| Home |
早いもので今日で8月も終わり
あれからもう半年も経とうとしてる
季節も変わり前へ前へ進んでる
自分は進んでるだろうか・・・
庭でも沢山の収穫があった

これで今晩は何作ろう?
考えるのは楽しいです
考えたらぱっと出来てれば最高なんだけど・・・。
ローズマリーが大好き
こいつには大人の香りのようだ

白身の魚か?鶏肉か??う~んヨダレがとまらん
ん?????椅子にもたれかかって何しとる~?
気分でも悪いの~?

最近、なんかおかしい
シナちゃんですが・・・
どうやら恋煩い・・・のようで
毎日外を眺めて待ってるのでした

けなげでホントかわいいが~
お父さん的にはどいつなんだと心配でしょうがないこのごろです(笑)
もてるって大変ね、
分かるよ~~~(笑)
こんな平和がいつまでも続きますように!!
あれからもう半年も経とうとしてる
季節も変わり前へ前へ進んでる
自分は進んでるだろうか・・・
庭でも沢山の収穫があった

これで今晩は何作ろう?
考えるのは楽しいです
考えたらぱっと出来てれば最高なんだけど・・・。
ローズマリーが大好き
こいつには大人の香りのようだ

白身の魚か?鶏肉か??う~んヨダレがとまらん
ん?????椅子にもたれかかって何しとる~?
気分でも悪いの~?

最近、なんかおかしい
シナちゃんですが・・・
どうやら恋煩い・・・のようで
毎日外を眺めて待ってるのでした

けなげでホントかわいいが~
お父さん的にはどいつなんだと心配でしょうがないこのごろです(笑)
もてるって大変ね、
分かるよ~~~(笑)
こんな平和がいつまでも続きますように!!
スポンサーサイト
2011.08.30
心地よい音色
週末はしばらくぶりに夏が戻り
夏の終わりを満喫する事ができた!
四季の移り変わりがある国に住んでるからこそ味わえるこの寂しい感じ
嬉しいという人もいるかもしれないね
すべての季節が好きだけど夏はやっぱり好きだ
そしてこの夏の終わりの空気、臭い、そして音がホント好きだ
なんとなくだが「あっ」と気づく瞬間がありませんか?
音の伝わりが先日までの暑い夏とはちょっと違う事を
夕方になると虫の音色がまたなんともいえない
なんかおいしい晩ご飯が頭に浮かんでくるんだけど(笑)
そんな狭間の週末、久々の天気に誘われてプチツーリングへ
先日奇麗だった伊豆沼へ嫁を連れて行って来た訳ですが・・・
この行く間のハーレーの鼓動感と音色もまたたまらないけど
季節の移り変わりを共に肌で感じ、目で感じ、臭いで感じ
そこに会話はいらない・・・な~んちゃって。。。
ちょいキザすぎますかね~
でもそこに言葉はいらね~んでやんす(笑)
なんで伊豆沼の蓮が終わりを迎えていた事はどうでも良い事で・・・
自分的にはあのきれいさを見せる事が出来ずちと残念でしたが
それはまた来年のお楽しみです
この日はもう一つのイベントがあった訳で
そうARABAKI!
う~ン、そっちもめっちゃ行きたかったですが
今回はそれを蹴ってまで行くライブが三本木でありまして~~~
ハーレー以上の鼓動を感じるライブ
それもおしりプリップリ???お色気あり???
和太鼓「幸(さき)」のミニライブが三本木でありました
この和太鼓奏者は夫婦であり私達が入ってるすずめ踊りのメンバーでもあります
なんでツルツルなんですよ(笑)
ホント夫婦で太鼓っていいもんですよね
阿吽の呼吸とでもいうか息ぴったり

彼は激しい奴が好きだと言っておりましたがここまで激しいとは・・・・・
ふんどし一丁で気合いも入ってましたが

太鼓の音は更なる高揚感をもたらし
夫婦で織りなす太鼓のビートがたまりませんでした
自然にトランス状態になる感じがね~
ただあまりにも激しいのでこちらも手に力が入りおりゃ~~~~~って感じでしたが(笑)
奥さんと2人だからなんかいいバランスがとれててホント羨ましいと感じるコンビでした

こんな太鼓が聞きたいというあなたに朗報です
この2人ではありませんがこのプリプリのおしりの持ち主が別なグループで叩きます
そっちが主なのかな~?
もう1人も同じすずめ踊りの仲間ですし他にもおりますので
ぜひぜひ、興味がある、聞いてみたいという方は
今週末、秋保 里センター というところで16:30くらいから
そして次週のジャズフェスでも見れちゃうよ!
10日(土)の18時以降ですが勾当台公園の野外音楽堂にてあるようです
そしてそして、今週末はまたまたすずめ踊りがありますぜ!!
まだ見た事無い方、いつも楽しんでる方
老若男女み~んなで楽しめるので是非足をお運び下さり
ビール片手に盛り上げてくださると嬉しいです
おきらく赤鞘組をそうぞご贔屓に!!
9月4日(日)どんとロード八幡すずめ踊り
八幡神社境内および周辺の道路にて一日中踊りとお囃子が鳴り響きます
我が祭連は12:35~八幡神社境内 交流広場 舞台踊り
14:37~国道48号 大流し
15:15~国道48号 総踊り
お時間ございましたら八幡神社へ遊びにおいでください
三本木の会場となった所はBENCH TIMEというピザ屋さんです
自然たっぷりの気持の良い所で絵やアクセサリーなどのギャラリーも併設してありました

ちょっと裏道なんで迷いますが・・・
ピザも美味しかったし場所も文句無しに良い所だったしみんないい人でした
が
私的にはちと許せない所が見受けられましたので大絶賛は控えさせていただきますね
あくまでも個人的に感じた、見た、ところなんでなんとも言えませんが
気持の良い所って事だけは確かですね!!
あまりにも気持よ過ぎて・・・はいけません・・・。
自分にも人にも厳しくいきましょう。
それが人に優しい、自然に優しいって事じゃないかと自分は思う。
ま、それはおいといて・・・
台風が近づいてるようなのでみなさま十分にお気をつけ下さいませ!!!
今までは大丈夫だったからはどうやら通じない事が多いようなので・・・。
生きてこそですよ!!!
夏の終わりを満喫する事ができた!
四季の移り変わりがある国に住んでるからこそ味わえるこの寂しい感じ
嬉しいという人もいるかもしれないね
すべての季節が好きだけど夏はやっぱり好きだ
そしてこの夏の終わりの空気、臭い、そして音がホント好きだ
なんとなくだが「あっ」と気づく瞬間がありませんか?
音の伝わりが先日までの暑い夏とはちょっと違う事を
夕方になると虫の音色がまたなんともいえない
なんかおいしい晩ご飯が頭に浮かんでくるんだけど(笑)
そんな狭間の週末、久々の天気に誘われてプチツーリングへ
先日奇麗だった伊豆沼へ嫁を連れて行って来た訳ですが・・・
この行く間のハーレーの鼓動感と音色もまたたまらないけど
季節の移り変わりを共に肌で感じ、目で感じ、臭いで感じ
そこに会話はいらない・・・な~んちゃって。。。
ちょいキザすぎますかね~
でもそこに言葉はいらね~んでやんす(笑)
なんで伊豆沼の蓮が終わりを迎えていた事はどうでも良い事で・・・
自分的にはあのきれいさを見せる事が出来ずちと残念でしたが
それはまた来年のお楽しみです
この日はもう一つのイベントがあった訳で
そうARABAKI!
う~ン、そっちもめっちゃ行きたかったですが
今回はそれを蹴ってまで行くライブが三本木でありまして~~~
ハーレー以上の鼓動を感じるライブ
それもおしりプリップリ???お色気あり???
和太鼓「幸(さき)」のミニライブが三本木でありました
この和太鼓奏者は夫婦であり私達が入ってるすずめ踊りのメンバーでもあります
なんでツルツルなんですよ(笑)
ホント夫婦で太鼓っていいもんですよね
阿吽の呼吸とでもいうか息ぴったり

彼は激しい奴が好きだと言っておりましたがここまで激しいとは・・・・・
ふんどし一丁で気合いも入ってましたが

太鼓の音は更なる高揚感をもたらし
夫婦で織りなす太鼓のビートがたまりませんでした
自然にトランス状態になる感じがね~
ただあまりにも激しいのでこちらも手に力が入りおりゃ~~~~~って感じでしたが(笑)
奥さんと2人だからなんかいいバランスがとれててホント羨ましいと感じるコンビでした

こんな太鼓が聞きたいというあなたに朗報です
この2人ではありませんがこのプリプリのおしりの持ち主が別なグループで叩きます
そっちが主なのかな~?
もう1人も同じすずめ踊りの仲間ですし他にもおりますので
ぜひぜひ、興味がある、聞いてみたいという方は
今週末、秋保 里センター というところで16:30くらいから
そして次週のジャズフェスでも見れちゃうよ!
10日(土)の18時以降ですが勾当台公園の野外音楽堂にてあるようです
そしてそして、今週末はまたまたすずめ踊りがありますぜ!!
まだ見た事無い方、いつも楽しんでる方
老若男女み~んなで楽しめるので是非足をお運び下さり
ビール片手に盛り上げてくださると嬉しいです
おきらく赤鞘組をそうぞご贔屓に!!
9月4日(日)どんとロード八幡すずめ踊り
八幡神社境内および周辺の道路にて一日中踊りとお囃子が鳴り響きます
我が祭連は12:35~八幡神社境内 交流広場 舞台踊り
14:37~国道48号 大流し
15:15~国道48号 総踊り
お時間ございましたら八幡神社へ遊びにおいでください
三本木の会場となった所はBENCH TIMEというピザ屋さんです
自然たっぷりの気持の良い所で絵やアクセサリーなどのギャラリーも併設してありました

ちょっと裏道なんで迷いますが・・・
ピザも美味しかったし場所も文句無しに良い所だったしみんないい人でした
が
私的にはちと許せない所が見受けられましたので大絶賛は控えさせていただきますね
あくまでも個人的に感じた、見た、ところなんでなんとも言えませんが
気持の良い所って事だけは確かですね!!
あまりにも気持よ過ぎて・・・はいけません・・・。
自分にも人にも厳しくいきましょう。
それが人に優しい、自然に優しいって事じゃないかと自分は思う。
ま、それはおいといて・・・
台風が近づいてるようなのでみなさま十分にお気をつけ下さいませ!!!
今までは大丈夫だったからはどうやら通じない事が多いようなので・・・。
生きてこそですよ!!!
2011.08.23
藍染め手ぬぐい
今日もまた雨・・・そんでもって肌寒い・・・
そろそろ南下計画を進めなければ~???
はい、私は遊牧民のように寒さを凌ぐ為に暖かい所へ移り住む生活
が
理想 です。
日に日に寒くなる仙台にいるといてもたってもおられず
ポチッとバンコク行き
もちろん優雅にエコノミー
また今年も年末は里帰りする事にいたしました~(笑)

クルンテープマハーナコン・・・・・・・・
この長~~~い文章
バンコクにあるお宝の在処が記されています
この文章を読み解いた物だけが行き着ける謎解き問題です
さ~みんなで今日からタイ語を勉強してみては(笑)
ということで来年は大金持ちになって帰ってくる予定・・・です。。。
前置きが長くなりましたが
今月の染めも藍染め
あまり暑くなくちょっと寂しい感じでしたが
ちょうどいいって言えばちょうどいいのかな
雨続きで染めた物がさっぱり乾かないのが難点ですが...
今回も糸を染める人、絞りで布を染める人、色あせたシャツを染める人・・・
いろいろいらっしゃって楽しいですね
色があせたり、シミがついてしまったりした物を藍に入れるってのはいいですよね!
また生まれ変われる訳ですから
私は手ぬぐいを少しばかり染めておこうと
猫に邪魔されながらも遊びながら・・・楽しみながら

手ぬぐいをアイロンで丁寧に折り畳んで
この折り畳む作業が丁寧じゃないと奇麗にいかないので慎重に・・・
最初はいいがだんだん進んで行くと厚くなってくるので大変です
とりあえずたたんでみた所と板で縛ってみた所

これをどのように藍につけるかで模様が変わります
今回は3辺のうちの一辺だけをつける染め方をやってみました
手ぬぐいなのであまり藍染め部分が多いとちと問題があります
そう、藍はこすると取れるので汗を拭いたりすると藍がとれてしまう
なので白場を多く残して染めた方が使いやすい物になります!!
涼しげできれいですし、洗濯も問題なく出来ます。
で、出来たのが

ちょっと折りたたみ部が甘かったか線がぶちてますがご愛嬌
雪華絞りと書いてセッカシボリといいます
とっても涼しげできれいな名前ですね
誰が考えたんでしょうね、考えた方に拍手!!
これぐらいですと簡単に誰でも出来るので
ちょこっとやってみたい、染めてみたいという方
私までご連絡くださいませ!!
染め変えたいなどでも結構ですよ!!
質問などございましたらメールフォームよりご連絡を。。。
昨日作った携帯ケースですがいい感じです!!
ポケットに入れるのが嫌だったのでどこかに置いておくと置きっぱなしが度々
それが今日はまったくストレスフリーでアクティブでしたよ!!
ご注文はメールフォームよりお受け致しますよ(笑)
そろそろ南下計画を進めなければ~???
はい、私は遊牧民のように寒さを凌ぐ為に暖かい所へ移り住む生活
が
理想 です。
日に日に寒くなる仙台にいるといてもたってもおられず
ポチッとバンコク行き
もちろん優雅にエコノミー
また今年も年末は里帰りする事にいたしました~(笑)

クルンテープマハーナコン・・・・・・・・
この長~~~い文章
バンコクにあるお宝の在処が記されています
この文章を読み解いた物だけが行き着ける謎解き問題です
さ~みんなで今日からタイ語を勉強してみては(笑)
ということで来年は大金持ちになって帰ってくる予定・・・です。。。
前置きが長くなりましたが
今月の染めも藍染め
あまり暑くなくちょっと寂しい感じでしたが
ちょうどいいって言えばちょうどいいのかな
雨続きで染めた物がさっぱり乾かないのが難点ですが...
今回も糸を染める人、絞りで布を染める人、色あせたシャツを染める人・・・
いろいろいらっしゃって楽しいですね
色があせたり、シミがついてしまったりした物を藍に入れるってのはいいですよね!
また生まれ変われる訳ですから
私は手ぬぐいを少しばかり染めておこうと
猫に邪魔されながらも遊びながら・・・楽しみながら

手ぬぐいをアイロンで丁寧に折り畳んで
この折り畳む作業が丁寧じゃないと奇麗にいかないので慎重に・・・
最初はいいがだんだん進んで行くと厚くなってくるので大変です
とりあえずたたんでみた所と板で縛ってみた所

これをどのように藍につけるかで模様が変わります
今回は3辺のうちの一辺だけをつける染め方をやってみました
手ぬぐいなのであまり藍染め部分が多いとちと問題があります
そう、藍はこすると取れるので汗を拭いたりすると藍がとれてしまう
なので白場を多く残して染めた方が使いやすい物になります!!
涼しげできれいですし、洗濯も問題なく出来ます。
で、出来たのが

ちょっと折りたたみ部が甘かったか線がぶちてますがご愛嬌
雪華絞りと書いてセッカシボリといいます
とっても涼しげできれいな名前ですね
誰が考えたんでしょうね、考えた方に拍手!!
これぐらいですと簡単に誰でも出来るので
ちょこっとやってみたい、染めてみたいという方
私までご連絡くださいませ!!
染め変えたいなどでも結構ですよ!!
質問などございましたらメールフォームよりご連絡を。。。
昨日作った携帯ケースですがいい感じです!!
ポケットに入れるのが嫌だったのでどこかに置いておくと置きっぱなしが度々
それが今日はまったくストレスフリーでアクティブでしたよ!!
ご注文はメールフォームよりお受け致しますよ(笑)
2011.08.22
携帯ケースだっちゃ!
世の中はすっかり寒くなっちまったようで・・・
夏大好き人間にとっては悲しいばかり・・・
おかげで今日は朝から鼻水が止まらず・・・
こんなに寒くならなくてもいいじゃんね。。。
先日までの暑さで教室の作品も涼しげな物が多かったのだが・・・


今日なんか見ると寒々しい感じです。。。
来年用になっちゃいましたね(笑)
そんな悪天候の中、月に一度のミシン教室
鼻水たらしながら本日は2つほど完成してまいりました!!
先月からとりかかっていた携帯ケースでやんす
ちなみにスマホも入っちゃいます!


ベルトにも通す事が出来るし、カラピなカラピナつけたからひっかけても使えちゃう!!
なかなか良さげな感じになりました
左のは綿糸で織った物なのでそんなに固くもなくわりとスムーズにいきましたが
右側のはシルクのあまり糸を寄せ集めてもう一度撚りあわせて糸にしたものを織ってあります
これ、想像以上に撚りが強い為かかなり固い
後ろのベルト通しやカラピナつける所なんか苦労しましたが
良き先生がそばについてるためさくっと?出来上がりました~(笑)
程よくアジアンチックになっておりますし
わざと意識してMade in Thailandにしておりまする(笑)
でも、色落ちも、ほころびもございませんので・・・
品質はMade in JAPANでございます!!
しかも染めて織って縫製してと完全手工芸品!!
お値段はいくらかというと???
残念ながら今回のは非売品です。
月に一度ではこれくらいが限度
いつかはミシン買って、バンバン織ってザクザク縫ってドンドン売りたいね!
次はどんなの織ってどんなの作ろうか楽しみは増えるばかり
あ~時間がいくらあっても足りないな~
誰かヒマでしょうがない方いらっしゃいましたら私に分けてくださいな(笑)
あれもしたい!これもしたい!
残り60年ずっとずっと夢を追い続けていきて~な
明日も天気悪そうだけど藍染めで絞り手ぬぐい作っちゃおっと!!
染め体験、染めだけの生徒さんも募集中です
一回 3000円ぽっきりです!!
四季折々の自然からの恵みで毎月楽しんじゃってますので
興味の有る方はご連絡お待ちしております!!
夏大好き人間にとっては悲しいばかり・・・
おかげで今日は朝から鼻水が止まらず・・・
こんなに寒くならなくてもいいじゃんね。。。
先日までの暑さで教室の作品も涼しげな物が多かったのだが・・・


今日なんか見ると寒々しい感じです。。。
来年用になっちゃいましたね(笑)
そんな悪天候の中、月に一度のミシン教室
鼻水たらしながら本日は2つほど完成してまいりました!!
先月からとりかかっていた携帯ケースでやんす
ちなみにスマホも入っちゃいます!


ベルトにも通す事が出来るし、カラピなカラピナつけたからひっかけても使えちゃう!!
なかなか良さげな感じになりました
左のは綿糸で織った物なのでそんなに固くもなくわりとスムーズにいきましたが
右側のはシルクのあまり糸を寄せ集めてもう一度撚りあわせて糸にしたものを織ってあります
これ、想像以上に撚りが強い為かかなり固い
後ろのベルト通しやカラピナつける所なんか苦労しましたが
良き先生がそばについてるためさくっと?出来上がりました~(笑)
程よくアジアンチックになっておりますし
わざと意識してMade in Thailandにしておりまする(笑)
でも、色落ちも、ほころびもございませんので・・・
品質はMade in JAPANでございます!!
しかも染めて織って縫製してと完全手工芸品!!
お値段はいくらかというと???
残念ながら今回のは非売品です。
月に一度ではこれくらいが限度
いつかはミシン買って、バンバン織ってザクザク縫ってドンドン売りたいね!
次はどんなの織ってどんなの作ろうか楽しみは増えるばかり
あ~時間がいくらあっても足りないな~
誰かヒマでしょうがない方いらっしゃいましたら私に分けてくださいな(笑)
あれもしたい!これもしたい!
残り60年ずっとずっと夢を追い続けていきて~な
明日も天気悪そうだけど藍染めで絞り手ぬぐい作っちゃおっと!!
染め体験、染めだけの生徒さんも募集中です
一回 3000円ぽっきりです!!
四季折々の自然からの恵みで毎月楽しんじゃってますので
興味の有る方はご連絡お待ちしております!!
2011.08.16
早起きは三文の徳?
毎日毎日、セミさんに起こされてたので仙台に帰ってからも規則正しい生活続き(笑)
今朝も4時半に目覚め、極楽浄土を見に行ってきました!!
バイクという物は足が軽くなるというかちょこっとそこまで感覚で1人で行けるのが魅力
今朝も1人でプラ~~~っと伊豆沼まで
私、伊豆沼は初めてでしてナビも無いし地図も無いしちと不安でしたが
この性格、なんとかなるさ~ってことで1時間半ほどで到着
昨日も5時出発で米沢から帰ってきましたが
早朝のバイクは気持良過ぎ!!
光のスペクタクル?エンターテイメントとでも言ってもいいだろうくらい
ビューティフォ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
車でも見れるけどどこか違う
多分、朝の空気を肌で感じれるから
しっとり冷たい朝の空気はなんともいえない
早朝の散歩、もしくはサイクリングでも感じれるね~!
山登りなんかも感じれるよね~!
それに似てるんだな。。。
朝起きた人、行った人、乗った人しか味わえないあの空気感はホント最高ね。
って、あんまりにも気持よ過ぎて写真撮ろうかなって思わなかったの(泣)
今度機会があったら早起きして出かけてみてくださいまし!!
絶対に損はしないはず。。。
話はそれましたが初見参の伊豆沼
はっきりいってこんなに大きいとは思わなかったし
蓮はいろんな所にあるけどこ~んなにすげ~の初めて・・・
ホント極楽浄土ってこう言う所かもしれんな~と勝手に妄想してしまいました?
妄想してもそこに行けるか分からんね~(笑)
とりあえず僕が見た極楽浄土・・・です

鳥さんたちも気持よさげに

極楽ではこんな感じに平和に過ごせるのだろうか
今日は盆の送り火
みなさん楽しいお盆を送れたでしょうか?
また彼岸にお会いしましょうね!
と、なんとなく手を合わせていました

沼一面の蓮はほんとに見事
もう一回後ろに乗っけて来てみよう!

三本木のひまわりも良かったけどここの蓮はすごいです!!
まだ見れると思うので早起きして行ってみてください
暗いうちに出かけて日の出頃に到着すれば開く所が見れるかもよ
ポンって音がするの知ってましたか~???
あれ気持いいですよ!
おとなりの田んぼもすくすくと育ち・・・

収穫の秋も間近ですね。。。
今朝も4時半に目覚め、極楽浄土を見に行ってきました!!
バイクという物は足が軽くなるというかちょこっとそこまで感覚で1人で行けるのが魅力
今朝も1人でプラ~~~っと伊豆沼まで
私、伊豆沼は初めてでしてナビも無いし地図も無いしちと不安でしたが
この性格、なんとかなるさ~ってことで1時間半ほどで到着
昨日も5時出発で米沢から帰ってきましたが
早朝のバイクは気持良過ぎ!!
光のスペクタクル?エンターテイメントとでも言ってもいいだろうくらい
ビューティフォ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
車でも見れるけどどこか違う
多分、朝の空気を肌で感じれるから
しっとり冷たい朝の空気はなんともいえない
早朝の散歩、もしくはサイクリングでも感じれるね~!
山登りなんかも感じれるよね~!
それに似てるんだな。。。
朝起きた人、行った人、乗った人しか味わえないあの空気感はホント最高ね。
って、あんまりにも気持よ過ぎて写真撮ろうかなって思わなかったの(泣)
今度機会があったら早起きして出かけてみてくださいまし!!
絶対に損はしないはず。。。
話はそれましたが初見参の伊豆沼
はっきりいってこんなに大きいとは思わなかったし
蓮はいろんな所にあるけどこ~んなにすげ~の初めて・・・
ホント極楽浄土ってこう言う所かもしれんな~と勝手に妄想してしまいました?
妄想してもそこに行けるか分からんね~(笑)
とりあえず僕が見た極楽浄土・・・です

鳥さんたちも気持よさげに

極楽ではこんな感じに平和に過ごせるのだろうか
今日は盆の送り火
みなさん楽しいお盆を送れたでしょうか?
また彼岸にお会いしましょうね!
と、なんとなく手を合わせていました

沼一面の蓮はほんとに見事
もう一回後ろに乗っけて来てみよう!

三本木のひまわりも良かったけどここの蓮はすごいです!!
まだ見れると思うので早起きして行ってみてください
暗いうちに出かけて日の出頃に到着すれば開く所が見れるかもよ
ポンって音がするの知ってましたか~???
あれ気持いいですよ!
おとなりの田んぼもすくすくと育ち・・・

収穫の秋も間近ですね。。。
2011.08.16
暑いお盆でした
今年のお盆はいろんな意味で賑わっていたんじゃないでしょうか?
めちゃくちゃ暑かったし・・・。

今までは夏休みの一貫としてのお盆だったが
今年はお盆の大事さについていろいろと考えてみた・・・ところ
みんなで集まって賑やかにわ~わ~やって楽しむのが一番!!という結論に
多分、帰って来てるご先祖様も一緒にわ~わ~やってるべよ
そんなこんなで、毎晩の水分補給でちょっとリバウンド気味(笑)
なので母親の趣味であるパークゴルフとやらをやってきてみた

飯豊の麓の白川ダムまで行けば涼しいのではと・・・
さすがに飯豊の麓だけあってハンパ無く暑かったです(笑)

が、暑さ以上に熱くなるのがゲームという物で
想像以上に悪戦苦闘・・・結構難しかった・・・。
でもこれ、一つのクラブと大きめのボールだけなので誰でも手軽に出来て
家族で、友達と、バーベキューしながらとか
なかなか楽しいかもです
レンタルもあるし手ぶらでOK!!
しかも白川荘なら温泉もあるしね!!
http://snow-man.net/?p=shirakawa
14日の日曜日に行ったんだけど、やってる最中ドコドコ、バコバコ~~~~~~~~
なにやら賑やかだな~って思ったら
お隣のオートキャンプ場でハーレーのミーティングをやっていたようで
来年でもキャンプ道具積んで参加してみようかな~と
ちょっとあちらも楽しそうでしたが
パークゴルフのリベンジもしないとと嫁と2人で秘密練習でも行こうかな(笑)
それにしても、先日までの涼しさがなんだったんだろうってくらい暑いです
みなさまはお体壊してないでしょうか???
たっぷりアルコール消毒してますか~???
私は毎晩アルコール消毒をたっぷり施し
日の出とともにこいつらに起こされ

目覚ましというよりは迷惑騒音公害で訴えたいくらい(笑)
部屋の網戸で泣き出すのは・・・お願いしますよ
でもコイツらもたった1日の人生を謳歌する為にがんばってるんだからね
いい人生を送って楽しんでくださいまし!!

ここは自分の母校前のバス停
おそらくここからどこかへ旅だっていったことでしょう・・・。
なんだか毎日暑さ続きで楽しいが
ちとトロけて来てしまいました~~~

ので
アルコール消毒を施しに参りたいと思います(笑)
めちゃくちゃ暑かったし・・・。

今までは夏休みの一貫としてのお盆だったが
今年はお盆の大事さについていろいろと考えてみた・・・ところ
みんなで集まって賑やかにわ~わ~やって楽しむのが一番!!という結論に
多分、帰って来てるご先祖様も一緒にわ~わ~やってるべよ
そんなこんなで、毎晩の水分補給でちょっとリバウンド気味(笑)
なので母親の趣味であるパークゴルフとやらをやってきてみた

飯豊の麓の白川ダムまで行けば涼しいのではと・・・
さすがに飯豊の麓だけあってハンパ無く暑かったです(笑)

が、暑さ以上に熱くなるのがゲームという物で
想像以上に悪戦苦闘・・・結構難しかった・・・。
でもこれ、一つのクラブと大きめのボールだけなので誰でも手軽に出来て
家族で、友達と、バーベキューしながらとか
なかなか楽しいかもです
レンタルもあるし手ぶらでOK!!
しかも白川荘なら温泉もあるしね!!
http://snow-man.net/?p=shirakawa
14日の日曜日に行ったんだけど、やってる最中ドコドコ、バコバコ~~~~~~~~
なにやら賑やかだな~って思ったら
お隣のオートキャンプ場でハーレーのミーティングをやっていたようで
来年でもキャンプ道具積んで参加してみようかな~と
ちょっとあちらも楽しそうでしたが
パークゴルフのリベンジもしないとと嫁と2人で秘密練習でも行こうかな(笑)
それにしても、先日までの涼しさがなんだったんだろうってくらい暑いです
みなさまはお体壊してないでしょうか???
たっぷりアルコール消毒してますか~???
私は毎晩アルコール消毒をたっぷり施し
日の出とともにこいつらに起こされ

目覚ましというよりは迷惑騒音公害で訴えたいくらい(笑)
部屋の網戸で泣き出すのは・・・お願いしますよ
でもコイツらもたった1日の人生を謳歌する為にがんばってるんだからね
いい人生を送って楽しんでくださいまし!!

ここは自分の母校前のバス停
おそらくここからどこかへ旅だっていったことでしょう・・・。
なんだか毎日暑さ続きで楽しいが
ちとトロけて来てしまいました~~~

ので
アルコール消毒を施しに参りたいと思います(笑)
2011.08.10
おひさま
とうとう真夏のおひさまが戻ってきました!
私と猫のシナにとってはうれしいかぎり

わざわざ陽が当たる所で毛繕い
飼い主に似るもんです(笑)
今朝も何やらバリバリ、バリバリと怪しげな音とともに起こされましたが

目線の先には小さな訪問者

この後もあれが欲しい、欲しいと登ったり鳴いてるシナに癒されながらも
秋の訪れを感じる訪問者でした
とは言っても今日も日中は33℃を越える真夏日
午後6時を回っても2階の部屋は33℃を越えてます。。。
この暑さで東北電力の電力も90%超え
熱中症になるまで我慢はしなくていいけど
みんなでちょっとだけ節電を意識すればきっと乗り切れるから
最悪のシナリオ、計画停電だけは避けましょうね!!
本日の教室では電気ポットを切る
エアコンの設定温度を29℃にする
その他の電気はすべて切る
とりあえずこんなくらいでもいいと思う
ちょっとした意識の問題ですからね
1人ぐらい大丈夫ではなく、出来る事から始めましょ!!
最近というか朝の連続ドラマのおひさま見てると思うんだけど
ドラマの設定は戦後
戦後の復興と今の震災の復興がちょうどリンクしてる感じがする
毎日みんないい事言うんだけど
今週の会話の中で
沢山の人が亡くなった戦争は忘れることが出来ない
だからこんなん幸せでいいのだろうか?
この起きてしまった事は決して忘れられないし忘れてはいけない
心に刻みながら人生をおもいっきり生きる
たしかこんな会話だったように思うが
今回の震災でもとても悲しい出来事が起きてしまった
でも起きてしまった事は変えられないし戻る事も出来ない
出来るとすれば亡くなった人の分まで精一杯生きる事
生き残った人達で共に前へ進み
すばらしい人生、そしてすばらしい未来を作る事だろう
この共同社会では99%いいことだとしても1%の反対があったらかなわない事もあるし
それを押切ってでもやることもあるだろうが
それはしょうがないことだと思う
でもそれであきらめるのではなくなにか別の形でもいいからやりとげる事が大事
文句だけ言うのはホントに簡単
けなすのも簡単
それを謝るのは勇気のいる事
みんなで勇気ある行動をとりましょう!!
私も何が何でも原発反対だと思っていましたが
反対スタンスには変わりないが
これからの日本、地球、みんなが笑顔で暮らすには何が必要なのか
きちんと考え、行動していきたいと思う
今現在、みんなの努力で電力はとりあえずまかなわれてるが
それは火力等燃やしてるからと言う事を忘れてはいけないのです
そうするとCO2が増えオゾン層の破壊へと繋がるシナリオができてしまう
なので今、自分で出来る事
なるべく電力を使わない
きれいな地球、自然をもっともっと楽しむ為に!

明日も楽しい事が沢山出来るように!

明日もすばらしい物作りが出来ますように!!

この震災で多くの犠牲は出たが我々は運良く生き残った
それだけでも幸せな事
だからこの暑い夏だって感じれるだけ幸せなんだよね~!
贅沢言ったらきりないけど
贅沢言える、出来るだけ幸せなんすよ。。。
明日で5ヶ月
未だに行方不明の方も沢山おられる
少しでも早く見つかることを祈りますとともに
犠牲になられたかたのご冥福をお祈り致します
もうすぐお盆
みんな、みんなお家に帰れるよう
節電も大事ですが家に灯りを、提灯に灯りを灯し
ご先祖様をお迎えしましょうね!!
とりあえず、東北の夏祭りは大成功に終わった事ですし
この辺だよっていう道案内は出来たんじゃないだろうか
私と猫のシナにとってはうれしいかぎり

わざわざ陽が当たる所で毛繕い
飼い主に似るもんです(笑)
今朝も何やらバリバリ、バリバリと怪しげな音とともに起こされましたが

目線の先には小さな訪問者

この後もあれが欲しい、欲しいと登ったり鳴いてるシナに癒されながらも
秋の訪れを感じる訪問者でした
とは言っても今日も日中は33℃を越える真夏日
午後6時を回っても2階の部屋は33℃を越えてます。。。
この暑さで東北電力の電力も90%超え
熱中症になるまで我慢はしなくていいけど
みんなでちょっとだけ節電を意識すればきっと乗り切れるから
最悪のシナリオ、計画停電だけは避けましょうね!!
本日の教室では電気ポットを切る
エアコンの設定温度を29℃にする
その他の電気はすべて切る
とりあえずこんなくらいでもいいと思う
ちょっとした意識の問題ですからね
1人ぐらい大丈夫ではなく、出来る事から始めましょ!!
最近というか朝の連続ドラマのおひさま見てると思うんだけど
ドラマの設定は戦後
戦後の復興と今の震災の復興がちょうどリンクしてる感じがする
毎日みんないい事言うんだけど
今週の会話の中で
沢山の人が亡くなった戦争は忘れることが出来ない
だからこんなん幸せでいいのだろうか?
この起きてしまった事は決して忘れられないし忘れてはいけない
心に刻みながら人生をおもいっきり生きる
たしかこんな会話だったように思うが
今回の震災でもとても悲しい出来事が起きてしまった
でも起きてしまった事は変えられないし戻る事も出来ない
出来るとすれば亡くなった人の分まで精一杯生きる事
生き残った人達で共に前へ進み
すばらしい人生、そしてすばらしい未来を作る事だろう
この共同社会では99%いいことだとしても1%の反対があったらかなわない事もあるし
それを押切ってでもやることもあるだろうが
それはしょうがないことだと思う
でもそれであきらめるのではなくなにか別の形でもいいからやりとげる事が大事
文句だけ言うのはホントに簡単
けなすのも簡単
それを謝るのは勇気のいる事
みんなで勇気ある行動をとりましょう!!
私も何が何でも原発反対だと思っていましたが
反対スタンスには変わりないが
これからの日本、地球、みんなが笑顔で暮らすには何が必要なのか
きちんと考え、行動していきたいと思う
今現在、みんなの努力で電力はとりあえずまかなわれてるが
それは火力等燃やしてるからと言う事を忘れてはいけないのです
そうするとCO2が増えオゾン層の破壊へと繋がるシナリオができてしまう
なので今、自分で出来る事
なるべく電力を使わない
きれいな地球、自然をもっともっと楽しむ為に!

明日も楽しい事が沢山出来るように!

明日もすばらしい物作りが出来ますように!!

この震災で多くの犠牲は出たが我々は運良く生き残った
それだけでも幸せな事
だからこの暑い夏だって感じれるだけ幸せなんだよね~!
贅沢言ったらきりないけど
贅沢言える、出来るだけ幸せなんすよ。。。
明日で5ヶ月
未だに行方不明の方も沢山おられる
少しでも早く見つかることを祈りますとともに
犠牲になられたかたのご冥福をお祈り致します
もうすぐお盆
みんな、みんなお家に帰れるよう
節電も大事ですが家に灯りを、提灯に灯りを灯し
ご先祖様をお迎えしましょうね!!
とりあえず、東北の夏祭りは大成功に終わった事ですし
この辺だよっていう道案内は出来たんじゃないだろうか
2011.08.05
霧が晴れたぞ~~~!?
今朝は何日かぶりに自然と目が覚めた
霧が晴れ朝日が出ていたんだね

素直な体でしょ
太陽があれば目覚まし要らず
太陽があればなんもいらね~な~(笑)
と、横見るとこいつもごきげん!!

って、それは先日いただいた開運スイカだるまだっちゅうの~~~~~~~~
罰当たりな奴ですよ
でもコイツも暑くなるとやっぱスイカがいいのかね~(笑)
夏はいいやね~
朝日はいいやね~
と、シナと2人で5時起きしたのさ!
そんで気合い入れて草むしりして汗かいてとりあえずビール?
といきたいところでしたが・・・
水で我慢して気持良くお仕事・・・・・・・・・・・・・・
と、思ったら怪しい雲・・・・・・・そしてまた雨・・・(泣)
喜びつかの間ってやつでした。。。
するとこいつも避難

何もそんな狭い所へ行かなくてもいいのにね
変な奴です
テレビの裏側が好きなのねん
テレビにいちゃもんつけたいときも裏でボッコボコにやってます(笑)
穏やかにいきましょうね~
明日は広島平和記念日
原爆が落とされた日です
あんなに悲しい出来事があったにもかかわらず
日本はまたも被爆・・・
今度は自然という脅威によって・・・
二度とあんな悲劇はないようにと願ったのではないのだろうか
起きてしまった事はしょうがない
これからの明るい未来に向けみんなで考えていきましょう!!
本当に大切なものってな~~~~~~に???
そして今日は仙台七夕の前夜祭花火大会
鎮魂とこれからの未来へ向け夜空を明るく照らしてほしいね!!
霧よ晴れろ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
霧が晴れ朝日が出ていたんだね

素直な体でしょ
太陽があれば目覚まし要らず
太陽があればなんもいらね~な~(笑)
と、横見るとこいつもごきげん!!

って、それは先日いただいた開運スイカだるまだっちゅうの~~~~~~~~
罰当たりな奴ですよ
でもコイツも暑くなるとやっぱスイカがいいのかね~(笑)
夏はいいやね~
朝日はいいやね~
と、シナと2人で5時起きしたのさ!
そんで気合い入れて草むしりして汗かいてとりあえずビール?
といきたいところでしたが・・・
水で我慢して気持良くお仕事・・・・・・・・・・・・・・
と、思ったら怪しい雲・・・・・・・そしてまた雨・・・(泣)
喜びつかの間ってやつでした。。。
するとこいつも避難

何もそんな狭い所へ行かなくてもいいのにね
変な奴です
テレビの裏側が好きなのねん
テレビにいちゃもんつけたいときも裏でボッコボコにやってます(笑)
穏やかにいきましょうね~
明日は広島平和記念日
原爆が落とされた日です
あんなに悲しい出来事があったにもかかわらず
日本はまたも被爆・・・
今度は自然という脅威によって・・・
二度とあんな悲劇はないようにと願ったのではないのだろうか
起きてしまった事はしょうがない
これからの明るい未来に向けみんなで考えていきましょう!!
本当に大切なものってな~~~~~~に???
そして今日は仙台七夕の前夜祭花火大会
鎮魂とこれからの未来へ向け夜空を明るく照らしてほしいね!!
霧よ晴れろ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
2011.08.01
共感
先週末、久々に連休とさせていただき
妻の実家である山形県の庄内地方にある三川町へ帰省してきました。
そして今回は6年ぶり?7年ぶり?どっちでもいいけど
バイクでの帰省!!

おそらく震災が無かったら、ボランティア行ってなかったら・・・乗ってない・・・かな
車は便利、でも何か違う・・・なんなんだろう・・・。
乗れば分かるんじゃないと・・・。
久々のタンデムにちと緊張したが
気持いい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
すると後ろからも気持いいね~~~~~~~~~~!!
買って良かったね~~~~~~~~~~~~~~~!!
なんと嬉しい言葉か(泣)
いつも通っていた道、場所なんだけど
初めて通るかのような新鮮さ
全てが違って見えた
車だとただ通り過ぎる風景
音楽を聴き、ナビを見て、ただ目的地へ急ぐ
バイクはエンジンの音、風の音、その時の臭い、すべてが体で感じれる
それを2人で共に感じれるってホントすばらしい
はっきりいってバイクは過酷
そして後ろはもっと過酷だろう(尻痛かっただろうし)
だからこそ、後ろに乗ってる大切な人を守る義務を感じるし
共に感じ共に楽しみたいと
1人も楽しいけど2人で操るのもまた楽しい
今回は暑さも、雨も、寒さもすべて入っており
バイクの旅を大満喫
さすがに帰りの作並は雨にもあたり早く帰りて~~~~~~~~~ってなったけど(笑)
これからも日常が送れるありがたさを感じに
いつもと同じ風景があるありがたさを感じに
そして今をこうして生きれる事を実感する為に
これからも共に前へ
2人で、いやいろんな人と絡みながら楽しんでいきたいです!
こんな楽しいバイクに出逢えたのもやっぱ良き出逢いがあったから
V-twinのみなさまホントありがとう!!
そしてこれからもよろしくで~~~す!!

こちらの沿岸部はまだまだですが
日本海はいつもと同じくきれいで気持いい所でした

日本海側、庄内平野はプチ北海道的でホント気持いいっす!!

今まではバイクの人達見ると、気持いいだろうな~羨ましいな~側でしたが
晴れてそちら側に行く事が出来、ホント幸せです
こんな我がままを許し、共に共感してくれる嫁さんはホント女神です!!
これからもよろしくです。。。
妻の実家である山形県の庄内地方にある三川町へ帰省してきました。
そして今回は6年ぶり?7年ぶり?どっちでもいいけど
バイクでの帰省!!

おそらく震災が無かったら、ボランティア行ってなかったら・・・乗ってない・・・かな
車は便利、でも何か違う・・・なんなんだろう・・・。
乗れば分かるんじゃないと・・・。
久々のタンデムにちと緊張したが
気持いい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
すると後ろからも気持いいね~~~~~~~~~~!!
買って良かったね~~~~~~~~~~~~~~~!!
なんと嬉しい言葉か(泣)
いつも通っていた道、場所なんだけど
初めて通るかのような新鮮さ
全てが違って見えた
車だとただ通り過ぎる風景
音楽を聴き、ナビを見て、ただ目的地へ急ぐ
バイクはエンジンの音、風の音、その時の臭い、すべてが体で感じれる
それを2人で共に感じれるってホントすばらしい
はっきりいってバイクは過酷
そして後ろはもっと過酷だろう(尻痛かっただろうし)
だからこそ、後ろに乗ってる大切な人を守る義務を感じるし
共に感じ共に楽しみたいと
1人も楽しいけど2人で操るのもまた楽しい
今回は暑さも、雨も、寒さもすべて入っており
バイクの旅を大満喫
さすがに帰りの作並は雨にもあたり早く帰りて~~~~~~~~~ってなったけど(笑)
これからも日常が送れるありがたさを感じに
いつもと同じ風景があるありがたさを感じに
そして今をこうして生きれる事を実感する為に
これからも共に前へ
2人で、いやいろんな人と絡みながら楽しんでいきたいです!
こんな楽しいバイクに出逢えたのもやっぱ良き出逢いがあったから
V-twinのみなさまホントありがとう!!
そしてこれからもよろしくで~~~す!!

こちらの沿岸部はまだまだですが
日本海はいつもと同じくきれいで気持いい所でした

日本海側、庄内平野はプチ北海道的でホント気持いいっす!!

今まではバイクの人達見ると、気持いいだろうな~羨ましいな~側でしたが
晴れてそちら側に行く事が出来、ホント幸せです
こんな我がままを許し、共に共感してくれる嫁さんはホント女神です!!
これからもよろしくです。。。
2011.08.01
がんばっぺ!絆だるま!!
どうもはっきりしない天気が続く仙台
地震もまだまだあるようだし・・・
それでも人は前に進まないとです!!
金曜日にボランティアで出逢った群馬の同志が立ち寄ってくれた
3ヶ月ぶりの再開
みんなあの時と違ってきれいな出で立ち
泥だらけのカッパ姿でしたもんね(笑)
この3ヶ月のいろんなこと話してたら話が尽きず・・・朝方になっちゃいました。。。
菜の花プロジェクトの作業に支障が出ないかと・・・大丈夫だったかな~。
いや~ホントいろんなお話しましたし、勉強になることばかり
良き出会いに感謝です!!
人間の為に動き、そして働き、みんなで笑う
がんばっぺ東北、宮城、そして日本!!
その同志からうれしいうれしいプレゼント
がんばっぺ!絆だるま!!

おまけの夏限定、すいかだるまもかわいい!
このだるまは群馬の高崎だるま
高崎はだるまで有名なんだそうで、すんません知識不足で・・・。
だるまは眉毛の所が鶴で、繋がるように亀が描かれてる
この描き方が腕の見せ所らしい
初めて知ったんだけど、これからはうんちく語れる?少しはね。。。
それにしてもこの絆って文字入れてくれたのがホントうれしくてうれしくて
この絆があるからこそ、繋がってるからこそ、頑張れるし前に進めるような気がする
両目が入るまで共に前に進みましょう!!
一歩さんありがとうございました!!
一歩さんて名前も何か縁があったのかな~
石巻始めて行って初めて声掛けられた訳ですからね~
始めの一歩がやっぱ大事ですね!!
地震もまだまだあるようだし・・・
それでも人は前に進まないとです!!
金曜日にボランティアで出逢った群馬の同志が立ち寄ってくれた
3ヶ月ぶりの再開
みんなあの時と違ってきれいな出で立ち
泥だらけのカッパ姿でしたもんね(笑)
この3ヶ月のいろんなこと話してたら話が尽きず・・・朝方になっちゃいました。。。
菜の花プロジェクトの作業に支障が出ないかと・・・大丈夫だったかな~。
いや~ホントいろんなお話しましたし、勉強になることばかり
良き出会いに感謝です!!
人間の為に動き、そして働き、みんなで笑う
がんばっぺ東北、宮城、そして日本!!
その同志からうれしいうれしいプレゼント
がんばっぺ!絆だるま!!

おまけの夏限定、すいかだるまもかわいい!
このだるまは群馬の高崎だるま
高崎はだるまで有名なんだそうで、すんません知識不足で・・・。
だるまは眉毛の所が鶴で、繋がるように亀が描かれてる
この描き方が腕の見せ所らしい
初めて知ったんだけど、これからはうんちく語れる?少しはね。。。
それにしてもこの絆って文字入れてくれたのがホントうれしくてうれしくて
この絆があるからこそ、繋がってるからこそ、頑張れるし前に進めるような気がする
両目が入るまで共に前に進みましょう!!
一歩さんありがとうございました!!
一歩さんて名前も何か縁があったのかな~
石巻始めて行って初めて声掛けられた訳ですからね~
始めの一歩がやっぱ大事ですね!!
| Home |