2013.05.28
ネパールの織物視察
さて、遊んでばかりではいられません^^;
せっかくこんな所まで来たので
いろんな織物工場などをお願いして
見せて頂いた
ルブという地区にある織物工場

織り機も様々ありますが
大分年季が入ってます

ここは広幅のキレイ目な布を主に織ってるようですが
糸は様々なものを使ってる
もちろん手紡ぎで作ってますね!

使用する繊維はホントにいろいろ
シルク、木綿はもちろん
イラクサ、ヘンプ、バナナ、バンブー
ソイビーン、パシュミナ、ヤクウールなどなど数えきれない
染めもケミカルもあるけど
草木染めもしてる

他の工場も
ネワリー族のサリーは手織りの素朴な感じのダカというもの


途中に柄が入ってたりします


こちらもダカ
8枚綜絖ですね!


工場はこんな感じ

仕掛けの職人さんがいい感じ

織り方自体はそんなに難しい事をやってる訳ではないが
素材の多さに惹かれます
特にバンブーなんかは、めちゃくちゃ気持ち良かったです!
多少なり、サンプル的に買って行きますのでお楽しみに\(^o^)/
とりあえず、こちらの織物、素材が見れて良かった!
これで日本に帰ってからいろいろ織ってみて、太さなど調整してもらうかな^_^
今回の視察が充実した事
いろいろ手配して下さった皆様に感謝いたします。
ありがとうございました^_^
今後ともよろしくお願いします。
せっかくこんな所まで来たので
いろんな織物工場などをお願いして
見せて頂いた
ルブという地区にある織物工場

織り機も様々ありますが
大分年季が入ってます

ここは広幅のキレイ目な布を主に織ってるようですが
糸は様々なものを使ってる
もちろん手紡ぎで作ってますね!

使用する繊維はホントにいろいろ
シルク、木綿はもちろん
イラクサ、ヘンプ、バナナ、バンブー
ソイビーン、パシュミナ、ヤクウールなどなど数えきれない
染めもケミカルもあるけど
草木染めもしてる

他の工場も
ネワリー族のサリーは手織りの素朴な感じのダカというもの


途中に柄が入ってたりします


こちらもダカ
8枚綜絖ですね!


工場はこんな感じ

仕掛けの職人さんがいい感じ

織り方自体はそんなに難しい事をやってる訳ではないが
素材の多さに惹かれます
特にバンブーなんかは、めちゃくちゃ気持ち良かったです!
多少なり、サンプル的に買って行きますのでお楽しみに\(^o^)/
とりあえず、こちらの織物、素材が見れて良かった!
これで日本に帰ってからいろいろ織ってみて、太さなど調整してもらうかな^_^
今回の視察が充実した事
いろいろ手配して下さった皆様に感謝いたします。
ありがとうございました^_^
今後ともよろしくお願いします。
スポンサーサイト
2013.05.27
280年前の家
トレッキングから帰り夕方から

280年前の家へお呼ばれ

ここはバグダプル
歴史が止まったような町
280年前って江戸時代?

スゴイでしょ!
古民家なんか通り越してる
世界遺産に住むってこういう事…
不便でもみんな素敵な笑顔

手料理は抜群\(^o^)/

ネパール人もいろいろ…
こんなにいいヤツもいれば
くそったれもいる
世界中そうだけど…
自分が真似をしなければ
それでいい^_^

280年前の家へお呼ばれ

ここはバグダプル
歴史が止まったような町
280年前って江戸時代?

スゴイでしょ!
古民家なんか通り越してる
世界遺産に住むってこういう事…
不便でもみんな素敵な笑顔

手料理は抜群\(^o^)/

ネパール人もいろいろ…
こんなにいいヤツもいれば
くそったれもいる
世界中そうだけど…
自分が真似をしなければ
それでいい^_^
2013.05.27
ナガルコットからのトレッキング
昨日行ったナガルコットからドゥリケルまでのトレッキング

朝は霧に包まれてのスタート
スタートを記念して皆とバトンリレー

少し肌寒い感じだったけど
歩くには丁度いい!
途中からは最高の眺め
エベレストは見えなかったけど
段々畑がスゴイ



日本ではあり得ない植物もそこらじゅうに生えてました^^;

集落が近づくといろいろビックリ!

山の中はキレイだし、自然の物は捨てても自然に帰るが、
石油から出来た物は帰らない>_<
こんな山奥にも現代生活が大分入って来てる

こちらの人はどこでもポイポイ捨てるから困ったもんだ
モラルや~の為なんてのは殆ど無い
多分、世界中の貧しい国ではこのような事が日常
破壊を食い止める…難しいけど…
自分らに出来る事をやるだけ!
話はそれたが
民家に近づくと、人々もいる
また、緑と派手な衣装が合うんだな!

この人達は毎日歩いて山を昇り降り
おしゃべりしながら楽しそう♪
便利など携帯電話以外は皆無に近いと思われる^^;

何でも楽しいのだろうな

兄弟手を取り…^_^

この風景がリアルだから…スゴイ


朝は霧に包まれてのスタート
スタートを記念して皆とバトンリレー

少し肌寒い感じだったけど
歩くには丁度いい!
途中からは最高の眺め
エベレストは見えなかったけど
段々畑がスゴイ



日本ではあり得ない植物もそこらじゅうに生えてました^^;

集落が近づくといろいろビックリ!

山の中はキレイだし、自然の物は捨てても自然に帰るが、
石油から出来た物は帰らない>_<
こんな山奥にも現代生活が大分入って来てる

こちらの人はどこでもポイポイ捨てるから困ったもんだ
モラルや~の為なんてのは殆ど無い
多分、世界中の貧しい国ではこのような事が日常
破壊を食い止める…難しいけど…
自分らに出来る事をやるだけ!
話はそれたが
民家に近づくと、人々もいる
また、緑と派手な衣装が合うんだな!

この人達は毎日歩いて山を昇り降り
おしゃべりしながら楽しそう♪
便利など携帯電話以外は皆無に近いと思われる^^;

何でも楽しいのだろうな

兄弟手を取り…^_^

この風景がリアルだから…スゴイ

2013.05.27
バグダプル雨も上がり!
今朝は雷雨に見舞われたバグダプルですが
お昼前からは快晴に!
とうとうお目見え\(^o^)/

やっぱりデカイ
いつかもう少し近くまで行ってみたいが…身体も懐も鍛えないと(笑)
もう一つ珍しいものが頭上に

こっちもかならワォーでしょ
おまけに…

ネワリー族の衣装を着たおばちゃん^_^
なかなか、1700年くらいからそのままのバグダプル
奥深いです






お昼前からは快晴に!
とうとうお目見え\(^o^)/

やっぱりデカイ
いつかもう少し近くまで行ってみたいが…身体も懐も鍛えないと(笑)
もう一つ珍しいものが頭上に

こっちもかならワォーでしょ
おまけに…

ネワリー族の衣装を着たおばちゃん^_^
なかなか、1700年くらいからそのままのバグダプル
奥深いです






2013.05.27
05/26のツイートまとめ
Ryu1028
今日はカトマンズを離れナガルコットからトゥリクルへのトレッキング!残念ながらエベレストを拝む事は出来ませんでしたが、何処までも続く段々畑に感動\(^o^)/世界は広い!
05-26 20:05
2013.05.26
ネパール4日目はトレッキング!
今日は雨…
昨日のトレッキングが雨じゃなくて良かった!
残念ながらエベレストを拝む事は出来ませんでしたが、何処までも続く段々畑に感動^_^
久々に山の中歩いたのでちょこっと筋肉痛>_<
でも、山は気持ちいい!
築280年の家にお呼ばれしての宴も楽しかったな\(^o^)/
歴史が止まったような町、バグダプル…素敵な町です!
ネット環境悪いので写真無し^^;
昨日のトレッキングが雨じゃなくて良かった!
残念ながらエベレストを拝む事は出来ませんでしたが、何処までも続く段々畑に感動^_^
久々に山の中歩いたのでちょこっと筋肉痛>_<
でも、山は気持ちいい!
築280年の家にお呼ばれしての宴も楽しかったな\(^o^)/
歴史が止まったような町、バグダプル…素敵な町です!
ネット環境悪いので写真無し^^;
2013.05.26
ネパール3日目
3日目のカトマンズは快晴でめっちゃ暑い\(^o^)/

午前中はフェルト雑貨にテンション上がりまくり^_^

午後からはヒンドゥー教の聖地パシュパティナートへ。

ここの寺院の中はヒンドゥー教徒以外は入れないので、牛さんのお尻だけ…多分中は凄いと思う^^;

寺院の裏手には火葬場があり…今日も天に召されるべく火葬されてましたが…皆が観れるようになってて、死というものがとっても近いなと思う。

修行僧のサドゥーもいらっしゃいましたが、カメラを向けるとお金を要求されたので…やめました(笑)
シヴァリンガは男性器を表したシヴァ神の象徴で…雌牛が毎日ミルクをこれにあげていた事から牛が奉られるようになったそうです。

サドゥーがお供えをして猿が食べる…ゴミが出ない…お後がよろしいようで(笑)

その後はネパール最大の仏塔ストゥーパがあるボタナートへ
どこもかしこも人だらけ…


それもそのはず…今日はブッダの誕生日!

何万人がここにいたんだろ?
凄過ぎて…圧倒されました^^;

ホントに同じアジアと言えど
アジアは深いと実感

明日は少しハイキングして
これも都だった
バグダプルに行って来ます^_^
どんな事が待ち受けてるかな…
今日は…ブッダの面前にて…やられました
携帯をすられたの>_<
タイで買った一番安い携帯なのだから
返して欲しかったな
マジで悔しい…
明日からは更に気を引き締めて参ります^_^

午前中はフェルト雑貨にテンション上がりまくり^_^

午後からはヒンドゥー教の聖地パシュパティナートへ。

ここの寺院の中はヒンドゥー教徒以外は入れないので、牛さんのお尻だけ…多分中は凄いと思う^^;

寺院の裏手には火葬場があり…今日も天に召されるべく火葬されてましたが…皆が観れるようになってて、死というものがとっても近いなと思う。

修行僧のサドゥーもいらっしゃいましたが、カメラを向けるとお金を要求されたので…やめました(笑)
シヴァリンガは男性器を表したシヴァ神の象徴で…雌牛が毎日ミルクをこれにあげていた事から牛が奉られるようになったそうです。

サドゥーがお供えをして猿が食べる…ゴミが出ない…お後がよろしいようで(笑)

その後はネパール最大の仏塔ストゥーパがあるボタナートへ
どこもかしこも人だらけ…


それもそのはず…今日はブッダの誕生日!

何万人がここにいたんだろ?
凄過ぎて…圧倒されました^^;

ホントに同じアジアと言えど
アジアは深いと実感

明日は少しハイキングして
これも都だった
バグダプルに行って来ます^_^
どんな事が待ち受けてるかな…
今日は…ブッダの面前にて…やられました
携帯をすられたの>_<
タイで買った一番安い携帯なのだから
返して欲しかったな
マジで悔しい…
明日からは更に気を引き締めて参ります^_^
2013.05.25
ネパール2日目
ネパール2日目
昨日、大歓迎を、受けたシャワーも
今朝には上がり、洪水も引いていた

でもここにお店を構えてる人達は朝から大変な訳さ
朝7時からお昼までかかって掃除と片付け
なんか311の後を思い出した>_<
けどけど…そんな思いに浸る暇は無いのがネパール
何があったかおかまい無しにクラクション攻撃くらうぜbaby

でもクラクションに負けるわけにはかいかず
オラはオラで好きな道を行くだけ
遠慮は命取りねw
まだまだ2日目
少しずつ慣れて楽しみましょうと
ブラブラ歩き、ランチはネパール家庭料理ダルバール!

こいつはお代わり自由…食べ放題ってヤツね!
食いしん坊にはたまらん内容だべ
味はウメェっちゃダレ(笑)
腹ごしらえしたら…いやマジ腹ごしらえはしないと体力いるんす
カトマンズ、バグダプルと共に王宮があったパタンへ行って来た!

まず、ハッキリ言って…歴史的に都があった…世界遺産とかは…
初見はお~スゲぇで終わるのね
例外無く…オラもそう
スゲぇスゲぇ…わ~スゲぇなんよ

下調べ…大体が意味を成さない
先ずは自分の目で見てスゲぇって思えばスゲぇんだね(笑)

ここで興味を持ち再訪すると見方が増えるんだよ
タイや松本に何回も行くのは好きになったから
好きになると地元目線で見たくなるの!
だから生活の臭いがするとこ大好き!
でもね、それは体力いるんだね
だから、何回も足を運びましょってなる
何回も行って飽きないの?
飽きるより…深くなる…楽しめるよ

タイもカラフルで大好きだけど
それがカワイクなるほどネパールはカラフルで賑やか

適当加減もステキです

こんな凸凹だろうが、いくら狭かろうが、人がどんだけいようが
車もバイクも自転車もジコアピールしながら通行します
ある意味毎日トライアル
多分、日本人より…僕よりか…バイクの乗り方は上手いだろね^^;

そんでここは、インドの支配下みたいなもんになってて
電気もガスもインドとネパールの政治次第らしい…
自国だけなら停電もガス不足も無いのに…
インドへの支払いが悪いと意地悪される>_<
これ…どう思う?
thinking aboutですよ!
自分の常識ちょっと置いといて
多角的に見ると…いろいろ見えて来ると思う。

考えて…あっかんべーでもいいの

いろんな考え、意見、やり方…
知り認め、変えるなら動けばいいの!
文句言うならムーブムーブ…それがムーブメントだよ^^;

今から3ヶ月…お米の豊作を祈りこのデッカい神輿が町を練り歩くんだ
笑いたきゃ笑え
真剣、本気にならなきゃ
通じない事…沢山あるんだよ!

ネパールに住んで4年の人の店
何が幸せなんか…分かるよ!

明日…いや今日はブッダのバースデー\(^o^)/
祝ってやろうじゃねーの

日本も満月?
世界は繋がってんだぜ~

昨日、大歓迎を、受けたシャワーも
今朝には上がり、洪水も引いていた

でもここにお店を構えてる人達は朝から大変な訳さ
朝7時からお昼までかかって掃除と片付け
なんか311の後を思い出した>_<
けどけど…そんな思いに浸る暇は無いのがネパール
何があったかおかまい無しにクラクション攻撃くらうぜbaby

でもクラクションに負けるわけにはかいかず
オラはオラで好きな道を行くだけ
遠慮は命取りねw
まだまだ2日目
少しずつ慣れて楽しみましょうと
ブラブラ歩き、ランチはネパール家庭料理ダルバール!

こいつはお代わり自由…食べ放題ってヤツね!
食いしん坊にはたまらん内容だべ
味はウメェっちゃダレ(笑)
腹ごしらえしたら…いやマジ腹ごしらえはしないと体力いるんす
カトマンズ、バグダプルと共に王宮があったパタンへ行って来た!

まず、ハッキリ言って…歴史的に都があった…世界遺産とかは…
初見はお~スゲぇで終わるのね
例外無く…オラもそう
スゲぇスゲぇ…わ~スゲぇなんよ

下調べ…大体が意味を成さない
先ずは自分の目で見てスゲぇって思えばスゲぇんだね(笑)

ここで興味を持ち再訪すると見方が増えるんだよ
タイや松本に何回も行くのは好きになったから
好きになると地元目線で見たくなるの!
だから生活の臭いがするとこ大好き!
でもね、それは体力いるんだね
だから、何回も足を運びましょってなる
何回も行って飽きないの?
飽きるより…深くなる…楽しめるよ

タイもカラフルで大好きだけど
それがカワイクなるほどネパールはカラフルで賑やか

適当加減もステキです

こんな凸凹だろうが、いくら狭かろうが、人がどんだけいようが
車もバイクも自転車もジコアピールしながら通行します
ある意味毎日トライアル
多分、日本人より…僕よりか…バイクの乗り方は上手いだろね^^;

そんでここは、インドの支配下みたいなもんになってて
電気もガスもインドとネパールの政治次第らしい…
自国だけなら停電もガス不足も無いのに…
インドへの支払いが悪いと意地悪される>_<
これ…どう思う?
thinking aboutですよ!
自分の常識ちょっと置いといて
多角的に見ると…いろいろ見えて来ると思う。

考えて…あっかんべーでもいいの

いろんな考え、意見、やり方…
知り認め、変えるなら動けばいいの!
文句言うならムーブムーブ…それがムーブメントだよ^^;

今から3ヶ月…お米の豊作を祈りこのデッカい神輿が町を練り歩くんだ
笑いたきゃ笑え
真剣、本気にならなきゃ
通じない事…沢山あるんだよ!

ネパールに住んで4年の人の店
何が幸せなんか…分かるよ!

明日…いや今日はブッダのバースデー\(^o^)/
祝ってやろうじゃねーの

日本も満月?
世界は繋がってんだぜ~

2013.05.24
ネパールでウェルカムシャワー\(^o^)/
昨日の日本時間で四時ごろにネパール到着!時差は3時間15分
バンコクに比べて素朴な空港
ここはビザが必要
空港で取れます
証明写真一枚と25ドルでOK!

晴れて外に出ると今まで来たことないような雰囲気
似てるは似てるけど肌で感じると全く違う


このデタラメな交通で信号ない
あっても無視するかもだけど(笑)

運転するのに要るのは負けない気持ちと負けずにクラクションを鳴らして割り込む事…^^;
だから、うるさいくらいにクラクションが鳴り響いてる
狭かろうが人がいようが車がいようが自分が行きたいならお構い無し
ここで常識は無いだろな

その中に世界遺産が点在する
それも木造の彫り物が施された凄いもん

ここは仏教もあれば

ヒンドゥーもある
シヴァ神とパールバティー妃

この前でウソをつくと死んでしまうというカーラ・バイラブ

京都やイタリアみたいなところ

高台にあるヒマラヤ最古の仏教寺院スワヤンブナートにも行ってみた
階段がスゲぇ

こっからの眺めは最高
晴れた夕方は更にラブラブスポットらしい^_^
っつうか、昼間登ったら暑くて死ぬwww

ここは別名モンキーテンプル
猿好きにはたまらんと思ょ
ここでは311への思いを込めたラブバトンリレーもしてみた



神よいるなら願いを叶えたまえ!
この旗には経分が書かれてるから風になびけば唱えられたことになる!

こっちも回せば唱えられる省エネタイプ

こんな風にネパールの神々に震災でのいろんな事を聞いてもらったからか
、歓迎のシャワーなんかこの後土砂降りとなり…

ここまでなった事は無いと地元の人が言うような雨
気付けば…洪水…


一日目からなかなか…かなり?
激しく濃いものになりました^_^
さて今日はどんな日になるかな…
行って来ます\(^o^)/

バンコクに比べて素朴な空港
ここはビザが必要
空港で取れます
証明写真一枚と25ドルでOK!

晴れて外に出ると今まで来たことないような雰囲気
似てるは似てるけど肌で感じると全く違う


このデタラメな交通で信号ない
あっても無視するかもだけど(笑)

運転するのに要るのは負けない気持ちと負けずにクラクションを鳴らして割り込む事…^^;
だから、うるさいくらいにクラクションが鳴り響いてる
狭かろうが人がいようが車がいようが自分が行きたいならお構い無し
ここで常識は無いだろな

その中に世界遺産が点在する
それも木造の彫り物が施された凄いもん

ここは仏教もあれば

ヒンドゥーもある
シヴァ神とパールバティー妃

この前でウソをつくと死んでしまうというカーラ・バイラブ

京都やイタリアみたいなところ

高台にあるヒマラヤ最古の仏教寺院スワヤンブナートにも行ってみた
階段がスゲぇ

こっからの眺めは最高
晴れた夕方は更にラブラブスポットらしい^_^
っつうか、昼間登ったら暑くて死ぬwww

ここは別名モンキーテンプル
猿好きにはたまらんと思ょ
ここでは311への思いを込めたラブバトンリレーもしてみた



神よいるなら願いを叶えたまえ!
この旗には経分が書かれてるから風になびけば唱えられたことになる!

こっちも回せば唱えられる省エネタイプ

こんな風にネパールの神々に震災でのいろんな事を聞いてもらったからか
、歓迎のシャワーなんかこの後土砂降りとなり…

ここまでなった事は無いと地元の人が言うような雨
気付けば…洪水…


一日目からなかなか…かなり?
激しく濃いものになりました^_^
さて今日はどんな日になるかな…
行って来ます\(^o^)/

2013.05.23
ただいまバンコク
ただ今、バンコク スワンナプーム国際空港にてトランジットちゅう
次のフライトまで5時間以上時間が空いてたので
少しタイの空気を吸いに一度入国して、また出国してきました!
タイはやっぱりタイでした!!

この色、空気、匂い、音、、、これが好きなんだな
そして、タイ語の響きがまたいいな!!
ネパールはどんなんだろ???
楽しみです。
後3時間・・・

次のフライトまで5時間以上時間が空いてたので
少しタイの空気を吸いに一度入国して、また出国してきました!
タイはやっぱりタイでした!!

この色、空気、匂い、音、、、これが好きなんだな
そして、タイ語の響きがまたいいな!!
ネパールはどんなんだろ???
楽しみです。
後3時間・・・

2013.05.22
ちょっくらネパールへ!
今日は仙台もグングン気温が上がり
異常に暑かったですが…
本日よりもう少し暑い所へ行って参ります
世界一高い山の近くへ!
ネパールへ^_^
今回は一人で行かせて頂きます
そんなワガママを許してくれありがとうございます。
いつも一緒にいると
いつも一緒にいるのが当たり前になって来ますが
こんな風にいざ家族と離れると
最高の家族がいるなと思う
そして、生徒さんにもいろいろご迷惑をおかけします
この旅で少しでも何かを掴み、帰国後に活かせたらと、今は思っております
まずは、楽しんで参ります!
本当にありがとうございます。
それでは行って来ます。

異常に暑かったですが…
本日よりもう少し暑い所へ行って参ります
世界一高い山の近くへ!
ネパールへ^_^
今回は一人で行かせて頂きます
そんなワガママを許してくれありがとうございます。
いつも一緒にいると
いつも一緒にいるのが当たり前になって来ますが
こんな風にいざ家族と離れると
最高の家族がいるなと思う
そして、生徒さんにもいろいろご迷惑をおかけします
この旅で少しでも何かを掴み、帰国後に活かせたらと、今は思っております
まずは、楽しんで参ります!
本当にありがとうございます。
それでは行って来ます。

2013.05.21
山深くなりゆくこの頃
祭りも終わりようやく天気も安定してきた仙台
山の方も日に日に緑が濃くなり
山深くなって来ました!

山でちょっと途中下車すると
風の音、鳥のさえずり、水の音…
気持ちいいです

お花も見頃になってきましたね


ここは蔵王連邦の不忘山の麓の長老湖

湖と山
ただ、ただ、佇んでるだけで穏やかになってきます
四季折々…表情も変わる




どの感じが好きですか?
季節ごとに行くとこんな風に見えるんですよ!
これは写真の色を調整しただけだけど^^;
弁当持って湖畔を散策すると気持ちいい季節です\(^o^)/
ボートもありますし☆

山の方も日に日に緑が濃くなり
山深くなって来ました!

山でちょっと途中下車すると
風の音、鳥のさえずり、水の音…
気持ちいいです

お花も見頃になってきましたね


ここは蔵王連邦の不忘山の麓の長老湖

湖と山
ただ、ただ、佇んでるだけで穏やかになってきます
四季折々…表情も変わる




どの感じが好きですか?
季節ごとに行くとこんな風に見えるんですよ!
これは写真の色を調整しただけだけど^^;
弁当持って湖畔を散策すると気持ちいい季節です\(^o^)/
ボートもありますし☆

2013.05.20
青葉祭り…ありがとうございました^_^
5/18、19と行われた
仙台・青葉祭り
お天堂さまにも味方され
盛大に終了しました\(^o^)/

大勢のお客様
踊りての皆様
祭りを支えてくださった皆様
市民の皆様
本当にありがとうございました^_^
昨年は初めてであっという間に過ぎ去った二日間
今年はいろいろ楽しめ
そして、学べた二日間でした
疲れはしましたが、気持ちいい疲れ
この経験は仕事にもガンガン活かせます!
何かを真剣にやり
真剣に受け止める人がいる
すると、さらに真剣に取り組む
出来ない事も出来たりする
直向きにやれば…何か通じるんだね!
大人だから、子供だから…
男だから…女だから…
好きそうじゃないから…
分かってくれなそうだから…
これらは、ぜ~んぶ独りよがり
本気で話し、本気でやり、
本気で聞き、本気で受け止める
バカだと思うならそんでもいいの
バカになれるくらい…本気になれるもんがあるって幸せな事
今、ここに生きてるからね!
死んだら何もできねぇし言えねぇの
だがら、真剣に生きるの
津波にも負けず立ち上がって
すずめ踊りを真剣にやる
南蒲生雀乃舞さんと一緒に踊り
バカになれる事…最高だなって
ホントありがとうございました^_^

楽しい事にはホント壁が無い
壁は自分で作るもん
そんなもんは取っ払えばいい
でも、そう簡単に取っ払えない人もいる
徐々にでいいの
出来る事を出来るくらいで
そしたら…きっと楽になっから\(^o^)/
ちっちゃい子と触れ合い、鬼ごっこしたり、踊ったり、真剣に話聞いたり…
ついてくのに大変だけど…純粋に楽しむ術は教えてくれるからね!
ありがとさま~だよ^_^

青葉祭りの模様が見たい方はこちらからどうぞ!
19日の絆ステージの気仙沼ご当地アイドルSCKガールズの次に赤鞘組と南蒲生雀乃舞が出てますよ☆
第29回仙台・青葉祭り
仙台・青葉祭り
お天堂さまにも味方され
盛大に終了しました\(^o^)/

大勢のお客様
踊りての皆様
祭りを支えてくださった皆様
市民の皆様
本当にありがとうございました^_^
昨年は初めてであっという間に過ぎ去った二日間
今年はいろいろ楽しめ
そして、学べた二日間でした
疲れはしましたが、気持ちいい疲れ
この経験は仕事にもガンガン活かせます!
何かを真剣にやり
真剣に受け止める人がいる
すると、さらに真剣に取り組む
出来ない事も出来たりする
直向きにやれば…何か通じるんだね!
大人だから、子供だから…
男だから…女だから…
好きそうじゃないから…
分かってくれなそうだから…
これらは、ぜ~んぶ独りよがり
本気で話し、本気でやり、
本気で聞き、本気で受け止める
バカだと思うならそんでもいいの
バカになれるくらい…本気になれるもんがあるって幸せな事
今、ここに生きてるからね!
死んだら何もできねぇし言えねぇの
だがら、真剣に生きるの
津波にも負けず立ち上がって
すずめ踊りを真剣にやる
南蒲生雀乃舞さんと一緒に踊り
バカになれる事…最高だなって
ホントありがとうございました^_^

楽しい事にはホント壁が無い
壁は自分で作るもん
そんなもんは取っ払えばいい
でも、そう簡単に取っ払えない人もいる
徐々にでいいの
出来る事を出来るくらいで
そしたら…きっと楽になっから\(^o^)/
ちっちゃい子と触れ合い、鬼ごっこしたり、踊ったり、真剣に話聞いたり…
ついてくのに大変だけど…純粋に楽しむ術は教えてくれるからね!
ありがとさま~だよ^_^

青葉祭りの模様が見たい方はこちらからどうぞ!
19日の絆ステージの気仙沼ご当地アイドルSCKガールズの次に赤鞘組と南蒲生雀乃舞が出てますよ☆
第29回仙台・青葉祭り
2013.05.18
青葉祭り宵祭り\(^o^)/
本日は仙台・青葉祭り
最高の天気に恵まれ
一日汗ダクで踊っております

そろそろ、復興山鉾流し踊りが始まります
宵祭りのクライマックス

作品展の時はまだ芽吹き始めてた欅並木も

五月らしい気持ちいい並木道になってきました

明日も朝から楽しみますよ!

今年は七夕飾りも登場してますから
明日は青葉祭りに是非足をお運び下さい

最高の天気に恵まれ
一日汗ダクで踊っております

そろそろ、復興山鉾流し踊りが始まります
宵祭りのクライマックス

作品展の時はまだ芽吹き始めてた欅並木も

五月らしい気持ちいい並木道になってきました

明日も朝から楽しみますよ!

今年は七夕飾りも登場してますから
明日は青葉祭りに是非足をお運び下さい

2013.05.17
すずめ踊りでTVデビュー
明日、ローカルTVですが、TBCのウォッチンプラスに赤鞘組生出演しますYO\(^o^)/
チェックして見てねwww
な訳で明日は早出になっちまいました^^;
よろしくお願いします。
次は東京…そして…NY…赤鞘組は世界を取りに行く!
何てったって…伊達の赤鞘組ですから\(^o^)/
赤鞘組…呼んで下さい。何処でも行きます(笑)

チェックして見てねwww
な訳で明日は早出になっちまいました^^;
よろしくお願いします。
次は東京…そして…NY…赤鞘組は世界を取りに行く!
何てったって…伊達の赤鞘組ですから\(^o^)/
赤鞘組…呼んで下さい。何処でも行きます(笑)

2013.05.17
草木染めから妄想してみると…^_^
月に一度ずつ開催してる草木染め教室
先日織り上げたのも何年かに渡り染めためた物でしたが

糸を並べてるとまた綺麗だこと!

こんな風に几帳面にしまってあると
嬉しいですね^_^
これから…何を織るか…どう組み合わせるか…考え出すと…楽しくてしょうがないですね
僕は考える時に大事にするのは
想像力では無く
妄想力(笑)
想像は割と他人事できれいごと
妄想は自分がそこにいて…
楽しいこととかあんな事とか…
倫理委から捕まるからもう言えないけど…^^;
使って楽しいとか、エロイなとか…
妄想>想像
かなって…思ったり…www
こんなワインとかもね
想像してみてって言われるとカッコつけたり…難しいでしょ
だから、一口飲んで妄想してみてって言うと…いろんな表現が出たりするから面白いよね

多分、想像は頭の中
妄想は心の中なんだね
先日織り上げたのも何年かに渡り染めためた物でしたが

糸を並べてるとまた綺麗だこと!

こんな風に几帳面にしまってあると
嬉しいですね^_^
これから…何を織るか…どう組み合わせるか…考え出すと…楽しくてしょうがないですね
僕は考える時に大事にするのは
想像力では無く
妄想力(笑)
想像は割と他人事できれいごと
妄想は自分がそこにいて…
楽しいこととかあんな事とか…
倫理委から捕まるからもう言えないけど…^^;
使って楽しいとか、エロイなとか…
妄想>想像
かなって…思ったり…www
こんなワインとかもね
想像してみてって言われるとカッコつけたり…難しいでしょ
だから、一口飲んで妄想してみてって言うと…いろんな表現が出たりするから面白いよね

多分、想像は頭の中
妄想は心の中なんだね
2013.05.17
作品展を振り返ってみますか②
作品展から早くも一ヶ月…
忘れない内に振り返っとかないと^^;
今回は洋服も沢山ありましたね!
自分で織って、作って、着る
世の中にたった一つ
素晴らしいです^_^
経糸に綿糸、緯糸に麻を使ったシャツにチェックのマフラー

綿糸と麻糸を経緯入れ替えただけでも
風合いはかなり変わります。

麻糸だけもええですね!

これからの季節にピッタリ♪
シルクのボコボコした糸を使っても織り方や色、形でいろいろ
個性が出て楽しい
シンプルに素材感を活かしたコート
織ってからドングリで染めた物
バックとお揃い!

烏龍茶と墨で染めた物
色合いがいいな!



ジャケットとスカート
こちらも同じ糸ですが、織り方、色、仕立て…違うと全く別物です
手紡ぎのマフラーと合わせて

柄がハッキリ出てるとまた雰囲気が違う
なんかゴージャスな感じだ^^

木綿のジャケット
サラッと保田織り

保田織やしじら織とかだと夏物にピッタリ!
裂き織りのジャケット

裂き織りのベスト

お孫さんのポンチョ…着てるとこが見たいね^_^

裂き織りのベストと昼夜市松のマフラー

こんな風にとびっきりの一着
今頃は着て楽しんでるでしょう(^-^)
織物というと着物や帯というイメージがありますが
布は編むか織るで出来てるのが殆ど
皆さんが今着てるのもいずれか
どんな風に使うか、着るか…で
考え方もまるっきり違う
一つの答えを導き出すべく無限大の中から考えるのは難しいがとっても楽しい!
楽しい事、時間を考えるとホントにキリがないのだ
だからこそ、とびっきりの時間、一日、一生にするべく
大切に愛情と手間暇かけて\(^o^)/
すると、暮らしが考えがちょっとだけスローになり、豊かに思えて来ますよ!
な~んてね^^;
今日は仙台もだいぶ五月らしくなりました!

忘れない内に振り返っとかないと^^;
今回は洋服も沢山ありましたね!
自分で織って、作って、着る
世の中にたった一つ
素晴らしいです^_^
経糸に綿糸、緯糸に麻を使ったシャツにチェックのマフラー

綿糸と麻糸を経緯入れ替えただけでも
風合いはかなり変わります。

麻糸だけもええですね!

これからの季節にピッタリ♪
シルクのボコボコした糸を使っても織り方や色、形でいろいろ
個性が出て楽しい
シンプルに素材感を活かしたコート
織ってからドングリで染めた物
バックとお揃い!

烏龍茶と墨で染めた物
色合いがいいな!



ジャケットとスカート
こちらも同じ糸ですが、織り方、色、仕立て…違うと全く別物です
手紡ぎのマフラーと合わせて

柄がハッキリ出てるとまた雰囲気が違う
なんかゴージャスな感じだ^^

木綿のジャケット
サラッと保田織り

保田織やしじら織とかだと夏物にピッタリ!
裂き織りのジャケット

裂き織りのベスト

お孫さんのポンチョ…着てるとこが見たいね^_^

裂き織りのベストと昼夜市松のマフラー

こんな風にとびっきりの一着
今頃は着て楽しんでるでしょう(^-^)
織物というと着物や帯というイメージがありますが
布は編むか織るで出来てるのが殆ど
皆さんが今着てるのもいずれか
どんな風に使うか、着るか…で
考え方もまるっきり違う
一つの答えを導き出すべく無限大の中から考えるのは難しいがとっても楽しい!
楽しい事、時間を考えるとホントにキリがないのだ
だからこそ、とびっきりの時間、一日、一生にするべく
大切に愛情と手間暇かけて\(^o^)/
すると、暮らしが考えがちょっとだけスローになり、豊かに思えて来ますよ!
な~んてね^^;
今日は仙台もだいぶ五月らしくなりました!

2013.05.17
05/16のツイートまとめ
Ryu1028
【先着プレゼント】ツイートしてGapの新作ショーツ早割クーポンをゲット!クーポンは早い者勝ち☆今すぐアクセス♪ http://t.co/mrqNPe6vH5 #GapJP
05-16 11:26
2013.05.16
仙台青葉祭りまで後二日!
いよいよ、今週末になりました、仙台青葉祭り!!
今年は第29回となり、20回代の締めくくり。
5月18日(土)は宵祭り
5月19日(日)は本祭り
昨年のようによい天気に恵まれるよう皆で祈りましょう☆
さて、青葉祭りは青葉神社の例大祭として行われたものが現在の形となった物ですが、この祭りの主役といえば、すずめ踊りではございません!!
青葉神社に祀られるのは伊達政宗公
その正宗公が一年に一度だけ町を練り歩くのがこのお祭り。
神輿は神が乗る神聖な乗り物
そして神輿の前後を練り歩く行列や私達のようなすずめ踊りは神をもてなす為の物とされております。
そんな神となった正宗公が仙台市内を闊歩する姿を見れるチャンスなのです。
そんな、神聖なお祭りに我々も参加出来ることに感謝し、おもいっきりもてなそうじゃありませんか。
2013年は一番最高じゃったと正宗公にも皆さんにも言われるお祭りに皆さんと共に作りましょう!!!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
おきらく赤鞘組のスケジュールです。
◯5月18日(土)宵祭り
☆10:52-10:56 (舞台)@PARCO駅側入口前
☆11:16-11:46(流し)@中央通
☆12:00-12:35(開祭式、伊達の舞)@市民広場
☆14:00~ 飛び込み演舞@メディアテーク、定禅寺ビル
☆16:40-16:44(舞台)@元鍛治町公園
☆17:27-17:57(流し)@定禅寺通
☆19:23-19:44(復興祈願山鉾・流し)@定禅寺通
第2陣となります
☆19:44-20:05(総踊り)@定禅寺通
◯5月19日(日)本祭り
☆11:26-11:30 (舞台)@PARCO
☆14:02-14:38(大流し)@東二番丁通
「ち組」南蒲生雀乃舞さん、荒町すずめっこさん
☆16:05-16:20(絆ステージ)@市民広場
南蒲生雀乃舞さんとご一緒します
☆17:45-18:00(伊達の舞)@市民広場
青葉祭り
いい天気になって欲しいニャー(=^ェ^=)

今年は第29回となり、20回代の締めくくり。
5月18日(土)は宵祭り
5月19日(日)は本祭り
昨年のようによい天気に恵まれるよう皆で祈りましょう☆
さて、青葉祭りは青葉神社の例大祭として行われたものが現在の形となった物ですが、この祭りの主役といえば、すずめ踊りではございません!!
青葉神社に祀られるのは伊達政宗公
その正宗公が一年に一度だけ町を練り歩くのがこのお祭り。
神輿は神が乗る神聖な乗り物
そして神輿の前後を練り歩く行列や私達のようなすずめ踊りは神をもてなす為の物とされております。
そんな神となった正宗公が仙台市内を闊歩する姿を見れるチャンスなのです。
そんな、神聖なお祭りに我々も参加出来ることに感謝し、おもいっきりもてなそうじゃありませんか。
2013年は一番最高じゃったと正宗公にも皆さんにも言われるお祭りに皆さんと共に作りましょう!!!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
おきらく赤鞘組のスケジュールです。
◯5月18日(土)宵祭り
☆10:52-10:56 (舞台)@PARCO駅側入口前
☆11:16-11:46(流し)@中央通
☆12:00-12:35(開祭式、伊達の舞)@市民広場
☆14:00~ 飛び込み演舞@メディアテーク、定禅寺ビル
☆16:40-16:44(舞台)@元鍛治町公園
☆17:27-17:57(流し)@定禅寺通
☆19:23-19:44(復興祈願山鉾・流し)@定禅寺通
第2陣となります
☆19:44-20:05(総踊り)@定禅寺通
◯5月19日(日)本祭り
☆11:26-11:30 (舞台)@PARCO
☆14:02-14:38(大流し)@東二番丁通
「ち組」南蒲生雀乃舞さん、荒町すずめっこさん
☆16:05-16:20(絆ステージ)@市民広場
南蒲生雀乃舞さんとご一緒します
☆17:45-18:00(伊達の舞)@市民広場
青葉祭り
いい天気になって欲しいニャー(=^ェ^=)

2013.05.15
今日も冷え冷え…そしてカミナリ
今年の仙台の天気はかなりヤバイ
今日も暖房必要な寒さ
朝からブルブル
外は霧で真っ白
梅雨入りしたのかな…^^;
ヤマセ全開…
暑かった米沢が遠く感じます
早く暖かくなって欲しい…

今日も暖房必要な寒さ
朝からブルブル
外は霧で真っ白
梅雨入りしたのかな…^^;
ヤマセ全開…
暑かった米沢が遠く感じます
早く暖かくなって欲しい…

2013.05.14
一年で一番綺麗だと思う
暑い暑い米沢から戻ると仙台は寒く感じられる
でも、ちょっと風が冷たい位の方が気持ち良かったり…
人間は好き勝手言って
天気は可哀想だ^^;
どんな天気であれ…毎日感謝!
田んぼにも水が入り、カエルの大合唱…そして田植え
一年で一番綺麗だと思う景色

そしてお天堂様が気持ちいい季節

いろんな恵みに感謝して、沢山頂き
生きてる事をかみしめて
明日もいっぱい笑いましょうね\(^o^)/
今日の主役は米沢のマリ様でした(=^ェ^=)

でも、ちょっと風が冷たい位の方が気持ち良かったり…
人間は好き勝手言って
天気は可哀想だ^^;
どんな天気であれ…毎日感謝!
田んぼにも水が入り、カエルの大合唱…そして田植え
一年で一番綺麗だと思う景色

そしてお天堂様が気持ちいい季節

いろんな恵みに感謝して、沢山頂き
生きてる事をかみしめて
明日もいっぱい笑いましょうね\(^o^)/
今日の主役は米沢のマリ様でした(=^ェ^=)

2013.05.13
たった2時間で気温差18度
昨日の踊りの疲れマックスな月曜日
仙台は昨日に引き続き恐ろしいくらい寒い
気温が10度くらい…五月なのに>_<
仙台の梅雨はヤマセが吹き
けっこう寒いけど
早くも梅雨入りしたかのような天気

そんな仙台から仕事で今日は米沢へ

たった100キロ、時間にして2時間
当然…時差は無し
なのにこの天気

昨日からの寒さで熱出たかと思ったくらい…暑い

気温見てビックリの28度
たった二時間で気温差18度…
南国に来たみたいだよ(笑)

って事で今年初の半袖着ました\(^o^)/
明日はどうなるかな?
そろそろ仙台も暖かい日が続いて欲しいものです
仙台は昨日に引き続き恐ろしいくらい寒い
気温が10度くらい…五月なのに>_<
仙台の梅雨はヤマセが吹き
けっこう寒いけど
早くも梅雨入りしたかのような天気

そんな仙台から仕事で今日は米沢へ

たった100キロ、時間にして2時間
当然…時差は無し
なのにこの天気

昨日からの寒さで熱出たかと思ったくらい…暑い

気温見てビックリの28度
たった二時間で気温差18度…
南国に来たみたいだよ(笑)

って事で今年初の半袖着ました\(^o^)/
明日はどうなるかな?
そろそろ仙台も暖かい日が続いて欲しいものです
2013.05.12
笑顔花咲く仙台も佳境です☆
本日5/12は思っていたより肌寒い一日
仙台ハーフマラソンには丁度良かったでしょう

そんな賑やかな仙台を私達もさらに賑やかにして参りました

朝から踊りっ放しで疲れましたが
すずめ踊りは楽しいです
踊ればお腹もすくすく

でっかいチャーシューでした!

と、歩いてると気になる神社
野中神社

ビルに囲まれひっそりした佇まい
ですが、
仙台城下の中心だったところだそう
そして、商売繁盛、縁結びの神で
11日が縁結日だと^_^
さすが城下町
街の中にも隠れた名所が沢山ありますね。
青葉気持ちいい季節
街中ブラブラもいいかもです!
夕方からは来週の青葉祭りでデビューいたします
南蒲生雀之舞さんの所へ

ここは、仙台市の沿岸部
津波被災地区であります

ここまで来るのも大変だったでしょうし
これからも大変でしょう
私達の出来る事は少ないかもしれないけど
これからも出来る事をちょっとだけでもやっていきましょう!
皆で笑顔になり前へ進めるように
それにしても子供達の笑顔は
何よりも癒されます

来週の青葉祭りで一緒に踊りますので
応援よろしくお願いします^_^

いよいよ青葉祭り始まります
今年は宮城DCとなってます
街中には七夕飾りも飾られ
青葉祭りの山鉾も飾られ
お祭り一色な仙台
是非、おいでください\(^o^)/
仙台ハーフマラソンには丁度良かったでしょう

そんな賑やかな仙台を私達もさらに賑やかにして参りました

朝から踊りっ放しで疲れましたが
すずめ踊りは楽しいです
踊ればお腹もすくすく

でっかいチャーシューでした!

と、歩いてると気になる神社
野中神社

ビルに囲まれひっそりした佇まい
ですが、
仙台城下の中心だったところだそう
そして、商売繁盛、縁結びの神で
11日が縁結日だと^_^
さすが城下町
街の中にも隠れた名所が沢山ありますね。
青葉気持ちいい季節
街中ブラブラもいいかもです!
夕方からは来週の青葉祭りでデビューいたします
南蒲生雀之舞さんの所へ

ここは、仙台市の沿岸部
津波被災地区であります

ここまで来るのも大変だったでしょうし
これからも大変でしょう
私達の出来る事は少ないかもしれないけど
これからも出来る事をちょっとだけでもやっていきましょう!
皆で笑顔になり前へ進めるように
それにしても子供達の笑顔は
何よりも癒されます

来週の青葉祭りで一緒に踊りますので
応援よろしくお願いします^_^

いよいよ青葉祭り始まります
今年は宮城DCとなってます
街中には七夕飾りも飾られ
青葉祭りの山鉾も飾られ
お祭り一色な仙台
是非、おいでください\(^o^)/
2013.05.11
雨降って青葉萌え行く
昨日までのお天気も一休み
今日はどんより空から雨へと
一雨ごとに緑深くなっていきますね

作品展からまもなく一ヶ月
ようやく少しだけ落ち着いてきました
が…
今度はお祭りが始まります!
明日は仙台ハーフマラソンの応援イベントと一番町を流し踊り
来週はいよいよ、青葉祭り!
仙台もケヤキの緑と共に
益々盛り上がって参ります
今年はすずめ踊りで更に元気を発信するべく
私達もこちらの方々と共に舞います

神聖なる政宗公が町を巡る青葉祭り
我々も政宗公をもてなすべく、盛り上げるべく
全身全霊で踊り舞いたいと思います\(^o^)/
5/18.19の二日間は仙台市内がパワースポットと化しますので
是非、足をお運び下さい
今日はうちのシナさんにもお友達が

シナさんより、上品なお嬢様って感じ

ニャーニャーって可愛い鳴き声で会話してるのが
ほのぼのでした^_^
今日はどんより空から雨へと
一雨ごとに緑深くなっていきますね

作品展からまもなく一ヶ月
ようやく少しだけ落ち着いてきました
が…
今度はお祭りが始まります!
明日は仙台ハーフマラソンの応援イベントと一番町を流し踊り
来週はいよいよ、青葉祭り!
仙台もケヤキの緑と共に
益々盛り上がって参ります
今年はすずめ踊りで更に元気を発信するべく
私達もこちらの方々と共に舞います

神聖なる政宗公が町を巡る青葉祭り
我々も政宗公をもてなすべく、盛り上げるべく
全身全霊で踊り舞いたいと思います\(^o^)/
5/18.19の二日間は仙台市内がパワースポットと化しますので
是非、足をお運び下さい
今日はうちのシナさんにもお友達が

シナさんより、上品なお嬢様って感じ

ニャーニャーって可愛い鳴き声で会話してるのが
ほのぼのでした^_^
2013.05.10
ビルが傾いてるような気が…しないかな^^;
昨日、自転車コギコギ散髪に行って

祭りへ向けても頭スッキリ
したんだけど…
自分の目がおかしいのか…
ホントにそうなのか…
もう一度、明るい時に確認してみなきゃ^^;
皆さんも機会があったら見てどうだったか教えて下さい!
目でも写真でもなんとなく左側に傾いてるような気がしませんかね

右側のビルです
仙台では新しい最新鋭のビル
WESTINですね!
カメラのハジだから歪んでるかもって事で

気のせいならいいけど…^^;
僕が見た場所は瑞鳳殿近くの
評定河原橋からです。

祭りへ向けても頭スッキリ
したんだけど…
自分の目がおかしいのか…
ホントにそうなのか…
もう一度、明るい時に確認してみなきゃ^^;
皆さんも機会があったら見てどうだったか教えて下さい!
目でも写真でもなんとなく左側に傾いてるような気がしませんかね

右側のビルです
仙台では新しい最新鋭のビル
WESTINですね!
カメラのハジだから歪んでるかもって事で

気のせいならいいけど…^^;
僕が見た場所は瑞鳳殿近くの
評定河原橋からです。
2013.05.09
見ゴロ、染ゴロ、裸足ゴロ…^_^
昨日は激寒でどうすんべ?って思ったげんど
今日はカラッと爽やか五月晴れ!
チューリップも見頃^_^

家の中にいるのがもったいないくらい

こうなってくると…元気1000%
花と一緒…自然児なのだ(笑)

今日から靴下バイバイ…靴バイバイ

待ちに待った裸足生活のスタート
一日裸足でいれる!
幸せすぎるね\(^o^)/
いろんなもんがノビノビ
気持ち良さげです
こいつもめちゃくちゃ染めゴロなんですが…

今でしょ!…なんて声が聞こえてきそうだが…
無理はせずにノンビリと
できる事を確実に計画的に!
それが、疲れず焦らず確実にこなすやり方だ~…なんて^_^
この天気…ずっと続けばいいけど…な
洗いたて干したて…一番乗りは

気持ちいいとこ知ってるのね~(=^ェ^=)
今日はカラッと爽やか五月晴れ!
チューリップも見頃^_^

家の中にいるのがもったいないくらい

こうなってくると…元気1000%
花と一緒…自然児なのだ(笑)

今日から靴下バイバイ…靴バイバイ

待ちに待った裸足生活のスタート
一日裸足でいれる!
幸せすぎるね\(^o^)/
いろんなもんがノビノビ
気持ち良さげです
こいつもめちゃくちゃ染めゴロなんですが…

今でしょ!…なんて声が聞こえてきそうだが…
無理はせずにノンビリと
できる事を確実に計画的に!
それが、疲れず焦らず確実にこなすやり方だ~…なんて^_^
この天気…ずっと続けばいいけど…な
洗いたて干したて…一番乗りは

気持ちいいとこ知ってるのね~(=^ェ^=)
2013.05.08
シナさんの日常
やっとこGWなんちゃら言うヤツが終わった
人間にはたまらんもんだろうが
猫にとっちゃ~たまらんくらいに
寂しいもんだよ…
休みだ休みだ~言うて浮かれおって
我輩達は放ったらかし
帰って来たら、休みが終わったら
うんとワガママしてやるわい…
とでも…言ってるだろうな…と(笑)
お出かけから帰ると…
一時間はつきっきり…

猫にとっちゃ~平日の日常が一番なわけだ
朝はご飯を食べたら陽だまりで…

気が向いたら…お手伝い(=^ェ^=)

仕事が終わると…ご褒美のおねだり
シナさんのご褒美はご飯じゃなくて
ブラッシング!
一日何回すれば気が済むやらですよ^^;

と、こんな日常がまた今日もある事に感謝^_^
人間にはたまらんもんだろうが
猫にとっちゃ~たまらんくらいに
寂しいもんだよ…
休みだ休みだ~言うて浮かれおって
我輩達は放ったらかし
帰って来たら、休みが終わったら
うんとワガママしてやるわい…
とでも…言ってるだろうな…と(笑)
お出かけから帰ると…
一時間はつきっきり…

猫にとっちゃ~平日の日常が一番なわけだ
朝はご飯を食べたら陽だまりで…

気が向いたら…お手伝い(=^ェ^=)

仕事が終わると…ご褒美のおねだり
シナさんのご褒美はご飯じゃなくて
ブラッシング!
一日何回すれば気が済むやらですよ^^;

と、こんな日常がまた今日もある事に感謝^_^
2013.05.07
ヨモギ今が染めゴロ^_^
またまた今日は寒くなっちゃいましたね
なんだか安定しないお天気さんです^^;
この寒さは植物達にも影響はあるでしょう
ヨモギもまだまだ小さい小さい

ですが、今頃のは虫が付いてないから
草餅にするにも、染めるにも最適!
若くてピチピチ鮮度抜群
虫つく前に抱え込みですよ(笑)
今回は、グリーン系が欲しいのでアルカリで煮出しましたが、水だけで煮出してもまたいい色が出ますよ。
教室では苛性ソーダを使ってますが、キッチンではあまりオススメじゃないので、もしアルカリで煮出したいなら重曹などで代用しましょ
アルカリ度は弱いけど、優しいですから^_^
煮出した液はph9くらいになってるので
ph6ほどの弱酸性に調整します
そのまま染めると余計なタンパク質まで取られ過ぎちゃいますから…

今回も後媒染で

アルミ媒染と銅媒染をしました。
春っぽい若々しい色に染まりました

柔らかくも涼しげな色合いです
何を作りましょうかね
楽しみが増えます\(^o^)/

来月は6/11(火)10時から
生徒さんからのリクエストで
茜染にします
参加自由です…お問い合わせくださいね!
コチニールとは違った柔らかい朱赤に染まります^_^
なんだか安定しないお天気さんです^^;
この寒さは植物達にも影響はあるでしょう
ヨモギもまだまだ小さい小さい

ですが、今頃のは虫が付いてないから
草餅にするにも、染めるにも最適!
若くてピチピチ鮮度抜群
虫つく前に抱え込みですよ(笑)
今回は、グリーン系が欲しいのでアルカリで煮出しましたが、水だけで煮出してもまたいい色が出ますよ。
教室では苛性ソーダを使ってますが、キッチンではあまりオススメじゃないので、もしアルカリで煮出したいなら重曹などで代用しましょ
アルカリ度は弱いけど、優しいですから^_^
煮出した液はph9くらいになってるので
ph6ほどの弱酸性に調整します
そのまま染めると余計なタンパク質まで取られ過ぎちゃいますから…

今回も後媒染で

アルミ媒染と銅媒染をしました。
春っぽい若々しい色に染まりました

柔らかくも涼しげな色合いです
何を作りましょうかね
楽しみが増えます\(^o^)/

来月は6/11(火)10時から
生徒さんからのリクエストで
茜染にします
参加自由です…お問い合わせくださいね!
コチニールとは違った柔らかい朱赤に染まります^_^
2013.05.06
秋田小安峡いいトコロ!
昨日、フラブラっと秋田、小安峡へツーリングへ行ってまいりました。

今年初のバイクで遠出!
やっぱり気持ちいいのでございます^_^
昨日は気温は丁度良かったけど、風が強く
そして、山沿いにはまだまだ雪が残っており
結構寒かったですが、寒い以上に気持ち良くリフレッシュ出来ました!

小安峡の春は仙台より大分遅れてて
もう一度、楽しめる感じ\(^o^)/

小安峡にはとっても素敵なお店があるのですが

いろんな雑貨やら地酒もあるし
珈琲もカレーも美味い!

重右衛門というお店
オーナー曰くライトとかジブリ風だそうです^^;

昨年からお知り合いになり、いろいろとお世話になっているお店
少しリニューアルもされていて
かわいいカフェみたいなのも出来てました!

ここが、なかなか落ち着くいい空間
オーナーのセンスがうかがえますね

ホントは日帰りツーリングだったんだけど
オーナーの言葉に甘え
一泊温泉入浴付き食べ飲み放題贅沢ツーリングになっちゃいますた(笑)

美味しいビールと美味しい料理
重右衛門のオーナーはホント素敵なのだ!

若い頃、七年掛けて歩いて日本一周したとか…引き出しが多い多い
楽しいだけでなく、いろいろと勉強にもなります
そして、ここの店長さんは秋田美人!

重右衛門は自家焙煎珈琲や薬膳カレーも絶品ですが…
ご当地裏メニューの稲庭うどんが絶品!

重右衛門オリジナル稲庭うどん!
腰がめちゃくちゃ強い

専用のカマドまであるんだね

いやいや、日帰りなはずが贅沢三昧になっちゃい…
ホントありがたやでございました
小安峡、重右衛門、オーナー、店長…ラブでございます。
これから、益々オンシーズンな小安峡
温泉も自然も、食べ物もお酒も美味しい
是非、ドライブ行ってみてくださいね!

栗駒山もまだまだ残雪ありますが
あと少しで、オンですよ!

2013GWもとってもハッピーで素敵に過ごす事が出来ました!
皆様に感謝いたします。
ありがとうございました^_^
また、明日からもどうぞよろしくお願いいたします。
重右衛門ブログ

今年初のバイクで遠出!
やっぱり気持ちいいのでございます^_^
昨日は気温は丁度良かったけど、風が強く
そして、山沿いにはまだまだ雪が残っており
結構寒かったですが、寒い以上に気持ち良くリフレッシュ出来ました!

小安峡の春は仙台より大分遅れてて
もう一度、楽しめる感じ\(^o^)/

小安峡にはとっても素敵なお店があるのですが

いろんな雑貨やら地酒もあるし
珈琲もカレーも美味い!

重右衛門というお店
オーナー曰くライトとかジブリ風だそうです^^;

昨年からお知り合いになり、いろいろとお世話になっているお店
少しリニューアルもされていて
かわいいカフェみたいなのも出来てました!

ここが、なかなか落ち着くいい空間
オーナーのセンスがうかがえますね

ホントは日帰りツーリングだったんだけど
オーナーの言葉に甘え
一泊温泉入浴付き食べ飲み放題贅沢ツーリングになっちゃいますた(笑)

美味しいビールと美味しい料理
重右衛門のオーナーはホント素敵なのだ!

若い頃、七年掛けて歩いて日本一周したとか…引き出しが多い多い
楽しいだけでなく、いろいろと勉強にもなります
そして、ここの店長さんは秋田美人!

重右衛門は自家焙煎珈琲や薬膳カレーも絶品ですが…
ご当地裏メニューの稲庭うどんが絶品!

重右衛門オリジナル稲庭うどん!
腰がめちゃくちゃ強い

専用のカマドまであるんだね

いやいや、日帰りなはずが贅沢三昧になっちゃい…
ホントありがたやでございました
小安峡、重右衛門、オーナー、店長…ラブでございます。
これから、益々オンシーズンな小安峡
温泉も自然も、食べ物もお酒も美味しい
是非、ドライブ行ってみてくださいね!

栗駒山もまだまだ残雪ありますが
あと少しで、オンですよ!

2013GWもとってもハッピーで素敵に過ごす事が出来ました!
皆様に感謝いたします。
ありがとうございました^_^
また、明日からもどうぞよろしくお願いいたします。
重右衛門ブログ