| Home |
2013.03.31
3月の締めは白い花
昨日のお花見気分なお天気から一転…
2013.3.31は~
ホワイトネンドマツ\(^o^)/
空から紙吹雪ならぬ、雪吹雪で

寒いけど、ある意味明日から四月
気を引き締めて参れということかもよ
節目に相応しいお天気で何より…じゃないかと^_^

嫌だ、寒い…と言っても何も始まらないので
せっかくの雪の日は思い出深いもんにしようと
雪見の宴でも開きましょ!
って、雪が降ってる地区だけですけど^^;

2013.3.31は~
ホワイトネンドマツ\(^o^)/
空から紙吹雪ならぬ、雪吹雪で

寒いけど、ある意味明日から四月
気を引き締めて参れということかもよ
節目に相応しいお天気で何より…じゃないかと^_^

嫌だ、寒い…と言っても何も始まらないので
せっかくの雪の日は思い出深いもんにしようと
雪見の宴でも開きましょ!
って、雪が降ってる地区だけですけど^^;

スポンサーサイト
2013.03.30
福島県いわき市でお花見^_^
今日はいろいろ煮詰まったのでお仕事お休みして気晴らしプチトリップ
昨日、桜が開花した福島県いわき市へ
なんだか今年の旅にはいろいろありそうで
今朝も事故のために高速ストップ
松本旅に続き(笑)
そんな時は急がば回れ
普段通らない道をドライブ出来て良かったと!
ドライブを楽しむべく
妻の生演奏をBGMに♪

宮城県南部を迂回
村田>白石>角田>丸森>伊達>国見で高速に復帰^_^

宮城県南部は仙台より春が少し早いな

いわきまで行くと大分暖かい
やっぱ東北の湘南だぜ
菜の花も咲いてるし

今年の初桜☆

来週あたりが見頃かな
お時間ある方は是非
ここ、いわき市も津波被害を受けた所
でも、沢山の人の力で何事もなかったように綺麗になってました

とはいえ、まだまだな事も沢山あるでしょうし
風評被害もあるでしょう
お隣の町にはまだ…入る事も出来ない訳だし…
遊んで食べて沢山笑う事も立派な応援にもなるので
いわきも皆さん遊びに行って見てください(^-^)/

フラガールのスパリゾートハワイアンズもありますし^_^
ちょっと下見に行って見たら
観光バスがスゴイ事

駐車場も満車に近く、
こんなに人気のテーマパークみたくなってるとは知りませんでしたので
次回はここに泊まりで遊びに来たいと思います\(^o^)/
本命のアクアマリンふくしまはまた後で
予想以上に癒されるはしゃぐことが出来た大満足の水族館でした

昨日、桜が開花した福島県いわき市へ
なんだか今年の旅にはいろいろありそうで
今朝も事故のために高速ストップ
松本旅に続き(笑)
そんな時は急がば回れ
普段通らない道をドライブ出来て良かったと!
ドライブを楽しむべく
妻の生演奏をBGMに♪

宮城県南部を迂回
村田>白石>角田>丸森>伊達>国見で高速に復帰^_^

宮城県南部は仙台より春が少し早いな

いわきまで行くと大分暖かい
やっぱ東北の湘南だぜ
菜の花も咲いてるし

今年の初桜☆

来週あたりが見頃かな
お時間ある方は是非
ここ、いわき市も津波被害を受けた所
でも、沢山の人の力で何事もなかったように綺麗になってました

とはいえ、まだまだな事も沢山あるでしょうし
風評被害もあるでしょう
お隣の町にはまだ…入る事も出来ない訳だし…
遊んで食べて沢山笑う事も立派な応援にもなるので
いわきも皆さん遊びに行って見てください(^-^)/

フラガールのスパリゾートハワイアンズもありますし^_^
ちょっと下見に行って見たら
観光バスがスゴイ事

駐車場も満車に近く、
こんなに人気のテーマパークみたくなってるとは知りませんでしたので
次回はここに泊まりで遊びに来たいと思います\(^o^)/
本命のアクアマリンふくしまはまた後で
予想以上に癒されるはしゃぐことが出来た大満足の水族館でした

2013.03.29
作品展まで二週間
昨日のポカポカ陽気から肌寒い一日へと様変わり
こんな日はどうも集中力が途切れがち
ですが…
そういうのって気の持ちようなんだろね^^;
見透かしたかのように難題が降りかかる^ ^
でもやらなきゃ…どんどん溜まるので
優先順位で片付けよう

出来る物はやる
ちょっと厳しいのは助けを求める
確実に厳しいのは、明日に回す
これが、無理を無理じゃ無くす方法です\(^o^)/
無理しても中途半端になって後が大変だからね
織物も先を急がす丁寧に少しずつを心がけると…早く綺麗に出来るのです

誰でも難しい織物や技術にあこがれるものですが…

難しく、手がこんでるように見せる技術があるってこと

無地の平織りを綺麗に織れたら、だいたい何でも織れるようにも、考えれるようにも、駆使出来るようになります
一番単純な物って誤魔化しきかないから
いいのか悪いのかすぐに分かる
織物は準備に8割と言われますが、準備の良い物は誰が織ってもそれなりに出来る

でも、準備を手抜きした物は職人が織っても酷いものしか出来ません
今よりもちょっとだけ、一手間かけてみると…ビックリするくらい変わりますから^_^
職人さんが当たり前にやってる事を同じように当たり前にやる…一番の上達方法です!

手間暇…いつ、かける?
今でしょ(笑)
言ってる事が分からない?
作品展で僕を捕まえてみてください
これも手間暇です^_^
こんな日はどうも集中力が途切れがち
ですが…
そういうのって気の持ちようなんだろね^^;
見透かしたかのように難題が降りかかる^ ^
でもやらなきゃ…どんどん溜まるので
優先順位で片付けよう

出来る物はやる
ちょっと厳しいのは助けを求める
確実に厳しいのは、明日に回す
これが、無理を無理じゃ無くす方法です\(^o^)/
無理しても中途半端になって後が大変だからね
織物も先を急がす丁寧に少しずつを心がけると…早く綺麗に出来るのです

誰でも難しい織物や技術にあこがれるものですが…

難しく、手がこんでるように見せる技術があるってこと

無地の平織りを綺麗に織れたら、だいたい何でも織れるようにも、考えれるようにも、駆使出来るようになります
一番単純な物って誤魔化しきかないから
いいのか悪いのかすぐに分かる
織物は準備に8割と言われますが、準備の良い物は誰が織ってもそれなりに出来る

でも、準備を手抜きした物は職人が織っても酷いものしか出来ません
今よりもちょっとだけ、一手間かけてみると…ビックリするくらい変わりますから^_^
職人さんが当たり前にやってる事を同じように当たり前にやる…一番の上達方法です!

手間暇…いつ、かける?
今でしょ(笑)
言ってる事が分からない?
作品展で僕を捕まえてみてください
これも手間暇です^_^
2013.03.28
春のかほり
今日は3/28
春が来た~って感じのポカポカ陽気
いろんな強張りが取れて心も身体も丸くなります^_^
気持ちいいですね
家の中にいるのはもったいないくらい
シナも春のかほりを楽しんでました(=^ェ^=)

いろんな物が浮遊して霞んでますが
その霞こそが春ならでは…ですよね^^;
杉花粉…これもまた、人間が作り出してしまった遺産ですから
この際…ナゼ花粉が多くなったか?
など、学ぶと…
きっと明るい未来に変えて行けると思いますよ^_^
いろんな物が絡まり合った事が原因で
それを一歩ずつ変えようと一人一人が変わろうとすると
今、日本に起きてるであろうあらゆる問題が解決の方向に進む可能性があります
まずは、本当の現実を知ることから始めましょ!

春が来た~って感じのポカポカ陽気
いろんな強張りが取れて心も身体も丸くなります^_^
気持ちいいですね
家の中にいるのはもったいないくらい
シナも春のかほりを楽しんでました(=^ェ^=)

いろんな物が浮遊して霞んでますが
その霞こそが春ならでは…ですよね^^;
杉花粉…これもまた、人間が作り出してしまった遺産ですから
この際…ナゼ花粉が多くなったか?
など、学ぶと…
きっと明るい未来に変えて行けると思いますよ^_^
いろんな物が絡まり合った事が原因で
それを一歩ずつ変えようと一人一人が変わろうとすると
今、日本に起きてるであろうあらゆる問題が解決の方向に進む可能性があります
まずは、本当の現実を知ることから始めましょ!

2013.03.28
ベビーカープレゼントの申し込み受付開始
以前、こちらでアナウンスした被災地のママさんたちにベビーカープレゼント
ryu1028.blog37.fc2.com/blog-entry-893.html
ryu1028.blog37.fc2.com/blog-entry-894.html
そちらの申し込みが開始されました。
震災当時、被災3県にお住まいだった(現在、他地域へお住まいでもかまいません)方で
現在、妊婦さん、子育て中という方は、是非ご応募下さい!!
または、お友達やお知り合いにおられましたらお知らせしてあげてください。
ベビー子供服メーカーの「familiar」と、「BERT」の共同復興プロジェクトがはじまります。
東北3県(岩手県、宮城県、福島県)に住むママ達へ、一日も早い復興への願いを込めて、復興のまち神戸からベビーカーを届けるプロジェクトとなります。
今回、「familiar」と「BERT」が共同で進めさせて頂くプロジェクトは、展示用などのベビーカー67台を、東北3県にお住いの方(一昨年3月11日の東日本大震災当時に被災三県に住んでおられた方を含む)で、妊婦の方、または現在、子育てをされている67名のお母さんたちへプレゼントさせて頂くもの。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 【 応募要項はコチラ 】 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼z
応募期間:平成25年3月25日(月)~平成25年4月30日(火)
1.現在、妊娠をしていて出産間近であるか、乳幼児の子育てしていてベビーカーを望んでいる方。
2.Facebook内に今後開設する「ファミリア育児日記(仮)」に週1回程度、記事の投稿が可能な方。
※期間は約1年間を予定。「ファミリア育児日記(仮)」への書き込みをお願いします。
3.お申込みは、ベビーカーをご利用されるお母さんご本人からのご応募のみ受付けます。
4.申込みフォームに、100文字程度のメッセージを添えてご応募ください。
5.当選者の発表は、当選された方への直接的な連絡をもって発表とかえさせえて頂きます。
プレゼントされるベビーカーは、何と67台!
・商品名1:VOLO 対象月齢:6~7ヶ月から15kgに達するまで、もしくは4歳の誕生日まで
プレゼント台数:2台
・商品名2:Triumph 対象月齢:3~7ヶ月から15kgに達するまで、もしくは4歳の誕生日まで
プレゼント台数:24台
・商品名3:Quest 対象月齢:3~4ヶ月から15kgに達するまで、もしくは4歳の誕生日まで
プレゼント台数:41台
どのベビーカーも可愛くてオシャレ!
こんなオシャレなベビーカーのプレゼントに、ママさんたちもビックリでしょうね♪
詳細&応募フォームははこちらからどうぞ。
http://bert-japan.org/415/
ryu1028.blog37.fc2.com/blog-entry-893.html
ryu1028.blog37.fc2.com/blog-entry-894.html
そちらの申し込みが開始されました。
震災当時、被災3県にお住まいだった(現在、他地域へお住まいでもかまいません)方で
現在、妊婦さん、子育て中という方は、是非ご応募下さい!!
または、お友達やお知り合いにおられましたらお知らせしてあげてください。
ベビー子供服メーカーの「familiar」と、「BERT」の共同復興プロジェクトがはじまります。
東北3県(岩手県、宮城県、福島県)に住むママ達へ、一日も早い復興への願いを込めて、復興のまち神戸からベビーカーを届けるプロジェクトとなります。
今回、「familiar」と「BERT」が共同で進めさせて頂くプロジェクトは、展示用などのベビーカー67台を、東北3県にお住いの方(一昨年3月11日の東日本大震災当時に被災三県に住んでおられた方を含む)で、妊婦の方、または現在、子育てをされている67名のお母さんたちへプレゼントさせて頂くもの。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 【 応募要項はコチラ 】 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼z
応募期間:平成25年3月25日(月)~平成25年4月30日(火)
1.現在、妊娠をしていて出産間近であるか、乳幼児の子育てしていてベビーカーを望んでいる方。
2.Facebook内に今後開設する「ファミリア育児日記(仮)」に週1回程度、記事の投稿が可能な方。
※期間は約1年間を予定。「ファミリア育児日記(仮)」への書き込みをお願いします。
3.お申込みは、ベビーカーをご利用されるお母さんご本人からのご応募のみ受付けます。
4.申込みフォームに、100文字程度のメッセージを添えてご応募ください。
5.当選者の発表は、当選された方への直接的な連絡をもって発表とかえさせえて頂きます。
プレゼントされるベビーカーは、何と67台!
・商品名1:VOLO 対象月齢:6~7ヶ月から15kgに達するまで、もしくは4歳の誕生日まで
プレゼント台数:2台
・商品名2:Triumph 対象月齢:3~7ヶ月から15kgに達するまで、もしくは4歳の誕生日まで
プレゼント台数:24台
・商品名3:Quest 対象月齢:3~4ヶ月から15kgに達するまで、もしくは4歳の誕生日まで
プレゼント台数:41台
どのベビーカーも可愛くてオシャレ!
こんなオシャレなベビーカーのプレゼントに、ママさんたちもビックリでしょうね♪
詳細&応募フォームははこちらからどうぞ。
http://bert-japan.org/415/
2013.03.27
とびっきりのシャギーマット☆
今日から暖かくなるんじゃなかったのか?
まだまだ、肌寒い3/27です^^;
作品展までも、残り二週間ほどになりまして、いろいろ慌ただしくなりつつも
とびっきりの作品達が集まり出すとワクワクしてきます。
今日も、とびっきりのシャギーマットが完成!

完成度が高過ぎて…スゴイね^_^
デザインがいいです^_^
でも、とっても根気がいる丁寧な作業による物…一日織って数センチ…好きでないと出来ないが、世の中にたった一つのとびっきりのマット☆
どんなマットかは、作品展会場に触りに来てね(^-^)/
なんとなくだか、震災以降、みんな手間暇かかってもいいから、とびっきりの物を作る…妥協しなくなったような気がする。
あの日を境にいろいろ変わったんだよね…大変で悲しい事があった分だけ…みんな以前にも増して輝くようになったなと…
そんなこんな…いろいろ詰まった作品展は、二週間後の4/12から開催です^ ^
待っててニャン

まだまだ、肌寒い3/27です^^;
作品展までも、残り二週間ほどになりまして、いろいろ慌ただしくなりつつも
とびっきりの作品達が集まり出すとワクワクしてきます。
今日も、とびっきりのシャギーマットが完成!

完成度が高過ぎて…スゴイね^_^
デザインがいいです^_^
でも、とっても根気がいる丁寧な作業による物…一日織って数センチ…好きでないと出来ないが、世の中にたった一つのとびっきりのマット☆
どんなマットかは、作品展会場に触りに来てね(^-^)/
なんとなくだか、震災以降、みんな手間暇かかってもいいから、とびっきりの物を作る…妥協しなくなったような気がする。
あの日を境にいろいろ変わったんだよね…大変で悲しい事があった分だけ…みんな以前にも増して輝くようになったなと…
そんなこんな…いろいろ詰まった作品展は、二週間後の4/12から開催です^ ^
待っててニャン

2013.03.26
皆会いたい人がいる
今週に入ってから寒い日が続いてますね・・・
米沢では今朝方またまた雪が降ってました
天気予報では明日からは暖かくなるようです
少しだけ伸びれるかな(^^)
人も草木も花も動物も
工房の作品展もまもなく4/12から

久々にBnmp of chickenの花を車で聞いてたら
作品展も作者も作品もどこにでも咲いてる花と同じ
多くの中から、たった一つ選ばれた時、その人にとってかけがえのないものになる
花開く日を今か今かと待ってる多くの作品達
作品も、作者も、みんなで待ってます
とっておきの一期一会な1週間となること・・・
皆会いたい人がいる待ってる人がいる
会いたい人がいるのならそれを待ってる人がいるいつでも
車とか1人で運転してると・・・時々思うことがある・・・
未来は自分にも誰にも分からない
ただ、今こうして生きてる
生きれてる、生かされてる
誰かと出会い、何かと出会い
そして愛され愛し合い
明日も生きる術を見つけれるのかな・・・
死ぬのは全然怖くないけど
家族と友達と、新しく出逢う人と会えなくなるのが辛いから
死にたくはないね
車の運転、自転車、歩行
いっつも怖い
だから、逆の思いはさせたくないね!!
って。。。
米沢では今朝方またまた雪が降ってました
天気予報では明日からは暖かくなるようです
少しだけ伸びれるかな(^^)
人も草木も花も動物も
工房の作品展もまもなく4/12から

久々にBnmp of chickenの花を車で聞いてたら
作品展も作者も作品もどこにでも咲いてる花と同じ
多くの中から、たった一つ選ばれた時、その人にとってかけがえのないものになる
花開く日を今か今かと待ってる多くの作品達
作品も、作者も、みんなで待ってます
とっておきの一期一会な1週間となること・・・
皆会いたい人がいる待ってる人がいる
会いたい人がいるのならそれを待ってる人がいるいつでも
車とか1人で運転してると・・・時々思うことがある・・・
未来は自分にも誰にも分からない
ただ、今こうして生きてる
生きれてる、生かされてる
誰かと出会い、何かと出会い
そして愛され愛し合い
明日も生きる術を見つけれるのかな・・・
死ぬのは全然怖くないけど
家族と友達と、新しく出逢う人と会えなくなるのが辛いから
死にたくはないね
車の運転、自転車、歩行
いっつも怖い
だから、逆の思いはさせたくないね!!
って。。。
2013.03.25
雪国の春は…
仙台の春はもう目の前まで来てるが
雪国、米沢の春はもう少しかかりそう
3週間ぶりに来てみたが
まだまだ雪が残っていて
名残り雪~♪…と歌いたくなるねwww

って事は、まだまだ雪が楽しめる?
雪が見たい…遊びたい方は米沢へ…急げ\(^o^)/
それに、雪があるせいか…仙台より空気がいいような…
鼻水もクシャミも出ない…^^;
僕はまぎれもなく花粉症では無いけどねw
でも、春のチリや埃…寒暖の差でムズムズするのさ
ネイティブとも言うのかな~

やっぱり…米沢の春はGWの上杉祭りからですね!
そんでも、桜は早く咲くのかな…
人間の生活が…本来の生活とかけ離れ
それが、当然だと思い
安いもの…手軽なもの…便利なもの…
僕もそうだが
都市へ住み、文明社会へシフトするほど
本来あるべき姿が…無くなってしまうのかもしれない
ジブリ映画のように…皆が本来あるべき姿…場所へ帰る事が…本当は…
そんな将来を夢見て…今出来る事を最大限やる!
僕は毎日毎日出来ない事だらけ…
そんな自分でホントに良かった
だって、なんでも出来たら楽しくないよね^^;
伸び代1000%
やりがいあるぜ~^_^

雪国、米沢の春はもう少しかかりそう
3週間ぶりに来てみたが
まだまだ雪が残っていて
名残り雪~♪…と歌いたくなるねwww

って事は、まだまだ雪が楽しめる?
雪が見たい…遊びたい方は米沢へ…急げ\(^o^)/
それに、雪があるせいか…仙台より空気がいいような…
鼻水もクシャミも出ない…^^;
僕はまぎれもなく花粉症では無いけどねw
でも、春のチリや埃…寒暖の差でムズムズするのさ
ネイティブとも言うのかな~

やっぱり…米沢の春はGWの上杉祭りからですね!
そんでも、桜は早く咲くのかな…
人間の生活が…本来の生活とかけ離れ
それが、当然だと思い
安いもの…手軽なもの…便利なもの…
僕もそうだが
都市へ住み、文明社会へシフトするほど
本来あるべき姿が…無くなってしまうのかもしれない
ジブリ映画のように…皆が本来あるべき姿…場所へ帰る事が…本当は…
そんな将来を夢見て…今出来る事を最大限やる!
僕は毎日毎日出来ない事だらけ…
そんな自分でホントに良かった
だって、なんでも出来たら楽しくないよね^^;
伸び代1000%
やりがいあるぜ~^_^

2013.03.24
レディファースト…^^;
東京は桜が満開とか…
仙台はまたまた冬に逆戻りのような寒い一日でした…が
陽が延びただけで気持ちが上向きますね!
後は桜が咲くのを…

今回も満開の桜と同時開催になりそな
作品展でございます\(^o^)/
レディファースト…
僕はまぎれもなく男な訳ですが…女性が輝き綺麗であり続ける事が出来るよう応援する事が仕事なので…もっともっと女性が楽しめるよう…勉強し創り提供していきたい…な^_^
きっと…幼稚園の時から…そういう道だったんだろう^^;
この世の中…女性が輝いてるって…男にとっても…幸せな事!
日本男児でも…レディファーストでいきたい\(^o^)/
なんて、思う今日この頃
今日も素晴らしい一日でありました
ありがとうございました~^_^

仙台はまたまた冬に逆戻りのような寒い一日でした…が
陽が延びただけで気持ちが上向きますね!
後は桜が咲くのを…

今回も満開の桜と同時開催になりそな
作品展でございます\(^o^)/
レディファースト…
僕はまぎれもなく男な訳ですが…女性が輝き綺麗であり続ける事が出来るよう応援する事が仕事なので…もっともっと女性が楽しめるよう…勉強し創り提供していきたい…な^_^
きっと…幼稚園の時から…そういう道だったんだろう^^;
この世の中…女性が輝いてるって…男にとっても…幸せな事!
日本男児でも…レディファーストでいきたい\(^o^)/
なんて、思う今日この頃
今日も素晴らしい一日でありました
ありがとうございました~^_^

2013.03.23
花織とか…スウェーデンとか…
今日はまたまた寒い
季節も年度末なんだがや…
日替わりで大忙し
週末くらいノンビリしたらいいのに^^;
でも、人間は寒い方がノンビリ出来るかな…
暖かいと陽気に誘われて…
そんな暇は無いのだ>_<
この一週間は織り機に向かって一心不乱でございます…
教室の生徒さんのも、いろいろ楽しいのや職人芸っぽいのやら
芸術的なやつから…
織りあがってきて、楽しい楽しい
もうすぐ満開なので…楽しみにしていてください^_^
せっかくなので…チラ見せ
職人芸ばりの花織なんかも
やりたい意欲と諦めない気持ち…頭が下がります^^;

織り機にいろいろ工夫すれば、何でも織れるのです!
要はやる気次第ね(=^ェ^=)
私はそれを後押しするだけで~す

この世の中で絶対に出来ない物は…
ん~…多分無い…かな
出来…無い…と言った瞬間に出来る物も出来なくなるのだよって…ね^^;
また、外国の文化も面白いよね!
スウェーデンのブンデンローゼンゴンとやら
鳥やら鹿やら…美味しそうwww

じゃなくて…
これは、寒さん凌ぐ為の間仕切りとして使われている…そうです
確かに厚くなり、風も通さなく…暖かいでしょう
せっかくだから、文化も学びながらも楽しいよね^_^
その国々の伝統的な布には、歴史的、生活的、宗教的など意味合いが色濃く出るので、いろいろ知るには手っ取り早い
衣食住…国々で一番違う物だからね!
もう人方は、いつも面白いモチーフで織物を織ってる…

模様に織り込んでる糸も面白いので
作品展会場に観にきてみてくださいね!
と、チラ見せ…
こんな感じのが沢山飾られますので
いろんな織物、布、色、を観に来て頂き
思い思いに楽しんで頂けたら嬉しいです
と、楽しい気持ちを色に込めて…

季節も年度末なんだがや…
日替わりで大忙し
週末くらいノンビリしたらいいのに^^;
でも、人間は寒い方がノンビリ出来るかな…
暖かいと陽気に誘われて…
そんな暇は無いのだ>_<
この一週間は織り機に向かって一心不乱でございます…
教室の生徒さんのも、いろいろ楽しいのや職人芸っぽいのやら
芸術的なやつから…
織りあがってきて、楽しい楽しい
もうすぐ満開なので…楽しみにしていてください^_^
せっかくなので…チラ見せ
職人芸ばりの花織なんかも
やりたい意欲と諦めない気持ち…頭が下がります^^;

織り機にいろいろ工夫すれば、何でも織れるのです!
要はやる気次第ね(=^ェ^=)
私はそれを後押しするだけで~す

この世の中で絶対に出来ない物は…
ん~…多分無い…かな
出来…無い…と言った瞬間に出来る物も出来なくなるのだよって…ね^^;
また、外国の文化も面白いよね!
スウェーデンのブンデンローゼンゴンとやら
鳥やら鹿やら…美味しそうwww

じゃなくて…
これは、寒さん凌ぐ為の間仕切りとして使われている…そうです
確かに厚くなり、風も通さなく…暖かいでしょう
せっかくだから、文化も学びながらも楽しいよね^_^
その国々の伝統的な布には、歴史的、生活的、宗教的など意味合いが色濃く出るので、いろいろ知るには手っ取り早い
衣食住…国々で一番違う物だからね!
もう人方は、いつも面白いモチーフで織物を織ってる…

模様に織り込んでる糸も面白いので
作品展会場に観にきてみてくださいね!
と、チラ見せ…
こんな感じのが沢山飾られますので
いろんな織物、布、色、を観に来て頂き
思い思いに楽しんで頂けたら嬉しいです
と、楽しい気持ちを色に込めて…

2013.03.22
プルーンの木
昨日は真冬のような寒さでしたが
やはり、風が春を連れてきてくれましたね(=^ェ^=)
生徒さんがプルーンの剪定枝が手に入ったということで
初のプルーン染め
初めてというのは…不安半分
楽しみ半分
それで、結果…予想外にいいと
めちゃくちゃ嬉しくなる
が、今回も予想外…
に、いい色に染まりました!
今回は銅媒染と鉄媒染だけでしたが

銅媒染で金茶
鉄媒染で紫がかったグレーに
銅媒染は5%
鉄媒染は3%
これも、季節によって違いそうですが、
こんなに濃く染まるなら、使えそうです^ ^
優秀リストに入れておきましょう。
今日は夕方になっても暖かいので自転車でメディアテークに作品展の打ち合わせに来ました
どんな感じにするのか…悩みどころです^^;
で、せっかくなので図書館も
図書館は久々に来たけど楽しい所
昨晩ラジオ聞いてて気になった
日本国憲法
皆さんは理解してますか?
僕はさっぱり分からない
でも、憲法改正とかなんとか言ってる事に無知では…どうかとも思うので

昨晩聞いてたラジオ
TBSラジオで22時からやってるDig
なかなか面白い内容を分かりやすくやってましね!
その前の水道橋博士のも面白かったけど
ながら聞きにはピッタリね^ ^
やはり、風が春を連れてきてくれましたね(=^ェ^=)
生徒さんがプルーンの剪定枝が手に入ったということで
初のプルーン染め
初めてというのは…不安半分
楽しみ半分
それで、結果…予想外にいいと
めちゃくちゃ嬉しくなる
が、今回も予想外…
に、いい色に染まりました!
今回は銅媒染と鉄媒染だけでしたが

銅媒染で金茶
鉄媒染で紫がかったグレーに
銅媒染は5%
鉄媒染は3%
これも、季節によって違いそうですが、
こんなに濃く染まるなら、使えそうです^ ^
優秀リストに入れておきましょう。
今日は夕方になっても暖かいので自転車でメディアテークに作品展の打ち合わせに来ました
どんな感じにするのか…悩みどころです^^;
で、せっかくなので図書館も
図書館は久々に来たけど楽しい所
昨晩ラジオ聞いてて気になった
日本国憲法
皆さんは理解してますか?
僕はさっぱり分からない
でも、憲法改正とかなんとか言ってる事に無知では…どうかとも思うので

昨晩聞いてたラジオ
TBSラジオで22時からやってるDig
なかなか面白い内容を分かりやすくやってましね!
その前の水道橋博士のも面白かったけど
ながら聞きにはピッタリね^ ^
2013.03.21
織れば織るほど^ ^
今日は夜中からの暴風で春が何処かに飛ばされたように寒い一日
でしたが、まだまだ暴風継続中なので
何処かからまた春が飛んでくるでしょうwww
ここの所、毎日織り機に向かっている
織れば織るほど面白いというか
人生に似ている
全てにおいて慎重に丁寧にすれば
順調、そして綺麗に
ちょっとズルすると…^^;
でも、慎重になってばかりいると
面白くなくなる
無難な…ってやつ
人それぞれ好き嫌いはある
考えもいろいろ
でも、好きなものだけが集まると丸いが何かが足りない

異種が入ると始めは…ん?って思う
でも、みんなを際立たせてくれたりして調和してくる

そんでも、やり過ぎると…>_<
何でもほどほどにが大事だね!

今回の作品はホントにその時の気分次第
どんな作品になるか自分でも楽しみ!
毎日毎日、生きてるとなんとか楽をしたくなる
いろんな面倒から解放されたらなんと楽な事なんだろ…
って思う時もある
でも、沢山面倒があって、理不尽な事が沢山あって、苦しくて、もがくからこそ
アイディアが生まれ、どうしたら楽出来るだろって考える事が出来る
楽を出来るように考え、行動したり、道具をつくったりすると
また次が楽しくなるね
一つの方法、見方、考え…
いろんな見方をしてみると…きっと楽になる…もっと楽しくなる
Botswana Music Crossing Borders - "Capetown here we come" !.
そんな今を生きれる事の全てに感謝です^_^
こいつにも(=^ェ^=)

そんな気持ちが沢山詰まった作品展は4/12から4/17まで
せんだいメディアテーク 5階ギャラリーa2にて開催です☆
お楽しみに♪

でしたが、まだまだ暴風継続中なので
何処かからまた春が飛んでくるでしょうwww
ここの所、毎日織り機に向かっている
織れば織るほど面白いというか
人生に似ている
全てにおいて慎重に丁寧にすれば
順調、そして綺麗に
ちょっとズルすると…^^;
でも、慎重になってばかりいると
面白くなくなる
無難な…ってやつ
人それぞれ好き嫌いはある
考えもいろいろ
でも、好きなものだけが集まると丸いが何かが足りない

異種が入ると始めは…ん?って思う
でも、みんなを際立たせてくれたりして調和してくる

そんでも、やり過ぎると…>_<
何でもほどほどにが大事だね!

今回の作品はホントにその時の気分次第
どんな作品になるか自分でも楽しみ!
毎日毎日、生きてるとなんとか楽をしたくなる
いろんな面倒から解放されたらなんと楽な事なんだろ…
って思う時もある
でも、沢山面倒があって、理不尽な事が沢山あって、苦しくて、もがくからこそ
アイディアが生まれ、どうしたら楽出来るだろって考える事が出来る
楽を出来るように考え、行動したり、道具をつくったりすると
また次が楽しくなるね
一つの方法、見方、考え…
いろんな見方をしてみると…きっと楽になる…もっと楽しくなる
Botswana Music Crossing Borders - "Capetown here we come" !.
そんな今を生きれる事の全てに感謝です^_^
こいつにも(=^ェ^=)

そんな気持ちが沢山詰まった作品展は4/12から4/17まで
せんだいメディアテーク 5階ギャラリーa2にて開催です☆
お楽しみに♪

2013.03.20
「仙台市震災記録誌」
仙台市から東日本大震災の発生から1年間にわたる仙台市の応急活動や生活復旧の取り組みなどをとりまとめた「仙台市震災記録誌」を発刊されました。
http://www.city.sendai.jp/fukko/1207640_2757.html
以下、仙台市長の挨拶から引用
この記録誌は、私たちが今回の震災で得た貴重な経験や教訓を次世代へ継承するとともに、全国の行政機関の方々などに紹介することにより、防災対策の向上や防災文化の発展の一助としていただくことを目的とするものでございます。
「第1部 総論」から「第5部 生活復興編」まで、全体で5部、約800ページにおよぶものです。行政機関としての仙台市の復旧・復興活動を時系列で整理し、網羅的に記載をしております。
地域の皆さまに支えられた避難所運営や、応急仮設住宅の提供、ライフラインの復旧、膨大な震災がれきの処理、帰宅困難の方々への対応など、多くの課題につきまして、さまざまな試行錯誤の過程や問題点にも言及しながら、可能な限り数値データ等も盛り込み、詳細な記述に努めたところでございます。
また、今回は、今、ディスプレイに表示されていますように、電子書籍も作成しております。電子書籍ですので、単語の検索を容易に行うことができますし、コピーフリーとしておりますので、広くご活用いただけるのではないかと考えております。
記録誌は、今後、全国の全ての自治体のほか、関係団体や、ご支援をいただいた団体に、お送りすることとしております。次の大規模災害に備え、防災対策の参考として、少しでも皆さまのお役に立つことができれば幸いだと考えております。
仙台市長 奥山 恵美子
http://www.city.sendai.jp/fukko/1207640_2757.html
以下、仙台市長の挨拶から引用
この記録誌は、私たちが今回の震災で得た貴重な経験や教訓を次世代へ継承するとともに、全国の行政機関の方々などに紹介することにより、防災対策の向上や防災文化の発展の一助としていただくことを目的とするものでございます。
「第1部 総論」から「第5部 生活復興編」まで、全体で5部、約800ページにおよぶものです。行政機関としての仙台市の復旧・復興活動を時系列で整理し、網羅的に記載をしております。
地域の皆さまに支えられた避難所運営や、応急仮設住宅の提供、ライフラインの復旧、膨大な震災がれきの処理、帰宅困難の方々への対応など、多くの課題につきまして、さまざまな試行錯誤の過程や問題点にも言及しながら、可能な限り数値データ等も盛り込み、詳細な記述に努めたところでございます。
また、今回は、今、ディスプレイに表示されていますように、電子書籍も作成しております。電子書籍ですので、単語の検索を容易に行うことができますし、コピーフリーとしておりますので、広くご活用いただけるのではないかと考えております。
記録誌は、今後、全国の全ての自治体のほか、関係団体や、ご支援をいただいた団体に、お送りすることとしております。次の大規模災害に備え、防災対策の参考として、少しでも皆さまのお役に立つことができれば幸いだと考えております。
仙台市長 奥山 恵美子
2013.03.19
心のおもむくままに織ってみる
昨日、シナの手を借りて準備を終わらせたので、
今日は早速織ってみた(^-^)/

なんか中近東っぽい?
たぶん…今の心は中近東にフライングゲット(笑)
今回は、自分でひらめくままに何十色と染めて紡ぎ出した糸なので

楽しみたいと思います!
完成披露は4/12からの作品展で

おりおりいろいろⅣ
やり過ぎず、やらな過ぎす…無心で織っていくだけ^_^
今回は設計図も何も無いので、
ホントに心のままに…です^^;
糸も足りるか分からないけど
長年の勘で…たぶん大丈夫(笑)
今の所…ね
今日は早速織ってみた(^-^)/

なんか中近東っぽい?
たぶん…今の心は中近東にフライングゲット(笑)
今回は、自分でひらめくままに何十色と染めて紡ぎ出した糸なので

楽しみたいと思います!
完成披露は4/12からの作品展で

おりおりいろいろⅣ
やり過ぎず、やらな過ぎす…無心で織っていくだけ^_^
今回は設計図も何も無いので、
ホントに心のままに…です^^;
糸も足りるか分からないけど
長年の勘で…たぶん大丈夫(笑)
今の所…ね
2013.03.18
猫の手も借りチャオ(=^ェ^=)
WBC残念でしたが…楽しませてくれてありがとうです(^-^)/
という事で、本腰を入れて作品作りに取り掛かろうと…今頃^^;
なので、猫の手も借りたい…

こいつの爪が糸を引っ掛けるのにちょうどいい!
一度に10本通しで頑張って頂きまして(=^ェ^=)
今日はかなりはかどりました(笑)
ので、たっぷり遊んであげましょう

なかなか、いい腕してますよ(笑)
猫の手も借りたい時はいつで言ってくれニャン(=^ェ^=)
因みに、こいつの名前はシナ
よくしな織のシナなのと聞かれる^^;
腕はいいが、全く無関係…
支那そば屋さんから頂いたので、シナ
そう、支那そばのシナ
どっちも細くて似てるけど^_^
明日からは猫の恩返しとばかりに
バンバン織ってくれる事でしょう!
でも、見てしまうと何処かに行っちゃうかもしれないので…完全非公開です^^;
ホントなら織物を織る猫で一儲けしたいところ…(笑)
これが、ホントの恩返し…ニャンテ
という事で、本腰を入れて作品作りに取り掛かろうと…今頃^^;
なので、猫の手も借りたい…

こいつの爪が糸を引っ掛けるのにちょうどいい!
一度に10本通しで頑張って頂きまして(=^ェ^=)
今日はかなりはかどりました(笑)
ので、たっぷり遊んであげましょう

なかなか、いい腕してますよ(笑)
猫の手も借りたい時はいつで言ってくれニャン(=^ェ^=)
因みに、こいつの名前はシナ
よくしな織のシナなのと聞かれる^^;
腕はいいが、全く無関係…
支那そば屋さんから頂いたので、シナ
そう、支那そばのシナ
どっちも細くて似てるけど^_^
明日からは猫の恩返しとばかりに
バンバン織ってくれる事でしょう!
でも、見てしまうと何処かに行っちゃうかもしれないので…完全非公開です^^;
ホントなら織物を織る猫で一儲けしたいところ…(笑)
これが、ホントの恩返し…ニャンテ
2013.03.17
三ヶ月ぶりの
人間の身体は正直ですね
膝を痛めて三ヶ月間軽い運動位しかしてなかったら
すっかり普通のおじさんになってました(笑)
三ヶ月ぶりのアイスホッケーはさっぱり体が動かないし、再発も怖く、へなちょこでしたが

今回は年に一度のお楽しみ温泉ホッケー
東京のチームの方と一年ぶりの再開は、お互いの無事や元気を喜びつつ
試合になるとみんな本気
最高齢は70を過ぎてるけど、元気に走り回ってます
理想ですね!
仕事も遊びも本気で手を抜かず…です^_^
夜に試合やって、深夜まで飲んで

バカ話をたっぷりして、おおいに笑い
また、早朝ホッケーでガツガツと
みんな元気なおっちゃん達です^^;
ホントは一人75歳の素敵なレディもいらっしゃるのですが
今回は自分の仕事スケジュールを間違えてしまい来れなかったらしく…
おっちょこちょいもなんか可愛い素敵で生涯現役な元気レディ
来年は一緒にプレーしたいし、負けないように頑張ろうと思う
このレディは女子アイスホッケーのレジェンダリー岩本悦子さんです^_^
カッコよすぎるのです
うちの生徒さんの70代も負けず劣らずバリバリ元気ですけどね(笑)
みんなが元気でいられるよう僕も織物を通して応援していきたい!
温泉ホッケーはお隣山形であったのですが、天気サイコーで月山も綺麗に光ってました!

山形に行くとちょっと寄っちゃう
山形一寸亭(ちょっと亭)
ここの名物は肉そば
とっても美味しいのですが
今日は舞茸の天ぷらが美味しそうだったので
シンプルに

美味しゅうございました\(^o^)/
天気と同じく充実した一日でした
明日はちょっと下り坂かな…

春の雨の匂いが好きです^_^
膝を痛めて三ヶ月間軽い運動位しかしてなかったら
すっかり普通のおじさんになってました(笑)
三ヶ月ぶりのアイスホッケーはさっぱり体が動かないし、再発も怖く、へなちょこでしたが

今回は年に一度のお楽しみ温泉ホッケー
東京のチームの方と一年ぶりの再開は、お互いの無事や元気を喜びつつ
試合になるとみんな本気
最高齢は70を過ぎてるけど、元気に走り回ってます
理想ですね!
仕事も遊びも本気で手を抜かず…です^_^
夜に試合やって、深夜まで飲んで

バカ話をたっぷりして、おおいに笑い
また、早朝ホッケーでガツガツと
みんな元気なおっちゃん達です^^;
ホントは一人75歳の素敵なレディもいらっしゃるのですが
今回は自分の仕事スケジュールを間違えてしまい来れなかったらしく…
おっちょこちょいもなんか可愛い素敵で生涯現役な元気レディ
来年は一緒にプレーしたいし、負けないように頑張ろうと思う
このレディは女子アイスホッケーのレジェンダリー岩本悦子さんです^_^
カッコよすぎるのです
うちの生徒さんの70代も負けず劣らずバリバリ元気ですけどね(笑)
みんなが元気でいられるよう僕も織物を通して応援していきたい!
温泉ホッケーはお隣山形であったのですが、天気サイコーで月山も綺麗に光ってました!

山形に行くとちょっと寄っちゃう
山形一寸亭(ちょっと亭)
ここの名物は肉そば
とっても美味しいのですが
今日は舞茸の天ぷらが美味しそうだったので
シンプルに

美味しゅうございました\(^o^)/
天気と同じく充実した一日でした
明日はちょっと下り坂かな…

春の雨の匂いが好きです^_^
2013.03.16
春色ゾクゾク
今日は2013.3.15
サイコーな日だ
みんなサイコーって叫んでみて\(^o^)/
天気も春爛漫
お花達もサイコーって

でも、ちょこっと風が強く冷たいみたい
そんな日は染め日和だったり^^;
春色をたっぷり染め染め

久々にコチニールで染めてみましたが、やっぱ綺麗な色ですね!
これが、虫ちゃんだとは誰も思うマイ(笑)
写真のは錫媒染とアルミ媒染
編み絣のは、サザンカで染めた物に錫とアルミで媒染してみました
先日の染め教室では
アルミと銅で媒染してみたけど、銅媒染の紫も綺麗でした

コチニールで染まった色は
ちょうど部屋にあった花とピッタリ!

心もこんな色をもとめていたのでしょうか^_^
他にも作品展に向けて、春色がゾクゾクと



もうすぐ花開きます…
楽しみです(^-^)/
すみません…今日は3.16でしたね^^;
サイコーな日だ
みんなサイコーって叫んでみて\(^o^)/
天気も春爛漫
お花達もサイコーって

でも、ちょこっと風が強く冷たいみたい
そんな日は染め日和だったり^^;
春色をたっぷり染め染め

久々にコチニールで染めてみましたが、やっぱ綺麗な色ですね!
これが、虫ちゃんだとは誰も思うマイ(笑)
写真のは錫媒染とアルミ媒染
編み絣のは、サザンカで染めた物に錫とアルミで媒染してみました
先日の染め教室では
アルミと銅で媒染してみたけど、銅媒染の紫も綺麗でした

コチニールで染まった色は
ちょうど部屋にあった花とピッタリ!

心もこんな色をもとめていたのでしょうか^_^
他にも作品展に向けて、春色がゾクゾクと



もうすぐ花開きます…
楽しみです(^-^)/
すみません…今日は3.16でしたね^^;
2013.03.15
タイ料理でリフレッシュ♪
今週は寒暖の差が激しくついていくのに精一杯…
花粉症でもないのに…身体がだり~くなるのは…
どうやら…タイに帰りたくなったからっぽい(笑)
この病気はお医者さんには不可解らしいので
セルフケアで…気合いで…?
妄想トリップでね(^-^)/

タイ料理…それも、香り充満系で
タイ版豚の角煮 カイパロー
シナモンと八角の香りが家中に拡がっており…幸せな気分です!
これで、明日は快調になる事間違い無し\(^o^)/
本日も、ありがとうございました!
明日も、よろしくお願いします^_^
花粉症でもないのに…身体がだり~くなるのは…
どうやら…タイに帰りたくなったからっぽい(笑)
この病気はお医者さんには不可解らしいので
セルフケアで…気合いで…?
妄想トリップでね(^-^)/

タイ料理…それも、香り充満系で
タイ版豚の角煮 カイパロー
シナモンと八角の香りが家中に拡がっており…幸せな気分です!
これで、明日は快調になる事間違い無し\(^o^)/
本日も、ありがとうございました!
明日も、よろしくお願いします^_^
2013.03.15
手作り織り道具
織物でも、他の仕事、趣味…となんでも道具は必要
そして、道具は使い易く便利がいい
それをまた、使い手が更に使い易く、仕事をしやすく変えて行ければ…立派な職人さん
出来上がった物を見ても良し悪しは分かるけど、
一番は道具を見れると一番いいし
道具や、仕事場見れたら、テンション上がる
同じ仕事をしていても、人それぞれ…道具って違うのよね!
私自身、織物の道具も手作りで作るが
出来る限り、仕事がはかどるように作ってます
この綛揚げ機も織物にはなくてはならない道具の一つ
先日、ようやく出来ました^^;
お待たせいたしました…

2綛用で4桁のカウンター付きで
67000円

他、細々とご希望はお受け致します^_^
一つ一つ木から削り出す一点物なので
お時間は頂きますが、いい仕事しますよん(^-^)/
今回の物もなかなかいい木材を使えたと思います
いい織物が織れるよう
仲良くしていって頂けると嬉しいです。
ありがとうございました^ ^
小さい四角枠も一緒に

そして、道具は使い易く便利がいい
それをまた、使い手が更に使い易く、仕事をしやすく変えて行ければ…立派な職人さん
出来上がった物を見ても良し悪しは分かるけど、
一番は道具を見れると一番いいし
道具や、仕事場見れたら、テンション上がる
同じ仕事をしていても、人それぞれ…道具って違うのよね!
私自身、織物の道具も手作りで作るが
出来る限り、仕事がはかどるように作ってます
この綛揚げ機も織物にはなくてはならない道具の一つ
先日、ようやく出来ました^^;
お待たせいたしました…

2綛用で4桁のカウンター付きで
67000円

他、細々とご希望はお受け致します^_^
一つ一つ木から削り出す一点物なので
お時間は頂きますが、いい仕事しますよん(^-^)/
今回の物もなかなかいい木材を使えたと思います
いい織物が織れるよう
仲良くしていって頂けると嬉しいです。
ありがとうございました^ ^
小さい四角枠も一緒に

2013.03.13
作品展まで残り1ヶ月
早いもので作品展まで残り1ヶ月を切ってしまいました

今年は「おりおりいろいろ」という名前の作品展にしてから4回目
震災もあったりなんだりで、3年ぶりの開催となりました
が、
3年の月日は長いようであっという間でしたね
特に震災の年はなんだか何があったか、何をしていたか、よく覚えて無いと言うか
いろんなことに無我夢中というか
善くも悪くも、いろんな事を考え、行動し、あの日を界に変わりました・・・変わる事が出来たかな
今回は前回よりも展示面積を半分にしますが
規模縮小ではなく、新たなる試みとしてです
どうなるかは開けてからのお楽しみですが
手織りの楽しさ
何かを作る事の楽しさ
チャレンジする事の楽しさ
を、みんなで真剣にギュッとコンパクトに凝縮してみようと思ってます
会場もコンパクトに小さいので、いろんな方とおしゃべりもしやすくなると思いますし
見方も自由です
思いっきり笑っていただいてもいいし、静かに観ていただいてもいいし
是非、足を運んでいただき、各々に楽しんでいただければこちらも嬉しいです
そんな、楽しい1週間となるよう、もう少しだけ楽しく頑張ってみます!!
染織工房 琉 作品展
「おりおりいろいろⅣ」
会期:平成25年4月12日(木)~4月17日(水)
時間:10:00~18:00(最終日は15:00まで)
場所:せんだいメディアテーク 5階ギャラリーa2
仙台市青葉区春日町2-1
せんだいメディアテーク
大きな地図で見る

今年は「おりおりいろいろ」という名前の作品展にしてから4回目
震災もあったりなんだりで、3年ぶりの開催となりました
が、
3年の月日は長いようであっという間でしたね
特に震災の年はなんだか何があったか、何をしていたか、よく覚えて無いと言うか
いろんなことに無我夢中というか
善くも悪くも、いろんな事を考え、行動し、あの日を界に変わりました・・・変わる事が出来たかな
今回は前回よりも展示面積を半分にしますが
規模縮小ではなく、新たなる試みとしてです
どうなるかは開けてからのお楽しみですが
手織りの楽しさ
何かを作る事の楽しさ
チャレンジする事の楽しさ
を、みんなで真剣にギュッとコンパクトに凝縮してみようと思ってます
会場もコンパクトに小さいので、いろんな方とおしゃべりもしやすくなると思いますし
見方も自由です
思いっきり笑っていただいてもいいし、静かに観ていただいてもいいし
是非、足を運んでいただき、各々に楽しんでいただければこちらも嬉しいです
そんな、楽しい1週間となるよう、もう少しだけ楽しく頑張ってみます!!
染織工房 琉 作品展
「おりおりいろいろⅣ」
会期:平成25年4月12日(木)~4月17日(水)
時間:10:00~18:00(最終日は15:00まで)
場所:せんだいメディアテーク 5階ギャラリーa2
仙台市青葉区春日町2-1
せんだいメディアテーク
大きな地図で見る
2013.03.12
ベビーカープレゼントの追加情報
昨日、お知らせした、被災者のママさんへのベビーカープレゼントプレゼントですが
一般申し込みの前に私達BERTYの知り合い、知り合いの知り合い、へ優先的に確保される事が決まりました!
もしご友人、知人、家族などで必要とされる方がいらっしゃいましたら、私に申し出てくださいね!!
メールフォームより、お名前、住所、電話番号などお知らせ頂ければ、本部の方へ伝えておきますので。
familiar×BERT 復興プロジェクト始動!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募に関して
震災当時、宮城県、岩手県、福島県にお住まいだった方でお子さんがいた方、妊娠中の方が対象ですので、現在他地域へ引っ越しされてても対象となります。
困ってるお母さんを少しでも応援したいというプロジェクトですので、本当に困ってる方に届いて欲しいので、どうして応募するのかなどのコメントも頂けるといいですね。
一応の審査はありますが、私までメールにてお名前、住所、電話番号、メールアドレス
その他、申し込み動機、震災時の住所、震災時のコメントなどもあれば併せてお願いいたします。
私から応募すれば優先的に当選致しますが、信用が第一ですので、許す限りでの情報開示をお願い出来ればと
思います。頂いた情報はこの応募以外に使われる事はありませんので、ご安心下さい。
是非、応募頂ければと思います。
一般申し込みの前に私達BERTYの知り合い、知り合いの知り合い、へ優先的に確保される事が決まりました!
もしご友人、知人、家族などで必要とされる方がいらっしゃいましたら、私に申し出てくださいね!!
メールフォームより、お名前、住所、電話番号などお知らせ頂ければ、本部の方へ伝えておきますので。
familiar×BERT 復興プロジェクト始動!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募に関して
震災当時、宮城県、岩手県、福島県にお住まいだった方でお子さんがいた方、妊娠中の方が対象ですので、現在他地域へ引っ越しされてても対象となります。
困ってるお母さんを少しでも応援したいというプロジェクトですので、本当に困ってる方に届いて欲しいので、どうして応募するのかなどのコメントも頂けるといいですね。
一応の審査はありますが、私までメールにてお名前、住所、電話番号、メールアドレス
その他、申し込み動機、震災時の住所、震災時のコメントなどもあれば併せてお願いいたします。
私から応募すれば優先的に当選致しますが、信用が第一ですので、許す限りでの情報開示をお願い出来ればと
思います。頂いた情報はこの応募以外に使われる事はありませんので、ご安心下さい。
是非、応募頂ければと思います。
2013.03.11
被災地のママ達へ
2011年3月11日・・・あれから2年
今日という日を無事に迎える事が出来た事に感謝いたします。
復興というものは、そんなに簡単ではない、長い長い険しい道のりですが
みんなで力を合わせれば、きっと乗り越えられると信じております。
私が参加しているバイクレスキューチームのBERT
http://bert-japan.org
昨年は全国をバトンリレーでつなぎ、被災地にエールを送りました
今年もバトンリレーは継続され
そして、いろんな活動もどんどんと行われて行く予定です。
これからも起こりうる災害をどのように乗り越え、防ぐ事ができるか
1人では何も出来ないかもしれないけど
みんなの知恵や力が集まれば、大きな力や希望となるでしょう
バイク乗りじゃないと参加出来ないか?
そんな事はありません
是非、BERTの仲間に入っていただき
一緒に防災、減災、家族や仲間を守るには
を、考え、行動出来るようにしていきましょう!!
今年は、仙台において防災イベントを開けるよう模索中です
バイクレースの元世界チャンプからのバイク乗り指南や
防災についてのあれこれが楽しく学べるものとしたいと思っております
少しでもご賛同頂ける方がおられましたら、是非お力お貸し下さい。
そうそう、BERTと子供服メーカーのファミリアさんとでプロジェクトを立ち上げて
まずは、被災地のママさんにベビーカーをプレゼントいたします。
数に限りはございますが、
必要とされる方に使っていただければと思いますので
こちらをご覧になって、必要な方がおられましたら是非お知らせいただきご応募いただければと思います。
これは第一弾ですので、いろんな企画が発信される事と思います。
詳細はこちらからまた報告されると思いますので、チェックしてみてください。
familiar×BERT 復興プロジェクト始動!
それと、日経と女性防災師が共同開発した女性の為の緊急避難、防災セットが発売されました。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/ecp/20130219/340760/
購入するのもいいですし、これを参考にご自分で揃えて行くのもいいと思います。
災害は突然やって来ます。
備えはしっかり、後は楽しく笑って一生懸命生きましょう!!
仙台市の救命ナビも是非登録しとくと何かの時に役立ちます。
練習にもなりますし(^^)
ios用
https://itunes.apple.com/jp/app/jiu-mingnabi/id592308226?l=ja&ls=1&mt=8
Andorid用
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sendai.city.android.emergencynavi
今日という日を無事に迎える事が出来た事に感謝いたします。
復興というものは、そんなに簡単ではない、長い長い険しい道のりですが
みんなで力を合わせれば、きっと乗り越えられると信じております。
私が参加しているバイクレスキューチームのBERT
http://bert-japan.org
昨年は全国をバトンリレーでつなぎ、被災地にエールを送りました
今年もバトンリレーは継続され
そして、いろんな活動もどんどんと行われて行く予定です。
これからも起こりうる災害をどのように乗り越え、防ぐ事ができるか
1人では何も出来ないかもしれないけど
みんなの知恵や力が集まれば、大きな力や希望となるでしょう
バイク乗りじゃないと参加出来ないか?
そんな事はありません
是非、BERTの仲間に入っていただき
一緒に防災、減災、家族や仲間を守るには
を、考え、行動出来るようにしていきましょう!!
今年は、仙台において防災イベントを開けるよう模索中です
バイクレースの元世界チャンプからのバイク乗り指南や
防災についてのあれこれが楽しく学べるものとしたいと思っております
少しでもご賛同頂ける方がおられましたら、是非お力お貸し下さい。
そうそう、BERTと子供服メーカーのファミリアさんとでプロジェクトを立ち上げて
まずは、被災地のママさんにベビーカーをプレゼントいたします。
数に限りはございますが、
必要とされる方に使っていただければと思いますので
こちらをご覧になって、必要な方がおられましたら是非お知らせいただきご応募いただければと思います。
これは第一弾ですので、いろんな企画が発信される事と思います。
詳細はこちらからまた報告されると思いますので、チェックしてみてください。
familiar×BERT 復興プロジェクト始動!
それと、日経と女性防災師が共同開発した女性の為の緊急避難、防災セットが発売されました。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/ecp/20130219/340760/
購入するのもいいですし、これを参考にご自分で揃えて行くのもいいと思います。
災害は突然やって来ます。
備えはしっかり、後は楽しく笑って一生懸命生きましょう!!
仙台市の救命ナビも是非登録しとくと何かの時に役立ちます。
練習にもなりますし(^^)
ios用
https://itunes.apple.com/jp/app/jiu-mingnabi/id592308226?l=ja&ls=1&mt=8
Andorid用
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sendai.city.android.emergencynavi
2013.03.11
二年目の朝に思う事
2013.3.11雪の朝を迎えました。

雪を見ると、あの日を思い出すけど、二年前は震災後の雪だったから…今日は暴風、雪の後の晴天…上がっていくばかり!
精一杯…生きる。
そして、自分の一番大切な人を愛し、周りの人や物をも慈しむ、それが調和…なのかな^^;
って、食べて祈って恋をして…という映画を観ながら…思ったり…愛と光と忍耐でやっぱ出来てるのが…人間なんだ
おもいっきり食べて、笑って、もがいて、

今日も一日、がんばろ!

雪を見ると、あの日を思い出すけど、二年前は震災後の雪だったから…今日は暴風、雪の後の晴天…上がっていくばかり!
精一杯…生きる。
そして、自分の一番大切な人を愛し、周りの人や物をも慈しむ、それが調和…なのかな^^;
って、食べて祈って恋をして…という映画を観ながら…思ったり…愛と光と忍耐でやっぱ出来てるのが…人間なんだ
おもいっきり食べて、笑って、もがいて、

今日も一日、がんばろ!
2013.03.10
復興 菜種油が完成!
一昨年の秋に種蒔きした菜の花から菜種油がとうとう完成したようです\(^o^)/
ちょっとだけど、参加出来て良かったな!
昨年春は、黄色い絨毯になってくれたし、それが今度は油に…少しでも、明日が明るくなる事にこれからもお手伝い出来ればと思ってます。
山田周生さん、プロジェクトに関わった皆さん、ありがとうございます…そして、これからもよろしくお願いします。
バイオディーゼルアドベンチャー
今年は昨年から参加させてもらってる、バトンリレー、BERTもプロジェクトに参加します。
菜の花大地復興プロジェクト
BERTメンバーも東北はまだまだ少ないので、是非ご参加下さい!
にしても、油いっこ…楽しみでしょうがね~べ^o^
まだ手元には無いので、写真だけお借りして^^;

ちょっとだけど、参加出来て良かったな!
昨年春は、黄色い絨毯になってくれたし、それが今度は油に…少しでも、明日が明るくなる事にこれからもお手伝い出来ればと思ってます。
山田周生さん、プロジェクトに関わった皆さん、ありがとうございます…そして、これからもよろしくお願いします。
バイオディーゼルアドベンチャー
今年は昨年から参加させてもらってる、バトンリレー、BERTもプロジェクトに参加します。
菜の花大地復興プロジェクト
BERTメンバーも東北はまだまだ少ないので、是非ご参加下さい!
にしても、油いっこ…楽しみでしょうがね~べ^o^
まだ手元には無いので、写真だけお借りして^^;

2013.03.08
猫マット?
今週に入り一気に春めいてきて
なんとなく、ソワソワして来ますね
やっぱり春はいい!
うちの猫さんも、急に冬毛が抜け出した…家の中だけにいるけど、感じるのね(=^ェ^=)
でも、頻繁にブラッシングしないと大変ですが…

そんな猫さんにとっておきのプレゼントを…ハンドメイドしようかと^^;
猫バカで…いいじゃないか(笑)
今や世の中…人間様より、ペットにお金をかける時代
皆様の可愛い犬様、猫様にも手織りの高級絨毯いかがでしょ(笑)

一日で数センチしか進みませんが、可愛い猫の為…コツコツ楽しみます!

これは、卓上織り機…リジット機ってやつかい
こんな機械が一番いいね!
買ったけど眠らせてるなんて人はもったいないから、マットでも織ってみよう
分からないって人には、教えちゃいます\(^o^)/
作品展まで残り一ヶ月
そろそろ火がついて…くるかな(笑)
楽しい事が多過ぎて、時間が足りないよ^^;
そうそう、塩納豆…美味しいです!
納豆に塩麹と刻み昆布を入れるだけ
ご飯の食べ過ぎにご注意を…です

明日は3/9
サンキューの日?
沢山感謝して、沢山笑って、沢山楽しみましょ~☆
なんとなく、ソワソワして来ますね
やっぱり春はいい!
うちの猫さんも、急に冬毛が抜け出した…家の中だけにいるけど、感じるのね(=^ェ^=)
でも、頻繁にブラッシングしないと大変ですが…

そんな猫さんにとっておきのプレゼントを…ハンドメイドしようかと^^;
猫バカで…いいじゃないか(笑)
今や世の中…人間様より、ペットにお金をかける時代
皆様の可愛い犬様、猫様にも手織りの高級絨毯いかがでしょ(笑)

一日で数センチしか進みませんが、可愛い猫の為…コツコツ楽しみます!

これは、卓上織り機…リジット機ってやつかい
こんな機械が一番いいね!
買ったけど眠らせてるなんて人はもったいないから、マットでも織ってみよう
分からないって人には、教えちゃいます\(^o^)/
作品展まで残り一ヶ月
そろそろ火がついて…くるかな(笑)
楽しい事が多過ぎて、時間が足りないよ^^;
そうそう、塩納豆…美味しいです!
納豆に塩麹と刻み昆布を入れるだけ
ご飯の食べ過ぎにご注意を…です

明日は3/9
サンキューの日?
沢山感謝して、沢山笑って、沢山楽しみましょ~☆
2013.03.05
今日は啓蟄
2013.3.5
啓蟄なんですね
どうりで暖かい訳だ!
山や雪国の米沢はまだまだ雪だらけですが
お天道様はすっかり春らしくなられました^^;

蔵王もクッキリスッキリ!
そして、今週は異常に暖かくなるようです
気持ちいいのはいいけど
雪崩やら、川の増水…
花粉…またまたお隣からの飛来物^^;
喜んでばかりもいられないですが…
春が来るのは嬉しいものです。
いぶりがっこでお祝い…か(^-^)/

啓蟄なんですね
どうりで暖かい訳だ!
山や雪国の米沢はまだまだ雪だらけですが
お天道様はすっかり春らしくなられました^^;

蔵王もクッキリスッキリ!
そして、今週は異常に暖かくなるようです
気持ちいいのはいいけど
雪崩やら、川の増水…
花粉…またまたお隣からの飛来物^^;
喜んでばかりもいられないですが…
春が来るのは嬉しいものです。
いぶりがっこでお祝い…か(^-^)/

2013.03.03
生きてるだけで…
今日は三月三日…サミー日?じゃねぇ…桃の節句!サンサンサンシャイン(笑)
って事で…岩出山にランチに行き、苦しいくらいカレーバイキングを食べてきました!

ちょっと、世間は狭いなってな出来事もあったり…^_^
そうそう、昨日は「遺体 明日への10日間」を観てきました…観る人それぞれにいろいろな捉え方でいいと思う…あんな事があったんだ、と忘れない為にも観て損はないと僕は思うけど…あの時の色や匂い…いろんな事が僕でさえフラッシュバックするくらいだったから…観る人にとっては…苦しくなる事もあるでしょう…
個人的には、津波の被害も地震による家や家族の被害も無かったですが、あの時の事が走馬灯のように蘇りました。被害の大きさはどうであれ…いろいろ大変でした…
今、何事も無く生きてるのだけど…あの時も誰も命が無くなるなんて思わなかった…思いたくもない…
だから、大事な人とは沢山喋って、笑って、泣いて、抱いて、一生懸命生きて、いっぱい感謝したいと思います。
後悔だけは…したくないですから…ね。
皆さんも、家族、パートナー、友人…濃い時間を沢山過ごしてくださいね(^-^)/
ぜ~んぶ…自分次第ですから…ね^_^
へんけん0【偏見】
かたよった見方。ゆがめられた考え方・知識にもとづき,客観的根拠がないのに,特定の個人・集団などに対して抱く非好意的な意見や判断,またそれにともなう感情。「━をいだく」「人種的━」
大辞林 第三版
遺体 明日への10日間 予告
って事で…岩出山にランチに行き、苦しいくらいカレーバイキングを食べてきました!

ちょっと、世間は狭いなってな出来事もあったり…^_^
そうそう、昨日は「遺体 明日への10日間」を観てきました…観る人それぞれにいろいろな捉え方でいいと思う…あんな事があったんだ、と忘れない為にも観て損はないと僕は思うけど…あの時の色や匂い…いろんな事が僕でさえフラッシュバックするくらいだったから…観る人にとっては…苦しくなる事もあるでしょう…
個人的には、津波の被害も地震による家や家族の被害も無かったですが、あの時の事が走馬灯のように蘇りました。被害の大きさはどうであれ…いろいろ大変でした…
今、何事も無く生きてるのだけど…あの時も誰も命が無くなるなんて思わなかった…思いたくもない…
だから、大事な人とは沢山喋って、笑って、泣いて、抱いて、一生懸命生きて、いっぱい感謝したいと思います。
後悔だけは…したくないですから…ね。
皆さんも、家族、パートナー、友人…濃い時間を沢山過ごしてくださいね(^-^)/
ぜ~んぶ…自分次第ですから…ね^_^
へんけん0【偏見】
かたよった見方。ゆがめられた考え方・知識にもとづき,客観的根拠がないのに,特定の個人・集団などに対して抱く非好意的な意見や判断,またそれにともなう感情。「━をいだく」「人種的━」
大辞林 第三版
遺体 明日への10日間 予告
2013.03.03
My wife's birthday
3月に突入したのですが、毎日毎日寒いですね^^;
でも、寒い~って騒いでる内に…暑い~って騒ぐようになるから…一日一日を精一杯楽しみましょう!
そんな3月は妻のバースデーからスタートします

毎年やってくるけど、一年に一度きり
もし100年生きれても100回しかないんだよね
そんな区切りは、しっかりと大切にして行きたいと思います
ので…今年もガッツリ飲んで、食べました\(^o^)/
毎日はこんなん食べれないし、飲めないので…
ここぞとばかり…ね^_^
仙台の本町にあるNOTE
お気に入りのお店の一つ

美味しい料理と美味しいワインが沢山あります

今回もいろいろ美味しい料理食べれました!
お肉の前菜盛り合わせ

自家製ハムやサラミ、ピクルス
また、パテドカンパーニュがうんまいのですよ!
それと、ここの一押し
新鮮野菜の炭火焼き

弱火でじっくりと時間を掛けて焼かれた野菜はまた別格
スモークされた塩とレモン塩とマッシュルーム塩の三種類で頂きました
前回来た時は炭の塩で食べたけど
それは、今回無くてちょっと残念…
BBQで挑戦してみたいですね!
ロマネスクとレタスの芯が美味いんす
それと、バースデーなので
ジビエ炭焼き
今回は鹿肉の芯玉…頂きました

ぶっちゃけ…うますぎます(^-^)
ちょっと強めな味が、またワインと合う合う!
グレープのマスタードという変わったアクセントも、面白いです。
ジビエは冬が終わると無くなるので、食べたい方はお早めに。
それと、ワイン
こちらも、バースデーなんで変わったのを
山梨のワイナリーから
2011 Beau Paysage TSUGANE rose(pinot noir)

これは契約された飲食店でしか飲めないワイン
ロゼなので透明感はあります
が、いい意味で期待を裏切ってくれました!
爽やかな酸味がありながらも、土とか樽の匂いがしてきて、果実味も結構来る感じ
多分、これは後飲めないかな
352本しかないのだから

もう一本は…お祝いなんで…^^;
フランスのワイン

シャトープレイザンス ト ロ ケ カル フロントン ルージュ2006

ネグレット90% シラー5% カベルネ・フラン5%
結構スパイシーで酸味もありますが、果実味もしっかりとあるので、肉料理にピッタリでした!
ワインはいろいろ調べるとホントに深いし、味わい深い
自然があるから出来る物
その年に、その土地に、その生産者に
感謝して飲んでいきたいと思う
織物も同じなんだけど
その土地、気候、歴史、そして、人、生活
いろんなのがあって今に至ってる訳で
いろいろ調べるとホントに深いもんですよ!
そんな事にも触れながら、感謝をして
思いっきり楽しんでまいりましょう!
こんな風に楽しめてるのも、みなさんのおかげ
ありがとうございました\(^o^)/
人も織物も料理もワインも全部…一期一会
来る物拒まず、去る者追わず
明日も明日の風まかせで頑張りますので
皆さんも幸せなお時間をお過ごしくださいね(^-^)/
でも、寒い~って騒いでる内に…暑い~って騒ぐようになるから…一日一日を精一杯楽しみましょう!
そんな3月は妻のバースデーからスタートします

毎年やってくるけど、一年に一度きり
もし100年生きれても100回しかないんだよね
そんな区切りは、しっかりと大切にして行きたいと思います
ので…今年もガッツリ飲んで、食べました\(^o^)/
毎日はこんなん食べれないし、飲めないので…
ここぞとばかり…ね^_^
仙台の本町にあるNOTE
お気に入りのお店の一つ

美味しい料理と美味しいワインが沢山あります

今回もいろいろ美味しい料理食べれました!
お肉の前菜盛り合わせ

自家製ハムやサラミ、ピクルス
また、パテドカンパーニュがうんまいのですよ!
それと、ここの一押し
新鮮野菜の炭火焼き

弱火でじっくりと時間を掛けて焼かれた野菜はまた別格
スモークされた塩とレモン塩とマッシュルーム塩の三種類で頂きました
前回来た時は炭の塩で食べたけど
それは、今回無くてちょっと残念…
BBQで挑戦してみたいですね!
ロマネスクとレタスの芯が美味いんす
それと、バースデーなので
ジビエ炭焼き
今回は鹿肉の芯玉…頂きました

ぶっちゃけ…うますぎます(^-^)
ちょっと強めな味が、またワインと合う合う!
グレープのマスタードという変わったアクセントも、面白いです。
ジビエは冬が終わると無くなるので、食べたい方はお早めに。
それと、ワイン
こちらも、バースデーなんで変わったのを
山梨のワイナリーから
2011 Beau Paysage TSUGANE rose(pinot noir)

これは契約された飲食店でしか飲めないワイン
ロゼなので透明感はあります
が、いい意味で期待を裏切ってくれました!
爽やかな酸味がありながらも、土とか樽の匂いがしてきて、果実味も結構来る感じ
多分、これは後飲めないかな
352本しかないのだから

もう一本は…お祝いなんで…^^;
フランスのワイン

シャトープレイザンス ト ロ ケ カル フロントン ルージュ2006

ネグレット90% シラー5% カベルネ・フラン5%
結構スパイシーで酸味もありますが、果実味もしっかりとあるので、肉料理にピッタリでした!
ワインはいろいろ調べるとホントに深いし、味わい深い
自然があるから出来る物
その年に、その土地に、その生産者に
感謝して飲んでいきたいと思う
織物も同じなんだけど
その土地、気候、歴史、そして、人、生活
いろんなのがあって今に至ってる訳で
いろいろ調べるとホントに深いもんですよ!
そんな事にも触れながら、感謝をして
思いっきり楽しんでまいりましょう!
こんな風に楽しめてるのも、みなさんのおかげ
ありがとうございました\(^o^)/
人も織物も料理もワインも全部…一期一会
来る物拒まず、去る者追わず
明日も明日の風まかせで頑張りますので
皆さんも幸せなお時間をお過ごしくださいね(^-^)/
| Home |