| Home |
2010.02.27
春の音
今朝目覚めるとなんとなく今までと違う
布団の中の温々感
起きた時の空気感
外で鳴いてる鳥の声
外のいろんな音
冬の物とはなんとなくだが違うよね
突然変わる時があるんだけど
これが季節の変わり目なのかな~
鳥なんかは今日は違うな~とか嬉しいな~とか感じるんだろうな
こんな感じってなんかいいよね!!
玄関先にも春が

布団の中の温々感
起きた時の空気感
外で鳴いてる鳥の声
外のいろんな音
冬の物とはなんとなくだが違うよね
突然変わる時があるんだけど
これが季節の変わり目なのかな~
鳥なんかは今日は違うな~とか嬉しいな~とか感じるんだろうな
こんな感じってなんかいいよね!!
玄関先にも春が

スポンサーサイト
2010.02.25
禁断症状???
今週は暖かい日が続き2月という事をすっかり忘れてしまいそう
人間でもずれてくるんだから動植物なんかは勘違いしちゃうよね
うちのシナ(猫)やっぱり発情してるみたい
本人が一番大変なんだろうけどあの声にはまいっちゃうな
つんざくってね~(笑)今こんな感じです
と、猫も成長するように私の指も怪我をしてからもう2ヶ月
暖かいというのもあってか大分調子が良くなってきました
まだまだ使用制限はありますが
ってことでリハビリも兼ねてちょこっと料理でもと
包丁を握ってみると大丈夫握れた
のでので
いろいろ切ってみる
ザクザク~ザクザク~
ネギ、キャベツ、きのこ、にんにく、ショウガなどは問題ない
人参も食べたいね~と
今の右手ではまだまだ無理でした
がんばれば切れそうだったが違う方が切れそうだったので諦めて
左手で切ってみたが
右手用の包丁ではなかなか難しいんですね
ハサミもだけどさ~
でも食べたい欲求が勝り強引に切って切って切りまくり
料理ってやっぱ楽しい!!
作り始めるとやっぱ美味しいものを作りたくなってくる
本当はキャベツのみそ汁くらいあればいいかな~的だったんだけど
タイ風ちゃんこみたくなっちゃいました
タイ風といってもかなり自己アレンジバージョンですが
いつもそうだけど作ってる途中でめまぐるしく変わっちゃうだよね
ま、これが面白いんだけどね
なので見た目より味重視のため写真は無しです
気になる方はどうぞ飲みにいらしてください
ただし完全復活してからね!!
出来ないってなるとしたくなるって人間の本能なんすかね~(笑)
今年はもうちっと織ることに生を出すかね~???
禁断症状っていうか欲求不満かね~(笑)
人間でもずれてくるんだから動植物なんかは勘違いしちゃうよね
うちのシナ(猫)やっぱり発情してるみたい
本人が一番大変なんだろうけどあの声にはまいっちゃうな
つんざくってね~(笑)今こんな感じです
と、猫も成長するように私の指も怪我をしてからもう2ヶ月
暖かいというのもあってか大分調子が良くなってきました
まだまだ使用制限はありますが
ってことでリハビリも兼ねてちょこっと料理でもと
包丁を握ってみると大丈夫握れた
のでので
いろいろ切ってみる
ザクザク~ザクザク~
ネギ、キャベツ、きのこ、にんにく、ショウガなどは問題ない
人参も食べたいね~と
今の右手ではまだまだ無理でした
がんばれば切れそうだったが違う方が切れそうだったので諦めて
左手で切ってみたが
右手用の包丁ではなかなか難しいんですね
ハサミもだけどさ~
でも食べたい欲求が勝り強引に切って切って切りまくり
料理ってやっぱ楽しい!!
作り始めるとやっぱ美味しいものを作りたくなってくる
本当はキャベツのみそ汁くらいあればいいかな~的だったんだけど
タイ風ちゃんこみたくなっちゃいました
タイ風といってもかなり自己アレンジバージョンですが
いつもそうだけど作ってる途中でめまぐるしく変わっちゃうだよね
ま、これが面白いんだけどね
なので見た目より味重視のため写真は無しです
気になる方はどうぞ飲みにいらしてください
ただし完全復活してからね!!
出来ないってなるとしたくなるって人間の本能なんすかね~(笑)
今年はもうちっと織ることに生を出すかね~???
禁断症状っていうか欲求不満かね~(笑)
2010.02.24
みかんの皮で
今日の女子フィギュアSPはおもしろかったですね!!
真央ちゃんもすごかったけどヨナのボンドガールにはやられちゃいました
明後日のフリーはSPの逆でキムヨナが滑った後に真央ちゃんらしく
なんか因縁の対決みたいな物をあおるかのような・・・
あんなかわいい顔してビシバシ火花散ってんだろうな
いすれにしても今日のような最高の演技見せてほしいですね
さて、前々からみかんを食べては集めていた皮ですが
とうとう昨日、染めに使ってみました
みなさん沢山沢山食べてくれてありがとう!!
今回はみかんの皮に限定しましたが
おそらく他の柑橘系でも色は出ると思いますしもっと出るかもしれません
いずれやってみようと思いますが
集めててもいいと思った方は是非ご一報ください
みかんの皮は生でもいいのですがそれでは量が足りないので乾燥させておきます
それを他の草木を煮出すのと同じように20分くらい煮沸抽出します
この時や染めてる時の香りは柑橘系のさわやかな香り
これは草木の中でもトップレベルのアロマ度ですよ!!
キッチン染めなんかには最高に向いてるかと
煮出した染液もきれいな色

香りも色もレモンジュースと間違えそう
飲んでも害はないだろうけど味は・・・試してみて!!
今回、煮出しは1回しかしませんでしたが
2回くらいは出そうな感じでした
ただみかんを沢山食べる方なら贅沢に新しい物で何回も採った方がいいかも
もしくは何日かに分けて染め重ねたほうが良さそうですね
染め方も他の物と同じく20~30分くらい煮染めしました
その後アルミ媒染(濃度5%)したものが

染液や香りと同じく爽やかなレモンイエロー
このまま使っても、下染めとしてもいいかもしれませんね
これからの季節はこのような黄色やピンクなどの淡い色が沢山染めれるので
こんな色目だけで縞などを作ってみるのも面白いかもしれませんね
お上品すぎますかね~(笑)
真央ちゃんもすごかったけどヨナのボンドガールにはやられちゃいました
明後日のフリーはSPの逆でキムヨナが滑った後に真央ちゃんらしく
なんか因縁の対決みたいな物をあおるかのような・・・
あんなかわいい顔してビシバシ火花散ってんだろうな
いすれにしても今日のような最高の演技見せてほしいですね
さて、前々からみかんを食べては集めていた皮ですが
とうとう昨日、染めに使ってみました
みなさん沢山沢山食べてくれてありがとう!!
今回はみかんの皮に限定しましたが
おそらく他の柑橘系でも色は出ると思いますしもっと出るかもしれません
いずれやってみようと思いますが
集めててもいいと思った方は是非ご一報ください
みかんの皮は生でもいいのですがそれでは量が足りないので乾燥させておきます
それを他の草木を煮出すのと同じように20分くらい煮沸抽出します
この時や染めてる時の香りは柑橘系のさわやかな香り
これは草木の中でもトップレベルのアロマ度ですよ!!
キッチン染めなんかには最高に向いてるかと
煮出した染液もきれいな色

香りも色もレモンジュースと間違えそう
飲んでも害はないだろうけど味は・・・試してみて!!
今回、煮出しは1回しかしませんでしたが
2回くらいは出そうな感じでした
ただみかんを沢山食べる方なら贅沢に新しい物で何回も採った方がいいかも
もしくは何日かに分けて染め重ねたほうが良さそうですね
染め方も他の物と同じく20~30分くらい煮染めしました
その後アルミ媒染(濃度5%)したものが

染液や香りと同じく爽やかなレモンイエロー
このまま使っても、下染めとしてもいいかもしれませんね
これからの季節はこのような黄色やピンクなどの淡い色が沢山染めれるので
こんな色目だけで縞などを作ってみるのも面白いかもしれませんね
お上品すぎますかね~(笑)
2010.02.22
22222
今日は2が5つも並ぶというめずらしい?
というか滅多にない日
次は違う年号にならない限りぞろ目で5つも並ぶ事はないからね
だからといって何か特別なことがあるわけでもないんだけど
22時22分22秒あたりにシャンパンでもあけるかな(笑)
ニャンニャンの日でもある?

勝手にそういうことにして
今日は1時間ほど大運動会!!
まったく疲れを知らない恐ろしいやつです
こっちが疲れちまう
といいつつもかわいいのだけれど
今日の日中はポカポカ陽気

こんな日はどこかへ出かけたくなりますよね
今週はずっと暖かいようだから
春が一気にやってきそう
となると困る方も多いんでしょうね
先週の土曜日の夜
タイが好きという人達の集まりに初参加してみた
場所は北4番町付近のサバイサバイというタイ料理のお店
外見ちょっとあやしい感じだがめっちゃタイっぽいし
美味い!!
この集まりを知ったのは仙台にもタイ好きいるんじゃね~のと
ググってみたところ
仙台のタイ好き必見!
というブログを発見し
留学生のお別れ会があるということで初ながら参加させてもらった
こんな一つの共通項だけで集まる所にはいったいどんな人がくるんだろ?
やら
打ち解けれるだろうかとか
乾杯するとその心配は一気に吹き飛んだ(笑)
タイ好きというだけでこんなに多種多様な人達が集まるとは
なかなか面白いもんです
年をとると囲いを作ってしまいがちですが
アイスホッケーといい、タイといい
最近、いい出会いが多い
シナ(猫)もそうだな
なんでも積極的にいかないとね!!
というか滅多にない日
次は違う年号にならない限りぞろ目で5つも並ぶ事はないからね
だからといって何か特別なことがあるわけでもないんだけど
22時22分22秒あたりにシャンパンでもあけるかな(笑)
ニャンニャンの日でもある?

勝手にそういうことにして
今日は1時間ほど大運動会!!
まったく疲れを知らない恐ろしいやつです
こっちが疲れちまう
といいつつもかわいいのだけれど
今日の日中はポカポカ陽気

こんな日はどこかへ出かけたくなりますよね
今週はずっと暖かいようだから
春が一気にやってきそう
となると困る方も多いんでしょうね
先週の土曜日の夜
タイが好きという人達の集まりに初参加してみた
場所は北4番町付近のサバイサバイというタイ料理のお店
外見ちょっとあやしい感じだがめっちゃタイっぽいし
美味い!!
この集まりを知ったのは仙台にもタイ好きいるんじゃね~のと
ググってみたところ
仙台のタイ好き必見!
というブログを発見し
留学生のお別れ会があるということで初ながら参加させてもらった
こんな一つの共通項だけで集まる所にはいったいどんな人がくるんだろ?
やら
打ち解けれるだろうかとか
乾杯するとその心配は一気に吹き飛んだ(笑)
タイ好きというだけでこんなに多種多様な人達が集まるとは
なかなか面白いもんです
年をとると囲いを作ってしまいがちですが
アイスホッケーといい、タイといい
最近、いい出会いが多い
シナ(猫)もそうだな
なんでも積極的にいかないとね!!
2010.02.19
勘違い???
なんだか寒い日が続きますね
暖冬というわりには寒い?
暖かい日が極端に暖かかったり
でも昨年よりもなんとなく寒いかな~
1月、2月の石油使用料はちょっと多くなりそう
となんだかんだ言っても異常気象には変わりないね
今がいつだか分からなくなっちゃいそうな感じだが気づいてみれば
もう2月も半ば
もうそろそろ
早く使えるようになりたい!!
が、まだまだリハビリは続くようです
朝目覚めるとすっかり固まってしまう
動くだけいいかとも思うがなんか振り出しに戻ったようで
今日の男子フィギュアで銅メダルを取った高橋大輔も
怪我から克服して
あれだけやるんだからね
いい刺激になります!!
なんでもそうだけどやればやっただけと
そうそううちの猫(シナ)が発情期に入ったと思ったんですが
これが勘違いだったというか
シナの勘違い???
確かにまだ乳歯も生え変わってないのに早すぎるとは思ったんだけど
どう考えてもそんなそぶり、しぐさ、声と
ただまだ体重が少なく手術も危険
なので様子を見てると普段の興味深々なシナへと戻り
弁当入れに

よくこんな所に入るもんだ

これって外のお祭り騒ぎにちょっとだまされたのかな~(笑)
なんだかちょっと真似してみたのかな~
笑っちゃいますね
ま、これはこれで癒されますよ
暖冬というわりには寒い?
暖かい日が極端に暖かかったり
でも昨年よりもなんとなく寒いかな~
1月、2月の石油使用料はちょっと多くなりそう
となんだかんだ言っても異常気象には変わりないね
今がいつだか分からなくなっちゃいそうな感じだが気づいてみれば
もう2月も半ば
もうそろそろ
早く使えるようになりたい!!
が、まだまだリハビリは続くようです
朝目覚めるとすっかり固まってしまう
動くだけいいかとも思うがなんか振り出しに戻ったようで
今日の男子フィギュアで銅メダルを取った高橋大輔も
怪我から克服して
あれだけやるんだからね
いい刺激になります!!
なんでもそうだけどやればやっただけと
そうそううちの猫(シナ)が発情期に入ったと思ったんですが
これが勘違いだったというか
シナの勘違い???
確かにまだ乳歯も生え変わってないのに早すぎるとは思ったんだけど
どう考えてもそんなそぶり、しぐさ、声と
ただまだ体重が少なく手術も危険
なので様子を見てると普段の興味深々なシナへと戻り
弁当入れに

よくこんな所に入るもんだ

これって外のお祭り騒ぎにちょっとだまされたのかな~(笑)
なんだかちょっと真似してみたのかな~
笑っちゃいますね
ま、これはこれで癒されますよ
2010.02.15
はじまりました!!
オリンピック始まりましたね
4年に一度の祭典
ですが
あのイナバウアーがついこの前のような・・・
昨日、今日のモーグルもめっちゃかっこ良かった!!
モーグルは好きで個人的にも趣味でやってるが
今のはどこか遠く
別次元の競技になってしまいましたね~
同じ人間がやってるんだよな~
でも見てるだけでもアドレナリンが沸き出して
今にも滑りに行きたくなっちゃいます
あのコブ滑ったり飛んだりするとめちゃくちゃ気持いいんだよね
手が治ったら月山へGoだな(笑)
それにしてもオリンピックってのはいいもんですよ
普段は見れない競技が沢山見れるし
それが意外と面白かったりして
もちろんアイスホッケーも沢山見れるし
夢をつかみかなえようと頑張ってる姿を見るといい刺激にもなるしね!!
みんな頑張ってほしいし
最高のプレーや演技を見せてほしいですね
昨日の愛子のような全力プレーが熱くなるよね!!
家でも始まっちゃいました
こいつが早くも

発情しちゃった
まったくおませチャンで困っちゃいます(笑)
まだ歯も生え変わってないというのに
4年に一度の祭典
ですが
あのイナバウアーがついこの前のような・・・
昨日、今日のモーグルもめっちゃかっこ良かった!!
モーグルは好きで個人的にも趣味でやってるが
今のはどこか遠く
別次元の競技になってしまいましたね~
同じ人間がやってるんだよな~
でも見てるだけでもアドレナリンが沸き出して
今にも滑りに行きたくなっちゃいます
あのコブ滑ったり飛んだりするとめちゃくちゃ気持いいんだよね
手が治ったら月山へGoだな(笑)
それにしてもオリンピックってのはいいもんですよ
普段は見れない競技が沢山見れるし
それが意外と面白かったりして
もちろんアイスホッケーも沢山見れるし
夢をつかみかなえようと頑張ってる姿を見るといい刺激にもなるしね!!
みんな頑張ってほしいし
最高のプレーや演技を見せてほしいですね
昨日の愛子のような全力プレーが熱くなるよね!!
家でも始まっちゃいました
こいつが早くも

発情しちゃった
まったくおませチャンで困っちゃいます(笑)
まだ歯も生え変わってないというのに
2010.02.13
初体験!!
今日も寒い一日でした
が
天気はいいので散歩日和
ってことで
リハビリ帰りにちょっと寄り道しながら・・・

ここは仙台中心部から北にある輪王寺というお寺
この辺りは北山5山といって伊達家ゆかりのお寺が並んでる所
仙台も米沢や他の城下町と一緒でお寺に守られてる町
ゆえに中心部から郊外に抜けるにはどうしてもクネッとさせられる
昔はこれで敵の侵入を遅らせる事が出来ただろうけど
今では渋滞の温床となってる
だからといってお寺はどけれないので
今はこのお寺の地下にトンネル掘ってる
すごいことやるもんですね~
ま、それはどうでもいいけど
ここからの眺めもなかなかいいもんですよ

初体験!!って聞くと甘酸っぱいなんて・・・
いやいやそんな年はとうの昔ですはな(笑)
実は初めて金縛りっちゅうもんにあいまして
話には聞いてたけど夢の一部じゃね~のかと思ってたんですが
実際にかかってみると誠に恐ろしい・・・
身動きが取れずどうしようもなく汗が吹き出て・・・と
今でも夢の一部だったんじゃないかとも思うけど
実際にあったと思う
不思議な体験だが二度としたくない体験ですね
それともう一つは能を見てきた事
以前から日本文化をより知るには日本古来の文化にふれないとと思っていたので
市民能楽講座というのがあったので行ってきました
とりあえず難しい事は抜きにしてあの空間を体験しようと
これがこれが
演じられてる事はほとんどよくは分からなかったけど
なんといったらいいかわからないけど
整然と並びすごい緊張感の中で演じられ
響き渡る笛や鼓や唄と舞い
これが吸い込まれるかのように気持のいい空間を創ってる
気持のいい空間といっていいのか分からないけど
一切の無駄を省いたこの能は・・・
語るには知らなさすぎるのでこの辺でやめときます
でもなんとなくですが
相撲なども一緒なのかなと
今はスポーツとしてとらえられてはいるが
伝統芸能として
武士達の高所な娯楽として
見れば品格やしきたりということは最も大事にされるべき事なのかもしれない
A青龍みたいなのは好きな方だが
この種目ではしょうがないという事がなんとなく分かった
でもみんなでたたいてるけど世界に出ればあれが普通だから
我を出さなければ打たれるのが世界
我を出せば打たれるのが日本
どちらがいいかは自分たちで決めればいいことだけど
いつも最悪の結果を考えながらポジティブに生きる
とっても相反することかもしれないけど
それで良かったねや大丈夫大丈夫ですめば世界は常に平和だよ
自分も含めね
だから今回の怪我は大きな怪我にならなくて良かったねと
そう言われることが多いしそう考えるととっても気休めになって楽ではある
でもそれじゃ何の反省にも後悔にならないし
この怪我で犠牲になってる人もいるのだから
このミスを繰り返さないように日々注意深く生きようと思う
最近特に思うが
こんなに平和そうな日本ではあるが
ただ生きてるだけでもだし
外にでればなおさらだけど
危険だらけだしいつ何時命を落とすか分からない
いや命を奪う方にもなりかねないのだ
だから常に最悪を考えればなんとなくだが優しくなれるような気がする

が
天気はいいので散歩日和
ってことで
リハビリ帰りにちょっと寄り道しながら・・・

ここは仙台中心部から北にある輪王寺というお寺
この辺りは北山5山といって伊達家ゆかりのお寺が並んでる所
仙台も米沢や他の城下町と一緒でお寺に守られてる町
ゆえに中心部から郊外に抜けるにはどうしてもクネッとさせられる
昔はこれで敵の侵入を遅らせる事が出来ただろうけど
今では渋滞の温床となってる
だからといってお寺はどけれないので
今はこのお寺の地下にトンネル掘ってる
すごいことやるもんですね~
ま、それはどうでもいいけど
ここからの眺めもなかなかいいもんですよ

初体験!!って聞くと甘酸っぱいなんて・・・
いやいやそんな年はとうの昔ですはな(笑)
実は初めて金縛りっちゅうもんにあいまして
話には聞いてたけど夢の一部じゃね~のかと思ってたんですが
実際にかかってみると誠に恐ろしい・・・
身動きが取れずどうしようもなく汗が吹き出て・・・と
今でも夢の一部だったんじゃないかとも思うけど
実際にあったと思う
不思議な体験だが二度としたくない体験ですね
それともう一つは能を見てきた事
以前から日本文化をより知るには日本古来の文化にふれないとと思っていたので
市民能楽講座というのがあったので行ってきました
とりあえず難しい事は抜きにしてあの空間を体験しようと
これがこれが
演じられてる事はほとんどよくは分からなかったけど
なんといったらいいかわからないけど
整然と並びすごい緊張感の中で演じられ
響き渡る笛や鼓や唄と舞い
これが吸い込まれるかのように気持のいい空間を創ってる
気持のいい空間といっていいのか分からないけど
一切の無駄を省いたこの能は・・・
語るには知らなさすぎるのでこの辺でやめときます
でもなんとなくですが
相撲なども一緒なのかなと
今はスポーツとしてとらえられてはいるが
伝統芸能として
武士達の高所な娯楽として
見れば品格やしきたりということは最も大事にされるべき事なのかもしれない
A青龍みたいなのは好きな方だが
この種目ではしょうがないという事がなんとなく分かった
でもみんなでたたいてるけど世界に出ればあれが普通だから
我を出さなければ打たれるのが世界
我を出せば打たれるのが日本
どちらがいいかは自分たちで決めればいいことだけど
いつも最悪の結果を考えながらポジティブに生きる
とっても相反することかもしれないけど
それで良かったねや大丈夫大丈夫ですめば世界は常に平和だよ
自分も含めね
だから今回の怪我は大きな怪我にならなくて良かったねと
そう言われることが多いしそう考えるととっても気休めになって楽ではある
でもそれじゃ何の反省にも後悔にならないし
この怪我で犠牲になってる人もいるのだから
このミスを繰り返さないように日々注意深く生きようと思う
最近特に思うが
こんなに平和そうな日本ではあるが
ただ生きてるだけでもだし
外にでればなおさらだけど
危険だらけだしいつ何時命を落とすか分からない
いや命を奪う方にもなりかねないのだ
だから常に最悪を考えればなんとなくだが優しくなれるような気がする

2010.02.08
第2段階へ
今日は春が来たかのような暖かさ
ぽかぽかと気持のいい日でしたが
週末は大荒れの真冬日となりました
ここ仙台で真冬日となるのは2年ぶりとのこと
そう言われるとあんなに寒かったのは久々かも
あまりにも寒いせいか雪は結構積もったけど
昨日の強風でどこかへ飛んでいっちゃいましたね
それと今日の暖かさで
でも仙台の中心部でも結構降ってました

一番町商店街もまっしろ
滅多に積もらない土地で雪が降るとほんと大変ですよね
米沢のような所だとこれぐらいたいした事ない範疇なんだけど
とこんな日にわざわざ出かけてと思われますが
リハビリの為にしょうがなく(笑)
怪我の方も術後1ヶ月
大分動くようになってきました
まだまだ腫れてて親指のようですが

ただこの小指の動き自体はかなり良くなってきたのだけれど
1ヶ月ちょっと使ってないというのはかなりなもんです
少しずつ使っていいということで
使ってみた・・・
これがなかなかショッキング・・・
箸が持てない!!
文字が書けない!!
力が入らないのです
どうやら握力も筋力もほとんど無いようで
今なら幼稚園児と腕相撲やっても負けるかも(笑)
笑い事じゃないのだけれど
笑うしかない
これからがホントのリハビリだよと言われた意味が分かってきた
いろんな動きを手が忘れていて
脳からの伝達と動きが全く一致しないという
いらいらするというより
ほんと笑うしかないんですよ
今さらながら左手がめっちゃ器用に感じます(笑)
少しずつ少しずつやるしかないです
もうしばらくご不便、ご迷惑おかけしそうです
よろしくお願いします
でもちょっとだけでも使えるという喜びを今しみじみと感じていますし
いろんな方に助けられて幸せです!!
ぽかぽかと気持のいい日でしたが
週末は大荒れの真冬日となりました
ここ仙台で真冬日となるのは2年ぶりとのこと
そう言われるとあんなに寒かったのは久々かも
あまりにも寒いせいか雪は結構積もったけど
昨日の強風でどこかへ飛んでいっちゃいましたね
それと今日の暖かさで
でも仙台の中心部でも結構降ってました

一番町商店街もまっしろ
滅多に積もらない土地で雪が降るとほんと大変ですよね
米沢のような所だとこれぐらいたいした事ない範疇なんだけど
とこんな日にわざわざ出かけてと思われますが
リハビリの為にしょうがなく(笑)
怪我の方も術後1ヶ月
大分動くようになってきました
まだまだ腫れてて親指のようですが

ただこの小指の動き自体はかなり良くなってきたのだけれど
1ヶ月ちょっと使ってないというのはかなりなもんです
少しずつ使っていいということで
使ってみた・・・
これがなかなかショッキング・・・
箸が持てない!!
文字が書けない!!
力が入らないのです
どうやら握力も筋力もほとんど無いようで
今なら幼稚園児と腕相撲やっても負けるかも(笑)
笑い事じゃないのだけれど
笑うしかない
これからがホントのリハビリだよと言われた意味が分かってきた
いろんな動きを手が忘れていて
脳からの伝達と動きが全く一致しないという
いらいらするというより
ほんと笑うしかないんですよ
今さらながら左手がめっちゃ器用に感じます(笑)
少しずつ少しずつやるしかないです
もうしばらくご不便、ご迷惑おかけしそうです
よろしくお願いします
でもちょっとだけでも使えるという喜びを今しみじみと感じていますし
いろんな方に助けられて幸せです!!
2010.02.02
22.2.2
今日は2並び
にゃんこの日?

なんてのは人間達でご勝手に~って
気持良さげに寝入ってます
ので
パソコンをいじるチャンスなんですね(笑)
日が経つのはホントに早い
もう2月
手術をしてからまもなく1ヶ月
ここにきて右手の握力、筋力の低下がいちじるしくなってきた
リハビリで握ったり開いたりしているが
この動きをするだけでも結構疲れる
特に親指が曲がらなくなってきてしまい
こちらも・・・
昨日から腕、肩など指以外も動かすようにと
なかなか忙しいです
使ったり動かしたりしてればなんてことないことだけど
使えない動かせないとこんなにもなまり動かなくなってしまうんですね
使える動かせるなら
使い動かした方がいいですよ!!
人間は機械のように油を注すなんて出来ないから
常に使ったり揉んだりしてあげると仲良く付き合えるんじゃないかな
痛くて辛くなるまえに
朝のラジオ体操がおすすめです!!
今も左手だけで打ってますが
1ヶ月前に比べると信じられないくらい早くなった
ごはんを食べる時、いらつく事もなくなったし
なんとなくだが左手の動きがめっちゃ良くなったかもしれない
まだまだ作業をするときなんかは右手に置き換えて考えるから
ネイティブにはなってないけど
怪我する前よりは右脳が活発に動いてるかもしれないな~
そうだといいけど
みんな怪我したつもりで利き手を使用禁止にするといいかもよ
早いと言えば作品展までも後2ヶ月
あれから2年も経つんですよ
また楽しい作品展になるようにがんばりましょう!!
今日は仙台市内でも久々に積雪がありましたね
定禅寺通りもご覧の通り

今回もまた芽吹きの頃にお会いしましょう!!
明日は節分
寒くなりそうですね
にゃんこの日?

なんてのは人間達でご勝手に~って
気持良さげに寝入ってます
ので
パソコンをいじるチャンスなんですね(笑)
日が経つのはホントに早い
もう2月
手術をしてからまもなく1ヶ月
ここにきて右手の握力、筋力の低下がいちじるしくなってきた
リハビリで握ったり開いたりしているが
この動きをするだけでも結構疲れる
特に親指が曲がらなくなってきてしまい
こちらも・・・
昨日から腕、肩など指以外も動かすようにと
なかなか忙しいです
使ったり動かしたりしてればなんてことないことだけど
使えない動かせないとこんなにもなまり動かなくなってしまうんですね
使える動かせるなら
使い動かした方がいいですよ!!
人間は機械のように油を注すなんて出来ないから
常に使ったり揉んだりしてあげると仲良く付き合えるんじゃないかな
痛くて辛くなるまえに
朝のラジオ体操がおすすめです!!
今も左手だけで打ってますが
1ヶ月前に比べると信じられないくらい早くなった
ごはんを食べる時、いらつく事もなくなったし
なんとなくだが左手の動きがめっちゃ良くなったかもしれない
まだまだ作業をするときなんかは右手に置き換えて考えるから
ネイティブにはなってないけど
怪我する前よりは右脳が活発に動いてるかもしれないな~
そうだといいけど
みんな怪我したつもりで利き手を使用禁止にするといいかもよ
早いと言えば作品展までも後2ヶ月
あれから2年も経つんですよ
また楽しい作品展になるようにがんばりましょう!!
今日は仙台市内でも久々に積雪がありましたね
定禅寺通りもご覧の通り

今回もまた芽吹きの頃にお会いしましょう!!
明日は節分
寒くなりそうですね
| Home |