチ食堂モータータウン99
以前は利府町にあったお店
震災で地盤沈下して移転を余儀無くされたそう
今日はハンバーガーを頂きましたが
とってもデカくてジューシーで美味しかった!
パンも自家製\(^o^)/

他にもサンドイッチがいろいろ
どれも美味しそうなので
また行ってみよう!

バトンリレーもしてもらったり

テイクアウトも出来るからお出掛け前に寄って行くのもありですね!
バイクもいいけど…こんな車もいいんでねぇ~

2013.06.16
6/15のいいね!貯金
昨日のいいね!は合計120カウント。
って事で120円を貯金^_^
ありがとうございました(=^ェ^=)
一ヶ月でいくら募金たまるかな!
皆様のいいね!や拍手が被災地に送られます\(^o^)/
今週も皆様にとって素敵な一週間になること願います☆

って事で120円を貯金^_^
ありがとうございました(=^ェ^=)
一ヶ月でいくら募金たまるかな!
皆様のいいね!や拍手が被災地に送られます\(^o^)/
今週も皆様にとって素敵な一週間になること願います☆

2013.06.15
納得行くまでやってみる…
今朝の雨…結構凄かったようですね>_<
ここ最近はゲリラ的に降る事が多くなってきました
日本は排水がいいからちょっとの事で洪水になる事はありませんが
何が起こるか分からないのが昨今…
気を付けて念には念をでいきましょう!

今日の教室では
新しく紬の着物に入る方の染めを!
今回は経緯手紡糸
織りやすくは無いけど、柔らかくいい味が出ます
そんな風合いを殺さない為に
三つ編み絣をチョイス!
自然にランダムにいろんな色合いが出てくるので、個人的には大好き
染め自体は編んで鍋の中に泳がせるだけだから、楽チン
なので、編み直しては染め重ねる
を納得行くまで繰り返す
と、想像以上に柔らかい感じになります!

この生徒さんのは三回
機にかけるのが楽しみです(^^)
織物において染色は糸が出来てからの初めの作業
これから先が長いので
次の作業がすんなり行くようにおまじない…
じゃなくて…綛を作った状態に戻してあげます。
これをきちんとやるのとやらないのでは大違い!

織物は、織り上がるまでどれだけ糸に触らずに行けるかで善し悪しが決まる

*左側がまだ伸ばしてない物
なので、出来るだけ手数を減らすように、一つ一つの準備や工程を丁寧に手間暇かけてあげましょう^_^
そうすると、とびっきりのもんが誰でも出来ますよ!
裏返すとトラブルが少ないということ
もし、いつもトラブルが多いなんて人は、準備工程を見直してみましょう
きっと何処かで適当にまっいいか!ってやってると思いますよ^o^
大事なのは心穏やかに
丁寧に
自然の産物に礼を尽くすということ\(^o^)/
ここ最近はゲリラ的に降る事が多くなってきました
日本は排水がいいからちょっとの事で洪水になる事はありませんが
何が起こるか分からないのが昨今…
気を付けて念には念をでいきましょう!

今日の教室では
新しく紬の着物に入る方の染めを!
今回は経緯手紡糸
織りやすくは無いけど、柔らかくいい味が出ます
そんな風合いを殺さない為に
三つ編み絣をチョイス!
自然にランダムにいろんな色合いが出てくるので、個人的には大好き
染め自体は編んで鍋の中に泳がせるだけだから、楽チン
なので、編み直しては染め重ねる
を納得行くまで繰り返す
と、想像以上に柔らかい感じになります!

この生徒さんのは三回
機にかけるのが楽しみです(^^)
織物において染色は糸が出来てからの初めの作業
これから先が長いので
次の作業がすんなり行くようにおまじない…
じゃなくて…綛を作った状態に戻してあげます。
これをきちんとやるのとやらないのでは大違い!

織物は、織り上がるまでどれだけ糸に触らずに行けるかで善し悪しが決まる

*左側がまだ伸ばしてない物
なので、出来るだけ手数を減らすように、一つ一つの準備や工程を丁寧に手間暇かけてあげましょう^_^
そうすると、とびっきりのもんが誰でも出来ますよ!
裏返すとトラブルが少ないということ
もし、いつもトラブルが多いなんて人は、準備工程を見直してみましょう
きっと何処かで適当にまっいいか!ってやってると思いますよ^o^
大事なのは心穏やかに
丁寧に
自然の産物に礼を尽くすということ\(^o^)/
2013.06.15
6/14のいいね!貯金
昨日のブログやフェイスブックでのいいね!カウントは80でしたので、80円を貯金。
二日で110円になりました。
チリも積もれば山となる…
で、コツコツ貯めて復興の為に使ってもらいましょ!
皆様、ご協力ありがとうございます。
本日もどうぞよろしくお願い致します☆
灯りプロジェクト
二日で110円になりました。
チリも積もれば山となる…
で、コツコツ貯めて復興の為に使ってもらいましょ!
皆様、ご協力ありがとうございます。
本日もどうぞよろしくお願い致します☆
灯りプロジェクト
2013.06.14
見たことある帯が…
今日の仙台は5日ぶりに快晴!

やっぱり気持ちがいいニャー(=^ェ^=)
そんな天気の日は良い事が続きます!
織のプロでもあり、生徒さんでもあるMさんが着物雑誌を嬉しそうに見ていたので何だろ?って思ったら
その生徒さんが織った帯が載ってるではありませんか!
それは嬉しいよね\(^o^)/

最終的に何処で売られ、おいくらほどになっているかは知らないけれど、誰かにもらわれ、お気に入りになってくれてれば嬉しいですね!
これからも丁寧に真剣に織物に取り組んで参ります。
原田美枝子さんがつけてるのは福島県昭和村の帯。

これも下準備までやりましたが、大変だったねと懐かしく談笑してました^ ^
こんな風に関わった物に再会出来ると…嬉しい物です。
これらは値段だけ見ると安くは無いでしょう…しかし、手間暇から考えると決して高くは無い事だけは確かです。
どんどん高齢化が進む職人さん…でも、今ならまだ間に合うので、このような技を残せるよう頑張ってまいります。
日本の技…しっかりと受け継ぎ、また後世へと繋いでいかないとね!

やっぱり気持ちがいいニャー(=^ェ^=)
そんな天気の日は良い事が続きます!
織のプロでもあり、生徒さんでもあるMさんが着物雑誌を嬉しそうに見ていたので何だろ?って思ったら
その生徒さんが織った帯が載ってるではありませんか!
それは嬉しいよね\(^o^)/

最終的に何処で売られ、おいくらほどになっているかは知らないけれど、誰かにもらわれ、お気に入りになってくれてれば嬉しいですね!
これからも丁寧に真剣に織物に取り組んで参ります。
原田美枝子さんがつけてるのは福島県昭和村の帯。

これも下準備までやりましたが、大変だったねと懐かしく談笑してました^ ^
こんな風に関わった物に再会出来ると…嬉しい物です。
これらは値段だけ見ると安くは無いでしょう…しかし、手間暇から考えると決して高くは無い事だけは確かです。
どんどん高齢化が進む職人さん…でも、今ならまだ間に合うので、このような技を残せるよう頑張ってまいります。
日本の技…しっかりと受け継ぎ、また後世へと繋いでいかないとね!
2013.06.14
昨日のいいね!貯金は?
昨日のブログやフェイスブックでのいいね!カウントは30でしたので、30円を貯金しまして、一ヶ月たったら送金するとしましょう^_^
皆様、ご協力ありがとうございます。
本日もどうぞよろしくお願い致します☆
皆様、ご協力ありがとうございます。
本日もどうぞよろしくお願い致します☆
2013.06.13
少しだけいい事してみない^_^
今日の仙台はどんより曇り空のち霧雨…
風は涼しいながらも…ちょい蒸し蒸し
例年のような仙台になって来たか^^;
と言って、嫌だなって言うともっと嫌になるから
そんなに暑くなくて、湿度タップリ
織物には最高な季節が到来じゃぁ\(^o^)/
と、はしゃぎまくろう(笑)
はなすは変わり
震災か2年と3ヶ月が過ぎ
世の中では、大分復興も進んだんだろうなんて話もチラホラ…
それは、上っ面の事な訳で
未だ未だ行き届かない所が沢山>_<
ここまで支援したんだから、もう自分達で出来るだろう…?
いやいや…
ここまで来るのだけでも精一杯な訳ですよ
だからこそ、負担の無い程度に少しだけお手伝いが必要!
最低限、僕らと同じように生活出来るように…
国や赤十字などは大きな所は援助してくれるが
小さい所は後回し
しょうがない事ではあるので…
小さい力を合わせればいい!
ホームページを開くだけでも
スポンサーから一円が寄付される仕組みになってるDSP災害支援プロジェクト
灯りの無い所に灯りをつけたり
以下のような支援もあります!
南三陸町志津川中学校のグラウンドに照明を!
青春時代に夢中で打ち込める事
皆さんも少なからずあったでしょう!
そんな環境をちょっとの事で手助けして
打ち込んでもらいましょう\(^o^)/
未来のスーパースターが生まれるかもしれませんよ!
私も少しだけお手伝いする為に
ブログの拍手ボタン
左側サイドバーの下段にある手織りランキングボタン
フェイスブックのいいね!ボタン
これらのカウントを一円としてこれから毎日いいね!貯金をしてみましょう^_^
とりあえず一ヶ月!
皆さんが私の所のそれらのボタンを押す度にも一円が寄付されますよ^_^
☆ご協力お願い致します☆

風は涼しいながらも…ちょい蒸し蒸し
例年のような仙台になって来たか^^;
と言って、嫌だなって言うともっと嫌になるから
そんなに暑くなくて、湿度タップリ
織物には最高な季節が到来じゃぁ\(^o^)/
と、はしゃぎまくろう(笑)
はなすは変わり
震災か2年と3ヶ月が過ぎ
世の中では、大分復興も進んだんだろうなんて話もチラホラ…
それは、上っ面の事な訳で
未だ未だ行き届かない所が沢山>_<
ここまで支援したんだから、もう自分達で出来るだろう…?
いやいや…
ここまで来るのだけでも精一杯な訳ですよ
だからこそ、負担の無い程度に少しだけお手伝いが必要!
最低限、僕らと同じように生活出来るように…
国や赤十字などは大きな所は援助してくれるが
小さい所は後回し
しょうがない事ではあるので…
小さい力を合わせればいい!
ホームページを開くだけでも
スポンサーから一円が寄付される仕組みになってるDSP災害支援プロジェクト
灯りの無い所に灯りをつけたり
以下のような支援もあります!
南三陸町志津川中学校のグラウンドに照明を!
青春時代に夢中で打ち込める事
皆さんも少なからずあったでしょう!
そんな環境をちょっとの事で手助けして
打ち込んでもらいましょう\(^o^)/
未来のスーパースターが生まれるかもしれませんよ!
私も少しだけお手伝いする為に
ブログの拍手ボタン
左側サイドバーの下段にある手織りランキングボタン
フェイスブックのいいね!ボタン
これらのカウントを一円としてこれから毎日いいね!貯金をしてみましょう^_^
とりあえず一ヶ月!
皆さんが私の所のそれらのボタンを押す度にも一円が寄付されますよ^_^
☆ご協力お願い致します☆

2013.06.12
巡り会い
人間、生きてれば出会いも別れも沢山あるけど、、、
今まで一緒にやってきた人や物がいなくなったりなくなったりしたら
と考えると、思った以上に寂しいもんだ
でも生きてさえいれば
またいつか一緒出来たり巡り会う日も来るだろう
好きな事をやれるってホント幸せな事!
生きてればこそだからね!
嬉しかったり、悲しかったり
いろいろあるけど、いろいろあるから人生は楽しい物になる。
今の自分があるのも今までの関わりの中で喜怒哀楽を与えてくれた人や物があるから
全ての人、物、事が必然的であっただろう
きっとこれからも
支え合い、支えられ、命尽きるまで、伸び続ける

今まで一緒にやってきた人や物がいなくなったりなくなったりしたら
と考えると、思った以上に寂しいもんだ
でも生きてさえいれば
またいつか一緒出来たり巡り会う日も来るだろう
好きな事をやれるってホント幸せな事!
生きてればこそだからね!
嬉しかったり、悲しかったり
いろいろあるけど、いろいろあるから人生は楽しい物になる。
今の自分があるのも今までの関わりの中で喜怒哀楽を与えてくれた人や物があるから
全ての人、物、事が必然的であっただろう
きっとこれからも
支え合い、支えられ、命尽きるまで、伸び続ける

2013.06.11
茜色…元氣出る色!
そろそろ仙台も梅雨入りするんかな?
昨日の日中までは夏日だったのに
昨晩から霧雨降り続くお寒い天気へ
今年の梅雨は長いのか?
寒いのか?
ま、気にしても始まらないので…
元氣な色を染めましょう\(^o^)/
久々に茜染め
どうせ染めるなら飛び抜けた緋色にしようと、インド茜
インド茜は赤味が綺麗に染まります!
個人的には好きな色^_^
赤色、緋色、茜色…というのはどうもひかれますね
闘牛の如く…突入しちゃって…と(笑)
本日もステキな色に染まりました!
アルミと銅焙煎

こんな赤も自然から頂けるのだから
嬉しいもんだよね!
また少しずつ紡ぎ出そうかなと
綿帽子もアルミ、銅、鉄で染め染め

糸に紡ぎ出すと優しい色合いになる感じになりました^_^
これに、藍とかログウッドあたりを追加して、強めの感じを作っても面白いかな
色作りはやっぱ楽しいね!
この無限に広がる可能性
とめどなく溢れる欲望がある限り
心に描く色を創り出せるよう
楽しい日々は終わらない\(^o^)/
草木染め…レシピみたいなもんはあるんだけど…
答えは自分の心にしか無いので
好きな色、納得いく色になるように
それぞれが楽しめばいい
キリがないのです!
手ほどきは致しますが…
今日染めたのも、この赤が欲しいから
赤といっても無限にあるので
そこへの方法も無限大
だからこそ、楽しいんだね!
自然に勝つなんてエゴな考えは持たないが
何よりも美しい自然から
学び、得て、また生かされ、活かして行きたい


昨日の日中までは夏日だったのに
昨晩から霧雨降り続くお寒い天気へ
今年の梅雨は長いのか?
寒いのか?
ま、気にしても始まらないので…
元氣な色を染めましょう\(^o^)/
久々に茜染め
どうせ染めるなら飛び抜けた緋色にしようと、インド茜
インド茜は赤味が綺麗に染まります!
個人的には好きな色^_^
赤色、緋色、茜色…というのはどうもひかれますね
闘牛の如く…突入しちゃって…と(笑)
本日もステキな色に染まりました!
アルミと銅焙煎

こんな赤も自然から頂けるのだから
嬉しいもんだよね!
また少しずつ紡ぎ出そうかなと
綿帽子もアルミ、銅、鉄で染め染め

糸に紡ぎ出すと優しい色合いになる感じになりました^_^
これに、藍とかログウッドあたりを追加して、強めの感じを作っても面白いかな
色作りはやっぱ楽しいね!
この無限に広がる可能性
とめどなく溢れる欲望がある限り
心に描く色を創り出せるよう
楽しい日々は終わらない\(^o^)/
草木染め…レシピみたいなもんはあるんだけど…
答えは自分の心にしか無いので
好きな色、納得いく色になるように
それぞれが楽しめばいい
キリがないのです!
手ほどきは致しますが…
今日染めたのも、この赤が欲しいから
赤といっても無限にあるので
そこへの方法も無限大
だからこそ、楽しいんだね!
自然に勝つなんてエゴな考えは持たないが
何よりも美しい自然から
学び、得て、また生かされ、活かして行きたい


2013.06.10
針仕事から思うこと
今日は針仕事
久々のミシン教室
お気に入りの裂織りバッグの裏地…古布を使っていたのだが、柄とかはいいのだけど、さすがに弱く、ボロボロになって来たので…ネパールから買ってきた布に交換!
ミシンでは大変なので手縫いでチクチク^_^

イメチェンにもなり、いい感じになりました。
表の裂き織りも、最初の役割を終えた物
今はバッグへと形を変え、とびっきりのもんになった!
これからも、手直ししながら末長く使ってやろう\(^o^)/

便利で安くて早くて使い捨てみたいな時代だからこそ
車もバイクもしかり
着るもの、調理道具、文房具…などなど
より良い物に出会い、それを手直ししながら使い続ける
こんな文化=culcureこそ、残していきたいね^_^
資源の無い日本は何処に向かおうとしてるのかな…?
グルグル、グルグル…迷走中(笑)

久々のミシン教室
お気に入りの裂織りバッグの裏地…古布を使っていたのだが、柄とかはいいのだけど、さすがに弱く、ボロボロになって来たので…ネパールから買ってきた布に交換!
ミシンでは大変なので手縫いでチクチク^_^

イメチェンにもなり、いい感じになりました。
表の裂き織りも、最初の役割を終えた物
今はバッグへと形を変え、とびっきりのもんになった!
これからも、手直ししながら末長く使ってやろう\(^o^)/

便利で安くて早くて使い捨てみたいな時代だからこそ
車もバイクもしかり
着るもの、調理道具、文房具…などなど
より良い物に出会い、それを手直ししながら使い続ける
こんな文化=culcureこそ、残していきたいね^_^
資源の無い日本は何処に向かおうとしてるのかな…?
グルグル、グルグル…迷走中(笑)

2013.06.09
ようやく日常^_^
今日の仙台は夏日!
あちぃあちぃ…
でも、あちぃの大歓迎^_^
この一週間、めちゃくちゃ引きこもり決め込みましたが…
とうとう…外に出てみたぜ!
一ヶ月ぶりにバイクで

あちぃけど、気持ちいい!
タンデムも気持ちいいよ\(^o^)/

ワイフとこうやってノンビリ過ごすのも久しぶり
やっぱ夫婦はいいもんだ^_^
落ち着く場所
日常がやっと帰ってきたな

日常が帰ってきたからか
ユルかったお腹も治ったようです!
なので、クッキング\(^o^)/
行けなかった妻へタイ料理を

しかも、奮発のめで鯛ビアです(笑)

全くの個人的な内容ですが…
また、今週もよろしくお願いします^_^
あちぃあちぃ…
でも、あちぃの大歓迎^_^
この一週間、めちゃくちゃ引きこもり決め込みましたが…
とうとう…外に出てみたぜ!
一ヶ月ぶりにバイクで

あちぃけど、気持ちいい!
タンデムも気持ちいいよ\(^o^)/

ワイフとこうやってノンビリ過ごすのも久しぶり
やっぱ夫婦はいいもんだ^_^
落ち着く場所
日常がやっと帰ってきたな

日常が帰ってきたからか
ユルかったお腹も治ったようです!
なので、クッキング\(^o^)/
行けなかった妻へタイ料理を

しかも、奮発のめで鯛ビアです(笑)

全くの個人的な内容ですが…
また、今週もよろしくお願いします^_^
2013.06.08
今週も素敵な一週間でした^_^
帰国して一週間
まるっきり引きこもり…
仕事して、ご飯食べて…
家や仕事を一週間以上あけるとやることあり過ぎ…
と、ぼやきながら…
雨上がりの庭を猫と一緒にぼ~っと眺めるのが気持ち良かったり^^;

生きているといろんな事があるわけで
ホント生きてればこそなんだけど…
旅行も出来る、仕事も出来る、ご飯も食べれる、笑える、怒れる、泣ける
苦しい、悔しい、嬉しい…
一日の終わりに今日もいい一日だった!
と、言えるよう
大切に心を込めて生きたい物です
心学
まずは心から
これを読み、少しだけ瞑想すると気持ちがスッキリします^_^
心学
今日も、今週もありがとうございました。
まるっきり引きこもり…
仕事して、ご飯食べて…
家や仕事を一週間以上あけるとやることあり過ぎ…
と、ぼやきながら…
雨上がりの庭を猫と一緒にぼ~っと眺めるのが気持ち良かったり^^;

生きているといろんな事があるわけで
ホント生きてればこそなんだけど…
旅行も出来る、仕事も出来る、ご飯も食べれる、笑える、怒れる、泣ける
苦しい、悔しい、嬉しい…
一日の終わりに今日もいい一日だった!
と、言えるよう
大切に心を込めて生きたい物です
心学
まずは心から
これを読み、少しだけ瞑想すると気持ちがスッキリします^_^
心学
今日も、今週もありがとうございました。
2013.06.07
ネパールのデタラメ交通
ネパールを発って1週間
日本は静かで綺麗で・・・
あのネパールに1週間もいると寂しくも感じられたり・・・
でも、ネパール着いて初めての光景は
軽くカルチャーショックだったな
なんて、今では懐かしい思い出
目の前に飛び込む、この適当なデタラメな交通事情
そして、通り過ぎる光景、空気、匂い、人
何もかにも違いすぎて・・・
なんだこりゃ〜!!!
通りを歩いていても・・・
カラフルだよな〜
賑やかだよな〜(^^)
こんな感じで初ネパールは目を慣らし、肌であの空気感を感じ
1週間経つと、やっぱりまた行きたいなとホント思う
タイもすっごく楽しいけど
ネパールも多分、行けば行くほどに楽しくなるだろう
見る余裕が出ると、もっといろんな事に気づくから
ネパール、なかなか楽しく深い所!
そして世界一高い山があり、景色もすっげぇ所!!
遠いですが、行く価値はありますよ!!!
今回の旅でもいろいろお友達が出来た
また戻ると約束したから
きっと戻る☆
日本は静かで綺麗で・・・
あのネパールに1週間もいると寂しくも感じられたり・・・
でも、ネパール着いて初めての光景は
軽くカルチャーショックだったな
なんて、今では懐かしい思い出
目の前に飛び込む、この適当なデタラメな交通事情
そして、通り過ぎる光景、空気、匂い、人
何もかにも違いすぎて・・・
なんだこりゃ〜!!!
通りを歩いていても・・・
カラフルだよな〜
賑やかだよな〜(^^)
こんな感じで初ネパールは目を慣らし、肌であの空気感を感じ
1週間経つと、やっぱりまた行きたいなとホント思う
タイもすっごく楽しいけど
ネパールも多分、行けば行くほどに楽しくなるだろう
見る余裕が出ると、もっといろんな事に気づくから
ネパール、なかなか楽しく深い所!
そして世界一高い山があり、景色もすっげぇ所!!
遠いですが、行く価値はありますよ!!!
今回の旅でもいろいろお友達が出来た
また戻ると約束したから
きっと戻る☆
2013.06.04
放射線から思う事
2011.3.11以降
海外や東北以外の人との話によく出るのがradiationの事!
僕も全く気にしない訳ではないからガイガーカウンターを持ってる…仕事で染める草木だってどうなのか気にもなる^^;
今現在は写真の通りだ!

周りの海は山は川は…
そんなこたぁ、知らん。
気にし出したら霧が無いのが「危険!」
もちろん放射線も目に見えないだけに恐い存在だが…
人間に対して、自然に対して、危険な事、物、数えきれないくらいある。
それらに対していろんな意見やら本やらも溢れてる…情報がだ…
自分らにとって、自然にとって、日本にとって…本当に必要で安全で…笑える暮らし
出来る限り日本に近づく事だと思うよ!
自分が産まれ育ち、今も生活してる国の事、世界へ行って自慢し説明出来るのか?
着物、帯くらい締めれるのか?
世界に誇れる日本人になろうぜ\(^o^)/
僕は日本が大好きだ!
暮らしやすく楽しくするのは、国じゃない…自分自身^_^
仙台もただ仕事をし生活する場から… 祭りを通じて誇りに思える大切な場所になってきたよ☆
みんな、ありがと!
海外や東北以外の人との話によく出るのがradiationの事!
僕も全く気にしない訳ではないからガイガーカウンターを持ってる…仕事で染める草木だってどうなのか気にもなる^^;
今現在は写真の通りだ!

周りの海は山は川は…
そんなこたぁ、知らん。
気にし出したら霧が無いのが「危険!」
もちろん放射線も目に見えないだけに恐い存在だが…
人間に対して、自然に対して、危険な事、物、数えきれないくらいある。
それらに対していろんな意見やら本やらも溢れてる…情報がだ…
自分らにとって、自然にとって、日本にとって…本当に必要で安全で…笑える暮らし
出来る限り日本に近づく事だと思うよ!
自分が産まれ育ち、今も生活してる国の事、世界へ行って自慢し説明出来るのか?
着物、帯くらい締めれるのか?
世界に誇れる日本人になろうぜ\(^o^)/
僕は日本が大好きだ!
暮らしやすく楽しくするのは、国じゃない…自分自身^_^
仙台もただ仕事をし生活する場から… 祭りを通じて誇りに思える大切な場所になってきたよ☆
みんな、ありがと!