fc2ブログ
今晩も一瞬の隙を狙って(笑)
でもいつ起きられるかびくびくもんですが
th_IMG_4771.jpg
すっかりなめられてるもんで


と、猫の毛はすっかり春モードなのに
実際の春はなかなか遠いですね~
th_IMG_5538.jpg
すっかり芽吹いて出番はまだかという所のこの雪
th_IMG_5545.jpg
さぶそうです

今週始めの桜開花予想では4月6日が仙台らしいが
この寒さで少し遅れるとちょうど作品展と重なるんですがね
どうでしょうね


私ももうそろそろ40になろうとしておりますが
この年のせいかなんなのかは分かりませんが
デジタル(ハイテク)などは便利でいいけど
アナログ(ローテク)がいいなと思ってきた

デジタルもこんなブログやらネットでお買い物やらホント便利
使いこなさない手はないとそれなりには使ってる
他にも全自動洗濯機、食洗機、デジタルテレビなど
便利でエコでなんてのを結構使っていたりするのだが
これが普通になって便利か不便かどうかや
ホントにエコなのかどうかすら分からなくなってしまうのではないのだろうか

よく宣伝文句で使えば使うほどエコになりますよ!!
なんてのがあるが
使えば使うだけ???ありえないですよね~

今、巷に溢れてるのはこんなもんばっか
車、家電などなど
なんか使う楽しさや見る楽しさなどがさっぱり感じられない

だったら見た目かっこいいとか
使うとめっちゃ楽しいとか
でもめちゃくちゃ低燃費みたいなほうがいいのではってね

普段は使わないけどとっておきの時にはめかしこんでみたいなのって
今の夜の流れとは真逆のことだけど
こっちのほうがわくわくすると思う
ただ使ってなんぼのほうが好きだけど


以前は機能性が良くて便利で安いものを欲していた
今でもそうではあるが
服でも食器でも家具でもちょっとこだわりのある物が欲しくなってきた
またそれを使うと気持がいい
ただ一つ欠点と言えば手間がかかるってことくらい

でもこの手間をかけるってことで愛情もわくし長持ちもするし
なんで気持がいいのかなんてことも考えるきっかけにもなる
人間が一番そう

このようなブログやメールはホント便利
でもメールにしても相手の事をホントに考えてるかというと???
とりあえずこんなこと伝えたいという一方通行だし
ヘタすると全く違う風にとられたりとか
怖いですね

なので最近、手紙の良さを再発見しました
手紙は1~2日はかかるのだけれど
なんか送った方もワクワクするし、届く方もワクワクする
書く時もこんな人だからこんなハガキで、こんな切手でとかとか
文字もきれいに~書ければいいのだけど
書こうとする気持が生まれるって事が大事だよね

旅をした時に見つけた便せんやらシールやらハガキやら
なんかちょっとした時に見つけた物が役にたったり
書きながらその人の事考えたり旅の事を思い出したりと
手紙というアナログな通信手段
これって現代人に足りない何かを補ってくれる救世主かもね

文を書く

文を待つ

なんかよくないスカ!!
これを機にもっともっと日本文化の奥深さを知りたくなってきました


どうやら目覚めたようなのでこのへんで
th_IMG_5519.jpg
スポンサーサイト