| Home |
2011.01.07
線路の市場!!
今日はこの冬最高の冷え込みとか
今も暴風吹き荒れ非常に寒いので
暖かくなる?暖かい所のお話の続き!!
今回行ったタイでの一番のメーンイベントといえば線路の市場と水上ナイトマーケットに行く事!
線路の市場ってただの線路の中にあるだけと思ったら・・・
その場所はメークロン
バンコクから70キロほど西部に位置しており車で1時間くらい
そこへツアーであれば立派なバスでということになろうかと思うが
私達は普通のタイ人と一緒に乗り合いバスで行く事にした!!
これが乗り合いバス

アヌサワリー・チャイから出発!!
このいかにも早いぜ~みたいな顔つきが・・・ご想像におまかせします(笑)
ま、事故とかではなく遊園地的な
おかげで予定よりも早く?いや予定の時刻よりも遅く出発してるから結果同じ・・・(苦笑)
これは日本以外はどこの国でも一緒だけどね
なので保険はしっかり!!
そして無事たどり着いたメークロンはというと
バンコクとは全く違いのんびり感漂うゆる~くいい感じの田舎町
田舎育ちなのでなんとなく落ち着く
ワゴンから降りると目の前が線路ではなく少し歩く
これが初めてだとなかなか難しそうだが地図見ながら行けば多分大丈夫!
そう遠くない
数分歩くと、アッこれ?線路じゃないの?と

ホントに線路の中に市場があった!!
お~お~これが~と感慨にふけってると
急にテントがたたまれ始め
とことこ、とことこ・・・と

電車がくるど~!!と犬の知らせ・・・なの???
ポ~~~~~~~~~~~~~~~~~~と汽笛が・・・

ホントにキタ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
着いてすぐというラッキーさ!!
ラッキーというのもここの電車、2時間に1本なのだ
それもあてにならない・・・(笑)
だからこの犬君はお知らせ犬としてメークロン市場にはかかせないらしい!!(多分)
それにしてもこんな所があるなんて
世の中にはおもしろい、変わった所があるもんだって
田舎で他にも場所あるのに何故にここなの???
あえて不便さを選ぶタイ人が不思議だ・・・し
相当、図太い(笑)
そうそう、線路脇にそこされた野菜達はしまい忘れ???

あ~もったいない・・・

と思うよね~
でもこの計算された絶妙な置き方・・・すばらしい!!
全部片付けたら間に合わないのかめんどくさいのか
気になったので聞いてみた
とっても流暢な日本語で
するととっても流暢な日本語で

ハハハハハハ~~~~~~~~~~~~~
教えで欲しがったらこのパンツ買ってガイ!!安くすっからや~・・・
ま、そんな感じのやりとりだった・・・はず(笑)
それは冗談としてホント商魂たくましいというか見習わなければ!!
電車が行くやいなや休む間もなく

はい開店!!

とっても合理的でとっても計算されたこの市場
テントが重なりあってて突然の雨でも全く問題ないだろう
タイ人っていうのは何回来ても不思議な所が沢山あるな~
商魂たくましいかと思えば、商売する気あんのか~ってくらいおしゃべりに忙しかったり

客が来ても平気で食事中ですが何か???って顔するし
トランプやゲームも一切やめる気はないのがホント不思議
それにどの価格が適正価格なのかってのも無い?適当価格!!
だから交渉して出来るだけ安く買う!!これしか無い!!
この不思議さにとりつかれて何度も何度も来ても来てもまた来たく?
いや帰りたくなってしまうんだな~
こんなへんてこりんなのも売ってるし~

首の曲がった魚なのか首を曲げてザルに入れてるのか分からんけど面白い!!
ここの市場はほとんどが生鮮食品や食品が主
なのでここで買う事はないだろう、いや買えない・・・行けば分かるよ(ふふ)
今度誰か行ったらこれでも食べてみて!!

ここのおすすめ品!!
脂がのってて香ばしくて安くておいしいよ~
もってけどろぼう!!
さて何でしょう???よく目を凝らしてみてケロ!!(hihi)
今も暴風吹き荒れ非常に寒いので
暖かくなる?暖かい所のお話の続き!!
今回行ったタイでの一番のメーンイベントといえば線路の市場と水上ナイトマーケットに行く事!
線路の市場ってただの線路の中にあるだけと思ったら・・・
その場所はメークロン
バンコクから70キロほど西部に位置しており車で1時間くらい
そこへツアーであれば立派なバスでということになろうかと思うが
私達は普通のタイ人と一緒に乗り合いバスで行く事にした!!
これが乗り合いバス

アヌサワリー・チャイから出発!!
このいかにも早いぜ~みたいな顔つきが・・・ご想像におまかせします(笑)
ま、事故とかではなく遊園地的な
おかげで予定よりも早く?いや予定の時刻よりも遅く出発してるから結果同じ・・・(苦笑)
これは日本以外はどこの国でも一緒だけどね
なので保険はしっかり!!
そして無事たどり着いたメークロンはというと
バンコクとは全く違いのんびり感漂うゆる~くいい感じの田舎町
田舎育ちなのでなんとなく落ち着く
ワゴンから降りると目の前が線路ではなく少し歩く
これが初めてだとなかなか難しそうだが地図見ながら行けば多分大丈夫!
そう遠くない
数分歩くと、アッこれ?線路じゃないの?と

ホントに線路の中に市場があった!!
お~お~これが~と感慨にふけってると
急にテントがたたまれ始め
とことこ、とことこ・・・と

電車がくるど~!!と犬の知らせ・・・なの???
ポ~~~~~~~~~~~~~~~~~~と汽笛が・・・

ホントにキタ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
着いてすぐというラッキーさ!!
ラッキーというのもここの電車、2時間に1本なのだ
それもあてにならない・・・(笑)
だからこの犬君はお知らせ犬としてメークロン市場にはかかせないらしい!!(多分)
それにしてもこんな所があるなんて
世の中にはおもしろい、変わった所があるもんだって
田舎で他にも場所あるのに何故にここなの???
あえて不便さを選ぶタイ人が不思議だ・・・し
相当、図太い(笑)
そうそう、線路脇にそこされた野菜達はしまい忘れ???

あ~もったいない・・・

と思うよね~
でもこの計算された絶妙な置き方・・・すばらしい!!
全部片付けたら間に合わないのかめんどくさいのか
気になったので聞いてみた
とっても流暢な日本語で
するととっても流暢な日本語で

ハハハハハハ~~~~~~~~~~~~~
教えで欲しがったらこのパンツ買ってガイ!!安くすっからや~・・・
ま、そんな感じのやりとりだった・・・はず(笑)
それは冗談としてホント商魂たくましいというか見習わなければ!!
電車が行くやいなや休む間もなく

はい開店!!

とっても合理的でとっても計算されたこの市場
テントが重なりあってて突然の雨でも全く問題ないだろう
タイ人っていうのは何回来ても不思議な所が沢山あるな~
商魂たくましいかと思えば、商売する気あんのか~ってくらいおしゃべりに忙しかったり

客が来ても平気で食事中ですが何か???って顔するし
トランプやゲームも一切やめる気はないのがホント不思議
それにどの価格が適正価格なのかってのも無い?適当価格!!
だから交渉して出来るだけ安く買う!!これしか無い!!
この不思議さにとりつかれて何度も何度も来ても来てもまた来たく?
いや帰りたくなってしまうんだな~
こんなへんてこりんなのも売ってるし~

首の曲がった魚なのか首を曲げてザルに入れてるのか分からんけど面白い!!
ここの市場はほとんどが生鮮食品や食品が主
なのでここで買う事はないだろう、いや買えない・・・行けば分かるよ(ふふ)
今度誰か行ったらこれでも食べてみて!!

ここのおすすめ品!!
脂がのってて香ばしくて安くておいしいよ~
もってけどろぼう!!
さて何でしょう???よく目を凝らしてみてケロ!!(hihi)
スポンサーサイト
| Home |