| Home |
2012.04.21
手づくり市 予告
まぁだ、寒いけど
そ~ろそろ冬眠から目覚め
活動を開始する事に致しました(笑)
来月、5月8日(火)の薬師堂手づくり市に出店することになりましたので
どうぞよろしくお願いいたします!
今回は特別出店的に
今までとはすこ~し違うお店にしてみます~
私の独断と偏見だらけ
エゴイスト的なお店にしちゃいますので・・・
笑顔やおべんちゃらは一切なしの
『Buaisou』ってお店にしちゃいます!
かの白州さんにあやかってみやしたでやんす。
しかし、私の縫って作った物は一切ございません・・・。
私が時間をかけて染めあげた草木染めの糸や、真綿、布などをご用意いたしますので
興味のある方は是非ご来場下さいませ!
なお、生徒さん及び、このブログを見ましたと一声かけてくだされば
会員価格にてお分け致します!!
そして購入いただいた方にはアドバイスもいたしますからご安心くださいませ~(^^)
みなみなさまと長~~~いお付き合いが出来る事心より願いつつ
心よりお待ちもうしあげております。
今までの物がないんだ~とお嘆きの方は心配無用ですよ
今回は特別に
冬眠期間に出来た素晴らしい作品の数々もご用意させていただきます!
それも現金のみのスペシャルプライスで(笑)
おばあのエコたわしも・・・たっぷりございますよ~~~!!!
私が染めあげた糸ですが、数に限りがあります。
欲しい、見てみたい、気になる方は早めにお越し下さいね!!
とりあえず、今回だけの限定でございますので・・・。
そ~ろそろ冬眠から目覚め
活動を開始する事に致しました(笑)
来月、5月8日(火)の薬師堂手づくり市に出店することになりましたので
どうぞよろしくお願いいたします!
今回は特別出店的に
今までとはすこ~し違うお店にしてみます~
私の独断と偏見だらけ
エゴイスト的なお店にしちゃいますので・・・
笑顔やおべんちゃらは一切なしの
『Buaisou』ってお店にしちゃいます!
かの白州さんにあやかってみやしたでやんす。
しかし、私の縫って作った物は一切ございません・・・。
私が時間をかけて染めあげた草木染めの糸や、真綿、布などをご用意いたしますので
興味のある方は是非ご来場下さいませ!
なお、生徒さん及び、このブログを見ましたと一声かけてくだされば
会員価格にてお分け致します!!
そして購入いただいた方にはアドバイスもいたしますからご安心くださいませ~(^^)
みなみなさまと長~~~いお付き合いが出来る事心より願いつつ
心よりお待ちもうしあげております。
今までの物がないんだ~とお嘆きの方は心配無用ですよ
今回は特別に
冬眠期間に出来た素晴らしい作品の数々もご用意させていただきます!
それも現金のみのスペシャルプライスで(笑)
おばあのエコたわしも・・・たっぷりございますよ~~~!!!
私が染めあげた糸ですが、数に限りがあります。
欲しい、見てみたい、気になる方は早めにお越し下さいね!!
とりあえず、今回だけの限定でございますので・・・。
スポンサーサイト
2012.04.21
おさらい
今日は今にも雪が降りそうなくらい寒い・・・(><)
ホントいつになったら暖かくなるんじゃい。。。と空に威嚇してみる(笑)
ま、仙台は桜が散らないと暖かくはならないですから、もうちょっと気長に待つとします。
気長に待つ間に忘れないうちにミシン教室のおさらいをやってみた!
それも今回は自分で織った生地で
やっぱ、自分で織った生地は作りがいがあるというか、いいね!
すずめ踊りの帯を織った残りと
試し織でいろいろ遊んでみた物から
通帳入れを作ってみましたFor Wifeっす~
お許し3回分くらいにはなるんじゃないだろうか(笑)
どんなのが出来たのか
それがこれだ~123




買った生地やほどいた生地で作るのもそれなりに楽しいんだけど
自分で染めて自分で織った生地は1000倍楽しいし
なんてったってアイドル♪・・・じゃね~
なんてったってオリジナルですからね!!
と、自分で作ってみて改めて思うが・・・売りたくはない
売るならば、値段をつけるなら
一つ38000円くらいならお譲りしてもいいかな~って感じ
誰も買わないでしょ?
自分で全部作ると値段つけれないっすね!
値段付けるうんぬんではないような気がするので
作家物が高いのは当たり前~それでいいのだ~♪
天才バカボン、バカボンボン ってことだす~。。。
こんな、オリジナルな物を作りたいな~と思ったら
速攻メールしてね!!
空きは残り2名ほどなので早い者勝ちです!!
お待ちしておりま~す(^^)
織物はと~っても長い時間が必要
でも、その長い時間がと~ってもいい時間です!
物の良さ、物作りの良さ、時間の過ごし方
そして何よりも楽しい時間と楽しい仲間が沢山出来ますね♪
私は115歳のおじいさんを見て
希望、元気モリモリなのでよろしくお願いいたします!!!
ホントいつになったら暖かくなるんじゃい。。。と空に威嚇してみる(笑)
ま、仙台は桜が散らないと暖かくはならないですから、もうちょっと気長に待つとします。
気長に待つ間に忘れないうちにミシン教室のおさらいをやってみた!
それも今回は自分で織った生地で
やっぱ、自分で織った生地は作りがいがあるというか、いいね!
すずめ踊りの帯を織った残りと
試し織でいろいろ遊んでみた物から
通帳入れを作ってみましたFor Wifeっす~
お許し3回分くらいにはなるんじゃないだろうか(笑)
どんなのが出来たのか
それがこれだ~123




買った生地やほどいた生地で作るのもそれなりに楽しいんだけど
自分で染めて自分で織った生地は1000倍楽しいし
なんてったってアイドル♪・・・じゃね~
なんてったってオリジナルですからね!!
と、自分で作ってみて改めて思うが・・・売りたくはない
売るならば、値段をつけるなら
一つ38000円くらいならお譲りしてもいいかな~って感じ
誰も買わないでしょ?
自分で全部作ると値段つけれないっすね!
値段付けるうんぬんではないような気がするので
作家物が高いのは当たり前~それでいいのだ~♪
天才バカボン、バカボンボン ってことだす~。。。
こんな、オリジナルな物を作りたいな~と思ったら
速攻メールしてね!!
空きは残り2名ほどなので早い者勝ちです!!
お待ちしておりま~す(^^)
織物はと~っても長い時間が必要
でも、その長い時間がと~ってもいい時間です!
物の良さ、物作りの良さ、時間の過ごし方
そして何よりも楽しい時間と楽しい仲間が沢山出来ますね♪
私は115歳のおじいさんを見て
希望、元気モリモリなのでよろしくお願いいたします!!!
| Home |