fc2ブログ
ここ仙台は梅雨明したとたん梅雨入り?
毎日毎日はっきりしない天気が続いてます
じっとしてると涼しいけど、ちょっと動くと汗が・・・
すべてがジメッとしてますIMG_0035.jpg

紫陽花とか長持ちしてますが
IMG_0019.jpg

終わりがあれば始まりがきっとあるはず
IMG_0273.jpg
最後の最後までがんばって楽しく生きたいって誰もが思う
のが当然って思うけど

そうじゃない世の中なんだろうか?
今、テレビや新聞をみたりすると毎日のように
信じられないことがありすぎて・・・

命って尊いと思うんですが・・・
IMG_0271.jpg

早くからっと晴れないかな
庭に出ると蚊が多くて多くて
IMG_0261.jpg
なんだかんだ言っても蚊取り線香がいいです
この匂いが夏を感じさせてくれます
ほっとしませんか?

せっかく日除け代わりにささぎ植えたのですが
IMG_0267.jpg
日除けがいらないばかりか日光不足でなんか育ちが悪いような
暑いときこれに水を吹きかけると天然のクーラーに早変わり
見てもゆらゆら揺れて涼しげに感じます

今晩はそばのスパゲッティーと麦きりの塩焼きうどん!!
IMG_0256.jpg
黒い方が蕎麦です。焼きそばではありません
トマトとバジルで!!
麦きりの方はシーフードです
ヘルシー&ビューティーで!!






スポンサーサイト



2008.07.22 夏の庄内
海の日を利用して庄内へ行ってきました
仙台と違い夜になると霧がでたりとかないので
夜になると意外と快適です
日中は暑いですけどね

庄内のおばあちゃんはじめみんな元気で何よりでした!!
またおばあちゃんのたわし沢山もらってきました
教室の生徒さんたちには無料配布!!
P1010018.jpg

今回は自転車を車に積んで庄内サイクリング散策をしてまいりました
どこ行ってもどこまで行ってもずっとずっと田んぼだらけ
なんかスローな感じが癒されます
IMG_0150.jpg
田んぼの番人?も休憩中(笑)
とってもかわいいです!!
IMG_0155.jpg

で、庄内の夏の名産と言えばやっぱ遊佐の岩ガキ!
鳥海山の伏流水が海水へと流れ込んだ所でないと
おいしい岩ガキが育たないらしい
自然の恵みですね~!!書いてるだけで思い出す~。
IMG_0194.jpg
レモンを搾ってジュルッと一口!美味です。
ここは道の駅”鳥海”というところですが
この暑い中おばさんたちが一生懸命焼いている黒カレイ
IMG_0192.jpg
これもめちゃくちゃおいしいのですが頼んでみると
「うだの~、今だと1時間待ちだの~」
え~そんなに(涙)
そんなに待てないのでまたの日にして諦めました。
脂がのってほんとおいしいので近くに寄ったら是非ご賞味ください!!
でも季節によって焼いてるもの違うと思うけど。

今回の庄内ものんびりと楽しい帰省となりました。
同じ山形でも全く違うのでお互いに楽しめて何よりです。

帰りぎわの夕焼けがとってもきれいでした!!
IMG_0208.jpg

庄内も最近ではいろいろと美味しいお店とか仙台にも
情報が沢山入ってきていますが
他にも沢山いいところあるので
是非、ゆっくりと歩いてみてください!
なにせ有名店はめちゃめちゃ混んでますから
仙台にいるのとあんまり変わらないですよ
のんびりと自分の足で歩いて自分の口に合うお店や
面白い所探してみてください
いい情報あったら教えてくださいね!!

そうそう酒田から遊佐へ向う途中に(7号線沿い)
とてもおいしいおにぎり屋さんがあります
小さいお店なので見落としがちですが向って右側です
スープのお店の隣ですが
事故起こさない程度に脇見運転してるときっと見つかります
混ぜご飯のおにぎりはあっという間になくなっちゃいますよ!!
ここはシークレットということで、さがしてみてください。
ここでおにぎり買って黒カレイをおかずにすると最高です!!
それと今の時期だとメロンやスイカなど沢山お店出てるから
楽しいですよ。
その中に秋田名物のばばへらアイス発見しました!
出張してきたんでしょうか?



2008.07.17 癒し系
今日はほんと蒸し暑い
やっぱ湿度高いときっついですね
ま、梅雨だからってことで
蒸し暑さも楽しみましょ!

人間は結構へばってますが
うちの癒し系?すっごく元気です!!
IMG_2748.jpg
こいつらは釣りをしたりタバコ吸ったりやりたい放題(笑)
P1010005.jpg
こっちは毎日暑い中元気に泳ぎ回って
顔を合わせるとえさをくれとせがまれますが
なんかかわいいです

明日は雨模様ですね
そして今週末はめっちゃ暑いみたいです
海の日の連休!みなさんおおいに楽しみましょう!!
くれぐれも熱中症にはご注意を!!


2008.07.16 Forget me not
勿忘草の別名”Forget me not" 「私をわすれないで」
P1010006.jpg
小さくて可憐でなんか切ない感じ

ドイツの伝説で、
ドナウ川の岸に咲くこの花を
恋人ベルタに贈ろうとして、
誤って川に落ちて死んでしまった
騎士ルドルフの物語からきている。
その後ベルタはその言葉を忘れず、
この花を一生髪に飾り続けた。

なんだか悲劇ですよね(涙)

うちのはオレゴン産
以前、生徒さんにいただいて
咲くかどうか心配だったのですが奇麗に咲きました!

PS
今日で500カウント超えましたね
どちらの方でしょう?

いつまで続くかと思ってはじめましたが
見てもらえると励みにもなるし
最近はあっちこっちでネタ探ししちゃいます(笑)
いつもいつもありがとうございます
 
文章力がないので支離滅裂だとはおもいますが
そこは大目にみていただいて
これからもお付き合いくださいね!!
2008.07.15 納涼
今日は梅雨明けしたのかなってくらいすがすがしい一日でしたね
夕方なんか秋になっちゃったかのような涼しい風
昨日なども夜空には秋のような雲がちらほら
まだ夏もきてないのに・・・

でも昨日は暑かった
午後から3色ほど染めたのですが
汗だくでした
暑い日の染めはこたえます

ってことで夕食を済ませた後
ちっちゃな庭でビールを飲みながら
南国気分バリバリのアングルになってますが
納涼花火大会?
P1010038.jpg P1010027.jpg P1010026.jpg  P1010028.jpg
なんだかんだ言っても線香花火が一番ですよ!
あのはかなさと匂いが夏を感じさせてくれます

昨日はちょうど蝉も鳴いていました
カナカナカナ~~~~♪いい感じです!!

うだるような暑さ早く来ないかな?
今日は久しぶりに雨がつづきました
これで少しは庭にもしみ込むかな?

でもとっても蒸し暑かったですね
もわ~っと
だるだるになっちゃいます
まだ仙台は気温が低めだからいいほうですが

こんな日はお昼の後なんかとっても眠くなります
IMG_2733.jpg

こんな風に
猫ってほんと気持良さげにお昼ねしますね
なんか蒸し暑い時って汗だくになりながらも
気持いいですよね!!
でもこれってお昼ね限定だと思いませんか?
夜は快適じゃないとなんか寝付けない
不思議ですね

こんな蒸し暑いとお風呂に入らずシャワーだけで
済ますことが多くなりがち
でもなんか疲れが取れないですよね
こんなときは以前、生徒さんに聞いた方法が
”ミントバス”
庭にぼうぼう伸びたミントをとってきて
IMG_2738.jpg

洗濯ネットなどに入れてお風呂に投入!
これだけでお風呂上がりがさっぱりすっきり!!
だまされたと思ってミントある方はやってみてください
思いのほか効果抜群ですよ
ミントの香りでも爽快感が倍増!!
これに重曹などをいれてもいいですよ

で、ギンギンに冷やしたビールをぐいっと
これで夏バテ知らず!!
お酒が飲めない人はフルーティーなお酢なんかいいと思いますよ
最近はいろんな所で沢山の種類の飲む酢が売ってます
焼酎と割ってもおいしいです
是非お試しあれ!!

先日、生徒さんにいただいた梅味噌ドレッシング
おいしいのですがちょっと甘いという方
いろいろと試してみました
梅味噌ドレッシングをもとに
お酢とオリーブオイル(レモンとかオレンジとかだといい感じです)、
唐辛子、白ごま、フレッシュバジルなどをいれて混ぜ混ぜ!混ぜま~す
で、サラダでもいいし、なんでもいけま~す
と、アレンジしてみました

てなことで

美味しいもの食べておいしいお酒飲んで楽しいことして
このうっとおしい季節をのりきりましょう!!
いや~暑かったですね~。
いつも仙台の梅雨は寒かったりってのが多いんですが
やっぱ異常気象なんでしょうか?
雨がさっぱり降らないしおまけに毎日夏日!!
暑いのは好きなんでおおいに結構なんですが大丈夫なんでしょうか?

この暑さのせいか庭のミニビオトープ?のスイレンが咲きました!!
P1010004.jpg

これあるだけでなんか涼しげです。
中ではメダカが元気に泳いでます、かわいいですよ!!
今週も二つ目が咲きそうです!!

玄関のあじさい
P1010008.jpg

なんだかすごく巨大化してるんです
花は沢山咲いてるので剪定の仕方は間違ってなかったんだろうって
思ってるんですが、もう少し小さくてもいいかなと思うので
そのような剪定の仕方分かる方いらっしゃれば教えてください

今日はこの暑さにもめげずに自転車に乗り
”いしちぇる”さんの作品展を見に行ってまいりました
行きは良い良いって感じでとても気持よかったんですが
止まると滝のような汗が・・・暑すぎました(笑)
汗だくのまま涼みに博物館に行ってしまいましたが
いしちぇるさん、申し訳ありませんでした。

作品展はというと所変わればというように
当工房とはだいぶ雰囲気は違います
楽しく見させていただきました
ありがとうございました

で、ここですっかり涼んだのでまたまた自転車の旅・・・
IMG_2720.jpg

広瀬川で釣りをしてる人が
涼しげで気持良さそうです
でもあそこはどこから入っていくんだろ?

青葉通りのケヤキもなんか涼しげです
IMG_2725.jpg

なんか気持よくてのんびり走っちゃいました!
みなさんもたまには自転車なんかいかがですか?
ぶらっと寄り道、いいですよ!!

で、エスパル2がオープンした駅前はどうなってるんだろって
バーゲンで混雑した駅前へ
となりにパルコも出来るし、
まったく違う所に来たみたいな感じでした
これからは駅前、きますね!!

人ごみから逃げるように
河原町まで髪を切りに!!
今日の目的地!!
ここですっかり癒されいい気分だったのですが
(伊藤さんスタッフさんありがとう!!)
またまた帰りの登りで汗だくに
でも帰宅後のビール美味しかったですよ~~~!
暑い日はどこにいても暑いので
暑くてしょうがないって感じになると
どんなに暑くても涼しいもんですよ!!

おまけに
IMG_2706.jpg

いろいろと糸って残りますよね
これは最大限、残りを利用してみました
観音紗にしてあるので絽から絽へと移行すると縞が移動します!
紗で隙間を多く作りながら絽で隙間を閉ざしていくってのもいいですが
絽というか平織りを多く使いながら紗で隙間をわざと作って
アクセントをつけるってのもいいとおもいますよ!!
隙間が効果的にあらわれますよ。

ではでは
今週も暑い日が続きそうです
がんばっていきましょう!!