fc2ブログ
いつかは自分で着物を織って着てみたい
th_IMG_4439.jpg


いつかは自分で洋服を織って着てみたい



マフラー、バッグ、インテリアなどなど



自分だけのオリジナルを織ってみたいと思いませんか?





でも自分には出来るかしら???不器用だし!!
大丈夫です…みなさんゼロからのスタートですから^_^



楽しもうと思った時が初めの一歩‼︎
出来るか出来ないかはやってみなけりゃ分からない



是非新しい門をノックしてみて下さい‼︎
全力でウェルカムです*\(^o^)/*

とりあえず体験してみたいというご希望もご予約にて承ります。
が、織機に限りがあるためご希望に添えないこともございます、先ずはご連絡くださいませ。





水曜、木曜、金曜、土曜のいずれかで月4回
時間は10時~16時
水曜日だけは16時~21時の夜間コースもございます。



月謝は月4回で10500円
その他、材料費は別途いただきますが
織機はこちらで用意いたしております。

また手持ちの織機の事で分からないなど織物、染め物に関する事ならなんでもお聞きください!!

織機等の道具類が欲しい、糸や材料が欲しいでも結構です
染めだけさせてほしいでも大丈夫です!!



教室のご案内

染織工房 琉
仙台市青葉区吉成3-8ー24
0☆0−5594−0781(☆を9に置き換えてください)

メールはサイドバーのメールフォームからご利用くださいませ。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ



スポンサーサイト



2023.6.1
水無月入りましたぁ
ホントは立夏でおりあがるはずでしたが😅
本日2枚目おりあがりました👍


見た目分かりませんがコレの工程は長い道のり
ホームスパンはこのような道のりを辿ります💪


羊の毛を洗うは省いて
羊の毛をほぐしてカード掛け

カード掛けるとフワフワになります
それを色んな色に染める
再度カード掛け
色を混ぜながらカード掛け
混ざった毛から糸紡ぎ
考えた図案設計通りに経糸を機に仕掛けて織る


毛の染め分け、糸紡ぎは設計計算した量にしてあるので不足の自体というのは先ず無いです👌
が、このようにして色作り糸作りでは考えた通りにしていくのはなかなか難しいけど、そこが一番楽しい所かもしれないです😋
という事で、織る作業までが長い道のりで楽しい時間😆
何でもそうだけど準備8割👍


どんな織りでも糸でも、楽しい時間を過ごせるようご指導致します🤗
お問い合わせ下さい✉️

大好きな筍の季節も終わり


初夏を感じるエゴノキの花が咲いてる


春から夏色へ
良いですね👍


最近、生ゴミが減るとゴミ焼却炉の燃焼効率が上がると聞いたので
コンポスト生活始めてみました🚮
部屋置きで臭わないらしい
生ゴミ減らして堆肥作って野菜でも育てる🥦
エコな生活は楽しく出来る事から始めるのが良き良き🫶


5月のランニングは350km
継続は力なり💪


#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛
#コンポストのある暮らし #ボカシオルガンコ2

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ
2023.5.18
いよいよ今週末は
仙台青葉まつり


4年ぶりの通常開催


私は土曜日仕事で18時からの宵流しからの参加ですが
二日間、伊達衆『一ノ座』どうぞよろしくお願いします🤗

5/20(土)宵まつり


5/21(日)本まつり



#染織工房琉
#青葉まつり #仙台すずめ踊り #すずめ踊り

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ
2023.5.16
昨日と打って変わって暖かく良い天気


となると
もう仙台は旬を過ぎた


蕨取りからスタート👍


茜はスコップ忘れて掘れない🙅‍♂️


来月はもう遅くなるかなぁ
熊鈴🐻も必須ですね

将来の昭和村からむしは出来る限り地域で採れたもので染めて糸にして布にする
3年後の作品化を目指して頑張ろう😊




#染織工房琉 #染織 #織物 #手織り #織物教室 #手織り教室 #仙台習い事 #生徒募集中
#技術伝承 #伝統技法 #ホームスパン #手紡ぎ #手紡ぎ手織り #手紡ぎ糸 #草木染め #手織り機 #織機 #苧麻 #真綿紬 #羊毛

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ
2023.05.15 美しい村
2023.5.15
毎月仕事で来るけど
いつ来ても
映える昭和村


フォトジェニック昭和村


絵になる昭和村👍


今はからむし畑の野焼き前


田んぼに水が入り始め


雨上がりの夕方


菜の花畑で虹🌈
ラッキー😊




大好きなやまか食堂のかつ丼🫶


帯のあまりで額装✨
素敵なご縁に恵まれますように🤗


タペストリーも


#染織工房琉 #奥会津昭和村 #からむし #からむし織 #苧麻
#リフレクションのある風景 #美しい村 #やまか食堂 #帯のあまり生地 #菜の花と虹

にほんブログ村 ハンドメドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ランキングへ